2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

Office2003アップグレード版を購入した。購入の動機は、なんと写真を元に似顔絵が作成出来るという、ただ、それだけの理由だ。 メールの作成も従来のoutlook expressから、outlookに変わった。 電気屋の説明によると、一般家庭用での使用だったら、使い慣れているoutlook expressの方がいいんじゃなかろうかと・・・(設定変更で両方使える) うんうん、それもそうだと思って、昨日までそれを使っていた・・・ところが・・・ところがである!!! 4,5日前に、塾のクラスメートから電子メールを貰った・・・・ん?いつもと違う!・・・似顔絵はわかるんだけど・・・だって、0ffice2003で似顔絵を作って見せてくれたのは、このクラスメートだからである。 違うのは、絵文字が踊っていたと言う事だ・・・ん??これって、どうやって入力したんかな~?って、考えたけど・・・まっ、いっかっ、今度塾で聞こう。。。 で、今日は塾の日だった。持参のノートパソコンをいつもの様に開き、メールのお礼を言うと、早速聞いてみた。動く絵文字の事である・・・すると・・・な、な、何と、outlookに絵文字が標準で付いているので、それを使ったとの事だった・・・お~っ!知らなかった!そうだったんだ!・・・ Office2003アップグレード版は安い買い物じゃなかった。似顔絵だけ出来ればいいと思って購入したんだけど、こんな事も出来るんだ・・・ outlook expressから、outlookに設定変更や~!・・・それから、もっともっと、このOffice2003を活用しなきゃ!! 「いいクラスメート持って、ぼか(僕)あ、しあわせだな~~♪」 このメールを貰わなかったら、こんな便利な機能の発見も、ずーっと後になった事だろう! しーちゃん°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°
2004年09月23日
コメント(6)
パソナコンじゅくに通い始めて早や2年と半年・・・つい先日、弾む気持ちを押さえながら、パソコン教室の生徒になったばかりって、そんな気持ち、そんな気持ち・・・ 最初は他人行儀だったクラスメートとも打ち解けて、お互い“チャン”呼びの仲となり、とてもいい感じ、いい感じ・・・因みに一部呼び名を紹介すると、(お兄様、お姉さま、静御前、むっちゃん、文ちゃん、)等々 お兄様は、年長者だから、お姉さまも年長だから、静御前は、名前を入れたハンドルネーム、むっちゃん、文ちゃんも名前のチャン呼び。。。 最初からずーっと、ずーっと一緒でここまで来た・・・文ちゃんはσ(^^)たち午前の部から午後の部になったけど、他のクラスメートは、ずーっと、ずーっと一緒でここまで来た。 長く続いているのは、クラスの雰囲気だけじゃなく、何と言っても先生が良い事に尽きる・・・いい先生に恵まれて、われ等クラスメートは、幸せいっぱ~い~♪って、感じ。。。 9月の新学期が近づいて来て、新教科の発表があった。「ワード、エクセルは勿論の事、ジャストホーム、アドバンストコース、マスターコース、ホームページ、つずけるテキスト」等々・・・まだまだある。 でもσ(^^)のクラスメートは、今とまた同じように、マスターコースを選ぶだろう。 そしてσ(^^)たちクラスは、2年半の後半もずーっと、ずーっと一緒に、和気あいあいでの授業が続くのだ。。。
2004年09月15日
コメント(6)

天国と地獄 、それはあまりにも両極端な空間である。 人は皆、望んでいるのは天国である・・・って決め付けちゃっても決して過言ではない。 恋人と肩抱き寄せての、楽しい語らいのひととき・・・夫婦仲良く契りを結び、将来を語り合うひととき・・・ 一日が終わって、ささやかながらも家族揃って、夕餉の膳を囲むひととき・・・老夫婦、おまえ100まで、わしゃ99まで、共に白髪の生えるまで・・・ 平々凡々な毎日でいい、争いも無く、妬みも無い社会で、背伸びする事なく、自分の甲羅に合った仕事と趣味が出来ればいい・・・これがこの世の天国だと、σ(^^)は思っている。。。 先日起きた 極めて恐ろしいテロ事件!まさに死の危険を目の前に感じて、恐怖に慄く幼い学童達・・・そして・・・テロの向ける銃口から、身を挺して学童を守る先生方・・・その息詰まる瞬間、瞬間の時間(とき)は、止まったままで、長く感じられた事だろう。 突入!!・・・次の瞬間!!・・・阿鼻叫喚の地獄絵が、そこに展開されていた・・・・・・アァ・・・(合掌) こんな事があっていいんだろうか!・・・泣き叫ぶ学童達の声と、テロ、警官の怒号!!・・・・ まさにこれが地獄でなくて、何なんだろうか!!(合掌) 台風16号、18号も 、すざましいものがあった。まさかの被害を蒙った皆様、心からお見舞いもうしあげます。・・・そして、不幸にしてお亡くなりに成られた方々のご冥福を、心からお祈り申し上げます(合掌) 天国と地獄!・・・今日もσ(^^)たちの周りをぐるぐる回っている。。。。。。
2004年09月10日
コメント(2)
昨夜来の強い風雨も収まり、空も青く澄んでいます。 被害を受けられた方々には、心からお見舞いもうしあげます。みなさんの所は大丈夫でしたか? 地震あり、台風ありで、嫌になっちゃいますよね。 いつ来てもおかしくないと言う地震!・・・本当に不気味ですよね。浅間山の噴火など、・・・お~怖!! 富士山だって休火山だから、この際わかんないですもんね!?・・・怖!怖!! そうなった時の事想像すると、もう・・・いや、そんな事想像したくないっ! 【防災の、グッズを備えて安全だ、備えないより安全だ、人はみな、そうだ、そうだって、・・・言うんじゃナ~イ!・・・でも・・・使う前に災害に会って防災グッズ使えなくなってしまったら、どうすんねんっ!!・・・じゃんねんっ!!・・・防災グッズ、斬り~~っ!!!】・・・・波田陽区さん、ごめんなさい!
2004年09月08日
コメント(1)

念願のホームページを立ち上げたのが7月13日・・・あれから2ヶ月がたった。 思えば楽天さんのホームページをお借りして始まったのが、2003年6月27日だったけど、あの頃はホームページのイロハも知らなくって、ただ夢中だった・・・って言うと、今は何でも理解しているように聞こえるかも知れないが・・・まだまだ7月13日に立ち上げた「たーちゃんの別館」で試行錯誤しながら勉強中である。 たーちゃんの別館を立ち上げた そもそもの理由とは、まず第一に挙げられるのが、自分のホームページで音楽を鳴らす事であった。 次に、ロールオーバーを使った写真の部屋の作成・・・写真の上でクリックすると、写真が拡大UPされると言う、あれである。 最初はHTMLでの挑戦だったが、全くHP音痴の私には理解出来ず、シャジを投げかけていた矢先、ホームページビルダーの存在を知り、幸いパソナコン塾に通っているので、先生のご指導を頂き、完成となったわけである。当分は 従来の楽天さんのホームページが主流で、たーちゃんの別館はホームページの勉強に使って行くつもりだ。 ページの増設、削除、更新、等々・・・
2004年09月06日
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
