味もしゃしゃりもあらしまへん!

味もしゃしゃりもあらしまへん!

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hi-bouzu

hi-bouzu

Calendar

Favorite Blog

SRT まめちゃん3383さん

札幌 小樽の旅 マロテンさん

ひろりんの部屋 ひろりん@続さん
聖地・甲子園付近にて 甲子園付近住民さん
知路の家 知路さん

Comments

ビール腹@ 今回はいつものお店で女子会に参加させていただきました。(05/10) いいね~😆話が盛り上がったんじゃない?…
ビール腹@ 家族で食事に行きました(05/09) 色々なの食べれて、満足😋 ふみふみちゃ…
ビール腹@ 大阪城に桜を見に行ったぜ!(05/08) それは、残念😭 ハニーは、花より団子か…
ひー様@ ( ´∀`)ビール腹さん ビール腹さんへ もう裁判始まったんじゃな…
May 10, 2009
XML
カテゴリ: 愛媛県の美味い物

宇和島城

はい!問題です!この城は、全国12ある現存天守の内の1つです!

さて、どこでしょうか?

はい!宇和島城です!

d(-_-;)宇和島がどこか解らない、ヘキサゴンな貴方へ!

ここだ!1・2・3!

宇和島

名産は、じゃこ天で!腹が減ったので適当に入ったのが・・・・・・

わらく亭白雲

【わらく亭白雲】

店に入って、頼んだ物は・・・・・・・

d(-_-;)魚の煮付け定食!

見てると何と!新鮮な魚をそのまま煮付け始めたではないか!?

(;-_-)普通はもう作っている煮付けを少し暖め直して出すだけだが、ここは生魚を煮付けるのだ!

もちろん、少し時間がかる。んで、でてきやものが!

魚の煮付け定食

(-_-;)こ!これは美味しそう・・・・・

魚は身が厚く、味つけは甘みが強い味醂を利かした味わい。

魚は何のに煮付けか聞かなかったが、黒っぽい魚だったので、鯛系の魚かな?

宇和島は鯛飯も名物だし!


愛媛県宇和島市山際4丁目5-11






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 10, 2009 09:05:59 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


遠出したね~  
ビ-ル腹 さん
うっひゃ~、美味しそう♪
じゃこ天は、食べれたのですか?
高速¥1000で 行ったのかな~?
じゃこ天、食べたいわ☆ (May 10, 2009 11:31:50 AM)

Re:ついに、こんな所まで来てしまった・・・・・・(05/10)  
節約旅行人  さん
愛媛の一番遠いところですね^^;
四国、実は今は亡き爺さんの出身地なんで、非常に気になってます!いままでなぜか四国だけは上陸したことがないんですよね。。。
ジャコ天は食べるときあります^^ (May 11, 2009 01:39:58 AM)

愛媛はジャコ天!  
甲子園付近住民 さん
他にも関サバや関アジが対岸で揚がっただけで、リーズナボー♪な値段で食せる所もあるようですね。 (May 11, 2009 12:42:55 PM)

ビ-ル腹さん  
hi-bouzu  さん
もちろん!基本ですね!

サービスエリアで食いまくりました!

(May 12, 2009 12:57:25 AM)

節約旅行人さん  
hi-bouzu  さん
おぉ!四国の何処でしょうか?

やはり愛媛当たりなのでしょうか?

ジャコ天、美味いですね。 (May 12, 2009 12:58:52 AM)

甲子園付近住民さん  
hi-bouzu  さん
関鯖は食いましたよ!

そのレポートは、又次回! (May 12, 2009 01:01:16 AM)

Re:ついに、こんな所まで来てしまった・・・・・・(05/10)  
愛媛までドライブとはすごいです(^.^)
東京からじゃ遠すぎますね。
(May 14, 2009 10:38:22 PM)

ファミー7804さん  
hi-bouzu さん
なんの!なんの!南野陽子!
車でたった6時間くらいです。
そちらからだと飛行機で来たほうが・・ (May 15, 2009 12:36:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: