全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
本日の「今夜はヒストリー」のお題は伊達政宗。 伊達政宗といえば元祖「伊達男」で、秀吉と家康という大物相手に巧みなやり取りをやってのけたという人。その生き様に惚れた歴史好きもいるわけでして・・・ で、今回の伊達政宗特集はと言うと・・・今回のメインテーマの説明がされているボードが出てくるんですが、実際の政宗の肖像画を紹介した上で無双政宗を紹介。大阪の陣の回では無双幸村を取り上げていましたが、またしてもTBS・MBSさんグッジョブ。(月曜日放送時代に源氏物語を特集した時は「あさきゆめみし」の画像を取り上げてましたが) ポリ宗は秀吉に臣従せず、倒しに言ってやると息巻いた挙句ピーナッツにコテンパンと史実無視の設定だしな。(史実では当初は小田原参陣を黙殺していたが、家中で秀吉に徹底抗戦するかしないかで揉めて片倉の助言で徹底抗戦はやめたという経緯があるし)メインは小田原で大遅刻って話でしたが・・・秀吉が取材に来たレポーターに「天下人の秀吉さん」と言わせたり、怒っていたはずの秀吉が派手ななりした政宗といきなり仲良くなっていたりとリアクションで笑っていました。政宗の方もいざ、秀吉に会いに行くってことになり、レポーターの質問攻めを受けた時に政宗が妙にカメラ目線なのは笑ってしまいましたが。後半は「政宗5つのピンチ」がお題。病にかかって隻眼になったこと、父のこと、金の十字架、秀次事件でのピンチも取り上げられており、金の十字架を担ぐ羽目になったとき、政宗だけではなく供をした者も白装束をまとっていたとか、秀次事件で連座させられそうになったとき、秀吉の使者に「武士道」と言ったというのは初めて知ったんですが、人前で武士道といったのは政宗が最初だそうでちょっと勉強になりました。この政宗特集がやった後、ネットで一波乱ありそうと親しい人とメールでやり取りしていましたが、やはり一波乱ありました。2chのバサラアンチスレによればツイッター上で『無双かよ!Bにしろよ!』とか『ヒストリーの伊達政宗がいつもの無双について。やっぱCAPCOMは断ったか…』 という発言があったそうで・・・また、コーエー側のツイッターで「あ、『戦国無双3』の伊達政宗はTBSに登場しましたでしょうか。私、まだ仕事中で見れておらず…。画像のお貸し出しだけかと思いきや、「この政宗公がこの事を喋ったとして、セリフをキャラに合うように直して下さい。」とまで言ってきてくださったスタッフさんに、プロのこだわりを感じました。」とコメントがあったそうですよ。【中古】 伊達政宗 (1) 朝明けの巻 (山岡荘八歴史文庫 51)【メール便可能】戦国無双 武器キーホルダー 伊達政宗 コーエーテクモゲームス 《取り寄せ商品》【メール便可】人気ゲーム《戦国無双3の伊達政宗》がキーホルダーになって、どど~んと発売中!竜の野心、誰にも阻めぬわ!戦国無双3【伊達政宗】 ミニキャラアクリルキーホルダー
Nov 30, 2011
コメント(0)
<2号ライダー・メテオ>頭部がほうき星をイメージしたデザイン。スーツ自体はブラックレザーでラメが少々。星空をイメージ?<新スイッチ・フォーム>・ロケットステイツ:ロケットスイッチで変身。機動力重視の形態・ウォータースイッチ:放水機・メディカルスイッチ:解毒剤などの医療ツール。・ハンマースイッチ
Nov 29, 2011
コメント(0)
![]()
今回はタイタス活躍の回・ラーガンが時間稼ぎをしている間フリットは新兵器を換装するためディーヴァに退却。前回突飛だったタイタス登場が順序をかけて説明されているが・・・AGEのジョイントはプラモデルをでかくしただけの構造。永野氏が指摘しているように単に「カッコイイから」という理由でメカを書いているとしか思えない。もっと内部構造はこうとか、ビス一つに至るまで精密にデザインしてくれないと大人は納得できないんですよね。後付けになってしまっているとはいえ、Zガンダムの世界だとムーバブルフレームがMSの変形を可能にしたとかそういうバックボーンがあったのに・・・・AGEの換装だが、F90とか作品自体は嫌いだが、種のストライクの換装のほうがマシ。・タイタスは前回も書きましたが「Gガンダム」のガンダムマックスターみたい。格闘系ガンダムはどうも好きじゃないな。・BパートではG-エグゼス登場。UEのMSタイプを簡単に倒したが機体自慢の最後は余計だぞウルフ。バンダイ PG1/60 ガンダムMKII エゥーゴHG Gエグゼス プラモデル 『機動戦士ガンダムAGE』より[バンダイ]《予約商品12月発売》
Nov 28, 2011
コメント(0)
![]()
・OPが今度公開になる「MOVIE大戦」仕様に。新ライダー「ナデシコ」にシージェッター海斗に似た戦士が登場したり、名場面も登場。・ラビットハッチに閉じ込められた賢吾はものすごくヒステリー気味に。部室にいない弦太郎らに八つ当たりしています。・賢吾を助けに行くぞ!と張り切った弦太郎。パワーダイザーの発射台モードを使っても月にはたどり着けず。もうちょっと考えたら?・例のストーカー男はJKが得た情報から例のストーカー男・牧瀬は自分をふった女子生徒の抹殺を企む犯行をほのめかす日記をつけていたこと、自分をふった女性の写真をホワイトボードの裏にたくさん貼り付けていた。その中には美羽の写真も・・・牧瀬がつけていた日記は前回同様キモイし「流れ星になっちゃえ」と書いてあったのは爆笑。・理事長登場賢吾を助けたいユウキは理事長に会わせて欲しいと大杉先生と園田先生に持ちかけるが、園田先生の取り持ちで理事長に会うことが出来た。ユウキは賢吾を助けたい一心で突拍子も無いことを言い出した。突然美羽が現れて、ユウキを理事長室から退去させたが、美羽はユウキにラビットハッチのことをばらしてどうするの?と窘めるがいうことはごもっとも。我望理事長は黒幕だが、園田先生は理事長とグルなのか?・理事長室から出たユウキと美羽だが・・・突然美羽が何かに引っ張られるようにバスのある方向に誘導されるハメに。他にも誘導された女子生徒がいたが、ふられたからって全員で心中しろとかキモイぞ。・グッジョブ大文字美羽も奮戦するが全然バスが言うことを聞いてくれないので、橋に落ちそうになったが、大文字が間一髪で助けた。グッジョブ。・自慢の鎌を壊されると誘導能力がなくなったので弱体化したゾディアーツ。誘導能力が無ければ雑魚だよな。・ヒーローとしていいのか?それ。何とか落ち着いた賢吾は弦太郎に新型スイッチ”ステルス”の使用を指示。透明化できるスイッチだが不意打ちはヒーローとしてどうかと思うが・・・・実は壊れたロッカーは偽物で、友子がロッカーにあった自筆の落書きが無いことに気づいていたので事なきを得た。バイクがセットになった超豪華セット!3モードに変形!多くのサウンドを内蔵!【在庫あり・即発送可】仮面ライダーフォーゼDXパワーダイザー&マシンマッシグラー【仮面ライダーフォーゼ】 【エレキステイツ】 【リミットブレイク】仮面ライダーフォーゼ エレキモジュール DXビリーザロッド 【バンダイ】仮面ライダーフォーゼ フォーゼモジュールチェンジシリーズ02 エレキステイツ(4543112701459)真冬の灼熱大セール中!!!自分にごほうび?それとも気になるあの人へのプレゼント??ここが日本でいちばん熱い冬!!!【代引き&キャンセル不可】【12月1~4日までポイント最大14倍!!!】 【1月予約】S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ スタンド&エフェクトセット【キャンセル不可】※お一人様1個限り
Nov 27, 2011
コメント(0)
![]()
RAH 仮面ライダーブレイド(2012年7月予定)■待望の「ブレイド」を12インチフル可動フィギュアにて初立体化!■特徴的なマスク前面の「スペードシールド」はクリアABS裏面モールドにより質感を精密再現!■胸部アーマー「オリハルコンブレスト」は重厚な質感を再現!■両肩の「ショルダーガードナー」はスペードのレリーフをリアルに再現!■全身を包むスーツ「ミスリルアーマーレザー」は伸縮率の高い合皮を使用し可動に対応!■腰の変身ベルト「ブレイバックル」は「ラウズリーダー」のレリーフを精密再現!■腕、脚の「アームズシェル」「レッグスシェル」はトランプをイメージしたディテールを再現!■剣型武器「ブレイラウザー」はABS製にてシャープに再現、 オープントレイは実際に12枚のトレイを展開する事が可能!■腰の「ラウザーホルスター」には「ブレイラウザー」を収納可能!■素体にはRAH301改+専用パーツを使用しリアルなボディラインと可動を両立!■各種手首パーツ付属により、特徴的な攻撃ポーズの再現も可能!■フィギュアスタンド付属【仮面ライダーブレイド RAH DX メディコム トイ 予約】メディコム・トイ RAH DX 仮面ライダーブレイド【7月予約】・リボルテック アーカード「ヘルシング」に登場する最凶のバンパイヤ・アーカードがリボルテックに。2012年1月15日発売予定・コートは仕込まれたリボルバージョイントによって可動する・表情パーツ3つ付属。リボルテック・家安、ピーナッツのように頭部全て挿げ替える形式ではない。・メインウェポンの「ジャッカル」「454カスール」、エフェクトパーツ、ハンドパーツ、帽子・サングラス付き。ハンドパーツの中に”クロムウェル”発動時のものがあり、2巻の「見せてやろう。本当の闘争という物を」のシーンを再現可能。リボルテックヤマグチ No.114 アーカード 『ヘルシング』より[海洋堂]《予約商品01月発売》
Nov 25, 2011
コメント(0)
![]()
・スーパーロボット超合金 マジキング(2012年3月予定)マジレンジャーの1号ロボ・マジキングがSR超合金に。必殺技発動時の魔法陣、アクション用の翼付き。マジキングよりもSR超合金の企画スタート時に試作が展示されていたサンバルカンロボを先にリリースしたら?【マジキング スーパーロボット超合金 バンダイ 予約】バンダイ スーパーロボット超合金 マジキング【3月予約】・S.Hフィギュアーツ フォーゼ・エレキステイツ(2012年3月発売予定)【エレキステイツ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ バンダイ 予約】バンダイ S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーフォーゼ エレキステイツ【3月予約】・超合金魂ダイオージャ(2012年4月予定)「ロボット版水戸黄門」の主役ロボが超合金魂に。エースレッダー、アオイダー、コバルダーに分離可能。ダイオージャが使用するダイオージャ・シールド、ダイオージャ・グラップ、ダイオージャ・ビーム・ボウガンが付属。ダイオージャが使う「ダイオージャ・ジャベリン」は3体のロボが使用する各武器を合体させることで完成。超合金魂 GX-61 最強ロボ ダイオージャ[バンダイ]《予約商品04月発売》・チビアーツ ドラゴンキッド(2012年4月予定)「TIGER&BUNNY」に登場するボクっ子ヒーロー・ドラゴンキッドがチビアーツに。アクション時のキリッとした表情、ポテチ(ヒーロースーツにある企業ロゴがカルビーだから?)、中華まんといった小道具、表情パーツ付属。・MG ガンダムヘビーアームズEW (2012年1月予定)・MG ガンダムAGE-1ノーマルモード(2012年2月発売予定)<写真公開になりました>【天のゼオライマー スーパーロボット超合金 バンダイ 予約】バンダイ スーパーロボット超合金 天のゼオライマー【2月予約】S.I.C. 仮面ライダーZX[バンダイ]《予約商品03月発売》
Nov 24, 2011
コメント(0)

この前行きつけの模型屋に行くと新情報が・・・2012年1月にユニコーン二号機の”バンシィ”がHGUC化するとのこと。HGUCユニコーン同様ユニコーンモードとNT-Dモードは分割で販売。ちょっと値段が高くなってもいいから、差し替えでユニコーンモードからNT-Dモードになるようにして欲しかったな。 ユニコーンNT-Dモードでサイコフレームはクリアレッドでしたが、バンシィはクリアパーツではない模様。これは金色で塗装する必要ありですね。 武器もカトキ氏の設定画ではユニコーンと同型のシールドとビームマグナムを装備していたが、HGUC版ではアニメの設定に準じてか小説版にはないファンネルとクローアームを装備・・・なのだが、カトキ氏の設定画に準じてシールドとビームマグナム装備にしてくれ!
Nov 23, 2011
コメント(0)
![]()
・ファーデンの内戦に割って入ったことからザラムのドンの所に囚われたフリット。何もしていないというが、よそ者が介入したこと自体アレだが・・・・フリットが囚われたことを知ったエミリーはドンの屋敷に向かうことに。無茶するよね。で、ファーデンの子供たちも興味本位でエミリーとバルガスについて行くが、興味本位で危険な所へ行くって・・戦争は遊びじゃないんだぞ!?・屋敷では・・・フリットがファーデンでの内紛のことを糾弾するが、ドンからは過去に囚われていると指摘されてしまう。この辺UCガンダムっぽいぞ。・対抗勢力のエウバのMS隊が現れたのでザラムの方もMSを出して抗戦。ドンのノーマルスーツ、グフっぽいし、エウバのエースは顔がガンダムXのランスローみたいだ。・内戦の最中にUEが出現。今回は重装甲タイプが登場し、AGEは装甲の一部を破損。ディーヴァで体勢を立て直すが、ここで新装備”タイタス”が登場。タイタスってガンダムマックスターみたい感じだが。同じ換装でもF90やストライクガンダムの換装システムのほうがカッコイイし。ガンダムF90 3 1/100 ガンダムF90 Vタイプ(新型火器試験仕様) 《プラモデル》ガンダムF90 2 1/100 ガンダムF90 Pタイプ(大気圏突入仕様) 《プラモデル》 バンダイ MG 1/100 ストライクガンダムIWSP (機動戦士ガンダムSEED)RG 1/144 GAT-X105 エールストライクガンダム [プラモデル]■【エントリーでポイント最大23倍】【予約】HG 1/144 ガンダムAGE-1 タイタス(ガンダムエイジ/バンダイ/BHODAGE/2011年11月予定)□《送料無料》吉川慶(音楽)/TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE オリジナルサウンドトラック Vol.1(CD)
Nov 22, 2011
コメント(0)
![]()
今回はメガレンジャー登場回。・ナビィのナビゲートでは「諸星学園で僕と握手」と出たので諸星学園に向かうことになった6人。諸星学園は放送当時と同じロケ場みたい。・6人が会ったのはメガレッドこと伊達健太。健太はOV「VSギンガマン」では浪人生という設定になっていたが、諸星学園の教師になっていた。健太はメガレンジャーの大いなる力を与える見返りとして6人に一日だけ学校の生徒になってくれとお願い。マーベラスはすぐさま力を手に入れようと考えていたが、バスコみたいに無理やり大いなる力を奪ってしまえばいいのに・・といいたいけどマーベラスらは海賊は名乗っていてもあくまでも冒険者ってポリシーがあるみたい。・一日生徒になって学園を回る6人は制服姿に。ハカセは勉強中の生徒に色々と勉強を教え、マーベラスはバスケ部と交流。アイムとジョーは憧れの先輩に告白できないでいる子の背中を押してやったりと学園ライフを満喫してます。・そんな中、学校に爆弾が仕掛けられていると知り、大パニック。犯人はバスコだったが、6人は諸星学園の生徒(デジ研メンバー)の協力を受けて学園中に仕掛けられている爆弾を探すことに。・Bパートのアクションではメガレンジャーにゴーカイチェンジしてたが、バスコは手ごわい上に逃げられてしまう。自分は戦わず、見てるだけという基本的な姿勢は本当海東同様嫌な奴だわ。・巨大戦ではメガレンジャーの力が出てこない上にカンゼンゴーカイオーで倒したが武装合体が2000年代戦隊のものばかりに偏っているのはどうかと思う。バンダイの開発担当は武装合体となる戦隊のメカは早い段階から決めていたと言うが、初期戦隊や90年代戦隊をネタにした武装合体を出してもいいと思いますがね。(ライブマンの時はスーパーライブロボ召喚だったし、ダイレンジャーの時は気功弾撃つだけだったし・ラストではメガレンジャーの大いなる力を得たが、どんな効果が・・・【エントリーで10/27(木)10:00~11/15(火)23:59までポイント10倍以上】【送料無料】【smtb-u】【中古】特撮DVD 電磁戦隊メガレンジャー(1)【10P11Nov11】【画】【送料無料】 DVD/キッズ/電磁戦隊メガレンジャーVSカーレンジャー/DSTD-2022 【中古】美品! 星獣戦隊ギンガマンvsメガレンジャー/前原一輝DVD/特撮
Nov 21, 2011
コメント(0)
![]()
・ライダー部の有志も揃った所で新展開。みんなでラーメン食べに行こう!と呼びかけた弦太郎だが、ユウキが大杉先生にとっ捕まった。何かとユウキに詰め寄る大杉先生だがキモイ。・ユウキは咄嗟にライダー部の入り口になっているロッカーに「不良品」の札を貼ったが、これがとんでもないトラブルを招くことに。・弦太郎はユウキと共に宇宙博物館へ。宇宙開発のことを話す段階で有名な宇宙開発の権威である人物のことを話していたが、その男、ゾディアーツを操る黒幕とそっくりだが・・・・博物館の帰りにデカイ眼鏡をかけた男に遭遇。この男はユウキのストーカーで、ユウキとの妄想の毎日をつづった日記を見せびらかしていたが、おめめキラキラな絵は、一昔前の少女マンガか?・男は羅針盤座のゾディーアーツに変身。変身して戦う弦太郎だが、ロケ場は昔の特撮だけじゃなく、最近の特撮にも出てきている場所だ。・戦いの後ライダー部の入り口であるロッカーは廃品処理煮出されていたことが発覚し、賢吾がラビットハッチに閉じ込められてしまった!、ここで賢吾からライダー部の部室の通路が出来てしまったこととユウキとの出会いが書かれるが、ここで謎が一つ解けましたね。・弦太郎らは学園で情報収集に当たるが、手掛かりはゼロ。ユウキは意を決して例のストーカー男のところへ。例の男は天文学部だったみたい。ストーカー男のゾディアーツの力を借りるつもりだったが最後の最後で騙されてしまう。弦太郎が駆けつけて変身!だが、ゾディアーツの軌道を捻じ曲げる力のためにロッカーが破壊されてしまった所でおしまい。[CD] 土屋アンナ/仮面ライダーフォーゼ オープニングテーマ: Switch On!超希少!! 残り僅か!!アストロスイッチ×1(カメラスイッチ)【キャンセル不可】入手困難!!★仮面ライダーフォーゼ フードロイドシリーズ 01 バガミール バンダイ★アストロスイッチ×1(カメラスイッチ)付★BANDAI【キャンセル不可】仮面ライダーフォーゼ フードロイドシリーズ03 フラシェキー【あす楽対応_東海】
Nov 20, 2011
コメント(0)
![]()
この前にソニーのデジタルプレイヤーNW-S765を充電用アダプダーと一緒に購入し、本日プレイヤー用シリコンカバーを買いにヤマダ電機に行って来ましたが、デジタルプレイヤーのコーナーを見ると、純正品じゃないACアダプダがシリコンケースとのセットで2000円未満で売られていてショック。アダプダ単体で2000円少々かかったのでちょっと失敗してしまいました。自分金銭関係になると少々シビアな所があるので、今回は少々ショックでしたよ。電化製品に限らず、オークションで手に入れたCDが安い値で売られていたときはやはりショックでしたね。【あす楽対応】ウォークマン Sシリーズ 16GB NW-S765 ブラック
Nov 18, 2011
コメント(0)
![]()
<登場キャラ(出張参戦)>・あやね(山崎和佳奈):テクモの格闘ゲー「DOA」から参戦。霧幻天神流忍術を操るくのいちで、同じDOAの看板キャラであるかすみとは腹違いの妹。抜け忍を追っている最中に異世界に迷い込んだ。忍者刀の二刀流と体術で戦う。・ネメア(小山力也):コーエーのRPG「Z'ill Oll」から参戦。反ディンガル勢力の有名な冒険者で、彼に憧れる冒険者は男女問わず多い。魔王を倒した直後に異世界に迷い込んだ。雷を発するランスが武器で、同じ雷を操る闇ちゃんと共闘しそうだ。コラボステージは九州。<登場キャラ(続投)>・源義経(織田優成):「判官贔屓」の語源となった源氏の英雄。一の谷・屋島・壇ノ浦で大活躍したが、頼朝には無断で官位をもらったことなどから兄と対決し、平泉で自害した。「~再臨」の呉編では英雄たちと共に遠呂血軍と戦った。生真面目な性格で、特に女性に対しては古風な考えを持つ。・三蔵法師(神田朱未):「~Z」からの参戦キャラ。仙界のアイドル的存在で明るく、愛想のいい性格。仙界から消えた悟空を追いかけて異世界にやってきた。暴れん坊の悟空も彼女には頭が上がらない。三蔵法師のモデルとなった玄奘三蔵は男性だが、西遊記のドラマの影響(三蔵法師の役者はいつも女性)からか女性になってる。<スクショから>・福島と甘寧兄貴がガン飛ばす場面がある。兄貴は「~再臨」で容姿が似ている利に対するセリフがあったが・・・・阿国の男漁りは健在。本作ではナルシストの鍾会にアタック。阿国は正直要らない。・今回の尚香はギャル姫と共演。尚香は前は稲と仲良くなったが。・口癖が同じ者同士の政宗と仲達が今回も共演。「~再臨」のドラマチックモードでは政宗と仲達は三成と共闘し、「クズが!」「馬鹿め!」って連呼してましたね。・ナルシスト将軍(張恰)と小次郎が共演。ナルシスト将軍は「~再臨」のドラマチックモードでは凌統同様、元親の口癖「凄絶」を口にしていたが・・・・賈翔と大殿が共演。賈翔と大殿は声優さんが一緒・・・【25%OFF】[DVD] NHK大河ドラマ総集編 源義経 2枚組 アミューズソフトエンタテインメント NHK大河ドラマ 総集編スペシャル 義経(2枚組)★3980円以上でメール便無料!★★7980円以上で宅配便も送料無料!★【中古】[PS2]ジルオール インフィニット【新品】発売中!(2009年11月26日発売)【新品】PS2ソフト定番シリーズ Zill O’ll -infinite-/ジルオール インフィニット RPGプレステ2,PS2,PS2ソフト,プレステ2,プレイステーション2,PlayStation2,P2,定番シリーズ,ZillO’ll,-infinite-,ジルオール,インフィニット,RPG,ジルオールインフィニット,infinite 【中古】PSソフト ジルオール(KOEI The BEST)【b_2sp1102】【画】
Nov 17, 2011
コメント(0)
![]()
先ほどまで新型デジタルプレイヤーに曲を入れていました。ネットからアルバムのデータを割り出す機能では、Winメディアプレイヤー・I-Tuneは邦楽に関してはなかなか検索に引っかからないのですが、ウォークマン用アプリは高確率で邦楽イメージを割り出すんですがアルバムのジャケット検索に関してはアホな所があり、(場違いなアルバムのイメージを割り出してくる)。弟にジャケットイメージを引っ張り出せるアプリを教えてもらい、DL。ちゃんとしたジャケットイラストを取り込めましたよ。このアプリ、i-tuneと連動しているためX-アプリを立ち上げた状態でi-tuneも立ち上げないといけないので転送速度が遅くなりますね。 再生テストもやっておきまして・・・プレイヤー備え付けのイヤホンではなく前のプレイヤーで使っていた物を使用していますが、ボリュームが小さくでもいい音がでます。【あす楽対応】ウォークマン Sシリーズ 16GB NW-S765 ブルー
Nov 17, 2011
コメント(0)
本日は仕事が休みでコンタクトの調整のため、烏丸に行ってきましたが、調整を受けた後は「京の小袖展」へ行ってまいりました。安土桃山時代~江戸時代の小袖をメインに展示。鹿の子絞りを織物の中に組み込んだり、文字が刺繍してあったり、刺繍と友禅が一緒になったデザインが存在していたり、変わった意匠を盛り込んだ着物があったり(蝙蝠を着物のデザインに取り入れたものがありました。)と目の保養になりました。今描いている新作イラストの参考にはなったかと思います
Nov 16, 2011
コメント(0)
![]()
・他のコロニーに移れるってことで安心しているエミリーだが、フリットは軍に志願することを決意、エミリーを悲しませる結果に。ここもアムロとフラウの関係(=戦いに没頭するアムロとの間に溝が出来てしまうってやつ)を思わせるなぁ。同じ主人公の幼馴染設定でもファはフラウとは違って志願してパイロットになったのだが。・ウルフはファーデンにいる知り合い(=MS技師)を尋ねたが、新型MSのオーダーを。白く塗ってくれとまでリクエストしてます。・ファーデンでは内戦が日常化しているという世界。フリットとエミリーはその内戦に巻き込まれた。・ファーデンの外に出かけたグルーディックはファーデンの実力者と密談。目的のために手段を選ばないってのはブライトさんとは正反対。冒頭で家族を「天使の落日」で失ったから・・と説明され、UEに対して復讐に走るってのは想像できるが、人望なさそう。・内戦の最中にUEが出現。デジルが前回でUEとつながっているって描写があったが、UEってこういった内戦に介入して何をしようとしているんだ?UCガンダムみたいな敵の描写が皆無なのでじれったい。早くUE側の士官を出してくれ!やはりAGEは失敗作だな。製作側に低年齢層のガンダム離れが顕著になったので低年齢層にガンダムに興味を持ってもらおうという意図があるようだが、既に低年齢層にガンダム離れが生じ、大人のものと言う認識が出来てしまっては・・・【バンダイ AG 1/144 ガンダムAGE スパロー プラモデル 予約】バンダイ AG/アドバンスグレード 1/144 ガンダムAGE-1 スパロー プラモデル【12月予約】機動戦士ガンダムAGEAG 1/144 ガンダムAGE-1 タイタス【ガンダムエイジ】 【ゲイジング】【エイジングデバイス】機動戦士ガンダムAGE ガンダム専用起動装置 エイジデバイス バンダイBD 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 豪華版 (Blu-ray Disc)[バンダイビジュアル]《予約商品02月発売》
Nov 14, 2011
コメント(0)
![]()
ここのところデジタルプレイヤーの調子が悪いんで、新しい物を前々から欲しいと思っていましたが、先ほど楽天でデジタルオーディオプレイヤーを購入。i-PodNanoも候補に入っていましたが、前のバージョンよりも使いにくいので、ソニーのNW-S765のブルーを購入。最初ヤマダ電機で買うつもりしてましたが(勤め先の近所にあるので)、価格ドットコムで価格を調べた後、楽天で購入。ヤマダ電機よりも3000円ほど安く買えましたが、ヤマダ電機のポイント10%還元も魅力的なんですけどね。ソニー製と言う事から音質がよく、色々な機能もついていると言うのに惹かれたんですけどね。【限定】当店でしか手に入らない!gollaモバイルポーチ進呈♪◎ソニー ウォークマン NW-S765 (L) ブルー 16GB 【限定】当店オリジナル『golla』ポーチ付 《デジカメオンライン》
Nov 14, 2011
コメント(0)
![]()
・前回の続きで、蠍座にゾディアックスイッチを渡され、悪魔の誘惑に乗るのか?な展開で前回は終わりましたが、結局友子はゾディアックスイッチをもらっただけで魔術を使うアイテムを入れているトランクに入れてしまった。・前回の部室のボヤ騒ぎを大杉先生に咎められる弦太郎。ユウキのおかげで事なきを得たが、大杉先生、弦太郎らに何かと因縁付けてくるがキモイんだよな。他の生徒も魔女の仕業と口にするわ、魔術同好会の人が現れると大杉先生縮こまってしまったが、園田先生の言うとおり小心者だ。・友子の家にお邪魔した弦太郎とユウキ。彼女の部屋は怪しい物で一杯。マトリショーカもあったが、中身がかわいらしい人形。部屋の飾りには抜け殻とかあったのだが。・お風呂上りの友子と鉢合わせした弦太郎。スッピンの友子を見てびっくりの二人だが、友子はいきなり逃げ出した。弦太郎が友子を追っかけるシーンで出てきたのは平成仮面ライダーではお約束のロケ場。・変身して強引に友子を月に連れて行くが、月面で友子は簡単に月に行けちゃったので少々ショック。・夜の学校で交霊術・・ってのウルトラマンダイナのエピソードにもあったよね・・・・月からの使者と友子を助けた時に言った弦太郎。月光仮面じゃねーか!・戦闘シーンでは新フォーム・ファイヤーステイツのもう一つの能力が炎を吸収し、エネルギーに変換する能力ってのを披露。爆発の中(合成の炎だけど)前進するところはクウガ・タイタンフォームやロボライダーを思い出す。必殺技が「ライダー爆熱シュート」って・・・良太郎並のセンスのなさ・・・☆【送料100円】 DVD/邦画/月光仮面-その復讐に手を出すな篇(1)/TVG-16【送料無料】月光仮面(正義の章 上(月光仮面現るの巻)仮面ライダーフォーゼ主題歌■土屋アンナ CD+DVD【Switch On!】11/11/23発売 【新品】おもちゃ ファイヤーステイツ 「仮面ライダーフォーゼ」 ライダーヒーローシリーズ03【b_2sp1102】【画】【中古】バンダイ/S.H.フィギュアーツ 仮面ライダークウガ タイタンフォーム 【B】開封品・箱、パッケージ少し傷みあり。【ガンバライド001弾】ロボライダー(001-061)《スペシャル》
Nov 13, 2011
コメント(0)
![]()
ギルとの決戦編後半です。・グレートワルズの猛攻にレッド以外は退却。何とか合流を果たそうとするが、ジョーのほうはバリゾーグと遭遇。ジョーが生身でバリゾーグと戦わずゴーカイチェンジしてしまう所は納得できん。変身はあくまでも切り札ってことを理解していないなスタッフは。・バリゾーグってよくよく考えたらサイボーグの幹部なのに、設定が公表された時「ライブマン」のマゼンダみたいに凶悪な戦闘能力を見せるのかと思ったが、(体中に仕込まれた武器使ってくるってのを期待していた)実際は剣で戦うだけだったのがガッカリ。どちらかと言うとジェットマンのグレイみたいな感じ。ジョーとの剣での対決の後ジョーが呆然とバリゾーグを見つめるくだりは「ジェットマン」でのグレイの最期を見届ける凱とダブりました。・単身ゴーカイガレオンに残ったマーベラスも守るものの意味を見出し合流。巨大戦ではカンゼンゴーカイオー出陣でしたが、グレート合体でも「海賊合体」はないでしょ?せめて「合体!グレートパーレーツフォーメーション」とかカッコイイセリフを言わせたら?・ゴーカイオー本体は武装合体で武器をまかなっている感が強いが、グレート合体でもその感覚が強く、片手はドリル、もう片方にはミサイル付きの指を装備。火力に物を言わせて、グレートワルズを撃破。ラスト、グレートワルズの残骸が見えたが、ギルがしぶとく生き残ってゴーカイジャーに逆襲する展開が見たいなぁ・・・初回特典 超豪華!ゴーカイオーコクピット操縦用ダリン付き!S.H.フィギュアーツ 海賊戦隊ゴーカイジャー ゴーカイブルー/バンダイ<初回特典付き><在庫品>【初回特典付】 スーパーロボット超合金 海賊戦隊ゴーカイジャー ゴーカイオー[バンダイ]《発売済・在庫品》【エントリーで10/27(木)10:00~11/15(火)23:59までポイント10倍以上】【新品】おもちゃ ゴーカイスピアー 「海賊戦隊ゴーカイジャー レンジャーキーシリーズ」【10P11Nov11】【画】
Nov 13, 2011
コメント(0)
昨日、新人の男子が辞めたので、人が少ないと言う状態に。今は求人少ないので1月まではきつい状況が続きそうです。辞めた男子はツタヤでの勤務経験のあった子で、9月末に辞めた男子もゲームショップ経験者だったのですが、ゲームショップ経験者が次々と辞めていって、ゲームショップなどのメディアを取り扱っている店で働いたことのない人間が生き残るって、なんだか不思議な現象です(私は販売員の経験はあるのですが)。勤め先もここ2・3ヶ月売り上げはよくない、お給料や店で使っているゲーム機の売り上げがなくなるというトラブル続きですから、そろそろ・・・・
Nov 12, 2011
コメント(0)
昨日聖闘士星矢戦記のPVを見たんですが・・・古谷さんら真キャスト採用じゃないのは残念。森田の星矢は全然かっこよくない。古谷声で「燃えろ!俺の小宇宙よ!」って叫ぶからかっこいいんだよ?粕谷の瞬ちゃんも堀川さんのほうが演技上手いし。小西さんの一輝はまだまともだが、やはり堀秀行さんの気合入りまくりなあの声じゃなきゃやだ。ムウとサガはオリジナルと似ているという理由での採用だけあって違和感はないので無問題だが、ミロとシュラはオリジナルのほうがいいです。代役の二人(俊彦さんと草尾さん)はTV版にも出ていたとはいえ。ファミ通での情報で青銅5人衆は聖衣を脱ぎ捨てることが可能。聖衣を脱ぐと攻撃力と防御力が落ちる&体力回復の恩恵がなくなる代わり、小宇宙ゲージを高めることが出来るとか
Nov 10, 2011
コメント(0)
![]()
本日の今夜はヒストリーはジョン万次郎がお題。ジョン万次郎こと中浜万次郎は漁師だったのが、漂流していた時にアメリカの船に助けられ、アメリカで語学・航海術などを勉強し、日本に帰ってきたという人で後で通訳として再びアメリカに渡った人ですが、万次郎が故郷に帰って来るというシーンで感動の親子再会シーンはベタだわ、感動の親子再会と家族でプチ宴会のシーンでは英語交じりで喋る万次郎はクスッと来ましたね。 万次郎は琉球についた後、薩摩・長崎・土佐で20ヶ月も取調べを受けたとかで取調べに当たった島津斉彬が英語を話したり、山内容堂がアルファベットの書かれた掛け軸を披露するシーンでは外国かぶれ(?)になっている所もクスッと来ましたね。次回は伊達政宗。秀吉と家康、二人の天下人相手に堂々と対抗したこともあるから人気がある武将ですが、大阪の陣編同様無双のグラが使われるのか?大阪の陣編が放送された後ツイッターでBASARA信者がイチャモンつけていたらしいが。【仙台限定】 国内産の上質な竹だけを使用した 竹しおり 【伊達政宗】 ひとつひとつ職人さんの手作りです。※紐の色はランダムとなっております。手作りの味わいが使い込むほどに価値が出る!■京竹ストラップ■伊達政宗 「鶺鴒」【戦国グッズ専門店 戦国魂】戦国無双 武器キーホルダー 伊達政宗[コーエーテクモゲームス]《予約商品11月発売》【エントリーで10/27(木)10:00~11/15(火)23:59までポイント10倍以上】【中古】B6コミック 伊達政宗 / 永井豪&ダイナミック・プロ【10P04Nov11】【b_2sp1102】【画】
Nov 9, 2011
コメント(0)
![]()
<OROCHI2 PV2>・太公望・悟空が続投。武蔵が復活。3人とも衣装には変更がない。・6猛将伝参戦組の郭嘉・王異も使用可能。「~魔王再臨」で戦国無双2猛将伝参戦組の利・元親・ガラシャ、勝家・小次郎が使えたからね。・新キャラ・出張参戦組も紹介。出張参戦組のリュウ・ハヤブサは一輝兄さんの堀秀行さんだが、堀さんの声、久しぶりに聞いたよ。あの声は健在なのに、何で小西にやらせたのかが疑問。・雑誌に掲載されていない情報「武器の熟練度」のことも公開。・無双攻撃は三國組は6同様2つ持つことになる?PVでは王元姫の無双1が拝めたが。戦国組はどうなる?【Joshinは平成20/22年度製品安全対策優良企業 連続受賞・プライバシーマーク取得企業】送料0 ★【封入特典付】【PS3】無双OROCHI2(通常版) 【税込】 コーエーテクモゲームス [BLJM60417ムソウオロチ2]【返品種別B】【送料無料】【smtb-k】【w2】<うつけPV5>・うつけPV5は3無印参戦キャラの追加技・マイナーチェンジのことを紹介。OROCHI2のPV2のほうが綺麗だぞ。・釣る姫の声、孫尚香っぽくって嫌。追加技の「涅槃の打ち弓」って稲の通常攻撃のパクリじゃん!(稲の通常攻撃は初段では矢を放つことが出来ず、弓を振って攻撃する)稲のC-1、C-5だけじゃ飽き足らず、通常攻撃までパクる?・ポリ宗・半魚人の追加技は2にあったものの復活だからな。・PVで挿入されるセリフかっこ悪い・・・ピーナッツの「私の青がこぼれ、貴様の赤が吹き上がる」→日本語ヘン。無双三成の「当然なれば、さして喜ぶことはない」とか、たまにツッコミ入れたくなる程義を連呼する所のほうがマシだわ。釣る姫はブリッ子だし。半魚人の「鬼と会ったが、百年目・・今ここでくたばんな!」って・・・史実の元親はヤンキーじゃないのに・・(史実でヤンキーだったのは同い年の利家のほう。)無双の「この蝙蝠が牙、貴様に突き立てよう」等のほうがマシ・BASARAは片倉・大谷・佐助・まつ参戦は羨ましいし、ヅラ市の性能も羨ましい。元就もヤン提督みたいな性格の無双より、BASARAのドSキャラのほうがいいわ。(無双元就はキャラ性能はいいけど、温厚な性格ってのが嫌。冷酷な性格になんで出来なかったのか?)
Nov 8, 2011
コメント(0)
![]()
・ファーデンへと航路を取っているディーヴァ。艦長室ではグルーディックがファーデンの駐留軍の人と思しい人にディーヴァの艦長を勝手に名乗ったことを言及されるが、グルーディックは涼しい顔。ブライトさんとは偉い違いだ。Zの時のブライトはエゥーゴ参加と同時にアーガマ艦長を任されるが、ホワイトベースでの経験を買われての艦長就任だったからな・・・それにブライトは連邦の軍人とはいえ、スペースノイドの事情にも精通していたからな。・ファーデンの入国管理担当者に上から拘束命令が出ているからと言うことでグルーディックを拘束しようとするがグルーディックは入国管理担当者の弱みを握って強引にディーヴァを入国させたが、やることがえげつない。・みんなと別れてコロニーの市街地のはずれへとやってきたフリットはデジルと言う少年に会うが怪しい素振りを見せていたりとUEとつながりがあるのか?本来なら1話の段階かこの辺でライバルキャラを出すのが定石なんですが、「バイファム」のククトニアンみたいに敵側の描写(エース登場とか)を最初の段階で出していないのでモヤモヤが募るばかり。・エミリーはグルーディックがやったことについて言及するが、度胸あるよね。・ラスト、エミリーが「フリットが私から離れていく」と嘆くが、フラウ状態になってるぞ。【送料無料】【smtb-k】【kb】【即納】EMOTION the Best 銀河漂流バイファム DVD-BOX1★未開封【あす楽対応_関東/北陸/甲信越/東海/関西/中国/四国】【21%OFF】[CD] 栗林みな実/TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE ED主題歌: 君の中の英雄(Artist Side盤/CD+DVD)栗林みな実/TVアニメ 機動戦士ガンダムAGE ED主題歌: 君の中の英雄(Animation Side盤)(CD)
Nov 7, 2011
コメント(0)
![]()
皇帝から最終通牒を言い渡されたギルが自ら出陣すると言う話。・ザンギャックの皇帝から決戦ロボ・グレートワルズが送られてきた。これを見たギルはこいつで地球を一気に征服してやると意気満々。インサーンは「ステキ」って言っていたが、マッドサイエンティストらしさがないぞ。グレートワルズ一機が来ただけで簡単に地球を征服できるわけがないと思うが、その辺は本当にお間抜けです。・落ち着いた6人だが鎧は地球の平和について話していたが、その最中にザンギャックの連中の襲撃を受けた。今回は殆どバトルに時間を割いているが、初期戦隊みたいに変身しないでゴーミンと戦わないのはちょっと不満。ジョーはバリゾーグとタイマン。他の5人はゴーミン相手に戦いを繰り広げるが、皇帝親衛隊のドゴーミンに苦戦。今回は変則なゴーカイチェンジを披露。黒騎士、ウルザードファイアー、シグナルマン、デカスワン、ズバーンという組み合わせ。ルカはズバーンにゴーカイチェンジしていたが他ブログで仰られていたように本家とは違ってお茶目です。・巨大戦ではギル自らグレートワルズで出陣。強力な武装でゴーカイジャーを苦しめ、ゴーカイジャーの面々は退却するハメに。ギルは勝ち誇っていたが、次の話で逆転されるのが目に見えてますねぇで、ギルが次の話でやられたら、「ゴルドラン」のシリアスみたいな出来のいい(?)ギルの兄弟が出てくるのか?【送料無料選択可!】黄金勇者ゴルドラン メモリアルボックス [初回限定生産] / アニメ海賊戦隊ゴーカイジャー ゴーカイマシンシリーズ05 DXエンジンマッハルコン バンダイ海賊戦隊ゴーカイジャー ゴーカイマシンシリーズ05 DXエンジンマッハルコン バンダイ (おもちゃ・玩具)
Nov 6, 2011
コメント(0)
![]()
月刊チャンピオンの最新号でBASARA3のコミックが連載開始。前から言われていたがピーナッツ視点で話が進み、豊臣に仕える若手医者というオリジナルキャラの視点も交えているが、絵は泥臭い。短編集「grove on Dragon」とSQ版のほうが絵は綺麗。 ピーナッツは万年ヒステリーとしか形容できない奴ですが、気に入らない所があると他人を切り殺すことも厭わないって・・・こんなの石田三成じゃないだろ?(史実では君側の奸か忠臣かで評価が分かれるが)さらに月刊チャンピオンではうつけ情報+プレゼントキャンペーンをやっていたが、そうでもしなければ売れないのか?チャンピオン自体、少年漫画3誌(ジャンプ・マガジン・サンデー)よりは格下(アニメ化・ドラマ化された作品が3誌と比べると少ないので)だから、あんまり目立った連載でもないし。(SQ版は打ち切りという結果になったが、連載前はかなり大体的に宣伝してた記憶が) 【中古】少年コミック 戦国BASARA3 -ROAR OF DRAGON-(1) / 大賀浅木 【b_2sp1102】【画】
Nov 5, 2011
コメント(0)
![]()
昨日youtube東映チャンネルで「イナズマン」を視聴。石ノ森章太郎氏が書いた超能力を持つヒーロー物。 大学生の渡五郎(伴直弥)はある日、友人と共に怪事件に遭遇。そこで出会った「少年同盟」の盟主サラー(室田日出男)に超能力を見出され、イナズマンに変身する能力に覚醒し、帝王バンバ率いる新人類帝国に挑むと言うもの。 蛹から蝶へということで最初は「強力招来」の掛け声で醜いヒーロー・サナギマンとなり、「超力招来」の掛け声と共に電気エネルギーを放出してイナズマンになるんだが、サナギマンの姿は醜い・・・イナズマンになるとマッチョなヒーローになるが色がさすが70年代って感じ。 イナズマンのアクションは大野剣友会が担当しているが、アクションを決めた後いちいち決めポーズを取る所は大野剣友会らしさがでている。JACだとアクションを決めた後いちいち決めポーズ取らないし。 敵怪人も不気味で1話の怪人は顔が5つある奴。バロム1の怪人のほうがインパクトで勝っているが。本日、勤め先で原作版を読んだが、実写版とはかなり設定が異なっており、主人公の名前が渡五郎ではなく風田サブロウになっていたりイナズマンのデザインがスリムになっていたり、話の展開も異なるとものすごい違和感を感じましたね。【送料無料選択可!】イナズマン Vol.1 / 特撮特撮メタルボーイヒーローズ イナズマン 未塗装組立キット[METALBOX]《発売済・取り寄せ品》定形外発送対応!S.I.C匠魂Vol.4■イナズマン 彩色カラー 単品■バンダイ■箱玩【エントリーで10/27(木)10:00~11/15(火)23:59までポイント10倍以上】【中古】文庫コミック 1)イナズマン(文庫版) / 石ノ森章太郎【10P04Nov11】【b_2sp1102】【画】
Nov 3, 2011
コメント(0)

本日は大阪・日本橋に行ってまいりました。日本橋はトレカゲームやらフィギュア・レコードの宝庫で、見ているだけでも目の保養になります。 昼にボークスのショールームを見に行き、プラモ・フィギュア用陳列用ケースを1つ購入。今、ガンプラを棚の上においているんですが、埃が気になるということで売らないと決めているMGガンダムMKII&百式用として購入しました。 さらにボークスショールームのプラモデルコーナーにはIMSが陳列されており、「プラモデル作りたい病」が発症しましたが、IMSは購入限度額を超えている上にガンプラ歴2年にしかならない素人には無理そうと敬遠してしまいます。ガンプラMGとは違って少数生産の商品だから欲しいのですが・・ショールームに陳列されていたのは9月にリリースされたシュぺルターのランナーでパーツ数495個だそうです。ガンプラMGよりも精密なパーツわけがされており、エッジも鋭い。ガンプラMGに対して「何が究極のガンプラだ」といいたくなるほど。(スナップフィット採用のため場所によってはヒケがある、安全重視のためエッジが効いていないなど)以前作ったwaveのレッドミラージュ同様少々むちゃくちゃな箇所がありましたが(MGあればかぶせる方式の箇所を接着しろとか)。 大概の方がガンプラのPGを「究極の目標だ」と仰られるでしょうが自分はIMSなのです。あの芸術品を自分の手で作るのはいつになるのか・・・ ボークス・ショールームに行った後はレコード屋めぐりに行きまして、80年代アーティストのCD・サントラでよさそうな物があるか見ていました。あるレコード屋で珍しいレコードを発見。作家・三島由紀夫が自衛隊・市ケ谷駐屯地でぶった演説を収録したというもの。価格は5000円でした。昔のレコードでイメージアルバムというものがあったり(10数年たった後にドラマ化されたり、アニメ化された作品もあったりする)、映画やTV放送分の音声をそのまま録音したあるものまであったり先ほど述べた三島由紀夫の演説と変わったものまであるのは驚きです。最後の作品「豊饒の海」(4部:天人五衰)を完成させた後、自衛隊・市ケ谷駐屯地で自衛隊にクーデターを起こせと言った演説で日本国憲法に対する批判などを述べていたらしい。(LP)グイン・サーガ 辺境篇・陰謀篇・戦乱篇・グラフィティ 4セット【中古】【選べる100サイズ】【折りたためるケース】人形ケースフィギュアケースコレクションケースディスプレイケースフラワーケースプラスチックケースブーケケースガンダムフィギュア 美少女フィギュアケース ワンピースフィギュアケース エヴァンゲリオンフィギュアケース 幅15cm×奥行15cm×高32cm
Nov 2, 2011
コメント(1)
![]()
<登場キャラ(出張出演)>・リュウ・ハヤブサ(堀秀行)テクモのゲーム「ニンジャガイデン」シリーズの主人公。「超忍」の異名を持つ凄腕の忍者で同じテクモのゲーム「DOA」にも出演。任務の最中に次元の歪みに巻き込まれ、異世界に迷い込んだ。演じている堀秀行さんは呂蒙役の堀之紀さんとは兄弟。よく考えたら新旧一輝兄さんの声優さんが共演だ。(私は代役の小西さんよりオリジナルの堀さん派ですが)・アキレウス(アキレス)(林延年)「トロイ無双」から参戦。トロヤ戦争におけるギリシャ軍の英雄。戦いの最中死にかけたところ、異世界に迷い込んだ。・ジャンヌ・ダルク(冬馬由美)コーエーの(PS3における)初期タイトル「ブレイドストーム-百年戦争-」からの参戦キャラ。「英仏百年戦争」後期の英雄で神のお告げに従い、フランス軍を勝利に導いたがイギリス軍に囚われ、火あぶりの刑にされた。20世紀になって聖人の列に加えれる。イギリス軍と戦っている最中に仲間が次元の歪みに巻き込まれ、仲間を助けようとした彼女は異世界に迷い込んでしまう。<システム>・真・合体技:L2+R2(PS3)を押すことで発動。発動中にキャラ交代も可能。「~魔王再臨」の時は特殊な組み合わせが存在していたが、今回もあるのか?「~魔王再臨」では仙界トリオ(太公望・女禍・伏犠)、主君の護衛(周泰・蘭丸・典韋)、三国の軍師(孔明・周瑜・仲達)、戦国三傑、桃園トリオ等がありましたが。ここで妄想してしまうが、「~再臨」の組み合わせの他、戦国三傑に対して関東三傑、女子高生トリオ(ギャル姫・くのいち・鮑三娘)、戦国の軍師トリオ(元就・半兵衛・如水)、楽士トリオ(甄姫・元親・蔡文姫)とかやりそうだが・・・DOAのかすみかあやねが出張出演したら、くのいちトリオとかしそう。・スイッチコンボ:L2かR2を攻撃をヒットさせた後に押すとキャラが切り替わり、コンボを繰り出すことが出来る。★3980円以上でメール便無料!★★7980円以上で宅配便も送料無料!★【予約前日出荷】[PS3]初回特典付 無双OROCHI2 トレジャーボックス 無双オロチ2(20111222) 【中古】PS3ソフト TROY無双【画】【中古】PS3 ブレイドストーム 百年戦争(通常版)【中古】 NINJA GAIDEN Dragon Swordニンジャガイデンドラゴンソード 忍者外伝 送料850円
Nov 2, 2011
コメント(0)
ソーリン自身には戦闘能力は皆無に近く、駆動式大砲の上に乗っかって踊りながら攻撃すると言うスタイル。大友宗麟はキリシタン大名の代表格ではあったが、寺社仏閣を破壊しわがままし放題だったそうで(有名な所では家臣の妻が絶世の美女だったので、家臣に無実の罪を着せた挙句、その妻を略奪したとか・・・)。ちなみに息子の義統もバカ殿の類だったらしい。モーションが2chで無双の卑弥呼そっくりだと言う指摘がされていたが、なんとなくそうかも・・〆で「ザビーズジュニア」とかなに言わせてるわけって言いたくなる。プレイ動画のステージは「川中島凍土戦」だが、B直江の「無敵」連呼は無双兼続の当て付けだわ。無敵と叫ばさせて結局はあっさりやられるかませ犬だし。無双兼続はやたら「義」「愛」「気概」を連呼するが、謙信の弟子設定があるから謙信に対する賞賛に「さすが師匠」的な物もあったのだが。
Nov 1, 2011
コメント(0)
![]()
Yahooのエンタメニュースで知りましたが来年1月21日に公開になる戦隊映画「ゴーカイジャー対ギャバン」でゴーカイジャーが宇宙刑事ギャバンと共演するとのこと。話はゴーカイジャーが宇宙の監獄に閉じ込められたギャバンを助け、共に敵と戦うと言うもの。ギャバンはもちろん大葉健二氏。大葉氏はさらにバトルケニア=曙四郎、デンジブルー=青梅大五郎も演じるとか。ハイパーホビーの最新号にもこのことが載っていましたが、ギャバンのスーツは新規で作り直してるみたいですね。【エントリーで10/27(木)10:00~11/15(火)23:59までポイント10倍以上】【送料無料】【smtb-u】【中古】特撮DVD 宇宙刑事ギャバン(1)【10P27Oct11】【画】【エントリーで10/27(木)10:00~11/15(火)23:59までポイント10倍以上】【中古】アニメ系CD テレビ漫画「宇宙刑事ギャバン」から 宇宙刑事ギャバン No.2-10【10P27Oct11】【画】【21%OFF】[CD] ANIMEX1200 45: テレビオリジナルBGMコレクション 宇宙刑事ギャバン【エントリーで10/27(木)10:00~11/15(火)23:59までポイント10倍以上】【中古】B6コミック 宇宙刑事ギャバン / のなかみのる【10P27Oct11】【画】
Nov 1, 2011
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
![]()