PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
2024年8月24日の白たぬへ。(予約投稿)
手術後5日経過しましたね。
もうすぐ1週間が経過しようとしています。
順調ですか?
そういえば、8月19日の手術で摘出したがん細胞の病理検査結果、どうでしたか?
リンパ節や血管まで進行していればSTAGEⅢとのことでしたが。。
それによって治療方針もまた、変わるのでしょうね。
出術後にCT検査や内視鏡検査などは実施したのでしょうか。
それとも退院した後の経過観察として検査をするのかな?
あ、縫合箇所の抜糸はしたのかな?そもそも要らないのかな?
退院したら、こちらに返信してください。
こん〇〇わ! 白たぬです。
手術後5日目の回答、していきます。
もうすぐ1週間が経過しようとしています。
順調ですか?
昨日のブログ記事でも少し触れましたが、喉がいがらっぽくなりました。常にということではなく、急に喉がいがらっぽくなって咳をしたくなります。
でも。。。
喉がいがらっぽい
↓
咳をする
↓
お腹の傷が痛む
という流れになるのでそれを避けるために
喉がいがらっぽい
↓
咳をしないように我慢する
↓
やっぱり喉が痛い
になります。
それ以外はすこぶる快調です。
そういえば、8月19日の手術で摘出したがん細胞の病理検査結果、どうでしたか?
リンパ節や血管まで進行していればSTAGEⅢとのことでしたが。。
それによって治療方針もまた、変わるのでしょうね。
病理検査結果は3〜4週間かかる
そうです。
退院後、初回外来時に説明を受ける予定です。
手術や術後の経過も問題ないとのことですが、こればかりはなんともですね。
手術後にCT検査や内視鏡検査などは実施したのでしょうか。
それとも退院した後の経過観察として検査をするのかな?
手術後の主たる検査は血液検査とX線検査だけでした。
あ、縫合箇所の抜糸はしたのかな?そもそも要らないのかな?
糸は溶けるかなにかして自然と無くなるので、抜糸はありません。
白たぬは腹腔鏡手術といって、おへその他に4箇所、小さな穴を開けました。その4箇所は表面上、縫った形跡が見当たりません。
そう言えば手術後にドレインチューブを抜いた箇所も小さな穴の一つですが、
チューブを抜いただけで、縫合していない
んですよね。。。どうなってんだ?
すべて自然治癒にお任せ?なんてことはないですよね。
とにかく4箇所については表面上、縫った後は見当たらず、ちょっと深く傷つけちゃった痕、のような見た目です。
一方おへその方は、巾着袋を締めた様な複雑な状態で閉じてました。
こちらには糸があるんでしょうけれど、傷を触ったことが刺激になって、体液が浸出したり、傷が開いてきても嫌なので、洗う時以外は触らないようにしています。
開腹手術と異なり、術後の回復具合が早いですね。
そう言えばロボット支援による腹腔鏡手術ではなかったですね。。。
それでは手術後5日目の様子、まとめていきます。
■5:15 採血
病院の朝は早い。。。
手術後1日目と5日目には血液検査とX線検査をするので血液採取をするのですが、
午前5時に採血に来なくても
良いじゃない、看護師さん。
■8:00 朝食
献立はこちら。
全がゆ(250g)
味噌汁
野菜入りオムレツ
大根のサラダ
牛乳
美味しくいただきました!
■9:30 シャワー
創部を泡で、優しく洗いました。
■10:30 主治医回診
いつもと違う時間に回診がありました。血液検査について質問してみました。
白たぬ「血液検査では何がわかるのか」
主治医「手術前後で薬を服用しているので、内蔵の影響を確認すること」
主治医「大腸を切って繋げているので、きちんと繋げているかを確認すること」
主治医「検査結果は全く問題がなかった」
とのことでした。
■11:30 X線検査
手術後1日目は検査技師が検査機械を病室まで持って来て検査してくれましたが、今回は歩いて検査室へ行きます。本日は休日のため、通常の検査室が使えず、土日の緊急外来用のX線検査室に誘導されました。
健康診断でよくあるX線検査をした後、検査台に仰向けになって2〜3枚撮影して終了しました。
検査結果に異常があれば、当日中に連絡が届くとのことでしたが、結局何も連絡ありませんでしたね。
■12:30 昼食
献立はこちら。
全がゆ(250g)
ゆかり入り
チキンソテーケチャップソース和え(60g)
付け合せ
エビとチンゲン菜の炒め物
野菜サラダ
果物(桃)
美味しくいただきました!
■13:00〜18:00
院内を散歩したり、本を読んだりして過ごしました。
途中、看護師に喉の痛みについて相談しました。
結果、のど飴ではなく、痛み止めを処方してくれることになりました。
■18:30 夕食
献立はこちら。
全がゆ(250g)
味噌汁
さばの塩焼きにレモンを添えて(80g)
吹き寄せ煮
キャベツのお浸し
美味しくいただきました!
■19:00 突発イベント
病室から花火が見えました。
部屋の照明を消して、同室の患者さんと暫し鑑賞。
ということで今後のスケジュールはこちら。
・8月26日 退院予定日
■現在までかかった費用
| 年月 | 金額 | 概要など |
|---|---|---|
|
2024年5月
|
5,380 | 検査食,血液検査,問診など |
|
2024年6月
|
27,160 | 内視鏡検査,経過観察,紹介状作成 |
|
2024年7月
|
27,876 | 診察,血液検査,CT検査,胃カメラ |
|
2024年8月
|
9,230 | 注腸検査,心電図検査等,入院手続き |
|
合計
|
69,646 |
【番外編】前略、白たぬ大腸がんになる。v… 2025.11.17
【番外編】前略、白たぬ大腸がんになる。v… 2025.11.09
【番外編】前略、白たぬ大腸がんになる。v… 2025.10.26