PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
どうもこん〇〇わ! 白たぬです。
先日会社の後輩がビットコインを小額購入していると聞きました。
そこで今日は暗号資産について考察してみたいと思います。

先に結論:よく分からないものに金を注ぎ込むな!
暗号資産って、実体が無いですよね、仮想通貨だから。
いまは急上昇していますが、いつか暗号資産に価値を見いだせなくなったとき、オンラインゲーム内での通貨の様に、現実世界では無価値になるのではないでしょうか。

そもそも仮想とはいえ、通貨とは国と国、または国と地域間で流通するものですよね。仮想通貨とは全世界共通で流通する通貨、ということなのでしょうか?

では仮想通貨の価値は、何と比較して、どうやって決定されるのでしょうか。
現在仮想通貨は、通貨そのものが価値あるものとして値上がりしています。
今20代、30代の方が老後を迎える30年〜40年後も継続して値上がりするのでしょうか。。。
その値上がりは、何を根拠に値上がりするのでしょう、またどんな経済効果をもたらすのでしょうか。
暗号資産を買えば、世界経済は発展するのでしょうか?それはFXと同様に投機ではないか、そう思えてしまうのです。
遠い昔、西暦1630年代。オランダではチューリップの球根に価値を見出したチューリップ・バブルがありましたが、それもやがて弾けてしまいます。仮想通貨は実体が無いので球根以下ではないのか、世界がバブルに踊らされているのではないか、とも思うのです。
更に時は西暦1711年、イギリスでは南海泡沫事件が始まりました。怪しい事業内容の 実体の無い
会社が次々作られ、 皆熱に浮かされたように投資
していった。そしてそれは1720年までの9年間続くバブルでした。
さて現代、時は2008年、ビットコインが始まります。仮想通貨なので 実体が無い
こと、皆競うように、 熱に浮かされたように投資する
様子、なにかと似てませんか?
チューリップ・バブルでは適正な価値に戻ったチューリップの球根が残り、
リーマン・ショックなどの株式の暴落では、ほぼ無価値ですが株券が残りました。
では仮想通貨は無価値になったら何が残るんでしょうね。何の意味も無い、ただの記録上の数値?
白たぬは暗号資産に手を出していないので、無価値になってもどうでもいいんですけどね。
皆さんの投資の第一歩の助力となりましたら、嬉しいです。
【その他】5,500億円は誰のため? ~日米… 2025.10.19
【その他】こちら新NISA2年生 ~2025年9… 2025.09.28
【その他】iDeCoの拠出金額は幾らが最適解… 2025.09.11