クルマ、バイク、鉄道模型など趣味で人生を楽しむ

クルマ、バイク、鉄道模型など趣味で人生を楽しむ

2024.03.31
XML
テーマ: 鉄道模型(785)
カテゴリ: 鉄道模型
お蔭さまで閲覧数が150,000件を超え、お気に入りに登録いただいているフォローアーの方も6,400名強いらっしゃいます。
ともかく、内容の深さ、正確性を旨として投稿に努めますので、よろしくお願いいたします。



1989年に北斗星に続き、豪華寝台列車としてデビューしたトワイライトエクスプレスも北海道新幹線の開通と車両の老朽化には勝てず、消え去ってはや9年を過ぎようとしています。しかし、その優美な旅の感動をもたらした特急寝台列車はぐーくグリーンの貴公子として永遠に多くの方々の記憶に留まることと思います。
今回はそのトワイライトエクスプレスを鉄道模型で再現し、雄姿を偲びたいと思います。


残念ながら乗車経験がないため、参考本やDVDを集めて雰囲気に浸っています。


このブルーレイは走行シーンが色んな時期と場所で撮影され、編成の変遷やJR北海道、東日本の所有区分、各客車の車内外からの解説なども充実しており、モデラ―にとっては数あるビデオの中でお薦めと思います。


ヤフオクでお譲りいただいた走行編成のスリット写真です。2013年10月に京都府山崎周辺を快走する姿です。





HOのトワイライトエクスプレスTOMIX10両編成にN小屋の内装キットを組み込むのは1日1両が限度で2週間近く掛かりました。サンライズエクスプレスと北斗星に関しては、作業の大変さに着手をためらっていましたが、漸く、乗車を機会にサンライズエクスプレスのディーテルアップに着手し、現在進行中です。本稿では内装完成後の写真を収載していますが、製作過程は別稿の「サンライズを極める」をご覧下さい。


NゲージのほうはN小屋内装パーツによるディーテルアップはこれからです。


牽引機勢ぞろいです。EF81、DD51、ED76


EF81はエンドウ、DD51は天賞堂カンタム、ED76はTOMIXプレステージです。





10両編成の牽引はED76の青森からのスポットリリーフで青函トンネルを抜けて北海道に・・・。


10両編成の牽引はアンカーのDD51重連にバトンタッチ、五稜郭から札幌を目指して驀進中・・・。
実際に急行ニセコとすれ違うことはなかったですが。


Nゲージのほうは懐かしいあさかぜKATO7両編成、北斗星TOMIX7両編成とともに・・・。


各客車別にN小屋内装パーツによるディーテルアップをご覧下さい。

カニ24電源車


カニ24電源車 内部に並んでいるトランスの冷却スリットも再現されています。


オハネフ25です。


オハネフ25です。


オハネフ25です。



ガイドブックによるオハネフ25の車内風景です。





オハネ25です。


オハネ25の通路側です。


オハネ25です。下の実車写真と比べると、ソファの背もたれカバーの形状なども再現されています。


ガイドブックによるオハネ25の車内風景です。


オハ25です。





オハ25です。


ガイドブックによるオハ25車内のサロン風景です。


ガイドブックによるオハ25車内のサロン風景です。


食堂車スシ24です。夢があります。


食堂車スシ24です。


ガイドブックによる食堂車スシ24車内風景です。


スロネ25です。


スロネ25です。


スロネ25の通路側です。


スロネ25の通路側です。


ガイドブックによるスロネ25の車内風景です。やはり一人部屋でも豪華です。


最後尾のスロネフ25です。


スロネフ25です。


スロネフ25の中間個室です。


ガイドブックによるスロネフ25の1号車1番の車内風景です。


ガイドブックによるスロネフ25の中間個室の車内風景です。


Nゲージのディーテルアップなど、今後も更新していきますので、よろしくお願いいたします。

​閲覧数が150,000件を超えて、鉄道模型の別テーマに関しても、ご覧ください。​

​「HO・N複合レイアウト ジオラマ」​
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202402090004/



「HO/N パンダスパーク!に酔う」:
​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202502040000/​




「HO不動蒸機の再生」
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202402150001/



「ビンテージ蒸機の棒モーターを缶モーターに交換する」​:​ ​​
https://plaza.rakuten.co.jp/smor
imoto0296/diary/20241123 0000/ ​​​​ ​​



「HO30-60年前のビンテージモデルを楽しむ Ⅰ蒸機編 Ⅱ蒸機以外編」:
​​​ https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202408130000/

​​

「HO天賞堂カンタム搭載機を極める」:​
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202402170000 /



「HO 蒸機の牽引力と走行音を極める」
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202412300000/





「HO・Nサウンドを極める:カンタム、サウンドBOX、TOMIXホームサウンド」: ​​
​​​
​​ https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202501250000/




HO蒸機 空気作用管を極める」:
​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/20240229000 0/



「HOカプラーを極める」:



「HO/Nゲージ難関転写マークインレタを極める」:
​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202404120000/​



「HO 機関区、ヤード等の製作」:
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/2024021500 00/ ​​



「HOストラクチャー:腕木式信号機と踏切」:
​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202503040000/




「HO/N 持っててよかった! ツール・サプライ」​:
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202404030001/



「HO/N 車両収納ケースを極める」:​
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202403160000/



「Nゲージ山麓レイアウト コンテスト入選作」:
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202402090002/



「HO/Nゲージ 頼れる鉄道模型店探訪 れーるぎゃらりーろっこう」:
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202406060000/



「詐欺画面にご注意 アカウントブロック等」:​
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202404160001/




「緊急必読:商品/投資詐欺サイトにご注意!  私も盗られました」:
https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diary/202405020000/


​ほかにも色々ございますので、お気軽にどうぞ。​ ​​​
投稿テーマ一覧です。​​​​ ​​​​​​​ ​​​​ ​​​​​​​​​​​​ ​​ ​​​
​https://plaza.rakuten.co.jp/smorimoto0296/diaryall/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.13 17:47:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: