2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

チュッチュッ怖~!!前回にもチョっと触れたんですが、楽天の人物画像の貼り付けは禁止されているんで、どうしたもんかと考えた末、顔がわからなければいいんじゃないかと、そう勝手に自己解釈して、自分の顔に面を付けました。 即席の面なんで、凄くお見苦しい画像になってしまいました事、お許しください。 今度の新学期から、いよいよ本格的にビルダーに挑戦してみようと思っているんで、これからの展開を楽しみにしている所です。 急がず、慌てず、ゆっくりと、HP開設時の初心を忘れず、一歩一歩の階段をしっかりと踏みしめながら、歩んで行こうと、そう思っている所です。
2004年03月26日
コメント(1)

3月11日(木)塾で、ビルダーを使って手始めに、このアニメを作って来た。 たとえこんなチンケな動画でも、自分で作れたって事で、無精に嬉しい・・・何故なら、これが動画作りの基本中の基本だからである。 ちょうど子供の頃、本のページの片隅に漫画を書いて、そのページを指でバラバラバラ~っとめくって、あたかも、それが動いているように見せる遊びがあったけど、原理はそれと同じだ。 このアニメを作ってから数日後、この原理を応用して自分自身の動画を作った。 前の原理を応用して、先ず、盆踊りの流れのポーズを5枚女房にデジカメで撮ってもらい、PCに保存してから、ビルダーで作った。 何しろこんな事初めての挑戦なんで、ドキがムネムネ!!開けてびっくり玉手箱ならずも、出来たよ!自分が踊ってる動画(何とか動いて見える)が~・・・・感激~っ! で、早速これを貼り付けて皆様にご笑覧頂きたいんだけど、楽天からのキツ~いお達しで、個人の人物画像は禁止となっている。 非常に見ていただけないのが残念である。な~んて書いてみたけど、その実態は・・・・・・タイシタコトナインダ・・・(笑) でもその実、自分の画像が動くんだから、ほんとはいっぱい満足してるんだ!!
2004年03月19日
コメント(2)

3月4日の木曜日、塾のパソコンで目に留まったのがホームページ・ビルダー。 これはみなさんご存知のように、ホームページ作成ソフトなんです。 これだっ!私は思わず片膝を叩いたのでした・・・そう、私が探し求めていたソフト、そのものだったからなんです。 私がホームページを立ち上げた理由(わけ)は、ホームページとは何ぞやと言う事で、その仕組みを勉強したいがためだったんです。 先生に概略を聞き、早速購入した事は申すまでもない事です。 で、早速私のパソコンにインストールして、最初にやった事と言えば、バナーの製作でした。 最初はペイントで作ったのですが、そんなに良く出来なくって、落ち込んでいました。 ところが、このホームページビルダーでは、超簡単に、しかも格好良く出来たんで、とにかく満足してます。 そうそう、そのバナーは私のHPの『私の作ったバナーの歴史』にUPしてありますんで、良かったら見て行ってください。
2004年03月09日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


