全5件 (5件中 1-5件目)
1
本当は今日原稿をコピーしにいく予定だったんですが、ギリギリ間に合わなかったので、3日延期になりました。そのおかげで徹夜することなく土曜日にがんばって仕上げです。内容は出来てるんですが、目次やカットをプリンターで出力。しかし湿度が高くて原稿を触るのが怖かったです。実際定規でインクこすっちゃうしね。
2006/08/19
お盆期間は仕事がないのですが、私は留守番のため出勤。夜ご飯作るのめんどくさいので、外に食べにいきました。本当は近くのラーメン屋かそば屋がよかったんだけどお盆なのか定休なのかお休みでした。仕方なしに商店街まで出て、一番近くでやっていた中華屋さんに。かなり古汚い感じだけど、近所の人たちがよく来るみたい。常連っぽいおじさんがギョウザをつまみにビール飲んで野球見てました。ギョウザと野菜レバ炒め、とりの唐揚げなど注文。ギョウザはもう少しカリカリが欲しかったけど、レバーはおいしかったな~。追加でご飯類。チャーハンも美味しかったけど、私はあんかけご飯がよかったね。肉と野菜のとろみがちょうど良くて。2回目食べにいくか分からないけど、気になるお店に入ることが出来ました。
2006/08/16
夏だねぇ。こんなにいい天気なのに一歩も外に出てません。(ゴミ捨て以外)いっしょけんめ漫画かいてました。今回は描かないわけにはいかないのです。締め切りまであと一週間だよι(◎д◎)ノヾ
2006/08/13
![]()
ジブリ作品でも宮崎駿でないとこうも入りが違うのか!と思うほど空いていました。まあ、炎天下会場の何時間も前に並ばなきゃいけないと見れないよりはいいですけどね。賛否両論ありますが、私は好きな感じの映画です。出てくる人たちも、魔法使いやらいるけれど、皆普通の人です。普通の人が追いつめられたり、欲にかられたりしてどうなるか。堕落した国を元に戻すには何が必要か、そんなことを感じさせられました。大賢人と言われるゲドだって万能ではありません。私は普通の人、とくに心の弱い人や影におびえる人が出てくる話が好きらしい。アレン王子には共感できました。絵は素朴で昔の名作劇場っぽい懐かしさがいいよね。マルコとかホルストかコナンとか、そんな感じ。この話はゲド戦記の3話目を中心に作られたそうですが、せっかくならゲドの若かりし頃の1作目や続編が作れるようにしてほしかったな。いっちゃわるいがハリウッドのナルニアより続きが見たいよ。原作は未読です。父に勧められたけど、ファンタジーってなかなか手を付けられなくて。そろそろ読み始めるかなあ。
2006/08/08
今日は近所の花火大会です。部屋からは見えないのですが、マンションの屋上に上ればばっちり!30分ほど花火を堪能しました。人ごみの中へ見に行くのは大変だけど、ちょっと階段登るだけで花火がみられるなんていいところだね。
2006/08/05
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

![]()