全て | カテゴリ未分類 メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2014/08/16
XML
4 スワイショウ、捻じり(1)腰を中心とした捻り

『ねじりのスワイショウ1』

スワイショウ捻り

立ち方1で立ちます。少し腰幅より広いほうがよいでしょう。
このスワイショウは、両手を横から後ろへ回すように振ります。
振った手につられ、顔・体が同じ方向へ捻れます。

両手を振った方の足へ体重が移動していきます。その移動のリズムも感じてください。

振った手を体に巻きつけてみましょう。
このねじりのスワイショウ1では、お腹から腰に腕が巻きつきます。
手や腕の当たる箇所を気持ち良い強さで叩き、刺激マッサージしてください。

特にへその後ろ第2腰椎と第3腰椎の間にある”命門”という経絡を叩くようにと、
 このタイプのスワイショウでは言われます。

以下資料より引用。

 「命門〔督脈〕第2腰椎棘突起の直下で、背部正中線にある。
 左右の腎臓に関連し。『生命の門』という意味である。
 睾丸、乳房、骨盤の状態をコントロールし、
 性能力を支配して老化防止に役立つ大切なところである。」
   人体ツボの秘法 佐藤久三 ナツメ社より





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/08/17 02:37:54 AM
[気功導引&伝統健康体操] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: