全20件 (20件中 1-20件目)
1

生産県:山口県 岩国市生産者:八百新酒造味わい:ピッチピチのホロ甘の淡麗甘口価格720mlのみ 2,100円 あまりのリピートのお客さん続出のため、八百新酒造さんに特別にお願いして、本日24本追加で入荷しました! ホントに今年コレが最後です! お正月の幕開け酒はコレだぁ!! でお願いします。(・∀・)
December 30, 2010
コメント(0)

もう、クリスマスも終わったしイイかな~っと思っていた店長ですが、 「お正月にチーズが欲しい!食べたい!」 というお客様のご要望多数の為、 今年最後のチーズの入荷!! 12月29日(水)です! よろしくお願いしま~す。ヾ(・∀・)
December 27, 2010
コメント(0)

商品名:サレント ロッソ スルサム ’06/赤生産国:イタリア プーリア州生産者:ロッカ デイ モリブドウ品種:モンテプルチアーノ50%・プリミティーヴォ50%味わい:赤系と黒系果実の絡み合ったフィネスと、ふくよかな 果実味に若干のクリーミーさのあるフルボディ価格:750ml ¥1,890 インポーターさんがロッカ デイ モリと取引きを開始して4年、ようやく入手できたワインです。 1年間フレンチオークとアメリカンオークの樽で熟成、その後さらに1年間瓶熟させています。 ある意味、ロッカ デイ モリのプライドをかけたワインであり、生産量も非常に少ない逸品となっています。 どーですか!お客さん!(・∀・) 追伸 この2日間、たくさんのご来店ありがとうございました!次から次へとワインコーディネートの説明でパニックした場面もありましたが、皆さんの真剣に聞いていただいた姿に、店長も涙涙の感動の渦でした!(PД`q)ホンギャァァァアアーー!!!!!!
December 26, 2010
コメント(0)

生産県:鹿児島県 垂木市生産者:八千代伝酒造原料芋:黄金千貫アルコール度数:25味わい:芋の甘みと旨味が充分に乗った芳醇旨口価格:1.8L 2,415円 八千代伝酒造さんの、この時期だけの年一回極限定品です!いわゆる新酒の無濾過ヴァージョン。濾過してないので、うっすらと白濁していますが、その部分に芋の旨味が凝縮されているのです。 新酒とは思えない角の無いまろやかなバランスのとれた、まさに「コクまろ」の味わい。 本数限定なので無くなり次第終了となります。お早めに!(・∀・)
December 23, 2010
コメント(0)

商品名:グローヴ ストリート プライヴェート キュヴェ スパークリング ワイン NV/白生産国:アメリカ カリフォルニア州生産者:グローヴ ストリートブドウ品種:数種類のブレンド(後不明)味わい:上品でほのかな甘みを感じるやや甘口価格:750ml ¥1,580 お待たせしました!入荷しました!m(_ _)m スパークリングワインを飲み慣れてない方、通の方にもオススメの逸品です!昨年の雑誌「一個人」の恒例企画「2,000円以下の品種別極旨ワイングランプリ」で有名ソムリエ5人が集まり、世界各国の旨安スパークを数百種類テイスティングし、見事第1位で優勝したのがコレなんです! そして注目すべきは「ほのかな甘み」! 通常、ソムリエさん達が選びそうなのは「辛口」であり、食事に合わせて美味しいものを選びそうなもの。それを飛び越してこのワインが選ばれたのは、やはりそれ相当のインパクトがあったからです。 上品で滑らかな口当たり、ブドウからくる甘みとは違うニュアンスのほのかな甘みと、ふくよかな果実味は他の甘口スパークとは次元が違う様相。 店長も飲んだ時、 「御主!中々の業師とみた!」 ( ̄□ ̄)!と呟いてしまいました! 今のところ、再入荷分で24本限定でお待ちしております。 ぜひ、クリスマスや年末年始に体験してみてください!(・∀・)
December 22, 2010
コメント(0)

商品名:レキュイエ デュ ムーラン ルージュ ’06/赤生産国:フランス ボルドー地方 オーメドック地区 ブルジョワ級生産者:ファミーユ ペロン エ リベロブドウ品種:メルロー60%・カベルネ ソーヴィニヨン30% カベルネ フラン10%味わい:豊かな果実味と柔らかな喉越しのフルボディ価格:750ml ¥1,680 イイですよ~コレ。黒系果実とちょっぴりスパイシーな風味が絡み合う香り、ちょっと樽香もあるかなっていう感じです。しっかりしたコクを感じるのに柔らかな余韻がなんとも ファンタースティック!! 実はコレ「シャトー ムーラン ルージュ」ていうワインのセカンドです。 セカンドっていうのは各シャトーの持っているトップ銘柄に次ぐモノで、主に若木(樹齢15年ぐらい)のブドウを使っています。しかし、醸造はトップ銘柄と同じなのである意味お買い得! しかも!このワイン、あの!毒舌ワイン評論家ロバート パーカーJr.が大のお気に入りワインとして紹介しているのです! コレ、一飲の価値アリアリの逸品ですよ! ぜひ!(`・ω´・)v
December 19, 2010
コメント(1)

生産国:フランス ボルドー地方生産者:デスパーニュ(チボー デスパーニュ)ブドウ品種:メルロー80%・カベルネ ソーヴィニヨン10%・ カベルネ フラン10%味わい:果実味豊かでシルキーでスムーズな味わいの ミディ~フルボディ価格:750ml ¥2,580 2001年、大変な事件が起こりました。著名なドイツのワイン誌「ヴァインレーゼ」において評論家や有名ソムリエが点数で格付けする「ボルドーワイン特集」で、トップシャトーのシャトー ラフィット ロートシルト 92点シャトー マルゴー 92点に対し シャトー モン ペラ 94+ そうなんです! 1級シャトーに勝って第1位になちゃったんです!(l|゚Д゚l|l)・・・ハイ? それからというもの、一気にシンデレラワイン化し、世界中でオーダーが殺到!しかも、他のワイン評論家も「まだ名前の知られていない、最高のボルドーワイン」byロバート パーカー Jr.「その質と繊細さは他の全てのワインを圧倒している」byジャンシス ロビンソン「グランクリュと同じ品質を持ちながら、格別に魅力的 な価格を持っている」byデカンター誌 ロジャー ヴァスと、大絶賛の嵐!嵐!嵐! さあ!皆さん!これは 飲むっきゃないっしょ! (,,・`ω・)y 現在12本入荷してますが、次回取れるかどうかは分かりません! どうぞお早めに!(・∀・)
December 18, 2010
コメント(0)

商品名:プロセッコ コネリャーノ ヴァルドッビアデーネ エクストラ ドライ ”X” /白生産国:イタリア生産者:ザルデットブドウ品種:グレラ(プロセッコ)100%味わい:次々と果物系の香りが押し寄せ、キレの ある味わいの辛口価格:750ml ¥1,890 ・・・何か、中島みゆきさんの歌声が聞こえてきそうなラベルですね。 今年ニューリリースのスパークリングワインです。フランスだったかイギリスだったか忘れましたが巨大なワインの見本市「ヴィニタリー」において発表され、数多くのワインの中で一番注目を集め、もの凄いオーダーを受けた逸品なのです! 洗練された細やかな泡立ち、クリーンで深みのある香り、非常によくまとまった果実味、クリーミーでほのかな塩味も感じられる長い余韻があります。 日本初上陸の味わいの エーックス!! クリスマスや年末年始にいかがですか?(・∀・)
December 16, 2010
コメント(0)

生産県:山口県 萩市生産者:岩崎酒造原料米:山田錦精米歩合:60%アルコール度数:16~17味わい:穏やかな山廃らしい香りに非常に滑らかな 旨味の淡麗辛口価格:720ml 1,313円 1.8L 2,625円 「山廃」っていう造りは、蔵に住み着いた自然の酵母菌がお酒に変えてくれるまでじっくりと醸す(ザックリ解説)やり方です。 例えば「天狗舞」とか「菊姫」などが山廃造りとして有名ですね。独特の香りとコクが旨し!です! 店長もそんなイメージで試飲に挑んだのですが・・・ 飲みやすっ! まるで新感覚の山廃?!って感じの非常に滑らかな旨味と絹のような流れの良い喉越しです! 今までに感じた事の無い、イイ意味で裏切られた驚きのあるお酒です! 多分、初めて山廃に挑戦される方の入門編として最適だし、通の方にも新感覚の山廃として一度飲んでみる価値アリアリですよ! しかも現在首都圏では、入手困難な地酒として人気はうなぎのぼりなんです! ご贈答や年末年始のお酒としていかがですか? (・∀・)
December 15, 2010
コメント(0)

商品名:雁木-がんぎ- スパークリング 純米吟醸 活性にごり 生原酒生産県:山口県 岩国市生産者:八百新酒造原料米:山田錦精米歩合:50%(いわゆる半分削り落としてます)アルコール度数:14味わい:ピチピチ感のあるフルーティーなやや甘口価格:720ml 2,100円 有名ソムリエさん達が数名集まり、発泡性日本酒を検証。「フランスのクレマン ド ロワール スパークリングワインのようなフルーティーさがある!」と絶賛された日本酒で、この時期限定の商品です! この雁木スパークリングは、活性状態の酵母が瓶の中で二次発酵している発泡性のにごりの搾りたて生原酒で日本酒をあまり飲んだ事のない方にも飲みやすく、日本酒通も唸らせる、爽やかな甘さが持ち味! フルーティーで柔らかな香り、ほど良い酸、かすかな甘旨味が綺麗に広がり、流れるような喉越し。 まさに! エレガント!&デリシャス! 贈答品や年末年始のお供にピッタリですよ!(・∀・)
December 13, 2010
コメント(0)

生産国:フランス ブルゴーニュ地方生産者:ポール ペルノブドウ品種:シャルドネ100%味わい:果実味豊かで凝縮感のある辛口価格:750ml ¥2,730 いや~っ、昨年売れに売れた白ワインが待望の再入荷です。m(_ _)m・・・オマタセシマシタ。 フランス ブルゴーニュの最高の白といえば「モンラッシェ」系の3種類が有名ですね。・・・しかし、お値段は1万円をスルーし、遥かにお高いワイン。でもこのワイン、「ピュリニー モンラッシェ クラスといっても過言ではない究極ACシャルドネがスーパーグレイト!!」と、絶叫される程の評価を得ているワインなのです!(ノ≧д≦)ノぇぇぇぇぇぇぇぇ それもそのはず、このワインの造り手ポール ペルノはピュリニー モンラッシェの最高の生産者の一人として数えられているのです!しかも、このワインはそのピュリニー モンラッシェの格下げシャルドネなのです!( д)゚゚ エーッ!!??!!?? まさに!ブルゴーニュ シャルドネの域を遥かに超えたクオリティの逸品! だから、 超お買い得なのです!!(・∀・)
December 11, 2010
コメント(0)

商品名:ヴィルマール プルミエ クリュ グラン セリエ /白生産国:フランス シャンパーニュ地方ブドウ品種:勉強不足アルコール度数:12.5味わい:上品で複雑味のある絶品の辛口価格:750ml ¥5,780 非常に小さなシャンパンハウスですが、あの!5っ星シャンパン「クリュッグ」や「ドンペリ」、「ボランジェ」をも凌ぐ評価の高いシャンパンなのです! 事実、超有名ワイン誌「デカンター」の「ベスト シャンパントップ 10」において、すべてのシャンパンを抑えて 第1位! を獲得! フランスのほとんどの星付きレストランではヴィルマールをオン メニュー! お陰で輸出分は極少・・・。(;≡_≡)ううう... しかも今回入荷分は、他の業者さんと取り合いへしあいで、何とか5本だけ入荷にこぎつけました! 多分コレ、今年一番の 店長!でかした!だと思います。 さあ!何かと大事な日が来るかと思いますがいかがですか? (・∀・)
December 10, 2010
コメント(0)

生産国:フランス ボルドー地方 ムーリス地区ブドウ品種:メルロー73%・カベルネ ソーヴィニヨン25% プティ ヴェルド2%価格:750ml ¥2,980 フランス ボルドーの古酒としてはアンビリーバボーなプライスですね!(しかもシャトー パルメかと思うラベルww)(;ΦДΦ)エ!!・・ 「だいじょうぶか?」の声が聞こえてきそうですが、 全然大丈夫です!!ヽ(*´∀`)ノ(心配になって昨晩試飲しました) このワインは、オークの新樽と、あの!「シャトー ラトゥール」で使われた樽を半々で使用して熟成されているのです!しかも、1980年代からボルドーやマコンのコンクールで毎年のように金賞や銀賞を獲得するなどクオリティは実証済み。 熟成を感じさせるオレンジがかったガーネット色、紅茶や土などの香りが印象的で、古酒らしく程よく枯れた感じもありながら力強さも残っていて、しっかりした骨格と肉質な部分も感じられます。柔らかく丸みのある上品な果実味は、素晴らしい熟成をしてきた証しです! まさに、古酒の何たるかを知るにはうってつけの1本です!しかも! 安っ!! お早めに!(★・`ω・)人(・ω´・★)
December 9, 2010
コメント(3)

以前、入荷前のご紹介をしているので詳しい事は省きます。 まだ30代の芸術大出身の兄と、プロスノーボーダーだったちょっとファンキーなセンス溢れる天才肌の久保田ブラザーズが醸す逸品です! 発酵時のピチピチ感満載!ふんわりした甘味と旨み、サラとろの喉越しは飲みすぎ危険度MAX! 店長がすでに MAX経験者です!(;゚;艸;゚;)
December 8, 2010
コメント(0)

トロ~ントロ~ンのピ~チピチの十二六~どぶろく~ 若干ですが在庫あります! この独特の美味しさ!体験する価値あり!(・∀・)
December 7, 2010
コメント(0)

商品名:モンテプルチアーノ ダブルッツォ ’09/赤生産国:イタリア アブルッツォ州生産者:ヴェレノージブドウ品種:モンテプルチアーノ100%味わい:ほのかに土や腐葉土、スグリやラズベリーの香り、 滑らかでボリュームのあるフルーティーなミディアム ボディ価格:750ml ¥1,050 これは、インポーターさんの見積りにも載ってない極秘中の極秘、いわゆる特定販売店限定商品!いわゆる裏ワイン!なのです!店長も昨晩、試飲しましたが・・・・ ウマい!! の一言。 2009年ヴィンテージでありながら、すでに熟成感を感じる腐葉土っぽい香りがとっても セクシー!! ブラインドで飲んだら多分¥3,000ぐらいの値段を間違えて付けても全然おかしくないです。 それもそのはず あの!世界の超有名ワイン誌「WINE SPECTATOR」で、「250 GREAT VALUES」に選出されているのです!つまり・・・ 世界のお買い得ワイン250本の1本なのですよ! しかも、来年の干支「ウサギちゃんマーク入り」(これは狙ったものではなく、いたって偶然) これはもう、飲むっきゃないぜ! (・∀・)(只今大量に仕入れていますが、無くなったら終了です)
December 6, 2010
コメント(0)

商品名:キュヴェ ジャン ポール ルージュ ’09/赤生産国:フランス ローヌ南部生産者:ブティノブドウ品種:グルナッシュ・シラー(配合%不明)味わい:素晴らしいバランスの香りと果実味のミディアムボディ価格:750ml ¥1,050 コレ、まさにスーパーデイリーワイン見つけました!d(`・ω´・+)ャッタネ 店長も、ついつい数時間で空けちゃった事実!(´_`。) 2009年なのに落ち着きのある香り、均整のとれた滑らかな果実味、ある意味、この価格からするとパーフェクト!と言えるかも知れない! ケース単位で買ってもらいたいぐらいの勢いのオススメです!(*´艸`)・・・ホントニ! カジュアルシーンにぴったりの逸品ですよ! (・∀・)
December 5, 2010
コメント(0)

商品名:あらごし にんじん梅酒生産県:奈良県 葛城市生産者:梅乃宿酒造原料:梅酒・にんじん・リンゴ果汁・日本酒・果糖・ビタミンCアルコール度数:8価格:720ml 1,470円 1.8L 2,940円 営業の高岡さんが「コレ、自信ありまっせ!」と、少々キレぎみのうすら笑みをしながら紹介してもらった「あらごし にんじん梅酒」が初入荷しました!(艸゚Д゚*) 最大のポイントは、リンゴ果汁!コレがあることにより非常にジューシーな味わいに仕上がっているとの事。 只今蔵元では、注文が殺到しているらしく、720mlが24本、1.8Lが6本の限定入荷となっております! 挑戦者の方はお早めにどうぞ!(`・ω´・)
December 4, 2010
コメント(0)

商品名:麦焼酎 歌垣-うたがき-生産県:福岡県 生産者:杜の蔵原料:福岡県産二条大麦・麦麹蒸留:常圧蒸留アルコール度数:25味わい:芳醇でまろやかな旨口価格:1.8L 2,730円 以前から世には流通しておりましたが、この度ラベルをリニューアルした機会に、販売許可をいただきました。もちろん、特約店限定流通商品です! 福岡県は全国でも有数の大麦の産地で、当然厳選された良質の原料を使用。通常、米の麹を使って醸しますが、コレは麦の麹を使っています。いわゆる全麹仕込みです。 そして甕壷で5年以上という長い熟成をさせて、初めて出荷されるのです!(≧c_,≦σ)σ・・・スゴイ! 故に、芳醇でありながらまろやか、艶のある喉越しに仕上がっています。 ぜひ体験していただきたい逸品ですよ! (・∀・)
December 3, 2010
コメント(0)

昨日は、広島へ出張しておりました。 なぜ行ったかというと、 有名ワイングラスメーカーのリーデル社の社長ゲオルグ ヨーゼフ リーデルさんがオーストリアから来日、ワインとグラスの相性やグラスの形状の説明を自らお話してくれるというのではせ参じました。(会場の写真撮影やビデオ撮影禁止のためコレ一枚) 司会の方が社長さんの紹介をするとき、「ゲルググ ヨーゼフ リーデル社長です!どうぞ!」と聞こえてしまったので、 ガンダムかっ!・・・と心で叫んでしまいました。 で、お得意のオーストリアンジョークも炸裂し、セミナーは滞りなく進んでいきます。 やはり一番印象に残ったのは、4種類のグラスに同じワインを入れ、試飲すると確かに香りや味わいの変化がはっきりと違ってくるという事。 特に、普通のコップと非常に底の深い大きいワイングラスで比較するとはっきり分かります。香りの伝わり方が全然ちがいます。( ゚Д゚)・・・コンナニ?! で、最後に、なんと!お土産までいただいちゃいました! それがコレ! ジャーン!中身はなんと! リーデルのヴィノムシリーズ4点セット! 当日使用したグラスをそのままお持ち帰り! 行っててよかった!ウレシイィィ(人´3`*)
December 2, 2010
コメント(2)
全20件 (20件中 1-20件目)
1