全5件 (5件中 1-5件目)
1

あっと言う間に4月が終わるところでした^^;コムクドリ posted by (C)SilverPleco初見初撮りです。ムクドリの声がしたので見ると何か変????幼鳥?????後で調べたらコムクドリでした。鳴き声はムクドリとそっくりなのでした。旅の途中での食事休憩といったところなのでしょう。オマケ土星 posted by (C)SilverPleco初めて土星の輪を見ました。ライブビューでは拡大して捉えてピント合わせとかしていても土星が移動していくのでやりにくかったです。またファインダーでは小さすぎてピントが合っているのか判りませんでした。難しいですね~ ^^輪の角度も今一だったみたいです。またリベンジしてみます。
Apr 30, 2009
コメント(10)

サークルK、サンクスで缶コーヒーを買うとアルファロメオ(第2弾)のミニカーが付いてくる(どっちが本命やら^^;)キャンペーンをしてます。全6種×3色ですが6台を大人買いでそろえました。最近は景品の中身が判るようになっているので無駄使いが少なくて助かります。DTMやITCで活躍した155は特に好きです。75もアルファロメオ社で最後方のFR車で興味があります。古いところでは段付きのジュリアとか良いですね。車は古い方が味がありますね。^^とは言っても実車はなかなか買えませんのがミニカーなら維持費はかかりませんからね~^^;ミニカーのメーカーは京商です。ホイールのディティールは秀逸ですね。1/100なので仕事でも役に立つのです^^今回嬉しかったのはブラックコーヒーも対象になっていたので助かりました。甘い缶コーヒーは好きではないのです。微糖でも私には甘すぎます。脱メタボの為にコンビニ断ちをして居ましたのですが久しぶりにコンビニに行きました。コンビニは有ると便利で手放せないかと思っていましたが、まだ無くても問題なく生活出来る事が判りました。田舎だからと言うのも大きい理由ですけど[^^;あと、ミルクなど入っている種類は成分を見ると脱脂粉乳、植物油脂、乳化剤とあります。乳化剤と聞くと2サイクルエンジンのエアフィルターを洗うときに使うフィルタークリーナーを思い出してしまうので良いイメージが無いですね~。(キャンペーンは4/14~でしたので欲しい方は穴場をチェックです^^)
Apr 23, 2009
コメント(10)

40を過ぎると時間の流れは加速していきますね。あっと言う間に前回の更新から一週間以上経過してしまいました。元祖天才バカボンのエンディングの歌詞で「41歳の春だから~、元祖天才バカボンの、パパだから~、冷たい目で見ないで~、♪」とありました。子供の頃は41歳のパパは随分とおじさんなんだと思っていましたが自分がその41歳の春を迎えてみると同じように息子二人を抱えている状況になっていました。気持ちはまだまだ若いつもりでしたが数字はすっかりおじさんなんですよね~~;。(精神的にはまだまだ未熟ですけど^^;)小さな事ですが歌詞にあった節目を迎えたぁ~のだ。そんな感じで終わってしまうのもアレなので在庫より写真を、、、シジュウカラ大 posted by (C)SilverPlecoシジュウカラじりじりと近づいても逃げなくて2mぐらいの距離で撮影できました。逃げていかないので何処まで近づいたものか困ってしまいました。カラちゃんも逃げるかどうか困っていたに違い有りません。^^シジュウカラ posted by (C)SilverPleco囀るシジュウカラ
Apr 16, 2009
コメント(14)

三寒四温な日々が続いていたと思っていたら、サクラは満開で暖かくなりすっかり春めいてきましたね~^^自然公園の桜 posted by (C)SilverPleco自然公園に咲いていたサクラ自宅09桜 posted by (C)SilverPleco自宅のソメイヨシノ良いですね~桜キジカップル posted by (C)SilverPlecoこちらは自宅でのキジのカップルキジアピール posted by (C)SilverPlecoなにやら♂が♀にアピールしていますね。こんなシーンは始めてみました。キジ♂闊歩 posted by (C)SilverPleco肝心なシーンは物陰で見えませんでしたが♂だけがその場を立ち去りました。アレは成功したんでしょうか?^^この場所は昨年、草刈りしていたらキジの卵を露出させてしまった場所です。また懲りずにこの場所に巣を作るのかな~、今年は下見して巣がある場所は避けて草刈りすることにします。^^撮影機材:OLYMPUS E-3テスト中のBORG101EDで撮りました。でかい!重い!(77ED2から対物レンズだけを注文して交換しました。部品ごとに注文できるシステムは楽しいですね。ついついKYOEIの無金利ローンの誘惑に負けて買いました。3月頭に注文して納期は5月と言われて居ましたが4月頭に届きました。納期が早まるように増産体制が進んでいるようです。)
Apr 7, 2009
コメント(10)

総てノートリミング、リサイズのみ!初見初撮り!ノゴマ posted by (C)SilverPlecoノゴマオオルリ posted by (C)SilverPlecoオオルリコマドリ posted by (C)SilverPlecoコマドリワライカワセミ posted by (C)SilverPlecoワライカワセミんんんっ?ワライカワセミ?感の鋭い方は見破った事とおもいますが今日は4月1日なのです。先日、子供達が春休みと言うことで家族で行ってきた日本平動物園で撮影した写真を誤解を招く見せ方で紹介してみましたです。いずれの種類も野鳥としていつか撮影してみたい種類ばかりです。^^夢中で楽しんでいる内に家族みんなに置いて行かれました^^;フィニッシュはワライカワセミのアップで、ワライカワセミUP posted by (C)SilverPleco思ったより大きくてビックリしました。大きさはハトとカラスの中間ぐらいでしょうか。※ワライカワセミだけはオーストラリアの鳥ですので日本では見られません。 あしからず^^
Apr 1, 2009
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1