上海から帰って来ちゃった

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

あき@たいわん @ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki @ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki @ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん
JAPAN BLOG あき@じゃぱんさん
Jan 12, 2007
XML
カテゴリ: 上海で中国語っ



2種類の宿題が出される。



1つは、本来なら授業中に書くべき作文


  本来なら・・・って書いたのは、

  授業では、講義や前回の宿題の添削に時間を取られ、

  全く手をつける時間が無いため、結局宿題になってるんだな。



そしてもう一つが、その授業で扱った形式での作文。



   +++



宿題の内容は、授業内容に沿っている。





人物描写、 人物がテーマの作文、 事柄がテーマの作文、旅行記・・・・




で、どんな調子?どんな感想? っていうと


「時間をかけて取り組めばいいんだよね・・」 てカンジ。



たとえばこないだ、正月だったでしょ?

だから前回の宿題は手抜きだったから

すんごく文法も内容もヘンな文になっていた。



とはいえ、

作文一つに何時間も何日もかけるのは、どうなんだろう

って思うので、

出来る範囲で取り組もうとしている。。。。んだけど・・・



   +++






「授業中にやる作文」は、そんなに長くなくて良く

しかも、字数制限がない。



しかし

「宿題になる作文」には、

「300~500文字」とか「600字」とか字数制限がつく。





500なら、500イッパイ・・・・

いや。 500を越えて書いちゃうんである。




つまり、長~~いの。 長すぎるの。



その割には、どーも内容が薄い気がする。



でも、どーにも短くならなくて

推敲してるのに、どーも長くなっちゃうんだよね。




これってさ、


ブログの記事を

だらだら~ だらだら~ って書いてる影響なのかな~



ブログもさぁ~ 

いらないことバッカリ書いてて

なんだか、無駄に長いような気がしているんだよね。




これからはさぁ

もっと簡潔に、ビシッとした記事を書くようにしたら

中国語の作文も、シンプルになるんだろうか・・・・




でもさぁ欲張りだからさあ

「不要なものを削ぎ落としてシンプルに」ってできないのよね。


「うーん。もったいないなぁ」って、捨てられないタイプ。

本とか服とかCDとか・・・



あぁ~ シンプルな生活してる人が羨ましい~



   +++



昨日も「最近あったこと」と「旅行記」を書いてたら、


両方で、 1200字 になっちゃって

頑張って 1040字 まで減らしたんだよ。



頑張ってそれだけ!? って思ったンだけどさ

もーいいや って 終了してしまった。





そのうち、

文字数を500程度を

もっと短い時間で書けるようになりたいんだよね。



頭で流れを考えて、一気に書くのが理想だけど

そんなの日本語の作文でも無理だよなぁ。




ちょっと、ブログを書くのにも考えてみるかな・・・・



せめて最後には、

ちゃんとオチがあるような文になるようにさ。 どうだろ?




Blogランキングへ


できるか????  いや。ホントにやるのか???


やれないね。だってこのブログ、ワタシの独り言だもん (笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 12, 2007 09:37:10 PM
[上海で中国語っ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: