上海から帰って来ちゃった

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

あき@たいわん @ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki @ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki @ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん
JAPAN BLOG あき@じゃぱんさん
Oct 3, 2007
XML
カテゴリ: ひとりごと
日本に帰国して

よーし。やるぞ~ ・・と思っていた、英語。

ぜんぜん やってない。


よし。続けるぞ~ って思った中国語・・・も、やってない。



二胡の先生探して習うぞ~ と思ったが、通ってない

週末はオケでヴァイオリンでもやるかな~ と思っても、やってない。



   +++



とりあえず

月2回、フルートアンサンブルを少しやって、編曲なんかも復活した。






中国語は、まだちゃんと再開してないが、

これもまた考えなきゃ。どうするか。



それなのに

それなのに



また何を思ったのか、

NHKラジオの「スペイン語」なんて聞きはじめてしまった。


だって、

毎朝8時からなんだよ。ちょうどいいんだよ。



そんでもって、夕べ、

これまた10月からの「100語でスタート英会話」を見て、

その後「テレビで留学」を見て・・・




これもまた見入ってしまった。

韓国語も面白そうだが、ラジオの時間帯が悪いので

テレビを見るのがいいかもしれない・・・



って そんなに色んな言語を一度にできるのか分からないけど

興味を持ってテレビを見るくらいなら





   +++



4月と10月って、何かを始める人多いよね。

NHKのテキストも、4月と10月って直ぐ無くなっちゃうし。




いろいろやってみて、興味をもてたら続くんだろうけれど


毎日 負担の無い自然な時間帯だと、

これが意外に聞けたりするもんなんだよ。


以前、ラジオの中国語は半年続けられたしね。


だから「スペイン語」

できたら半年続けてみようかなぁ~ と思ったりしてね。



と言っても、

まだ3日しかやってないんだけどね。



でも、毎朝8時~8時20分って

これがなかなか聞ける時間帯なのだよ。



このヘンの時間帯で聴ける英語があったら良かったんだけど

それは無かったからさぁ



んで

フランス語がやりたかったんだけど、

行った本屋に、たまたまフランス語のテキストが無かったの。


次にイタリア語かドイツ語がやりたかったの。

でも、ラジオの時間帯が自分に合ってない。



それで、スペイン語。

1ヶ月続いたら、そのまま半年聞けると思うんだが・・・




で、ラジオを聞いたりテレビを見たり

語学に触れると


よし。中国語をやろう  と思ったりするんだよね。




帰国して2か月。

やっと勉強をする気になったよ



とにかく何かやってみなきゃ

ここんとこ長い間、何もしたくなかったからさ・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 3, 2007 06:33:58 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: