上海から帰って来ちゃった

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

あき@たいわん @ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki @ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki @ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん
JAPAN BLOG あき@じゃぱんさん
Aug 5, 2007
XML
カテゴリ: 本帰国

<書いてるのは8月21日>


帰国前日。

マンションを引き渡し、浦東の某ホテルへ移動。



   +++



3時頃にチェックインして、一休み。

その後、外灘へ散歩に行った。



前日からダンナの体調は最悪。

疲れとストレスが一気に噴き出てきた様子。



元気だったら、





そこで浦東側から外灘を眺めてた。


そしたら

ふたりとも、同じことを考えていた。



ここは、ワタシたちが住んでた上海じゃない。


ワタシたちが住んでたのは、

徐家匯からほど近い

雑踏の中の、ローカルな場所。



外灘?  観光地だね。 観光気分だ。



もう上海生活は、終わったんだね。



でも生活している中で、

ワタシたちは あまり上海観光を2人でしなかった。




空はどんより曇ってたけど。(いつもそうか! ^^;)




   +++



ついでに正大広場へ向かう。


歩き始めて思い出した。そうだ紅茶を買って帰ろう。


正大広場の外灘方面1Fにある、紅茶屋さん(名前わすれた)



イギリスの紅茶。この店はたしか台湾系だったような・・・


でも100gで150元なんだよねぇ・・高いよねぇ



でも買った。

買った後ぶらぶらしてたが、紅茶屋に戻ってお茶することにした。



ここでお茶するのは初めてだった。

店内はロココ調で落ち着ける雰囲気だ。



上海では、紅茶に裏切られ続けてきた。

喫茶店やらで紅茶を注文すると水道水で、

臭くて不味くて飲めたためしが無かった。



こんな紅茶専門店なら、美味しいのかも????

最後に、発見しちゃうのか???



ダンナは周囲を見回して

「スコーン美味そう!ケーキ美味そう!」とちょっと興奮。



ダージリンとアールグレイを注文し、待つこと15分・・・・

って

待ち時間長すぎない?? 葉っぱとお湯を入れるだけなのに?



とにかく、紅茶はやってきた。


期待を込めて、ひとくち飲もうと

カップを口の前に持ってきたら・・・ひどい水道水の臭い



あちゃ~ ここもだめか


臭くて全部飲めなかったワタシとダンナ。



「やっぱり・・・これが上海だよな・・・」


合言葉のように、つぶやいた。



   +++



上海生活 最後の晩餐


さて どこにする?

って ウキウキしたいワタシだったが

あいにくダンナの体調が思わしくない。



Fugaで和食にする? と尋ねたらダンナは、

「Fugaでも、鉄板焼きが食べたい」だって。


体調悪いのに、肉???


でもまあ予約をし、夜にお店へ。




窓の向こうに浦西側の景色が見える。

目の前では鉄板焼き。



鉄板焼きと言えば、古北にもある。

高いけど、不味くない。 まぁまぁかな。

(同じ値段出すなら、うかい亭のランチの方がいい ^^;)



ワタシたちが頼んだコース

次から次へと鉄板で焼かれてるモノの内容が

どーも 以前古北で食べたコース内容と同じだ。


卵の上を破って茶碗蒸しにして、キャビア乗せたり

エビ、カラカラに焼いたニンニクスライス・・・・


なぜ? どっちかがパクったんじゃないの・・・?




だが、調理人の腕が悪い。



茶碗蒸しは固まってない。何度も蓋をあけるからだ。

エビは焼きすぎ。 タイミングが分かってないな・・・



そして、肉。



   +++



牛肉の下処理をするとき ワタシは度肝を抜かれた。


だって

肉の表と裏に、

真っ黒になるほどの黒コショウをぶっかけてるからだ。


多すぎるって!


コイツ、何考えてるんだ?

