全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2013/08/10
XML
 ヨーガの古典、ゲーランダ・サンヒターでいう蓮華坐は、
後ろで腕を交差し足の指を持ち締め上げる蓮華坐、
バッダ・パドマーサナです。
「パドマ・アーサナ 蓮華の体位」
 左のモモの上に右の足を置き、
同じく右のモモの上に左の足を置き、
背後で腕を交差し、
両方の手でそれぞれに他方の親指をしっかりとつかむ。
それから、アゴを胸に押し当てて、
鼻頭を凝視すべし。
これは病気に対する最高の治療法で、パドマ・アーサナと呼ばれている。

   ゲーランダサンヒター 2・8 
   続・ヨーガ根本経典・佐保田鶴治 平河出版社より


 下半身を締め上げ、胸を持ち上げ広くすることで、
クンダリニーエネルギーを上昇させやすくする意味があります。

 あごを胸につけるのは、ジャーランダラ・バンダといい、
頭と腹部間のエネルギーの流れをコントロールするためです。

バッダパドマアサナ2.jpg











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/08/10 08:23:18 PM
[ヨガポーズ★イラスト図鑑] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: