上海から帰って来ちゃった

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

あき@たいわん @ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki @ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki @ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん
JAPAN BLOG あき@じゃぱんさん
Jul 11, 2005
XML
カテゴリ: 上海の中国語学校
『教え方のちがい?』

今日はW老師。
久しぶりに、早いテンポのW老師の授業で、
いかにH老師のゆっくりテンポに染まってたかが分かります。
集中してないと、思いっきり聞き逃してしまいます。


今日は、「了」「没(有)」「hai 没(有)」ってことで、
テンスに入りました。

「了」の使い方は、文中、文末と両方あったり無かったり、
NHKラジオで勉強したときも、疑問を残していて、

イマイチ、ピンと来てなかったんですね。
それが、へぇなるほど~ と、スッキリ理解♪

「是・・・的」も、そう。
これ自体は分かってたけど、もやもやしてたことがあって、
今日は、そのもやもやがスッキリしました。

視点が違うというか・・
こういう教え方ってあるんだ・・・というのが感想。

一度習ってるから、楽勝よ!って思ってたって、
それが理解できて使いこなせてなければ、楽勝なんかじゃないので
「知ってると思っていたことを、謙虚に習おう」と思ったのでした。


<本日の勉強>

 語法
 「了」の使い方
 「是・・・的」
 過去の否定
 将来(過去の)



<本日の宿題>
 復習(するように、と言われました ^^;) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 12, 2005 01:00:11 AM
[上海の中国語学校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: