PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
兵庫県の へその町、西脇市
です。播州の北のかなめというのでしょうか、 杉原川
と 加古川
が合流するところです。
お不動さん
の背中には火炎がブリキで配置されていたらしいのですが、ちょっと錆びてしまって、少々哀れです。お顔はなかなか可愛らしい表情でした。
普通、 お地蔵さん
は横並びでいらっしゃると思っていましたが、ここでは縦並びですね。頭巾も前垂れも新しくて、お花もお正月用でしょうか、お掃除も行き届いていました。
どうも、 小鬼
を二人引き連れていらっしゃるようなので 「地獄」
界隈の方なのでしょうかね?お顔は中国の賢人風なのですが、高下駄が 天狗の眷属
風で、住んでいらっしゃるところが洞窟ふうなんです。中々興味をそそられる風体の方ですが正体はわかりません。
学校跡地の草むらには、これは 「千両」
でしょうか。赤い実をつけた灌木がありました。
前の庭には大きな 銀杏
があります。
けっこうな樹齢を感じさせる大木ですが、背が伸びないように剪定されているのがザンネンです。冬の青空に大箒という感じでよろしいですね。
徘徊日記 2025年8月2日(土)「お初天神… 2025.08.27 コメント(1)
徘徊日記 2025年8月2日(土)「ああ、こ… 2025.08.03 コメント(1)
徘徊日記 大阪の狛犬 2025年2月17日(月)… 2025.03.01 コメント(1)