2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
皆さん、お元気ですか? すっかりご無沙汰してます。 何とか生きております。 私、26日から7日まで、驚愕の11連休という、 前代未聞な休暇に入っているんですよ。 仕事が休みなだけで、個人的な予定はビッシリ入ってますけどね。 病気からの復活を果たし、1ヶ月、 ここいらでシフトチェンジを兼ねたリフレッシュ期間… という位置付けです。 さてさて、天下の悪法・ガソリン等の暫定税率が、 今日の自民党・公明党の強行採決という愚行によって復活する事に。 まったく、国民不在の政治抗争… 振り回されっぱなしですね。 どうせ、市民感覚のない自民党・公明党の議員さんには、 物価高騰で悲鳴を上げる国民の声などどうでも良いのでしょうな。 もう知りません。 明日からガソリンはリッター30円、値上がりします。 区役所そばのガソリンスタンドでは、 夕方には在庫切れで閉店していました。 これでも『国民本位』の政治なのか? 特に創価学会べったりの公明党は、 国民重視をうたってるんじゃないのか? 利権に汚された自民党の金魚のフンに成り下がるくらいなら、 さっさと下野して本気になって国民の利益のために闘って欲しいよね。 まったく、政治が信じられません。 あったま来るなぁ。
2008.04.30
コメント(0)
2008/4/21 3:00、140,000アクセス突破。アクセス者:不明(IPアドレス)
2008.04.21
コメント(0)
今日は東急東横線に乗って祐天寺へ来ています… あ、仕事ですよ、もちろん。 祐天寺と言えば、前々から行ってみたかったお店がありまして。 その名も『ナイアガラ』。 あ、滝ではありません。 カレー屋さんです。 でもただのカレー屋さんではない(^^) カレーを運ぶのは人ではなく、ミニSLが運んでくれる♪ 店内もSLのナンバープレートや、ヘッドマーク、サボなど、テツにはこれ以上ない癒しの空間。 色々写真を撮らせてもらいましたが、1枚しか載せられないので、まずは外観を。 カレーも美味しくボリューム満点、またマスターの人柄も魅力。 また足を運びたい、そんなお店です。 東急東横線祐天寺駅東口を出て左方向、ケンタッキーフライドチキンの隣です。 行くべし!
2008.04.17
コメント(2)
しばらく更新してませんでしたね(^^ゞ まぁ、催促もなくって寂しい限りでしたが… さて、おかげさまで何とか生きてます。 仕事の方は順調… イイ感じです。 財布が寂しいですけど。 さてさて、先ほど、次の仕事の面接を受けてきました。 法人営業の募集があって、所属会社から紹介予定派遣で応募です。 先方は部長さん3人… 緊張しない…と言うとウソになりますが、拍子抜けするくらいリラックスした中での面接でした。 初めは手厳しい事を色々言われましたが、 「来てくれるなら即戦力として頑張って欲しい」 と言われました。 多少は掛け値を考えて言葉を受け取ってますが、 思ったより手応えを感じる面接になりました。 今週中には返事をもらえるようです。 果報は寝て待て? あ、使い方違うか(^^ゞ
2008.04.16
コメント(2)
みなさん、風邪なんぞひいていませんかぁ? 昨日はズブ濡れ、今日はカンカン照り… な、なんでじゃあ~! 健康管理も仕事のうち、って良く言いますが、 こんな天候じゃ風邪ひきますってば! 昨日が最高気温10度行くか行かないかだったのに、 今日は20度以上だったみたいですね。 参りました(^^ゞ で、今夜は訪問先・飯田橋のそば、お濠端のサクラを。 ほとんどの花が散って葉桜になっているんですが、 まだまだ頑張っているヤツがいるんですよ(*^_^*) で、思わず1枚。 …葉桜を見ながらふと。 『桜餅、食べた~い!』
2008.04.11
コメント(2)
昨日とは一転、電車は順調に走っています。 昨日は大変でしたよ… 中央線快速電車は変電所トラブルで、山手線は軌道トラブルで、それぞれ支障。 私の通勤経路なので死活問題です。 新宿に15分遅れですもん。 まだ赤羽駅の誘導が上手く、早めに埼京線から湘南新宿ラインへシフトする判断が出来たので… 案の定、埼京線は線路上で足止めを喰っている電車がゴロゴロ。 新宿基準で35分遅れって(^^ゞ 中央線快速電車は朝から夕方まで運転できず。 たまたま昨日は吉祥寺方面へ外勤に出ていたので、影響をしっかり受けてました… やむなく京王線・井の頭線経由で目的地へ。 まぁ、普段乗らない京王線に乗れたしいいか、って感じで。 さぁ、金曜日です。 頑張りますかぁ。
2008.04.11
コメント(0)

今日は西武新宿線沿線へ。思えば中井より先に行ったことのなかった私(^^ゞんで、移動中に遭遇したモノ…それは周囲に微笑みながらやってきました(*^_^*)4月26日にデビューする予定の西武鉄道30000系新型車両です!その名も『スマイルトレイン』♪設計には女性社員を多数登用、女性ならではの「柔らかさ」を大切にしたとか。写真を見ていただいたとおり、先頭車正面はこれまでにない斬新さ(*^^)vニっコニコしながら走ってくるその様は、つられ笑いをせずにはいられない。西武電車にはイマイチ、デザインセンスを感じてこなかったのですが、この新車はイイ!!!!!デザインの妙は車内にも…シートデザインは独特のもの、優先席には「ハート」のデザインが。天井も高く、大きな窓と合わせて解放感溢れる明るい車内になっていました!いきなり来たのでケータイのカメラで撮りました…画質が悪いのはご愛敬、と言う事で。
2008.04.09
コメント(2)
とんでもない強風と雨でしたね(^^ゞ… おかげで今日はフィールド活動は中止、終日内勤になりました。 昼休み、どうしても行きたいお店があって事務所から10分ほどお散歩。 代々木の街にある洋食屋さんが目的地です(^^)v このお店は前職に就いていた頃、職場の仲間と連れだって足しげく通った思い出のお店。 約2年ぶりの訪問となりました。 お店も味もそのまま、何より店のご主人とママさんが変わらず元気そうにしていたのが嬉しかった~♪ 写真のメニューは一番のお気に入り、Bランチ・クリームコロッケセット。 写っていませんが、カップのポタージュスープが着いて、何と600円! 画像右端に写っているクリームコロッケは、中身トロっトロ。 目玉焼きの下にはハンバーグまで乗っかってる!!!!! ボリューム満点♪ 全部たいらげると午後から眠くなる程の特盛です。 しばらくは新宿勤務は続きそうなので、たまに足を運びたいと思っています。
2008.04.08
コメント(0)
先月から順次、社会復帰プログラムにトライしている私、マスター☆。超短期のファーストステップ、そしていま取り組んでいる短期のセカンドステップ。結論を出すには時期尚早ですが、おかげさまで無事に経過しています。懸念された体調悪化もなく、淡々とこなしています。これはひとえに、古巣の会社による親身なフォローのおかげ。系列企業という馴染んだ環境でのリハビリは、ひとつひとつが自信につながっている…。ありがたいなぁ、と思います。休業期間があったとはいえ、今の会社に籍を置いて5年目。正社員でないが故、病後には本来なら戻れないはずの所を、会社を上げてフォローしてくれているんです。幸せな事です。会社への帰属心…とは大袈裟ですが、自分が評価される=会社が評価される、私の属性は「非正規社員」だったのですが、「正規」だろうが「非正規」だろうが、その会社で働くことには変わりはない、その信念で結果を積み重ねてきたつもりです。そこを会社の本部長や部長がきちんと見据えてくれての事だと上司から聞かされました。涙が出そうになりました。もちろん、今取り組んでいる業務もその信念は忘れずに。行っている以上はその派遣先企業の一社員として、恥ずかしくない所作を。そして何より所属会社の一社員として、信頼されるような対応を。そう、「あの会社に頼んで良かった」と思われる行動を心掛ける事は、言うなら所属会社の営業マンとして行っているのと同じことなんです。そして今日、サードステップへの第一歩。次回は「長期」の仕事、その勤め先の面接がセットされる事になりました。楽観はできませんが、ご縁があれば来月・連休明けには就業することになります。そしてその会社は、正社員登用の道があるんです。そう、サードステップ=本格復帰。ここまで来たら、がむしゃらに行くのみですね。これ以上無くすモノもないですから。反面、もう滑れないぞという崖っぷちには変わりはないのですが。もうすぐ34才、マイペースに淡々と、リズムを作って進むだけです。経験を糧に、堅実に。これまで培ってきた「営業」というモノへの想いは残しながら、新生・マスター☆となるべく、新しいものにチャレンジしていこう。いざ、地上戦へ。
2008.04.07
コメント(4)
いんやぁ、寒い。 花散らしの雨が降る関東です。 仕事を終えて帰宅中なんですが、すっかり新宿通勤の感覚が戻ってきたのか、 赤羽で埼京線を降りて向かったホームは京浜東北線…(^^ゞ 気付いたら各駅停車の電車に乗り込んでました。 わざわざねぇ、時間の掛かる電車に乗ってる私。 あ、ここ笑うところでないってば! たかだか3年、されど3年、毎日のように乗っていた、その乗り継ぎはすっかり身に染みついたクセなんですね(笑) 5分以上余計に時間を掛けて、帰ってま~す(^^ゞ
2008.04.07
コメント(0)
先月、収録に参加して来た音楽番組、日本テレビの『Music Lovers』。 Perfumeの回は、いよいよ来週のオンエアーとなります(^^)v 今日はジャパニーズヒップホップ界の名士、KREBA。 カメラワークの確認を込めて…いや、毎週見てるんでよーく観察してましたが、口アングリ。 おんなじカメラアングルなら、かなりの確率で映っているかも知れません! ゲストが観客と同じフロアでライブを見るのが、この番組独特の演出… そう、私はPerfumeの回のゲスト・T.Fさんの2人うしろ。 かなり危険です! 私の前はみんな背が低いんで、がっちり抜けてます、たぶん。 特に「ポリリズム」と「Baby cruising Love」では、同行した友人とウザイ位にジャンプしてましたんで(^^ゞ だってスタッフが煽るけん、普通に盛り上がらんといけんじゃろ? はい、そこに場違いなワイシャツに赤いネクタイでハジケてるおっちゃんが居たら、それは私です。 …仕方ないやん、仕事先から直行だったんだもん(^^ゞ 2時間前まで営業しとったんよぉ。 楽しみですねO(≧∇≦)o!!!!! 見てくださいね、ぜひm(_ _)m
2008.04.06
コメント(0)

今週も無事(?)終了。定時に終了して帰宅の途に就いた私。新宿から湘南新宿ラインに乗り赤羽へ。いつもなら赤羽からは宇都宮線・高崎線に乗る所なのですが、今日に限って気まぐれで京浜東北線にスイッチ…んで、やってきたのが209系ウラ10編成。(ウラ、とは所属する「浦和電車区」の電略呼称・ウラワの略です)『おっ!』と思ったワケですよ。先日のブログでもご紹介していますが、京浜東北線は目下、新型車両E233系への更新が進行中。昨日13本目となる新車が大宮に到着、と言う事はまた1本209系が消える運命なんですね。先月以降、ウラ7・8・9編成が順番に運用離脱して京浜東北線から姿を消しました。で、今日乗ったのがウラ10…順当に回るなら、次に消えるのはコイツなんです。なんという巡り合わせ…思わず浦和駅でパチリ(^^ゞこれがラスト運用だったら運命的…ですよね。という事で記念撮影。…ちなみに到着した「浦和駅2番線」、進行中の高架化工事で5月17日終電をもって高架ホームに切り替えられる予定。「209系ウラ10編成」と「地上の浦和駅2番線」、どちらももうすぐ消える運命の共演でした。
