全3件 (3件中 1-3件目)
1
★温泉に行きたいなっ!寒い・・・。今日は晴れ。近くの湯処・葛西の湯でも、よいのですが、温泉地で執筆でもしたいです。夏なら大島に行きたいです。この間は身延山後の下部温泉。信玄の「隠し湯」。復活しました。特急停車駅なのに、無人駅。さすが、隠し湯。冬ですから、伊香保温泉や、修善寺温泉に行きたいですね。町名は修善寺ですが、寺名は修禅寺。禅宗の蘭渓道隆が、やってきたから<禅>ですね
2017/01/15
コメント(1)
★東京芸術劇場講演レジュメ。01・14・1900JCIA。今日の講演会のレジュメです。●斎藤実(1932・5)1933国際連盟脱退42対1(棄権1タイ)松岡洋右。1934満州帝国成立(皇帝・溥儀)●岡田啓介(1934・7)1935天皇機関説問題(美濃部達吉)政府、国体明徴声明。1936<2・26事件>陸軍皇道派。北一輝(魔王)・西田税戒厳参謀・石原莞爾橋本欣五郎●広田弘毅(1936.3)軍部大臣現役武官制復活。日独防共協定・・夫人は戦後、自決。●林銑十郎(1937・2)「祭政一致」●近衛文麿(1937・6)<日中戦争>開始。南京占領・徐州占領。国家総動員法。張鼓峰事件(対ソ連)広東占領。●平沼騏一郎(1939・1)ノモンハン事件(対ソ連)統制経済・配給制・切符制独ソ不可侵条約「欧州情勢は複雑怪奇なり」●阿部信行[1939・8)<第2次世界大戦>開始。日本、大戦不介入方針発表。興亜奉公日(せいたく禁止)●米内光政(1940・1)仏、独に降伏。●近衛文麿(1940・7)新体制運動・大政翼賛会北部仏印進駐(援蒋介石ルート遮断)日独伊三国軍事同盟1940皇紀2600年記念式典シュトラウス祝祭曲。天皇讃歌。日ソ中立条約独ソ戦開始関東軍特種大演習(対ソ戦準備)南部仏印進駐(石油・ゴム)銀輪部隊。<ABCDライン>対日石油輸出禁止在米日本人資産凍結日米交渉(ハル)野村吉三郎・栗栖三郎1941帝国国策遂行要領(対米戦決意)総力戦研究所(影の内閣・敗戦確実)陸相・東条英機と対立、退陣●東条英機(1941・10)ハルノート真珠湾攻撃(12・8)
2017/01/14
コメント(0)
★会議は途中退室。 「竹内、どこに行く!」 「トイレです」 「まだ終わっていない!」 「僕は神主です。失礼いたします」...そんな仕事納めでした。 来年もよろしく。
2017/01/01
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1