いや、待て。 美味しいのかもしれないぞ



気を取り直して、焼かれる工程を見つめる。






片面を焼き、

中の肉汁が表面に浮かんできてるのに、まだ裏返さない。



レアっだって!6分って言ったでしょ! とイライラ



待ちきれないので「早くひっくり返して!」と言い、

調理人は、すかさずひっくり返す

が、

・・・・時すでに遅し。



思いっきり、中まで火が通っている。

通り過ぎている。


ウェルダンを超えている。




怒りの表情を抑えながら、

皿に盛られた肉を食べ・・・・・・・・られない



コショウが多すぎて、辛くて食べられないのだ。

焼きすぎで硬い以前の問題だ。




あんなにコショウを振ったら、こうなるに決まってるじゃないか!

調理の経験があれば、絶対に分かってることじゃないか!



ワザとやったんじゃないの?日本人だと思って! とさえ、思う。


えーい

ふざけるな!!!!!!!!


安くないだろう??この店は!



今夜は 上海最後の夜なんだぞーーーーっ!!!!!!!



怒って

怒って

怒って



でも、直接調理人にどなりつけると

自分もダンナも気分が悪くなる。



最後の野菜炒めとチャーハンを作り終え、

調理人が退席するのを待って、責任者を呼んだ。



   +++



この肉を見て。コショウを掛け過ぎでしょう?

ちょっと食べてみてよ。


責任者「 分かりました。肉を交換します


そうじゃない。食べてみて。

責任者「 肉を交換します


そうじゃない。食べてみて

責任者「 肉を交換します




この繰返しを10回以上・・・・


怒りのボルテージは頂点だ。


食べてみてよっ !!!!!



責任者、やっと指でつまんで食べる。



どう?美味しい?? 美味しくないでしょう??


責任者「 はい。不味いです・・ケホケホ (コショウにむせる)」


さっきの調理人、ここで何年働いてるの?


責任者「 1年です




ワタシたちはね

上海に住んでて、明日帰国なの。

最後の夕食なの。

それに、ここを選んだの。

それを、どうしてこんな風な目に遭わされるの?

あなたたち、どうしてくれるの?


・・・・(もっと色々喋ったが忘れた)



怒り絶頂。ああ中国語を勉強しててヨカッタ



   +++



責任者は謝り、代わりにお肉を持ってくる、と。



そしてワタシたちの前には、別の調理人が登場。

やたらパフォーマンス好きなカンジ。

器具をぐるぐる回している。  が、どうでもいい。




責任者は「サービスです」とグラスワインを持ってきた。



ここは上海の店だ。

それなのに


自分たちの非を認めて謝罪し、

サービスでワインを運び、

新しい肉を、別の調理人で焼く



これは とてもすごいことだ。

謝らない中国人は多い。


「いやぁ~ゴメンゴメン」と

口先だけの適当対応をする中国人にも沢山出会った。



怒って文句言っても

「これは、こういうモンだ」

と強硬姿勢で来ることの方が多かった。



それなのに


最後に

確かにイヤな思いはしたけれど、

ちょっとだけ マシな対応をされ、



まぁ 怒ってばかりじゃ最後の晩餐が台無しだ。もったいない。




ワタシは怒るのをやめにした。



   +++



で、代わった調理人の焼いた肉が、美味しかったか って?




鉄板が温まってないうちに油をたらし、

油が温まってないうちに肉を乗っけたから、

ちっとも焼き目がついてない。 



しかも 焼いてる途中にバター投入。

・・・バター&塩コショウ味になっちゃうじゃんか・・・・



更に

グルグル回してはいたが、

肉を押さえるでかいフォークの使い方が、間違っていた。

その向きで押さえるんじゃないよ・・・

ナイフで切る向きも違うよ・・・・  ああ・・・




味は・・・・・

低温で両面をボンヤリ焼かれた、

ぐにゃぐにゃにレアな、バター塩コショウ味の、フィレ肉。


美味いわけ無いじゃんかっ


でも

責任者の精一杯の謝罪と好意に対する礼儀だけは・・・


と 文句も言わずになんとか完食。



以前来た時は美味しかったはずなのに・・・・またか~




そうだよね 上海。

こんなもんだよね 上海。



これが上海なのだ~

っていう店に2軒も寄れて

何か感慨深いものがあった。 



ああ上海。




やっぱ福臨門にすればヨカッタかな・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 21, 2007 11:09:42 AM
[本帰国] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: