つきみのひとりごと

つきみのひとりごと

January 3, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
初詣2004


 今年は申年ですね・・写真は柴又の帝釈さまの山門です
 (ごめんなさい また 掲載できませんでした。瞬間の記憶に載せました)

 ここは庚申(きのえ・さる)信仰のお寺さんです。
  むかしむかし・・・行方不明のご本尊が庚申の日に見つかり
  この日が ご縁日になりました。
 そこから 「見ざる 聞かざる 言わざる」の三猿、
 神様の使いと信仰の対象になったようです
 猿の姿に人を重ねてみるように 様々な形で信仰が深まって


さて・・日頃信心深くない人でも 初詣くらいには出かける方が多いですね。
せっかくですから 身近な庚申さまを祭っているお寺さんを探してみては?

意外にユニークな 笑顔をもらえるようなお守りが潜んでいたりするみたいです。


そろそろ お正月モードを抜け始める方も・・・
それとも これからやっと お正月を味わえる方もいらっしゃいますね。

今年のお正月は元旦はのんびり??と自宅で過ごし、年賀状を書き始め(汗)
昨日は 福袋を買いに出かけてみました。 お財布は硬いですね・・笑
堅実な中身を求めて 一昔前のお姉さま方が走る走る・・・・

その邪魔をしないように・・
 お菓子や化粧品、テディーベアーの福袋を見つけて回りました。
 お試しに味わうにはかなり有効な詰め合わせや、普段買うのに躊躇うような


お正月ならではの笑えるイベント・・・でしょうか

笑ってばかりでは一年は越せないので・・
 午後からは のんびり美術展を2つ回って戻って参りました。
 ひとつは
  加山又造展  -かたちー

  東洋文庫名品展
   -北斎 歌麿 写楽・・秘蔵の浮世絵から東方見聞録、解体新書まで-

お正月らしく 日本画家を巡って参りました。
  都内に在住の方は お時間があったらぜひ・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 3, 2004 07:47:01 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

月海_つきみ @ Re[1]:ひとりあるき。(04/20) キラピー店長さん 様 初めまして。 お…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: