2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全17件 (17件中 1-17件目)
1
びっくりです。40歳って初老だったんですよね。どうりで、運動して数日経ってから筋肉痛になると思った・・・無理は禁物ですよね。年齢の呼び方
2010.03.30
コメント(0)
昨日は寒かった。夜、なんと雪が。おいおい、もうすぐ4月だというのに。体調も悪い。電車は毎日、人身事故で遅れるし。世の中、どうなってんだか。
2010.03.30
コメント(0)
やすみりえさん川柳作家です。美人です。最近テレビでよく見かけます。川柳という、ちょっとマイナーかも知れない分野に、新たなスターが生まれたって感じです。以下、やすみりえさんの語録・・・「250年前から始まった川柳は、世の中が不況のときにブームになる、という特徴があるんです。お金を使わなくていい。紙とペンさえあれば自分の思いを吐き出せる。安上がりなエンタテインメント。句会をやればみんなとワイワイ盛り上がれるし、友だちもできる。コミュニケーション不足だといってないで、例えば、ケータイで(口では言い難い)自分の気持ちを伝えると、人間関係がよくなりますよ」。景気がなかなか良くならない昨今、川柳ブームが起きそうな予感がします。確かに安上がりなエンターテインメントですもんね。皆さんも、心を軽くして、川柳など詠んでみてはいかがでしょうか。お勧めサイトはコチラ(いろんな川柳の応募の情報です)↓↓↓川柳三昧
2010.03.26
コメント(0)
![]()
最近、本屋に通っている。目的は、国語辞典の物色。電子辞書を買う財力もない。何といっても我々の世代は、やはり紙の辞書を崇拝している。使うたび手垢にまみれ、馴染んでいく紙の辞書。電子辞書では到底そんな感覚は味わえないと思う。物書きに憧れる私の傍らには、やはり辞書が必要だ。急に言葉を調べたくなる衝動を満たすには、傍にあるほうがよい。だが、辞書なんてこのウン十年、買ったことがない。本棚をかき回して、やっと見つけたのは、もはや古い辞書。今の言葉なんて、載ってる訳がない。例えば、ワーキングプアとか。本屋の辞書コーナーの配列はほぼ暗記した。どのあたりにどの出版社の辞書があるかとか。辞書を手に取り、私はまず、最後のページを開く。発行日を調べるためだ。できるだけ新しい発行日の方が、やはり良いと思う。言葉も時代と共に変化しているからだ。数ある辞書を何度も見比べる。どれも一長一短があり、なかなか決まらない。旺文社か三省堂か。学研か岩波か。迷いすぎて、未だに買ってない状況である。本の衝動買いが癖な私にとっては珍しく、深く吟味している。うーん、わからん。とにかく迷う。1冊だけと考えるからいけないのか。思い切って、2冊買っちゃおうか。もうしばらくは、本屋への日参が続きそうである。たぶんどれかか買うんだけど。岩波 国語辞典旺文社 国語辞典
2010.03.25
コメント(0)
先日、テレビでやってました。銀製品の黒ずみを一発できれいにする方法。用意するもの・・・アルミホイル、塩。手順鍋に水を入れ、沸騰させる。その中にアルミホイルを入れ、塩も入れる。たったそれだけ。塩が溶けたところで、黒ずんだ銀のスプーンなどを入れると、あら不思議!スプーンが新品のようにキラキラ輝きを取り戻します!アルミホイルと塩の化学反応によって、そうなるんだそうです。水と塩の一番いい配分比率があるようですが、メモし忘れました。いろいろ実験してみてください。始めはスプーンとか、あまり貴重品ではないものから試してみてくださいね。
2010.03.25
コメント(0)
テレビやエアコンのリモコン。急に反応しなくなって困ったことはないですか?実は、簡単に電池の残量がわかる方法があるんです。使うのは携帯電話。カメラモードにして、リモコンの先をカメラに向けて何度か押すだけ。ピカピカと赤い光が写ればまだ電池があるってこと。リモコンの先からは、人間の目には見えない赤外線が出てるんです。その赤外線が携帯電話のカメラに写るっていうわけ。某電器店では、お客さんからのリモコンの故障の問い合わせに、この方法をアドバイスしているとか。先日のテレビでやってました。久しぶりにためになる番組を見たような気がします。ぜひお試しくださいね。
2010.03.22
コメント(0)
サラリーマンの皆さんにおすすめです。せどりオークション、のみの市、フリマなどで出品されている商品を購入。せどりとは、昔からある、本の転売の商売のことです。要するに、買値よりも高く売れば良いだけの話。いかにも簡単そうだけど。早速、古本屋を覗いてみよう。
2010.03.21
コメント(0)
ふとした弾みで、記事が消えちゃいました。もう一度アップする気力もなく・・・ドンマイです。
2010.03.20
コメント(0)
更新をかなりサボってしましました。仕事がちょっと忙しくて。アンテナは常に張ってます。ゆとりが出れば更新しますね。ご容赦を。
2010.03.19
コメント(0)
![]()
かなりインパクトのある絵本です!あいさつ団長著者は、「よしながこうたく」という方です。こんな表紙の絵本、今まで見たことないですよね。おまけにストーリー性もあり、大人でも楽しめます。ちなみに、「よしながこうたく」さんの書いたほかの本はコチラ↓↓↓よしながこうたく絵本集個人的には、「給食番長」が好きです。(楽天ブックスでは売り切れてますね。残念)給食のおばちゃんとのやりとりが、実に笑えます。あと、飼育係長もおすすめです。笑いでストレスを発散したい方。子供と一緒に大声で笑ってみたい方。こんなご時勢だからこそ、笑いって大切かもしれませんね。きっと元気がもらえますよ。
2010.03.12
コメント(0)
![]()
景気が悪い。給料はなかなか上らない。サラリーマン受難の日々は続く。そんな時、本屋で見つけたのがコレ↓↓↓借金星関西では有名な、よしもとの漫才コンビ、かつみさゆりのかつみさんが書いた本です。かつみさゆりオフィシャルサイト財テクに失敗し、莫大な借金を抱えながらもテレビなどで活躍しているかつみさゆり。借金返済するために、悪戦苦闘しながらいろんなことに手を出すのだが・・・あの島田紳助さんがかつみさんからそんな苦労話を聞き、「それ本にしたら売れるで」という一言で執筆を決意したとか。本屋で立ち読みしながら、思わずニヤッと笑ってしまいました。ほんとに面白いです。面白いだけでなく、サラリーマンの副業のヒントがたくさん出てきます。例えば、クワガタの繁殖とか。何か参考にして、小遣い稼ぎでもしようかな。
2010.03.11
コメント(0)
もしかして、これかも・・・↓↓↓黄砂に微生物??まだ黄砂は飛んできてないですよね。
2010.03.10
コメント(0)
おもしろいフリーソフトを見つけました!プラネタリウムソフトWindows用の天文(プラネタリウム)ソフトです。 世界中の任意の地点における、任意の時刻の星空を見ることができます。 フリーソフトだから、もちろん無料でダウンロードできますよ。これは是非お勧めします。
2010.03.09
コメント(0)
冷たい雨が降ってます。暑い日、寒い日、交代でやって来ると体の調子がおかしくなりますよね。早く春が来ればいいのにね。
2010.03.09
コメント(0)
今日は昼間からずっと目がショボショボしています。もしかして、花粉症?ただの睡眠不足?目薬が全然効きません。今日は早めに大人しく寝ることにします。
2010.03.05
コメント(1)
![]()
先日、新聞で目にした。人々和ませた犬の純平「天国」へそういえば数年前、ニュースでとりあげられていたのを覚えている。両目を接着剤でふさがれ、捨てられていた純平。その後、善意ある人たちに助けられ、幸せに暮らしていた。そんな純平が、先日亡くなったという。犬好きな私も、このニュースには胸を打たれた。ひどいことをされたのに決して人間不信になることはなく、周りの人たちを癒し続けてきた純平。冥福を祈りたいと思う。目をふさがれた犬 純平↑↑↑小学生でも読める本です。もちろん、犬好きな大人の方にもぜひお勧めしたいと思います。
2010.03.04
コメント(0)
私のブログをリンクしていただいている方が、入院するという。茶屋の隠居さん日々の食事の画像を淡々とアップされているスタイルではあるが、いつも気になって覗いていた。言葉数も必要最小限といった感じだが、それでもやはり気になっていた。例えて言うならば、中国の墨水画を鑑賞しているような感じ。あるいは、禅修行に似た無の境地を感じるようなブログ。もちろん会ったことも話したこともない。これまでのブログの内容から察するに、たぶんご年配の方なのであろう。にもかかわらず、毎日こまめに更新されている姿に感動すら覚えていた。なかなか真似できることではない。時にはなぜか、読みながら涙を流したこともあった。理由などない。ただなんとなく、涙が出てしまうのだ。そこに自分の母親を重ね合わせていたのか。それとも、人生の寂しさを「寂しい」という言葉を使わず表現している様に心を打たれるのか。とにかく私の心の中に引っかかる方だった。その方が、癌を患ったということをついこの前、ブログで知った。会ったことも話したことも全くないのに、私は動揺した。両親を思う気持ちに似た感情がわきあがってきた。だが、彼女は淡々と、いつものように文章と画像を連ねる。私はそこに、強さを感じた。弱音を吐かず気丈に振舞いながら、彼女は「行ってきま~す」と書き残した。病室でパソコンが触れるのかどうかわからないが、どうか、お元気でいて欲しいと思う。そしてまた、元気に、淡々と、ブログを更新して欲しいと願うばかりだ。
2010.03.01
コメント(1)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


![]()