2008.04.05
コメント(0)
昼休み中です(^^ゞ いんやぁ、疲れた… 今日は行く所行く所、休める場所が無くって、午前中はフル回転でした。 おかげで計画オーバー… 販促物が足りないというハプニングがあり、早々に中断して駅周辺に。 もうすぐ追加の販促物が到着の予定なんですよ… 今は駅近くのカフェで一息入れてます… 明日明後日は休みなんですが、たぶん動けんでしょう… 足が棒のようです(^^ゞ さて、今日のフィールド活動はあと3時間… 午前中飛ばしすぎたので、効率落ちるなぁ、きっと…
2008.04.04
コメント(0)
またまたこんな時間… 書類の作成をして風呂に入ったら、あっという間に日付が変わってました。 いててて…(^^) さて、今日からフィールドワークが始まりました。 最初のうちは都心部を巡る行路を組んでいて、今日は山手線~中央線方面へ。 いんやぁ、運動不足が露呈しますなぁ… 半日歩くと完全にヒザが笑ってます(^^ゞ 帰宅後にマッサージしましたが、明日が思いやれますね。 ま、明日一日頑張ればお休みですので、歩きますが。 宣材を抱えて歩いているので、ヒザに来るんでしょうね… さて、添付の画像は… さくらです。 どこだっけ? 仕事中に見付けて思わず撮りました。
2008.04.03
コメント(0)
さて、何とか無事に初出勤を果たし、セカンドステージのスタートを切りました。 私は何をするのか… 平たく言うと『セールスプロモーション』活動… (ぜんぜん平たくないかも) 新規商品の告知活動をフィールドで行う、というもの。 特に契約を取るとかノルマが…といったヘビーな営業ではなく、ひたすらフィールドでのプロモーション活動です。 長らく営業をしていますので、何の問題もありません。 ただひたすら商品名と特徴を覚えてもらう… 言うなら、新人営業の顔を覚えてもらうために歩くようなもので、地道にこなせば大なり小なり発注に繋がるのでは? …そういう感覚なのです。 明日からはフィールド活動がスタートの予定。 1都3県を走り回ります。 もともと馴染みのあるブランドですので、商品に対する愛着が沸くにはそう時間は要しませんでしたね。 やるからには「1件でも多く発注につながる」フィールド活動を目指したいと思います。 『プロ意識』で、行きます。
2008.04.02
コメント(0)
やってしまいました…まさかの発作…そんなに気張る程でもないのに、明日からの仕事に緊張。その緊張の度が過ぎたのか、軽い発作を起こしてました。今回は単発ではなく中期の契約、多少なりプレッシャーを感じてしまっているのでしょうか。クスリをのんで落ち着きましたが、もう4時です…今から寝ると間違いなく起きられません。…どうしよ。寝坊が怖くて眠れれん。誰か起こしてぇ~(涙)。
2008.04.02
コメント(0)
昨日~一昨日くらいから、ひっきりなしにサイレンを耳にします… 日曜日には昼間から近所の学習塾が全焼したらしく、相当な数の消防車が走ってましたし。 今日はパトカーが… 埼玉県南部ではにわかに「暴力団同士の抗争」がエスカレートしている様で。 ここ数日「刺された」「撃たれた」なんてニュースが出てます。 怖いですね… 今さっきもけたたましいサイレンを鳴らし、パトカーがそばを走って行きました… なんかあったん? 明日から社会復帰セカンドステージ、緊張して寝付けない所にサイレンの音でびっくりして目が冴える…という悪循環、最悪です。 もう、勘弁してぇ(涙) 寝なきゃヤバいけど、緊張し過ぎて寝れれん…どうしよ。
2008.04.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
