全10件 (10件中 1-10件目)
1

どん底気分の、たこおやじです無神論者というか、典型的ノーテンキな僕は、クリスマスもすれば、仏式のお葬式もしますぁ、結婚式は神前で・・・・・だから、僕は車のお祓いなんてしたこともなければ、お守りも持ったことが無いでも、今回だけは・・・・・・・先日の、イノシシと言い・・・・・・・ それは、起こるべくして起きたのか? 皆さん、帰り支度でこんなことしませんか?車の横にロッドを立て懸けて・・・・・・荷物を片づけ、ロッドのことを忘れたり・・・・・・・ し・ま・せ・ん・か・? 「するっ」って、いって欲しいたこおやじです つまり そのままバックでハンドルを切る・・・・・・・・カラン? ん?アンテナでも木に引っ掛けたかな? 約100メートル走行・・・・・・・・・・ロッドが~ チャンチャン 入道は「イノシシの崇りじゃ~」なんていうし ヘッヘッヘ、ブヒッ やだ~ トップ側ブランク、重傷リールシートも、傷だらけポッキリはいってないけど。ガイド2個は横向いてるし、リールのセフィアもベールがいがんじゃった ブランクスさえ大丈夫なら、使いたい なんてったって、この赤竿は僕のイメージでしたからエギング始めて、初めておニューのロッド買ったのもこれですから 思い入れもあります そんな、大事なロッドを自分の不注意から・・・・・ トップ側のブランクスを交換したら、たぶん2万5千円くらい 治るなら、治すつもりで、メーカー送りました あああああああああああああああああああああ~ たこおやじ、ぶっ壊れましたこんなこと書いちゃあ、本人に悪いなあ(見ず知らずの人)と思って書かなかったけれど もう、気持ちの持って行きようがありません非難覚悟で書きます とある日、僕は堤防の上でエギング堤防の下が騒がしい「つれた~、でかい~」でかそうです、浮釣り師のさおが曲がり・・・リールを巻いても巻いても寄って来ない そりゃあ、そうだあなた、ドラグユルユルですがな~ ドラグちょっと締めて、さおでためて寄せてきななんてアドバイスをしたら「ドラグって何?」ポカーン( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! 「だれか?ギャフ貸して」 どうやら手持ちのギャフが、壊れたようで話しかけた勢いで貸してしまった後悔 おじさん、2メートル先のイカを釣り竿のようにギャフでひっかけてあげよとするし 「おっさん、おっさん。あかんて、使い方違う」 ようやくひっかけたはいいが、 「おっさん、針1本でひっかけとるやんか~」 おまけにあげたのは タ・ル・イ・カ あわれ、僕のギャフは 針が一本「のびたく~ん」です よっしゃ~書いてやった、書いてやったほんま、人のもんかりる時は、気つけてかりなあかんで~ほんでもって、使い方知らんもん借りたらあかんわ~ あ~、あほらしみじめや~
2010.11.27
コメント(20)

地獄の底に落ちた、たこおやじですこの悲しみから、救えるのは・・・・・・・・・・昨夜、雨を覚悟の出撃ガイさんは・・・・・さすが出撃とのこと渋い、渋すぎる所詮たこおやじの腕でどうなることもなかった 男前ガイさんは、しっかり釣りあげる そのイカを、坊主のたこおやじにプレゼント ありがとうございます お決まりのごみも拾い、機嫌よく帰るはずだった・・・・・・・ あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ かけません 明日、気持ちが落ち着いたら・・・・・・・ 理由は聞かないで釣りはしばらく冬眠です
2010.11.26
コメント(12)

小さな目標、アオリイカ100杯まであと10のたこおやじですちょっと疲れが残った感があるけど、今年はいい感じの日本海無理を押して行って来た 衝撃の「どっか~ん」にも、華麗なるハンドルさばきで、走行不能状態を回避した幸せを感じながら・・・・・ A先輩「いくんか? つれるか?」行くけど、釣れるかどうかは、イカに聞いてください (前回、前々回とスタートダッシュで釣りあげられペースを乱された、たこおやじ ここは、一発ギャフンと言わせなければなりません) 1600過ぎ到着、駐車場満車A先輩、気合入ってます(みてろ~) でも、今日の波止場はなんだか違う どこもさびしい状態 先端、発発ポイントもポツリポツリ・・・・・・それでもようやく ケンサキ1杯A先輩にリード、ここから怒涛の 沈黙 そして、 A先輩、アオリイカ1はい追いつかれた この後、僕がケンサキ1杯追加で何とか勝利を収めたけど、快勝というわけにはいかなかったやはり、A先輩とは相性が悪いのか0100、先輩は帰路に就き、僕は……… リベンジじゃ~ 先日、思いがけないトラブルでいけなかったメバル牧場調査 車を走らせ、激突ポイントに差し掛かるたこおやじ、さすがに車を止めて吹き出るアドレナリンいやいや、深呼吸で気を落ち着かせ 「よっしゃ~、でてこいや~」 「あいよ~」 あかんあかん、嘘ですごめんなさい 今回は、無事ポイントスルーでも、原付に抜かれるほど速度を落としたのは本当です メバルポイントは・・・・・・・頼みの常夜灯が消されていて、今期はのダメでしょう 案の定1時間ばかり漁港内ジグヘッドを投げるも反応なし何のために来たのかなあ? 朝マズメを地磯でとも思ったが、体も限界なので道の駅で0800まで眠りこけました で、お約束 後は捨てるだけにくくられたコンビニ袋いやあ、手間が省けますってここまでしたら、あとはゴミ箱に持っていってね 釣り場を綺麗に、 地球を綺麗に・・・・・
2010.11.25
コメント(13)

半べそかいてる、たこおやじです 世の中に、虫の知らせとか暗示とか予言とか……そんなものはないと思ってたけど 今の車を買って1~2か月のころどうも左後輪のエアが減るディーラーで点検したら、パンクしかも接地面じゃなく、サイドウォールの立ち上がりかけの部分どうも、完璧に治る保証はないらしい まあ、いいかきょうび、パンクなんてめったにしないし(今しただろうってーの)「修理したタイヤをスペアに回して乗せといて」「買い換えた方がいいですよ」「はいはい」 で、2週間ほど前そろそろスタッドレスの手配もしなくちゃなんて考えながらワックスがけ 何の気もなく、スペアタイヤを触ってみたらペッタンコディーラーに行ったら「やっぱりここは修理剤が利きませんね」まあ、一気に漏れてる様子はないから、エアーをキンキンに入れてもらって、ことを終わらせた(ちゃんと治せよ、パンクしたらどうするんだ) で、今回のエギングにつながってきます アオリイカも釣って、納得したら、夜勤明けの疲れで眠くなってきた0100頃撤収を決断光一さんたちにお別れの挨拶をしていざ、家に帰るか?(おいおい、気をつけて走れよ、居眠りなんてダメだぞ)眠いからどこかで寝るか?(そうそう、そうしろ、それが一番)ちょっと無理して、気になるメバルポイントを調査(やめとけ~) 見ておきたいメバルポイントは、ここから1時間もかからないちょいと見ておくか、こうした下調べが、シーズンに生きてくるんだ 時速40~50でゆっくり向かう僕細い山道でそれはやってきた左の山から黒い弾丸思いっきりよけたけど、ドカ~ン30メートルばかり通り過ぎて・・・・・イノシシも気になるが自分の車も気になるプシュ~・・・・・・・・・ さむ~、タイヤ、やられてますイノシシ君も気になるけど、街灯も何もない真っ暗な峠の下り坂、イノシシも駆け回る場所ですこんなとこで完全に空気無くなってジャッキアップしてタイヤ交換なんてしたくありませんたぶんイノシシ君は、昇天してるかも 何で、飛び出してくるかなあ~車壊れちゃっただろうなあ、自損保険はいってないし、どうしてくれるんだよ~「ボケ~、痛いンは、わし持ちや 眠たいこというとったら、承知せえへんぞ~」 あいや~、全くその通りごめんね、と言いながら集落のある明るいところを目指すも 半分くらいでもう、後輪は完全エアなしゴトゴトいいながら時速5キロで走行です 明るいといっても、小さな街灯一つたった一人でこんなことに・・・・・・スペアタイヤを入れて・・・・・・・・・・・なんとスペアタイヤもペッタンコ80扁平が、45扁平になってます当たっただけでなく、これ、ダブルショックです ああ、前回しっかり買い換えとけばよかった(後悔) はい、例のスペアタイヤ、案の定エアー漏れこれは厳しいJAF呼ぶか?何時間かかる?呼んでどうする?キャリアカーのっても無料区間じゃ足りないぞ 取りあえず、セルフガソリンスタンドのあるところまで・・・・・・エアーを気にしながら走りますとぼとぼ、低速で走りこんな不安なことはありません なんとか、セルフのある街へ(町と言っても田舎です) エアーを借りて入れたら……プッシュ~ダメです。少しでも長く持つようにと3キロ以上入れたら、逆に噴き出す力が大きくて吹き出します どうする?無い頭をフル回転朝まで待つ・・・・待ったらどうかなるか?このまま帰る・・・・・・与謝峠越えられるか?途中何もないぞ ここの町には、オートバックスがあります夜が明けて、オープンを待ちタイヤを買いましょう現金なくてもクレジットはある えらい、おやじ名案だ (そんな名案出す前に、動物に当たらないように、ゆっくり走った方がいいだろう) 結局、オートバックスの前で、車中泊車中泊は慣れてるが、こんな車中泊は初めてだ あ~あ、えらい出費と、スライドドアへこんじゃったよ~(バ~ロ~ だから、痛いのは、このわ し、イノシシだっつ~の)はい、ごもっともで、反省しております でも、必死によけたおかげで、下に巻き込まずハンドル周り、車体下のケーブル類異常はありませんでした もう、田舎道では自転車よりも遅く走り・・・・・・・・・たいくらいの気持ちです ぇ~ん、もう釣りなんて行かないぞ~ (うそ) イノシシさん、ごめんなさいね
2010.11.22
コメント(22)

ううううううううううううう~、ガルルルルルルル~満月の夜は、オオカミ男に変身してみたい、たこおやじです(深い意味はありません) 現地に1900到着予定で、気持ちよく出発したたこおやじ 明るいうちから、まんまるお月さんが見えてます(ペーパームーン)考えてみれば、飛び石連休、波止場は大混雑かもしれませんが、出てしまったらなんとかなるでしょう今回は、急に決めたから(たいがいそうだろ)誰にも連絡をとってません間に入れてもらうのも、全く知らない人と人の間、緊張しますね波止場は、予想通り大混雑手前の、やや浅ポイントであきを見つけて一投げ かるーく20cmがらみを捕獲こりゃあ、今日は調子いいかも (お前の調子なんて、たかが知れているだろう)でも、このやや浅ポイント、僕は非常に苦手にしているとこでして、以前とことんエギを根がかりでロストしたことがあります先端方向へ偵察です言わずと知れた満員御礼仕方ないから元のポイントへ戻ろうとしたら、中間付近で 見たことある顔、別のお店の同僚Iくんですえらい、おまけに左側にびみょ~な余裕が・・・・「いれてくれ~」理由はありません、根がかりポイントが苦手なだけですで、ここでもアオリイカ捕獲Iくんは・・・・・・なにも釣れてないらしい早く釣れよ、写真撮ってやるからねIくん、明日は朝から仕事だから、1杯釣れたら帰るつもりらしいうん?釣れなかったら帰らないのか?なんて考えてたら アオリイカ、捕獲、機嫌良く帰って行きました 周りも渋くて、帰る人も出てきてポイントもやや移動忘れたころに釣れるけど、食いはシブくて苦しい釣りです矢近さんも登場その後海の女神さまは現れましたか? 光一さんも登場この時点でアオリイカ3ケンサキイカ3そこから0100までになんとかアオリイカ2はい足して終了としました今回は、リンタさんともお目にかかり又お友達の輪が広がり楽しい釣行でした またまた、海に行くのが楽しみになりますね ケンサキ3(胴長最大27センチ)アオリイカ5(だいたい20cmがらみ) まあ、僕のヘタッピナ腕ならとっても上出来でしょう 確かに、ここまでは楽しかった あいかわらず 電池 アジすくい網 あき缶 エギのパッケージエギング関連のごみは、特に悲しいですね他にもペットボトルやら回収しました 釣りをする皆さん自分のごみくらい持って帰りましょうもし、賛同してもらえるなら、目の前のごみ一つだけでも自分のごみ袋に入れて帰りましょう 僕が、悲しかった理由 ごみじゃあありませんよ 僕立ち直れません
2010.11.22
コメント(16)

お金は貯まらないのに、連日の釣行で、疲れの溜まったたこおやじです20日21日22日の予定20日 0900から21日1000までお仕事、つまり夜勤ってやつです21日 夜勤明けで、釣りの疲れも抜けてないから、家でゆっくり寝るつもり22日 ここ最近、家の用事もしてないし、どこにも連れてってないし、母親連れて、 どこかへ、紅葉狩り、舞鶴にしようか但馬にしようか ところが、22日は雨の予報紅葉って、晴天の下で見たくないですか?21日、お昼寝せずに紅葉を見に行くことに決定夜勤明けだから、近場の綾部もみじ祭り大本教の境内で催されてます 紅葉も綺麗、今が盛りかな近場で、時間もあるから、 薔薇園も、グンゼの中です でも、僕はお花には興味はありません皆さん、グンゼって知ってますよねほらほらあなたのパンツもそのグンゼ、綾部が発祥の地です 博物館もあります 昔の工業用網機(だったと思う?)繊維の起源や、カイコの種類、繊維に関することがいろいろと・・・・歴代の製品の展示には 足が並んで、ちょっとびっくりストッキングですねこれはなんでしょうグンゼの創始者の、座右の銘というか、心の持ち方というかと、いうそうです人間欲を出すと失敗するよ何でもそこそこで満足しましょうってとこでしょうかね (ああ、痛いほどよくわかる僕が淋しい) お腹が空いたから、お気に入りの竹松うどんを訪ねたら、新店舗になって、うどん屋を開くまでのドキュメンタリーがテレビに流れたりで駐車場から車があふれて・・・・・・・大行列田舎でこれじゃあ、かなり近所迷惑になるでしょう今回は遠慮して 京花伝梅干し屋さんのラーメン屋さん(なんじゃ?よくわからん?) 待つ間に、梅干し、ショウガの試食をつまみ 醤油ラーメン とんこつ風ラーメン チャーシュー混ぜ込みご飯なんかを食べてああ、満腹 うん?明日フリーな時間になっちゃったじゃん今日は晴天、夜は満月今から2時間寝たら、現地に7時に入れます ああ。哀れたこおやじは、何も知ることなく車を走らせていた 目指すは「海」 待っているのは、イカか?大漁か?それとも・・・・・・・・
2010.11.22
コメント(0)

届いたメールで、即乗り結構、尻の軽い、たこおやじです夜勤が明けたら、昼寝して海に行くつもりだったのに……トラブル発生残業確定普通なら、朝9時から翌日10時ころまでの勤務が、終わってみれば1230昼寝してたらポイントが取れない!疲れてるし、無理をしてもなぁ…… 決定、休養をとる・・・・・・・・よりも釣り家に帰って、シャワー浴びたら速攻出発(馬鹿だ) ちょいとガイさんに返信「間もなく出発」やっぱりね、期待にこたえるナイス・ガイさんです1630頃到着、人多し~ガイさん見つけて、隣に入るお隣さんには「横入りますね~」ちゃんと声かけて、最近ちょっとずーずーしく間に入るようになりましたガイさんと、あんな話やこんな話をしながら こんなのやこんなの釣って、まあ、先日の海に比べたら、天国のような海こりゃあ、大漁かな?なんて思ってたけど、そうはイカの○○○○ 寝不足から来る、だるさと吐き気と頭痛に耐えながら、0100頃まで粘り9杯の釣果 ちょっと期待よりはイマイチダケドまあ、楽しめました え?ガイさんガイさんは僕の3倍速で動いてます(嘘パシュッ、チャポン、沈めて、シャクシャクシャク、ヒット~で、僕の3倍は釣っていたでしょうなんでかなぁ?最後に20cm超級立て続けに2杯あげるの見たときは、へこみましたまだまだ修行は足りません で、ガイさんは帰宅僕は、このまま運転して帰るのは無理だから、どこかで仮眠う~ん、夜明け前に目が覚めたら、ちょっとだけ気になる磯に行ってみるか?なら、その近くで仮眠(もう、行く気じゃん) 0500に起きるはずが、案の定寝過ごし(当然だ、目が覚めただけでも偉いそ)0630、大物一発狙いで地磯にエントリー スズキが釣れそうな状況の中、1時間頑張って力尽きました波しぶき思いっきりかぶってしまうし・・・・・ 結局昨夜の釣果だけでアオリイカ5杯、ケンサキイカ4杯もう少し釣りたかったなあ で、ハトでは夜間の撤収だったのでおき去られたペットボトルを回収磯では、丁寧にコンビニ袋に入ったこれを回収 ねえ綺麗にしようよ僕らの海
2010.11.19
コメント(18)

こんにちは、今年のアオリイカは100杯というささやかな目標を持っているたこおやじです(けなげ、ちなみに今80杯、ショボッなんて言わないでね)きっと皆さんも、天気予報見たりして、ご存じのとおり昨日は爆風バク波(YAHOOで確か5Mと3M)僕も行かないつもり(いや、迷っていた)だったんだところが、なぜかそんな時に「つれてるよ~」なんて(悪魔のささやき)メールが2通もやってくる・・・・・・ ああ、来てしまった、とあるハト(やっぱり来たか)掛け値なしの爆風バク波釣り客少なし(これはうれしい)PLANTで買った、お弁当をかっ込み早速キャスト・・・・・ エギは右の方へぶっ飛んでいきますまあ、人が少ないから大丈夫(ぱっと見2人)明るい間はなんにも釣れなかったけど暗くなったら・・・・・・・おっしゃー、きたこれで目標にまたひとつ近づきました…… って、君か~アオリカウントに入らないじゃんで、飽きない程度に釣れ続き・・・・・・・・周りの人は帰って行く・・・・・・・真っ暗闇に僕一人時々、強めの雨気温も落ちて、雨に降られ、風にさらされたらもう寒~当たりも少なくなって、気も滅入り帰ろうかなんて思ったときに矢近さん登場えらい、これで独りぼっち回避、よ~し体がもつ限り徹底的に釣るぞ~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ と、思ったら、矢近さん10分足らずで、お帰り~理由は?(僕からは話せません) で、また独りぼっちの時間が続き午後10時30分で力尽きました結果み~んな、ケンサキ10杯ですあ~あ、これじゃあ、ささやかな目標達成できそうにありません車に帰って仮眠5時からマズメを狙うと・・・・・ヨッシャ~、浮いて来たのはまたまたケンサキだけど……ピックアップでさようなら~力尽きました アオリイカが釣りたいよ~ で、今回もはけ~ん初日に見つけたゴミです丁寧に袋に入っていて、僕の手間が省けます(なんて喜ぶわけね~よ)近くにも1個落ちていて、合計3個回収とある場所のごみ箱に入ってもらいました光一さんが片付けてくれたのに、あっという間にこの通り ねえ、釣り場は綺麗にしようよ釣りにったら、最低自分のごみは始末して、賛同してもらえるなら放置ゴミを1個でも片付けませんか? たこおやじからのお願いです
2010.11.16
コメント(18)

今日は釣れなかったけど、楽しかったたこおやじです週初めから、体がだるくちょいと不調なんだけど以前一緒に行った、お友達の女の子から(暫定的にKちゃん)「また一緒に連れてって」と言われておりまして僕は、え~加減な交代勤務、いつでも平日に行けるけどKちゃんは、土日休日しか時間が無い(と~っても、まっとうな勤務体系)これじゃあ、波止場はいっぱいでしょうし、行きたいところにゃトイレ設備が無いそれじゃあってことで、リスク覚悟で、渡船利用の磯わたしに決定え?トイレ?昼に上がるから大丈夫です6時出船と聞いていたから、5時に到着ええ~?なんじゃあ、こりゃああまり休日がらみで釣りに行かない僕、覚悟はしてたけど、すごい人磯を指定で予約入れてた人が優先僕たちは2番船になってしまった朝の1時間は貴重だぞ~(これが本当になってしまった)向こうに見えているのが有名な学校裏一番目は、その手前に見える、崖に張り付いたようなところに乗れと・・・・・kちゃんには酷です(長靴もノーマルだし)で、ちょっと足場の良いところにしてもらいましたワンドになってて、いい感じ、欲を言えばもっと水深が欲しいおひさんはもう上がってるし、ぼちぼち開始案の定釣れませんKちゃんが釣ってくれるかが、一番の懸案事項ですが、自分で坊主食らうのも許せません暫くして ヒットまた ヒットkちゃん釣れてるかなあ 僕が釣れたところに入ってもらってヒット ああ、よかったこの調子で、釣って行ってねと思ったのに、僕が豆サイズを釣ったら、その後当たりなしシャクシャクシャクしてたら目の前を クルーザー・・・・・じゃない手漕ぎの漁師さんが横切ってこちらは一休み、サザエを採っているようです左手でメガネを抑え、右手は櫓をこぐ、そして竿の先に着いた三又に分かれた金具にサザエをはさんでいきますウマイ!「おっちゃん、うまいね」「おお、もう70年もやってれば上手くもなるわな」その後釣れることなく、迎えの12時が近づく ああ、やっぱり朝の1時間が……一番釣りたい時間を逃したもんなぁ 結局、僕が3杯Kちゃんが1杯もっと釣れるとよかったんだけど、又時間が会えば行きましょうね(今シーズンはもう無理かなぁ、寒いけどメバルとやりイカ、行く?)) 荷物を片づけながらPEラインです、切れたのかな捨てられてます鳥に絡まると、足をなくしたり命を落としたり・・・・・言わずと知れた、タバコですこのほかにも数本渡しの磯場にも結構ごみは落ちてます渡船屋のおやじが片付けてくれるはずもなし、海があれたら流れるのを待つのみ波止場ほどじゃないけど、ごみもあり、回収して渡船屋さんのごみ箱に捨てさせてもらいました これからも、できうる限り釣り場、波止場のごみ回収(自分のごみプラスレジ袋一つ分ですけど)続けていきます みなさ~ん、釣り場のごみは持ち帰りましょう
2010.11.13
コメント(14)

こんにちは、仕事の海から解放されたたこおやじですが、体調はいまいちよくありませんまあ、年はとりたくないなってのが本音でしておとついの夜から行く予定が、どうも爆風に高波湾内ポイントなら行けそうでしたが、体が行きたがりませんええ加減年ですなあバイクに乗って、草レースに出てた頃は夜勤明けに走り、休みに走り、仕事に行って、その翌日にレースに出たり・・・・・ まあ、愚痴っても、人間の順番だから仕方ありませんが で、そろそろ寒くなってきたので、車も変わったのでこれを準備前はアルミの方がかっこいいとか、でも、軽バンにかっこは関係ないでしょ スチール4本、新品紛れもない10年製確認ファルケンだけど、23800円なら納得(ネット探せばもっと安いのあるかもしれないけどこれで、冬のメバルも安心・・・かな?只今、チェーンも買うか検討中 帰宅したら、入道から荷物・・・・送料着払いだけど なんだ? ルビアスとステラでした暫く行けないし、オイル切れしないように使えっていうことだそうだでも、ルビはいいとして、ステラは・・・ 一番傷がつくところにも傷が無い僕にはこんなに、扱えませんいったいどこからこんな性格になったのか?まあ、物を大事するのはいいことだけど、借りるとなると気を使うステラは、たまにカラまわししてごまかそうルビは、今期のメバル用に決定ちょっとゴリ感があるし、春先にはメンテナンスに出しといてやろうか 来春からは、少しくらい一緒に行けるかなあ
2010.11.12
コメント(8)
全10件 (10件中 1-10件目)
1