全40件 (40件中 1-40件目)
1

今年も爆進中です!「雁木(がんぎ) 活性にごり 純米 生原酒」昨日は、「日本ダービーに伏兵現る!」や「サッカー日本代表、イングランド相手に3得点 の逆転負け!」などお酒を楽しむ要素満載の一日でしたね!お陰様で、現在店長フワッフワ状態です。(*´ェ`*)
May 31, 2010
コメント(0)

生産国:スペイン DOCリオハ生産者:ボデガス フェリックス ソリスブドウ:テンプラニーリョ50%・ガルナッチャ50%味わい:滑らかな果実味のあるミディアムボディ価格:750ml 1,180円コレ、昨日入荷しました。そして、試飲しました。イイです!(≧Д≦)ノ非常にバランスの良い熟成感さえ感じる滑らかさを持っています。ブドウ品種は、スペインの土着モノですが印象としては、飲み頃のボルドー!的!香りも、チェリーやカシスなど赤・黒系果実が上手く絡まったイメージですね。ただ一つビックリしたのは、ラベルやバックラベル、どこを見てもヴィンテージが入ってないのです!ヾ(ーー )ォィオイ入っていたダンボールにかろうじて刻まれてたのでなんとかわかりました・・・。今晩のディナーにいかがですか?(`・ω´・σ)σ
May 29, 2010
コメント(0)

先日行われました「第2回飲食店様向けワインセミナー」が無事終了できました!(;^ω^A ァセァセ店長の予想を上回るご参加でビックリしましたが、(株)稲葉の森本氏による中身の濃い講演は、納得のいく内容で、店長自身も勉強になりました!(右側がプレッシャーに弱い店長)第2部の試飲会も盛り上がり、和気藹々の中にも、皆さん真剣で、買い付け帰りの森本氏に南米やヨーロッパの現状のお話など、ディスカッションされてました。(その時店長は、すでに飲みモード突入!)今後各飲食店さんが、より盛り上がるようにご協力できたらと、しんみり思った一日でした!(`・ω´・)・・・ガンバリマス!それから、一般のお客様向けの企画も現在、考え中ですので、決まりましたらお知らせしますね。ヽ(*´∀`)
May 28, 2010
コメント(2)

当日ご参加を表明の皆様、よろしくお願いしま~す!(*ゝω・)ノ個人的には、サッカー日本代表の調子が悪すぎるので気分もすぐれませんが、明後日はアゲアゲでいきまっせー!(。ゝω・。)v
May 25, 2010
コメント(0)

生産県:鹿児島県生産者:鹿児島酒造株式会社原料:黄金千貫麹:黄麹蒸留法:常圧蒸留価格:720ml 1,200 1.8L 2,153円「こいじゃが」といっても濃いじゃがいもを使ってるわけではありません。名前の由来は、鹿児島弁で「これだよ!」という言葉が「こいじゃが!」という事なのです!日本酒用の黄麹を使用しているのは他にもありますが、柔らかい味わいになりがちです。この「こいじゃが」に関しては、フルーティーで柔らかい味わいに、もう一歩踏み込んだ深い味わいが乗っているのです!黄麹仕込みの上級編的存在感のある逸品ですよ~!(`・ω´・)・・・イイカンジデス!
May 24, 2010
コメント(0)

生産国:フランス ローヌ地方生産者:ドメーヌ サンタデュックブドウ品種:グルナッシュ65%・シラー33%・ムール ヴェードル2%味わい:まろやかなミディアムボディ価格:750ml 1,180円ロバート パーカーJr.も絶賛の5っ星生産者です。しかも、コレはヴァン ド ターブル(テーブル ワイン)です。ヴァン ド ターブルとは、ワイン法で一番格下のクラスで国名が分かれば良い。という緩い規制のワインなのです。では、なぜ満点5っ星生産者がヴァン ド ターブル ワインを造っているのか?それは2002年、この年はローヌ地方に壊滅的な水害のあった年で、多くの生産者が造りを諦めるほどの最悪な年でした。サンタ デュックは、生き残った本来格上で使うブドウを使い、「ワインファンのために、せめて・・・」の思いでヴァン ド ターブル クラスのワインとして「エリタージュ」をリリースしたのです。ところが!世界中で「旨い!」と評判になり、絶賛されてしまいました!2002年のピンチが逆に幸運をもたらしたのです!が、2002年だけのつもりが、あまりの評判に良作の年でも造らざるおえない結果に・・・。サンタデュック曰く、「ホントは、もう造りたくないんですけど・・・。」と乗り気ではないようです。生産者が造りたくない程おいしいワイン、いかがですか?( ̄∀ ̄;)
May 22, 2010
コメント(0)

先日、酒通の見る「空太郎ブログ」さん(たしかココの管理者さんは利き酒師の方)内の企画で、「第1回美酒対抗トーナメント」が開催されました!ルールとしまして、酒マニア8人を選出し、今をときめく美酒を1本対1本の対抗戦で味利きし、勝敗をつけ、トーナメント方式で優勝の美酒を決める企画です!選出酒には、「くどき上手」「十四代」「日高見」「貴」「天明」「玉川」「南」「仙檎」「尾瀬の雪どけ」など酒マニアがヨダレを出して喜ぶ最先端の銘酒がずらり!しかも、飲食店さんを貸しきっての開催!(;;;ФωФ)・・・スッ、スゴイ!その企画で優勝したのは!なんと!三平が今年イチオシの地酒(特約店限定商品)の「相模灘」だったのですぅ!!キタ───ヽ(゚∀゚)ノ店長も初めて出合った時は、明らかに酒質の違う味わいに感動したのを思い出しました!今一度、試飲し直して優勝酒を感じてみようと思った出来事でした!  ̄ ー ̄)
May 21, 2010
コメント(0)

5月22日(土)の予定でーす。今回の入荷は、白カビタイプ ブリー ド モー レフォン青カビタイプ フルム ダンベール ゴルゴンゾーラ ドルチェウォッシュタイプ タレッジオハード・セミハードタイプ トム ド サヴォワ ミモレット18ヶ月 エメンタール ゴーダです。アイスランドの火山噴火が予断を許しませんが、何とかイケそうです。ヾ(^∀^)
May 20, 2010
コメント(0)

商品名:ハーベストムーン グレープフルーツエール生産県:千葉県 浦安市生産者:株式会社イクスピアリ原料:麦芽・ホップ・グレープフルーツ果汁アルコール度数:4.5価格:330ml 510円通常、東京ディズニーリゾート内の「イクスピアリ」という場所でしか買えないビール(発泡酒)で、今回特別に1,000L限定醸造で1回ポッキリという条件で出荷してもらいました!キタ───ヽ(゚∀゚)ノでも、「ミーハーじゃね?」(¬_¬)と思われるかもしれませんが、そんな事はありません!インターナショナル ビア コンペディション2006(国際ビール大賞)フルーツビール部門にて銀賞を受賞!翌年の2007では、4種類エントリーし、すべてメダルを受賞!しちゃってる実績を持っているんです!(≧c_,≦σ)σ淡色エールをベースに、グレープフルーツ果汁を加え発酵&熟成。甘さを抑えた喉越しスッキリ爽快なグレープ フルーツの酸味とフルーティーな香りは、ビール初心者や食前酒としてもピッタリ!本日入荷の限定入荷本数35本!!です。無くなり次第、終了となります。お早めに!(`・ω´・σ)σ
May 20, 2010
コメント(0)

生産県:鹿児島県生産者:鹿児島酒造株式会社原料芋:黄金千貫麹:S型麹アルコール度数:25価格:720ml 1,155円 1.8L 2,048円コレも非っ常ーに良く出来てる芋焼酎ですよ!通常、原料からアルコールに変化させるためには「麹菌」がかかせません。現在メインで使用されいるのは、皆さんもよくご存知の白・黒・黄のいずれかの麹です。が!この焼酎には「S型」という新しく開発された麹を使用しているのです。この麹はデリケートで、取扱いが難しいのですが、そこは黒瀬杜氏のドンの黒瀬 安光さんにかかればお手の物!しかも!ラベル表記にはありませんが、3年熟成です!芳醇な芋の甘みを感じながらも透明感のある喉越し!特約店限定商品!お値段もお手頃とくれば、飲むっきゃない!(`・ω´・)
May 19, 2010
コメント(0)

生産県:山口県 岩国市生産者:八百新酒造原料米:山田錦100%精米歩合:45%日本酒度:+2.5アルコール度数:16価格:720mlのみ 3,000円今年、八百新酒造さんに企画していただきました「父の日」限定の雁木を発売していただく運びとなりましたぁ!d(`・ω´・+)ャッタネしかも!純米大吟醸ヴァージョンです!ス~ッと滑らかな口当たりで「あれ?!日本酒だよね?」と思った後にフワ~ッと味乗りした旨味が広がり、雑味の無い余韻がス~ッと引いていく味わいです!ザックリ言うと「ス~ッ、フワ~ッ、ス~ッ風味!」(*´∀`σ)σ八百新さんの心意気でラベルが簡単に剥がせて、コースターとして使用できるようにしてもらいましたぁ!(≧c_,≦σ)σ酒通も納得の「雁木」の特別ヴァージョンをいかがですか?本日より御予約をお受けします。限定本数は12本埋まり次第、終了とさせていただきます。出荷開始は6月1日からを予定しております。御予約・お問い合わせは店頭もしくはお電話でお願いいたします。酒の三平山口市平井679番地TEL083-922-7027代引きの発送もやってます。山口市内は配達も承ります。では御予約をお待ちしております。ヽ(*´∀`)八(*´∀`*)八(´∀`*)ノ
May 19, 2010
コメント(0)

5月15日のブログでも御紹介しましたが父の日用限定「感謝ビール」の御予約を本日より受付け開始したします。御予約をお受けできる本数は小瓶(金)・・・24本小瓶(黒)・・・24本一升(金)・・・6本一升(黒)・・・6本となっております。本数が埋まり次第、御予約の受付けは終了とさせていただきます。小瓶のみギフトボックス(有料)4or6本タイプも御用意できます。尚、小瓶タイプのビールに送料がかかってしまうため、420円⇒440円とさせていただきます。御予約は店頭もしくはお電話でお願いいたします。TEL083-922-7027では、御予約をお待ちしています。
May 18, 2010
コメント(0)

生産県:福岡県 久留米市生産者:(株)杜の蔵原料:南香梅・純米酒・氷砂糖・赤しそアルコール度数:9価格:720ml 1,260円 1.8L 2,520円福岡県産の南香梅100%を使用し、赤しそを加え、純米酒で醸す事により、非常に風味が調和した、心地よい酸味と上品な甘味が楽しめる逸品です!(*ノ∀`*|今回の写真は赤一色ですが、全体的にはスタイリッシュな風貌となっています!m9(+ゝω・´+)カッコイィ───ッ☆販売店限定商品ですので、おもしろい逸品だと思います。先ほど入荷したばっかり。店長も今夜は「梅酒ナイト」やっちゃいます!d(`・ω・´)お問い合わせはTEL083-922-7027三平所在地は山口市平井679番地山口市内は配達も承ります。
May 18, 2010
コメント(0)

生産国:ベルギー生産者:シリー醸造所醸造タイプ:フルーツエールアルコール度数:5価格:250ml 420円非常にインパクトのあるラベルです(何で怒ってる?)名の通り、薄いピンク色をしたビールです。(日本だと発泡酒?)ラベルの印象とは裏腹な味わいで、グレープフルーツやジンジャー、ヨーグルトのニュアンスのある香りで、苦みや酸味をあまり感じない非常に飲みやすいタイプです。コレを彼女の前でカッコよく飲んだらイイんじゃないっスかー!!m9(+ゝω・´+)カッコイィ───ッ☆あっ!それと、あの!東京ディズニーリゾートでしか買えないフルーツビールが限定で近々入荷する予定です!入ったらまたお知らせしますね~!(*´∀`)ノ
May 17, 2010
コメント(0)

昔よりお取引きしていただいてる花双樹(はなそうじゅ)さんにお邪魔するとこんなのやはたまたなどなど、いっぱい咲いてます。ランチやディナーをしながら広い庭を眺めるのもイイですね。大将の料理も様々なアレンジが加えられ、日々研究された料理が楽しめるのです!お所山口市黒川2610-6お問い合わせTEL083-925-8710特にランチは混むので予約がオススメ!(´ゝω・`)b
May 17, 2010
コメント(0)

生産県:鹿児島県生産者:祁答院蒸留所原料:薩摩芋・米麹麹:黒麹蒸留法:常圧蒸留アルコール度数:37.5価格:720ml 1,896円 1.8L 3,360円写真は原酒タイプで、他にも25度・木槽仕込みタイプがあります。元々甑島の西酒造さんが造ってらっしゃったんですが、社長さんの体調不良などいろいろ不遇な面があり、製造を断念され、平成19年より祁答院蒸留所さんが引き継いだ経緯があります。その初年度から!平成19年鹿児島県本格焼酎鑑評会「優等賞」受賞!平成20年熊本国税局酒類鑑評会も!平成20年鹿児島県本格焼酎鑑評会も!平成21年鹿児島県本格焼酎鑑評会も!平成21年熊本国税局酒類鑑評会も!です。(;´Д`)店長も何回か試飲しましたが、ちょっと他には無い味わいで印象深い(イイ意味で)芋焼酎です。香りは芋の甘み抑え目で、代わりに磯?潮騒?柑橘系?のような風味が絡み合っています。味わいも芋の甘みは抑え目で、かすかに感じる甘みが・・・サイダー?ジューシーな果物?喉までくると、まろやかな芋の旨味を感じ、余韻は引っかかりの無いスムーズさがあります。まさに、芋焼酎の奥深さを感じれる逸品!未体験の方にぜひともオススメです!(`・ω´・)・・・キラーン!
May 16, 2010
コメント(2)

先ほど入荷しましたぁ!(*´ω`*)v生産県:埼玉県生産者:麻原酒造原料:パッションフルーツ・醸造アルコール・糖類アルコール度数:7%価格:500ml 897円 1.8L 2,625円もぎたてのパッションフルーツの甘く華やかな香り、しっかりとした酸味もそのままに詰めてあります!お酒を飲んでいるという実感が無いほどにフルーティーさ満載!それもそのはず、1.8L中に60個のパッションフルーツの果実が入っているからなのです!(;ΦДΦ)エ!!これからの季節、南国気分でいかがですか?ヽ(*´∀`)ノ
May 15, 2010
コメント(0)

生産県:神奈川県生産者:サンクトガーレン原材料:麦・麦芽・ホップ・酵母醸造タイプ:上面発酵アルコール度数:5%価格:330ml420円 1.8L 2,310円いわゆる「父の日」用限定ビールです!サンクトガーレンさんは日本の地ビール業界でもトップクラスの品質と知名度を誇っています!まだ予約受付前なので情報としてご紹介します。あの!「バス ペールエール」に代表される上面発酵法を用いたビールで、アロマホップ由来の華やかな香りと、軽快な苦みが心地良い、おかわり率No.1!ビール通の人も、そうでない人も納得していただける爽やか系のビールです!近々、予約を開始しますのでお見逃しなく!(´ゝω・`)bお問い合わせはTEL083-922-7027山口市平井679番地
May 15, 2010
コメント(0)

以前にお知らせしました第2回飲食店様向けワインセミナー残り枠あと4名様になりました!「知識は無くとも、ワインは売れる!」や、「メチャメチャワインを売ってる焼き鳥屋さん」などきっとご参考になるはずです!お申込みはお早めに!(要予約)お問い合わせはTEL083-922-7027(`・ω´・)・・・イッショニ、ガンバリマショウ!
May 14, 2010
コメント(0)

生産県:新潟県生産者:青木酒造原料米:越淡麗精米歩合:55%日本酒度:+0.5アルコール度数:16価格:720ml 1,480円こちらもこの間新入荷したばかりです!この青木酒造さんの考えとしては、”新潟県の地酒はサラッとした淡麗辛口というイメージをお持ちですが、我々は、お米のポテンシャルを引き出しながらも飲み飽きしない酒質を重要視しています”だそうです。この「鶴齢 純米吟醸」は、「越淡麗」という新潟県が開発した酒造好適米を使用しており、このお米の特徴が最も出やすいという判断で精米は55%に抑えられています。故に、軽くソフトな味わいに、もう一枚ふくらみのある旨味が乗ったニュアンスの味わいがあり、嫌味の無い喉越しが絶妙です!(人´∀`*)現在関東の意欲溢れる飲食店さんでは、続々導入されていて、「新しいスタイルの新潟酒だ!」と絶賛されて注目を集めています!(≧c_,≦σ)σあまりの人気に、三平が仕入れを許されたのは720mlが12本と、300mlが12本だけ!(´っω・。)で、本数限定となってしまいましたので、ご興味のある方はお早めにどうぞ!お問い合わせはTEL083-922-7027山口市内は配達も承ります。
May 14, 2010
コメント(0)

生産国:チリ マイポヴァレー生産者:ビーニャ ウィリアム フェーブル チリブドウ品種:シャルドネ100%味わい:芳醇な辛口価格:750ml 1,890円正式名称は「ラ ミシオン シャルドネ グラン キュヴェ」です!「チリワインとしては、ちょっと高いんじゃね?」と思われる方もいらっしゃるかと。しかし、ちょっと中身をご説明すると納得していただけるかと。この生産者は実はフランス人。フランス ブルゴーニュ地方の白ワイン、あの!「シャブリ」のトップ生産者の一画を担う者としてその名を轟かせているウィリアム フェーブルがチリに自らのワイナリーを設立し、造っている、しかも最上のワインがコレなのです!(。ゝω・。) σ年間生産量は、たったの8,000本!今までのシャブリを造ってきた醸造法をそのまま移植。フランス産のオーク樽でしっかりと発酵・熟成させています。樽からくるトースト香やハチミツ、バター、ドライフルーツのニュアンスのある香り、熟成感のある芳醇かつエレガントでなめらかな果実味。多分、3,000円級のシャブリに匹敵するのではないでしょうか!(≧c_,≦σ)σ魚介系の料理やペペロンチーノ、カルボナーラ、あっさり系の鳥料理なんかと・・・イイでっせ!店長も目隠しで試飲したら、迷うことなくフランス産と間違えました。(;≡_≡)お問い合わせはTEL083-922-7027代引きの発送やってます。山口市内は配達も承ります。
May 13, 2010
コメント(0)

・・・時々、メルヘンチックに浸ってしまう店長です。(*´-ω-)はっさくの木に花が咲きました。木の周りはイイ香りでいっぱいです。でも、個人的には・・・実の方がイイです。( ̄∀ ̄;)
May 12, 2010
コメント(0)

生産県:山形県生産者:酒田酒造株式会社原料米:五百万石100%精米歩合:50%日本酒度:+1.5アルコール度数:16価格:720ml 1,530円新入荷です!全国新酒鑑評会8年連続金賞受賞!&15年連続航空会社国際便ファーストクラスの日本酒に採用!の実力蔵「酒田酒造」さんの逸品です!(゚∀゚≡゚∀゚)・・・スゴイ!酒田酒造さんの特徴は、非常に様々なお米を使い、そのお米のポテンシャルを最大限に引き出すために醸造の仕方をお米によって変える技術を持っていらっしゃるという事につきます。そのため、お酒の酒類も凄い数で、店長も仕入れする度にどれにしようか悩むほど。今回の日本酒は原料米に「五百万石」を採用したもので、新潟県が主力にしている原料米です。香りは少し控えめ、口当たりは柔らかく軽快、しかし、口の中で伸びやかな旨味はフワッと感じられ、穏やかで心地よい若干の苦みと共に喉もとを過ぎてゆきます。「五百万石」の良さが分かる一品ですねぇ、コレは!ぜひ一度体験してみてくださいね~。(人´3`*)
May 12, 2010
コメント(0)

生産地:アメリカ カリフォルニア州 セントラル コースト生産者:ハーン エステーツブドウ品種:カベルネ ソーヴィニヨン100%味わい:ふくよかなフルボディタイプ価格:750ml 1,890円新入荷です!(σゝ∀・)σ今注目のカリフォルニアワインです。濃縮した豊かな果実味をたっぷり感じるスタイルでまさにカリフォルニアワインの王道!をゆく味わいです!!(`・ω´・)・・・キラーン!ハーン エステーツのハーンとは、ラベルにもある通りドイツ語で「雄鶏」の意味です(何でドイツ語なのかは分かりません)。(;  ̄ ー ̄)カリフォルニアワインを象徴する味わいをあなたもぜひ!(。+・`ω・´)・・・ゼヒ!
May 11, 2010
コメント(0)

GW明けから続々と新しい商品が入荷しております!昨日入荷しましたのがコレ!生産県:山形県生産者:酒田酒造原料:純米酒(雄町)+福井県産梅(剣先)アルコール度数:13価格:720ml 1,260円 1.8L 2,520円お客様の「飲みやすい梅酒ありませんか?」のリクエストにお答えすべく品揃えいたしましたぁ!焼酎で漬け込まず、日本酒の純米酒で漬け込んでいるのでアルコール感が少なく、コクを感じながらも上品でスイスイ飲めるタイプです。ラベルも上品な感じでイイでしょ?(^^)v食中酒としても楽しめますよ!
May 11, 2010
コメント(0)
昨日は、地区民(町内対抗)大運動会がありました。店長も2種目ほど参加。高校卒業して以来、全くといっていい程運動をしておりません。まさに「ガチ」の出場。しかも、町内対抗リレーの30代の部で200mを疾走しなければなりませんでした。でも店長は、かすかな望みを持っていました。小学校時代は学校全体でも「走る」事に関して早い方で、未だに過去の栄光を引きずっているからです!しかも、同じ30代の部には、小学校時代の同級生もいました!彼は、今もスポーツをしていてマラソンが趣味みたいです。でも、昔はそんなに早い方じゃあなかったような気が・・・。「こりゃ、勝てるんじゃね?」と甘い邪念を持ちつつリレーは始まりました。8組走り、店長がバトンを受け取った時は5位で、同級生は6位。「彼には抜かれないように頑張れば良い」と思った3秒後・・・彼は遥か彼方へ。しかも、店長のせいで最下位に転落。最後のコーナーも曲がり方が分からなくなる程の酸素不足で失神しそうになりながら40代の人にバトンを渡しました。そして今日は体の痛みと心の痛みに支配されながら、仕事をしています・・・。カナ─・゚・(´っω・。)・゚・─シィ…
May 10, 2010
コメント(0)

生産県:山口県 萩市生産者:(有)岡崎酒造場原料米:無農薬イセヒカリ精米歩合:50%日本酒度:+5アルコール度数:16~17価格:720mlのみ 4,300円岡崎酒造場さんの新しい試みの逸品です!化学肥料・化学農薬不使用で、ちゃんとバックラベルに「エコやまぐち」のシールが貼ってあります。5月初旬に初出荷で1,800本の限定生産を予定されているそうです。「現代の社会において、例えば近代農業の農薬問題のように、ついうっかり染まってしまう現代の必要悪から”身を律する”という、意識の強い無口な農家の方々の清いイメージ」が、ラベルや味わいに表現されているそうです。店長はまだ試飲していませんが、非常にメッセージ色の強い日本酒に思えますね。-大勢、主流ではないけれど、決して無視でない何か大きな存在- by無口
May 8, 2010
コメント(2)

生産県:神奈川県生産者:久保田酒造原料米:兵庫県産山田錦精米歩合:50%アルコール度数:16~17価格:720ml 1,800円本日入荷しましたぁ!非常に人気が高まっている日本酒「相模灘」!「次世代の天才杜氏」とも噂される若き杜氏の久保田兄弟の醸す逸品!相模灘の純米吟醸ラインの最上級がこの山田錦ヴァージョン。研ぎ澄まされた山田錦の特徴の、バナナのようなフルーティーな香り。軽快さと豊かさ、深みのある旨味と充実した味わいは、まさに!・・・艶旨!!(`・ω´・)キラーン!ぜひ、一度体験してみてくださいね~。ヽ(*´∀`)ノ・・・コンナカンジニナリマスヨ。
May 7, 2010
コメント(0)

本日入荷いたしました!(*´▽`*)・・・ヤッター!生産県:福岡県 久留米市生産者:池亀酒造株式会社原料:ブルーベリー果汁・日本酒・糖類アルコール度数:11価格:720mlのみ 1,260円食品添加物を使用しておりません!ちなみに食品添加物とは、製造・加工・保存のために製造剤や着色料・香料・保存料などをいいます。よく、「梅酒などのリキュールは甘すぎてダメだわ~。」と言われるお客様がいらっしゃいますが、コレなら大丈夫!そんなに(ほぼ)甘くありません!しかも日本酒で製造してるのでアルコール臭くありません!題して「大人のブルーベリーリキュール!」d(`・ω´・+)またの名を「世の中そんなに甘くないリキュール!!」(`・ω´・)(・ω・;A)・・・・・。リキュールというより、若干甘味を感じる赤ワインというニュアンスがイメージしやすいと思います。ですから、揚げ物やチーズと合わせて食中酒としてもイイんじゃあないでしょうか!しかもワイングラスで!(人*´∀`)「母の日」にもピッタリですよ!お問い合わせTEL083-922-7027代引きの地方発送やってます。山口市内は配達も承ります。
May 7, 2010
コメント(0)

生産県:鹿児島生産者:八千代伝酒造(株)麹:白麹+黒麹+黄麹蒸留:減圧+常圧仕込み:甕仕込み+甕寝かせ(熟成)アルコール度数:25価格:720ml 1,155円 1.8L 2,300円あの!「八千代伝」を造る蔵元さんの麦焼酎です!このスペックを見ていただければお分かりの通り、もの凄いこだわりぬいた麦焼酎なのです!しかも半年は熟成させてからの出荷です!(,,・`ω・)σちなみに、麦焼酎の生産量では、鹿児島が日本一!なのです。( д)゚゚ エーッ!!まろやかなコクと麦の甘み、滑らかな喉越しとスパ~ッ!とキレのある余韻は絶妙です!いかがですか?(´ゝω・`)bお問い合わせTEL083-922-7027代引きの地方発送やってます。山口市内は配達も承ります。
May 6, 2010
コメント(0)

さて、この木は何の木でしょう??(,,・`ω・)σ答え梨好きの店長が、7年前に気まぐれで梨の苗を雄と雌の両方を買って来て裏庭に植え、そのまま完全に今に至るまで、放置してきた梨の木です!(;≡_≡)ううう…植えた後、梨の栽培は非常に手が掛かるという事を知り、心が折れ、そのまま・・・・・。が!7年の時を超え、実がなろうとしています!(分かりにくいですね・・・。)これぞ!奇跡!キタ━━━(*。Д。)爻(。Д。*)━━━ッッッ!!!・・・でも、これからどうしてよいやら・・・全くの無知です!( ̄∀ ̄;)・・・タブン、ホウチ。
May 5, 2010
コメント(0)

生産国:イタリア アブルッツオ州生産者:ファルネーゼブドウ品種:モンテプルチアーノ ダブルッツオ100%価格:750ml 1,050円味わい:味乗りした果実味のあるミディアムボディ三平の原点とも言うべき数少ない定番!ワインです。生産者は、辛口評価で知られるイタリアワイン雑誌「グイダ デイ ヴィニ イタリアーノ」で、2005・2006・2007と3年連続で2,500余りもの生産者の中からトップの生産者に輝いているファルネーゼ!( ̄Д ̄;)・・・ドンダケー!毒舌ワイン評論家ロバート パーカーJr.も、「レストランは、グラスでこのワインを提供することを考慮すべき」とか、「貨車単位で買うべきワイン!」と、とんでもない事を言いながらこのワイン絶賛しています。(;^ω^A ・・・カエルワケナイデショ!この人気はアメリカにおいても絶大で、「第77回アカデミー賞」の記念受賞パーティーにも使われているのです!丸みのあるベリーフルーツの香り、みずみずしい果実味に溢れており、素直な味わいです。ハリウッド映画を見ながら、このワインでカウチポテト(古い?)もイイんじゃあないでしょうか?(uωu*)・・・アルトオモイマス。お問い合わせはTEL083-922-7027代引きの地方発送やってます。山口市内は配達も承ります。
May 5, 2010
コメント(0)

生産国:フランス ラングドック ルーション地方生産者:ドメーヌ レイモン ジュリアンブドウ品種:サンソー100%価格:720ml 1,780円味わい:上品でジューシーなミディアムボディコレ、店長のお気に入りのひとつです!もうワンランク上の「ル グラン パシャン ミネルヴォア」というのもあり、ウチのお客さんのCURVA(飲食店)さんが「コ~レ、メチャメチャ美味いッスね~!感動しました!」と、かなり評判のイイ造り手レイモン ジュリアンのワインです!サンソー100%使用という大変珍しい(ブレンドに少しだけ使うというパターンはよくあります)ワインで年間生産量は、たったの10,000本!日本の有名ワイン誌「ワイナート」でも高く評価されたり、世界の有名ワイン誌「ギィ ド アシェット」でも最高評価の★★★を獲得しています!素晴らしくフルーティーな香りを放ち、イチゴやラズベリーを思わせる凝縮感のある果実味。口当たりのファーストタッチに、ほんのりと甘さも感じられ、ジューシーな喉越しです。サンソーのポテンシャルを最大限に引き出した逸品といえます。まさにレイモン ジュリアン恐るべし!(`・ω´・)貴方も、いかがですか?(人´w`)
May 4, 2010
コメント(0)

生産県:鹿児島県 奄美市生産者:富田酒造場原料:さとうきび麹:黒麹アルコール度数:40価格:1.8Lのみ 3,990円希少な黒糖焼酎「龍宮」シリーズの中でもさらに希少なのがこの「かめ仕込み」!最低でも1年間熟成させています。いわゆる「龍宮」のヴィンテージもの。しかも年に一度だけの限定出荷品です!オォォォォォォォォ(*´ノ0`)ノ黒糖焼酎ならではのまろやかさと、常圧蒸留&黒麹使用による骨太な味わい、さらに非常にキレの良い余韻はまさにピカイチ!段々と暑くなってきていますが、いよいよ黒糖焼酎の季節が到来です!(○ゝω・)b・・・ネ♪ちなみに残り2本です。(;^ω^A ァセァセお問い合わせはTEL083-922-7027代引きの地方発送やってます。山口市内は配達も承ります。
May 4, 2010
コメント(0)

今日は暑いですね~。配達や事務所での仕事も長袖シャツ一枚です。(Tシャツでもイイぐらい)皆さんもいろいろとお出かけなど結構大変だったんじゃあないでしょうか?こんな日の夜には、コレ!紀州のシークヮーサー梅酒!生産県:和歌山生産者:中野BC原料:和歌山県産南高梅100%、国産シークヮーサー果汁100%アルコール度数:12価格:720ml 1,200円 1.8L 2,520円ロックでヤると、シークヮーサーのほろ甘苦味と梅酒の旨味・酸味がイイ感じで絡み合い、絶妙な美味しさが楽しめます!まだ暑さに慣れていない体を癒すのはコレです!(`・ω´・)・・・キラーン!
May 3, 2010
コメント(0)

昨日、こんなご質問をいただきました。「おもしろいスペインワインないですか?」これは店長にとって非常に嬉しいご質問です!このご質問だけで、このお客様が「スペインワイン通」である事が分かりますし、店長の今までの経験(飲みの、いえ、試飲の!)が試されるわけですから腕が鳴るっちゅうモンです!そしてすぐさま、店長の小さな、シワの無い脳ミソの中でパッと出てきたのが、タイトルにも書いたコレです!(`・ω´・)・・・キラーン!生産国:スペイン リオハ生産者:ボデガス ベルベラーナブドウ品種:テンプラニーリョ、シラーズ (セパージュ%未公開)価格:750ml 1,180円味わい:しっかりした果実味のあるフルボディアメリカンオーク樽で6~8ヶ月の熟成を経ています。で、このワインの最大のおもしろさはブドウ品種のセパージュ(ブレンドの仕方)!一般的にスペインワインには、テンプラニーリョ(土着品種)100%とか、ガルナチャ(土着品種)やフランスの有名なブドウをセパージュします。このワインは、大変珍しいテンプラニーリョ+シラーズ!キャァ━(艸゚Д゚*)(艸゚Д゚*)(艸゚Д゚*)━ァァ★シラーズは主にオーストラリアやカルフォルニアなどではメジャーなブドウですが、スペインでは・・・。味わいも、通常のスペインワインと認識して飲むと「あらっ、何となく・・・・・?」となります。テンプラニーリョの滑らかなコクの後にシラーズのスパイシーで力強いコクと何とも言えない複雑味の風味があるためです。店長としては非常に「おもろい!!!」(*ノ∀`*)と思ったんですが、とある常連さんは「ちょっと違和感を感じる」と、賛否両論。さあ、アナタはどう感じますか?チャレンジの価値アリです!!(,,・`ω・)σお問い合わせはTEL083-922-7027代引きの地方発送やってます。山口市内は配達も承ります。
May 3, 2010
コメント(0)

生産国:フランス シャンパーニュ地方生産者:J=ラサールブドウ品種:ピノ ムニエ60%・シャルドネ20%・ピノ ノアール20%価格:750ml 4,680円味わい:エレガントな辛口世界で超有名な毒舌ワイン評論家ロバート パーカーJr.が満点の5っ星を付けている生産者(他にはクリュッグやボランジェ、ドンペリなど僅か数銘柄!)のシャンパンです!(≧Д≦)ノ・・・スゴイ!非常に生産量が少なく、しかも70%以上が昔からの個人顧客に販売されており、市場に出回る数はごく僅か。(´っω・。)日本国内においても、タイミングが悪ければすぐに品切れ。それほど希少なシャンパンなのです!柑橘系や洋ナシなどのフルーティーでしっかりした香り、エレガントさとしっかりとした味わいが混在する複雑味のある果実味。一飲する価値アリアリの逸品ですよ!しかも、クリュッグやドンペリと同じ評価なのに明らかにお買い得!現在庫はあと4本です。お問い合わせはTEL083-922-7027代引きの地方発送やってます。山口市内は配達も承ります。
May 2, 2010
コメント(0)

GW中、ちょ~っとエエワイン飲んじゃおっかな~。とお考えの貴方にオススメなのがこのワインです!(*´▽`)σ生産国:フランス ボルドー地方生産者:ミシェル ローランブドウ品種:メルロー85%・カベルネ ソーヴィニヨン15%格付け:ACフロンサック価格:750ml 3,280円味わい:フルボディ造ってるミシェル ローランという人物この人なんですが、エノロゴ(ワイン醸造アドバイザー)として世界から引っ張りダコで、彼が関わった銘柄は軒並み価格大上昇の超人気ワインに生まれ変わり(いわゆるシンデレラワイン)、あの!「シャトー ル パン」(今では10万円以上!)や「シャトー ヴァランドロー」(今では3万円は超えてます!)がイイ例です!(≧c_,≦σ)σそして、アドバイザーとしてだけではなく自らも醸造家として所有し、手掛けているのがこのワインなのです!このワインのコンセプトは、ズバリ!「シャトー ペトリュスを超えるワイン」!(*ノ∀`*)σ・・・ス・テ・キ。味わいの内容は、あえて書きませんがワイン評論家として毒舌を吐きまくっているロバート パーカーJr.が90/100点の点数を付け、大絶賛していますよ!三平の在庫はあと2本。GW中、優雅な一時としていかがですか?d(`ゝω・´)お問い合わせ・御注文はTEL083-922-7027代引きの地方発送やってます。山口市内は配達も承ります。
May 2, 2010
コメント(0)

ようやく入荷できました!(´ー`A;)アセアセ・・・生産地:山口県 岩国市生産者:八百新酒造株式会社原料米:山田錦100%精米歩合:60%日本酒度:-10~-12アルコール度数:14価格:720ml 1,575円毎年大人気!の期間限定発売の商品です。日本酒度の数字から見ると、結構な甘さの表示ですが、実際はほんのりとした甘みを感じる程度で、アルコール度数も他の日本酒よりも低め(通常は16度ぐらい)。コレはいわゆる「にごり酒」なのですが、発泡性なので振る必要は全くナシ(逆に振ってはいけません)。ゆ~~~っくり栓を開け始めると、しゅわ~~~~っと勝手ににごります(見事に!)。(9*゜▽゜)9゛オオオオォォォォ♪店長はその昔、この美味しさに調子に乗って違和感無く1本を一人で開けて・・・その後記憶がぶっ飛び、次の日も午前中までヘロヘロになった記憶がある、ある意味危険なお酒です。(ー_ー;)・・・どうか、飲みすぎには注意してください!(。ゝω・。) そして、「母の日」にピッタンコですよ!お問い合わせ・御注文はTEL083-922-7027代引きの地方発送やってます。山口市内は配達も承ります。
May 1, 2010
コメント(2)

2月より特約店として取扱いさせていただいている、特別限定流通商品「相模灘」がめでたく累計で100本を突破しましたぁ!m(_ _)m・・・アリガトウゴザイマス!雑誌等々で、掲載され「次世代を担う銘柄」と評価されていますが、一般のお客様にとってはまだまだ無名な存在。店長も、まだまだ伝えていかないと!と気合が入っている今日この頃です。ガンバル_〆(`・ω´・)そして、皆様の日本酒に対する探究心や、感動の味わいをお求めになるお声に答えるべく、さらに銘柄が増える予定です!「相模灘」共々、これからもよろしくお願いします!(人´∀`*)
May 1, 2010
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1