全13件 (13件中 1-13件目)
1

1日15分だけ頑張る事にしました。何を?運動です。もう、運動不足で筋肉が落ちてシンドイ。身体が重い。その上、舞台の為に痩せる必要がある(まあ、別に痩せなくてもいいけど。)まあ、役柄的についうっかり浮気しちゃうような人物ですしねぇ。自分が浮気したいと思っても浮気の対象外的な「オバサン」ではマズかろうと思いまして。ただ、最近美容何それ状態だった為現状「オバサン化」がどこまでも進んでます。いや、もう加速度的に進んでます。でまぁ、美容うんぬんの前にそもそも動ける体じゃないよねというところからとりあえず「運動」して動きを若くしようと思ったわけですよ。が、そこは私。もう頑張れないのです。やるぞーという意識はあっても、気力が無い。ここらあたりも「オバサン化」が進んでますねぇ。なので、さすがに1日15分ぐらいなら頑張れるだろうとどこまでもハードルを低くした結果1日15分運動!です。目的は、続けて習慣化させる事だから。習慣化させて、運動のハードルを下げて、次の展開に進めたいといういわば、「準備」みたいなものだから。いや、そもそもそのぐらいでないと運動出来ないから。今はユーチューブで色々な運動が紹介されてます。それを見ながら、「今日は何をしようかなー」と探す事が最近楽しい。15分が基本だけど、メンドクサイ時は10分、珍しくやる気のある時は20分。そんな感じで探してます。30分以上の運動は、今のところしてないですねぇ。まあ、理由は30分やる事で疲れて明日出来ないという私の言い訳を潰す為です。シンドイ事はやりたくないもうそれが、骨の髄まで沁み込んでます(笑)身体が軽くなったら、運動時間も増えるかなーなどという希望的観測はありますがそこは、自分自身にあまり期待していないので。何もやらないよりはいいって思ってやってます。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2024/06/30 21:01~ 月は「おうし座」にかかっています***少しの努力の場合、成果が出るまで時間がかかります。目一杯の努力をすれば、成果もはやく出てきます。成果を得る為に努力はどういう形であっても必要なものです。次の月のリズム 2024/07/03 00:49~ 月は「ふたご座」にかかります。
2024.06.30
コメント(0)
![]()
ネットノベルです。おひとり様には慣れましたので。(小説を読もうより)おひとり様には慣れましたので。 婚約者放置中! IDコミックス / Comic Lake / 晴田巡 【本】ニコルの婚約者はいつでも幼馴染の王女のそばにいる。常日頃から放置されていた結果、「別にひとりで行ってもいいんだわ」向こうが好きにしているのだから、こちらも好きにすればいい。婚約者の存在を最初から意識の外に置いて「お一人様」に慣れていくニコル。最初から何も期待しないことを決めると実に楽になった。しかし、お一人様の気楽さを知ってしまったニコルに、婚約者のケイオスは――(本作あらすじより転載)一人に慣れるのはさみしいとは思うけど一人でも生活を充実させることが出来るそれって、大事だなって思います。この作品を読んで一人でも充分楽しめるけど、二人ならもっと楽しいよね。そんな関係がやっぱり理想だなって思います。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2024/06/28 17:53~ 月は「おひつじ座」にかかっています***「やりたくない」ものは、「やりたくない」のです。やりたくない事はどうしても身が入らないし身の入らない努力は、努力ではありません。苦痛なだけの、ただの時間の消費です。そんな時は、どんどんアンテナを張って自分の興味のあることを探して下さい。やってみて、やっぱり違ったでもいいのです。どんどんやって、試してみればいいのです。「興味のあることがない」そこで、思考を止まらせた瞬間やりたいことは絶対にみつかりません。次の月のリズム 2024/06/30 21:01~ 月は「おうし座」にかかります。
2024.06.28
コメント(0)

ソファとリビングセットを買いました。もともと、ソファを買うだけのつもりだったんですよ。次男がソファの上で飛び跳ねた結果ソファの底板を踏み抜きもうこの際、ソファ無くてもいいんじゃないのという私のセリフは夫の腰が痛いという一言で却下されソファを買いに。展示品で少し傷はあったけど問題無いレベルで綺麗だったので、ちょっと高かったけど中途半端に安い商品を買うよりも丈夫な商品を長く使おうという家族の一致した意見の元選んだソファです。そして、リビングセットは完全な衝動買い。この丸いテーブルのこじんまりした感じが可愛くてなんかむしょーに欲しくなったんです。それまで、6人掛けの大きなリビングテーブルだったんですが広い分、端の方に広告紙やらなんやらが積み上げられ広いからこそそんな状態でも食事する時も困らず結果、なんとなくリビング全体が雑然とするなーと思ってたんですよ。小さいテーブルにサイズダウンする事でテーブルにモノを置きっぱなしにすることが無くなりました。結果、スッキリ。大は小を兼ねるそんな考えで以前は購入したリビングテーブルだったけどジャストサイズそれが一番大事だなってこのリビングセットを買って理解しましたねぇ。まあ、衝動買いだったんだけどね・・・。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2024/06/26 15:09~ 月は「うお座」にかかっています***自分の能力を過信しない事です。世界は予想外ばかりだと知っておく事です。自分の出来る事はちっぽけだと気付く事です。そうすると、周囲はやさしさであふれている事に気づけます。誰かを助けたら、誰かに助けられるのだと感じる事ができます。「お互い様」の価値に気づけます。次の月のリズム 2024/06/28 17:53~ 月は「おひつじ座」にかかります。
2024.06.26
コメント(0)
![]()
電子レンジが有能です。となんのことやらですが我が家のクラッシャー三男のいたずらにより色々なものを壊されている我が家ですが1年ほど前に電子レンジの回転台の支えの部分を壊され電子レンジをレンタルする事に。今は、なんでもレンタルありますねー。【当日出荷】在庫有 電子レンジ シャープ AX-LSX3A-T ブラウン 30L ウォーターオーブン ヘルシオおしゃべりな上に有能な電子レンジです。で、最近この電子レンジの揚げ物機能が我が家で受けています。というか、電子レンジで揚げ物が出来るとは思いもよらなかったのですがそういう機能が付いているので試しに使ってみたら、思いのほか美味しくて便利。揚げ物の油はねを気にする事も無いし廃油は出ないし低カロリーで揚げ物が出来るし調理中揚げ物なのに放置できる。こんな便利な機能があったとわ!!!家電の進化ってすごいですねぇ。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2024/06/22 08:09~ 月は「やぎ座」にかかっています***目標が無い事は恥じる事ではありません。誰もが目標が明確にあるわけではないのです。何に役にたつかわからない成果はでないかもしれない必要な事には思えないだけど、何か一つ小さな努力をしてください。その小さな努力の価値は、未来の自分が気づけばいい。それぐらいの軽さで「何か」を続ける事です。次の月のリズム 2024/06/24 12:15~ 月は「みずがめ座」にかかります。
2024.06.22
コメント(0)
![]()
体重計を買いました。美容の為のダイエットには必須ですしねぇ。我が家の体重計は、三男がいたずらした結果電池部分の接触があまくなり結果、体重が測れたり測れなかったりと不安定になってしまいこの際なので、体重計を買いました。タニタ BC-767-WH 体組成計 パールホワイト体重計がハイテク化してます。アプリを入れておくと体重を図ったら、内容をスマホに転送するというなんとも驚き機能がついてました。で、さっそく測ったら60kgの大台にのってました身体重いなーって思っていたんですよ。思っていたけどさ、やっぱり体重計にのってその結果を数値でみるインパクトたるや・・・・・・本当に真剣にダイエットする必要がありそうです。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2024/06/20 01:31~ 月は「いて座」にかかっています***失敗は経験です。無駄なものではありません。直感を信じて失敗してもそれは、必要な経験だっただけです。ごちゃごちゃ考えて動けなくなるぐらいなら直感を信じてやってみれば次があるのです。次の月のリズム 2024/06/22 08:09~ 月は「やぎ座」にかかります。
2024.06.20
コメント(0)

なんちゃって舞台女優をやっている私です。そんな私の次の舞台が決まりました。そして、設定年齢が脚本内容から本来20代。出演メンバーから見た場合は30代。ええ、10歳ほどサバを呼ばなければなりません。そして、現在の私。コロナ過と出産とマスク生活に胡坐をかいた結果どうしようもなく「おばさん」化が進んでいます。もう年齢からしたら「おばあさん」化です。・・・。現実が・・・現実が・・・現実が厳しイイ・・・。というわけで、本当に久しぶりに美容にどっぷりつかる必要がありそうです。ええ、足掻きますとも。足掻いてこその私ですよ。おかげ様。私に挑戦と足掻きの生活を与えてくださったことに感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2024/06/17 15:36~ 月は「さそり座」にかかっています***現状維持は衰退です。時間は必ず経過するし人は必ず老いるからです。世界の技術はどんどん進化し、社会のニーズも変わっていきます。昨日より今日、今日より明日未来を見据えて努力しなければどんどん取り残され、一歩が踏み出せなくなります。次の月のリズム 2024/06/20 01:31~ 月は「いて座」にかかります。月のリズムを書いた過去の私に現在の私が駄目だしされてます。現状維持は衰退・・・耳が痛い、耳がいたいよ・・・。
2024.06.17
コメント(0)
![]()
アイパッドを買いました。【新品未開封】APPLE iPad 第10世代 10.9インチ Wi-Fi 64GB MPQ03J/A シルバー【送料無料】【土祝日発送】完全な衝動買いです。アイパッドを何をするか。主にゲームと漫画ですかね。・・・ええ、内容からすると必要無いですね。申し訳程度に、仕事で使うお役立ち資料を集めてるぐらいですか・・・。でも、欲しくなっちゃったんだよー。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2024/06/15 03:11~ 月は「てんびん座」にかかっています***世界や物事は、必ず表と裏があり、陰と陽があります。どちらにも偏らない絶妙なバランスの上にいる事が実は一番安定し、トラブルが少ないのです。勝ち過ぎない、負け過ぎない得しすぎない、損しすぎない何事もほどほどが丁度よいと知っておきましょう。次の月のリズム 2024/06/17 15:36~ 月は「さそり座」にかかります。
2024.06.15
コメント(0)

検尿の苦労再びですよ。現在3歳の三男。生後10か月頃までは、朝はおまるでおしっこ出来ていたのに私が忙しくてサボった結果、おむつに逆戻り。そして、保育園の毎年の検尿で苦労すると・・・。次男は3歳ではおむつ、とれてたんですけどねぇ。おねしょは治らなかったけどさ。三男は、おむつが取れそうな気配が無い・・・。というか、おしっこが固いというのか普段からあまりおむつが濡れない。朝起きて保育園に行くまで、2時間ぐらいあるんですよ。前の晩22時ぐらいにおむつを替えたらそれから、保育園に行くまでおしっこをしない。大人でもトイレにいくよ???で、案の定、おしっこをしない。結果、朝10時過ぎてからやっと、やっとしてくれました。どうなてるんだ!?そして、おしっこの量が目算250ミリリットルぐらいありましたねぇ・・・。ちなみに、トイレは出来ない三男なので1リットルのペットボトルを半分ぐらいに切っておしっこをしそうな気配がしたら、そのペットボトルに全部とるという方法でとりました。すごく時間がかかったけど、無事検尿ミッション完了!あー、よかった、よかった。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2024/06/12 14:39~ 月は「おとめ座」にかかっています***失敗は隠すものではありません。失敗は「共有」するものです。失敗は「あること」という前提がなければ次の失敗を防げません。「誰もが失敗する」それが、当たり前だからこそ失敗の扱いが大事になのです。次の月のリズム 2024/06/15 03:11~ 月は「てんびん座」にかかります。
2024.06.12
コメント(0)

ネット小説のストックが尽きたので、どうでもいい最近の我が家の話です。「次男が自ら勉強しました!」何をという話なのですが次男は元々成長が遅く、小学校からクラスの勉強についていけず追加で先生の指導を受ける形でなんとかかんとか授業を受けていました。だけど、中学に入りその先生の補習?というか規模が縮小され、成績底辺で定着してたんです。私も、これはまずいと塾にも行かせてみましたが本人やる気もなく、ただ嫌々塾に行っていたので中1ですっぱり諦めもう私、放置。勉強したくない子に勉強させたってねぇと「なるようにしかならない」とあきらめモード。で、高校受験はどうしたのかというと、工業高校に推薦してもらえました。はやくから、普通科は無理と本人に伝え就職も視野に入れて高校を選んだのがよかった!まあ、そんな感じで次男勉強せず、高校に進学しましたが次男、高校に入ったら自分から勉強するようになったんです!まあ、工業高校なので、5教科の授業内容が簡単だったというのもあるのだけどそれが「あれ、僕、意外に勉強できる!」と自信につながったのか高校入ったら自分で勉強するようになったんですよ!もう、びっくり。あんなに言っても勉強しなかったのに・・・。勉強するようになると今まで取った事もなかった高得点をテストでとれるようになり中学時代にはありえなかったテストの結果通知を「自ら」私に見せるようになり感涙!!ええ、感涙!ですよ!!自分から勉強するようになったんですよ。あれこれと、こんな資格が取りたいと「自ら」言うようになったんですよ!・・・なんというか、やっぱり勉強って、やらされたら駄目なんですねぇ。次男みたいに「勉強したい」と「自ら」思えるまですごく時間かかったけど、待ってよかった。次男が進学した学校が本人に合ってたんでしょうねぇ。毎日とても楽しそうです。そして、やっぱりそれは、幸せだなぁって思います。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2024/06/10 04:29~ 月は「しし座」にかかっています***「自信」など待ったところで身に付きません。誰かが与えてくれるものでもありません。自信を「持つ」「持たない」は自分の気持ちひとつです。次の月のリズム 2024/06/12 14:39~ 月は「おとめ座」にかかります。
2024.06.10
コメント(0)

ネットノベルです。消えた姉の婚約者と結婚しました。愛し愛されたかったけどどうやら無理みたいです(小説を読もうより)侯爵令嬢のベアトリーチェは消えた姉の代わりに、姉の婚約者だった公爵家の子息ランスロットと結婚した。夫とは愛し愛されたいと夢みていたベアトリーチェだったが、夫を見ていてやっぱり無理かもと思いはじめている。ベアトリーチェはランスロットと愛し愛される夫婦になることを諦め、楽しい次期公爵夫人生活を過ごそうと決めた。一方夫のランスロットは……。(本作あらすじより転載)言葉で表現していないのにどうして相手に伝わると思ているんでしょうねぇ。まあ、好きすぎるが故に言葉に出来ない気持ちもわからない事もないことも無い(どっちだ・・・)この作品を読んで結局、どこかで気持ちを言葉にしなければ伝わらないって事なんでしょうねぇ。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2024/06/07 21:41~ 月は「かに座」にかかっています***「悪い」感情などありません。それも一つの感情です。他人から誤解されやすい人もいます。でも、理解してくれる人もいるのです。だから、自分の感情は大事にしたらいいのです。感情がぶつかって喧嘩になることもあるでしょう。でも、抑圧した感情はいつかどこかでぶつかるものです。ぶつかった先にある未来が先にくるか、後にくるか、だけの違いです。次の月のリズム 2024/06/10 04:29~ 月は「しし座」にかかります。
2024.06.07
コメント(0)

ネットノベルです。側近という名の愛人はいりません。というか、そんな婚約者もいりません。(小説を読もうより)十歳の時にお見合いで婚約することになった侯爵家のディアナとエラルド。一人娘のディアナのところにエラルドが婿入りする予定となっていたが、エラルドは領主になるための勉強は嫌だと逃げ出してしまった。仕方なく、ディアナが女侯爵となることに。五年後、学園で久しぶりに再会したエラルドは、幼馴染だという令嬢三人を連れていた。あまりの距離の近さに友人らしい付き合い方をお願いするが、一向に直す気配はない。卒業する学年になって、いい加減にしてほしいと注意したディアナに、エラルドは令嬢三人を連れて婿入りする気だと言った。(本作あらすじより転載)エラルドが阿呆すぎる。ちょっと考えればわかるはずなのに、なんでそうなる・・・。エラルドに常識が無いそんな理由では婚約破棄出来ないディアナが気の毒でしたねぇ。本人ちっとも自分の何がいけないのかがわかっていないあたりが何をどうしたらいいんだろうと私も思いましたもの。ディアナに女公爵になる責任感があるからこそ安易に婚約破棄できず惹かれる相手は、同じように立場があるうえに自分にはどうしようもない婚約者がいるもんだから気持ちも蓋をするしかない。まあ、最後には大変だろうけど素直な気持ちに従った行動をしてくれてほっとしました。この作品を読んで最後には気持ちが大事って思います。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2024/06/05 17:35~ 月は「ふたご座」にかかっています***自分のみえているものは、世界のごく一部なのだと知っておきましょう。みえるものが変われば、価値観も変わります。価値観がかわれば、みえるものも変わります。真実や正義などみかたや立場で簡単に変化するものです。次の月のリズム 2024/06/07 21:41~ 月は「かに座」にかかります。
2024.06.05
コメント(0)

ネットノベルです。野垂れ死ねと言われ家を追い出されましたが幸せです(小説を読もうより)伯爵令嬢のフローラは10歳の時に母を亡くした。悲しむ間もなく父親が連れてきたのは後妻と義姉のエリザベスだった。その日から虐げられ続けていたフローラは12歳で父親から野垂れ死ねと言われ邸から追い出されてしまう。さらに死亡届まで出されて⋯⋯邸を追い出されたフローラには会ったこともない母方の叔父だけだった。快く受け入れてくれた叔父。その叔父が連れてきた人が⋯⋯(本作あらすじより転載)虐げられていたフローラが本当の父に出会い誰からも愛されました。という話でした。リディアが純粋で可愛いかったです。まあ、若干思い込みが激し過ぎて残念なところもあるけどそれが最後にリディアの恋が報われてよかったかな。この作品を読んで溺愛もほどほどでいいって思いました。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2024/06/03 14:55~ 月は「おうし座」にかかっています***他人からの評価は、自分を傷つけます。自分の努力の本当の価値を知っているのは、自分です。少しずつでも自分で成長を感じるのであれば努力にそれなりの価値があります。他人の評価など気にしないでいればいいのです。逆に自分の成長が客観的にも無いのであればまだまだ足掻ける余地があります。傷ついている暇などありません。次の月のリズム 2024/06/05 17:35~ 月は「ふたご座」にかかります。
2024.06.03
コメント(0)

ネットノベルです。二度も婚約破棄されてしまった私は美麗公爵様のお屋敷で働くことになりました(小説を読もうより)二度も婚約破棄された。それもどちらも同じ女性に相手を奪われて───── 一度ならず二度までも婚約を破棄された自分は社交界の腫れ物扱い。もう自分にまともな結婚相手は見つからないだろうと思った子爵令嬢のロゼッタは、何かしら手に職をつけ一人で生きていこうと決意する。 そんな中侍女として働くことになった公爵家には、美麗な容姿に冷たい態度の若き公爵と、病弱な美しい妹がいた。ロゼッタはその妹オリビアの侍女として働くうちに、かつて自分の婚約者を二度も奪った令嬢、エーベルに再会することとなる。 その後、望めないと思っていた幸せをようやく手にしようとしたロゼッタのことを、またも邪魔するエーベル。なぜこんなにも執拗に自分の幸せを踏みにじろうとしてくるのか…………(本作あらすじ)エーベルの母シンディの妄執というのか・・・。振られた恨みが忘れられないその考え方がこわい・・・。ロゼッタみたいに「振られた」ことに固執するのじゃなくて「振られた」次を考える前向きさがあればシンディとエーベルの母娘のような顛末にはならなかっただろうに・・・。それは、ブライスやアルロにもいえるけど。逆にチェイスは、ロゼッタへの思いは報われなかったけど時間はかかったかもしれないけど「次」に向かう強さがあったから幸せになれたんでしょうねぇ。この作品を読んで「次」を考えられる強さが大事って思います。おかげ様。日々の生活に感謝を。にほんブログ村***月のリズム 2024/06/01 12:29~ 月は「おひつじ座」にかかっています***無理をしている自分無理をしていない自分そのふたつの状況にある自分を知っておく事です。人は自分が思うより適応能力を持っています。その為に「自分の無理」に気が付きにくく気が付いた時には体調に異変が出ている場合があります。次の月のリズム 2024/06/03 14:55~ 月は「おうし座」にかかります。
2024.06.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1