上海から帰って来ちゃった

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

あき@たいわん @ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki @ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki @ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん
JAPAN BLOG あき@じゃぱんさん
May 18, 2007
XML
カテゴリ: 上海で中国語っ



まぁ いわゆる雑談なんだけど。



そしたらY老師、

雑談中に、なにやらペンを走らせている。



??? って思ってたら



ワタシが間違えた文法で喋ったところを

書き取っていたんである。



んで、


さっきのこの部分は、こう言ったほうがいいよ


と訂正された。





残るので、

次に喋るときに、自分から使おうって思ったりする。



そして使っていくうちに、

それが自分のものになっていくと

会話が広がっていくんだよね。



大学の口語の授業でも、

ある老師が、このような方法を採っていた。



当時、

ワタシのレベルが低かったので、

それを参考にすることができなかったが、

今は自分で取り入れることが出来る。





つくづく

もう少し早く、こうやって授業を受けたかったな・・


って思ったりする。



   +++


そのときは、




大人数で口語の授業を行う弊害について って内容。


そして、

今自分が感じている、自分の口語でダメなところなど。



老師がふと 「授業に口語を取り入れる?」


って聞いてきたので



授業に関することを話したり、

合間に雑談したりすれば、それで口語の授業と同じだから

ワタシは必要ないって思ってる。


と答えたら


「そうだね。必要ないね」  って笑った。


今の方法でとりあえず十分だ。



実はやってみたいことがあるんだけど

しばらくしたら、また相談しよう。



   +++



発音練習を進めているんだが、

自分では思ってもみなかった発音を注意されてしまう。


ren len reng leng とか

guo gou とか

you zou とか


chuan chun とかもね。



授業で録音したものを家で聞いてみたんだが、

老師が「OK」を出したところは、

我ながら良い発音・・・・な気がする(笑)



でも

さて どーやって喋ったっけな?

って考えながら、読んでいた。




今日は、4つの詩を朗読。


発音だけじゃなく、

文の区切りや軽声に気をつけて読むこと数回。


直されたり、何度も読まされたりして、

最後に老師から




教科書の一部を朗読してみよう。」


と言われたので、


とりあえず第一段階クリアかな? って思ったんだけど

どうなんだろう




日本でなく、

上海にいるからこそ、できることを


ってことで

発音に取り組りくみたいと思ってるんだが

ちょっとは上達したんだろうか・・・




今はまだ、

オシャベリになっちゃうと

すぐ いつもの発音になるんだよね・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2007 05:27:19 PM
[上海で中国語っ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: