武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前

2021/12/22
XML
カテゴリ: マイホーム
今では 初めてでも
普通に連絡できています。
​​
   ※いいですね・・。


自分の頭で考える生活設計。
「年賀のご挨拶は メールで」 ご協力お願いします。​

クロアシネコの赤ちゃん!

​​〇メール顧問会員のY さん(60代)
   (相談:生活設計・マイホーム建築


​​ 2013年5月 現状診断。
2021.3.9 メール顧問会員(再)3.6万円/年 入金。
2021.3.22 現状診断。
2021.4.2 マイホーム建築 実行支援料:33万円/年 入金。

   ※建築予定地です。




   ※こんな建物を 計画しています。










   ※当事務所がお手伝いしているケースでは、
    5の「住宅プラン・仕様が固まる」までは
    私がすべて バックアップしているので、
    3の「候補工務店のピックアップ」は、
    最後の最後になります。

    Yさんは「4プランと仕上げ表」ができて、
    候補工務店に「提案・見積り」をしてもらえるか?
    を、打診しているところです。



メールをいただきました。
2021.12.21

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 御中
お世話になります。    

工務店探しも終盤を迎えています。
前回お知らせした通り現時点で提案していただける
​可能性のある工務店さんは 3か所 です。​
​もう少し工務店を増やしたいと思い立ち
新たに3件 に​
連絡を入れて提案を依頼しました。
   ※お、すごいですね。

​これで 合計10件 ほどの工務店と連絡を取りました。

1件からは提案OKのご返事。残り2件は連絡待ちで
​提案可能工務店さんは 合計4か所 になりました。​
   ※いい感じです。

当初はおっかなびっくりで躊躇していた点も
ありま
したが、
   ※あは。

    マイホーム建築のプロへの初めての連絡です。
    どんな感じの相手なのか 想像もできません。
    なんか ビビッてしまいますよね。

    過去のメール顧問会員の皆さんも
    同じように感じながら・・作業を進めて、
    個人的な「提案コンペ」を実施して、
    根拠と確信を持って 工務店さんを選択して、
    素敵なマイホームを建て、住んでいます。

回数を重ねるごとにだんだんと慣れてきて
今ではごくごく普通に連絡が取れる様になりました
   ※素晴らしい。
    感覚とか コツとかを掴んでしまったようです。

そうはいってもこれで終わりにして
来年は提案内容の
比較検討に移りたいと思います。
   ※楽しみですよね。

    まったく同じ内容なのに、建築価格の差が
    数百万円もついてしまって ビックリ!!
    ということになります。

今年のご連絡はこれで最後になります。
大変お世話になりありがとうございました。

来年もご支援のほどよろしくお願い申しあげます。
最後に少し早いですが良い年をお迎えください。
   ※良いお年を!

    年明けに 良い工務店さんを選べることを
    お祈りします。





メールをいただきました。
2021.12.15

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 御中
お世話になります。    

ご無沙汰しております。
近況についてのご連絡です。
3件が見積辞退となったため
新たに1件追加して残り4件と
なりました。
そのうち1件は辞退となりました。
   ※各工務店さん それぞれの事情があります。
    なかなか、こちらの思い通りには進みません。

二か所の工務店さんからは提案可能のご返事を
いただきました。
残り1件は回答待ちの状態です。
   ※とりあえず、良かったですね。

ご提案していただく工務店さんは2~3箇所と
なる見込みです。
年が変わってから相談を開始予定です。
   ※了解しました。

以下に工務店さんとの遣り取りをお知らせします。
〇〇工務店
電話での遣り取り
建築数は、1棟/年 
お客様と1対1で相談しながら工事を進めている。
2年先まで予約が入っている ため提案はそれ以降で
あれば可能。​
今回は見送り
   ※一年に一棟、こだわりの工務店のようです。
〇〇工研
1年先まで工事予定は計画済。
家族経営なので6棟/年が限界
但し、提案は可能なので検討していただき発注して
もらう場合は 
1年後に着工可。
   ※一年に6棟が限界、典型的な地元工務店です。
    経営者の目が満遍なく届くのは、
    このくらいが限界かと思います。

それまでに手続等諸々を終えておくので期間的には
丁度良いのでは。
コロナも落ち着き建築資材等も心配無い状況になる頃です。
工事は天候にも左右されるが約4~5ケ月。

​プランを拝見した段階では
おおよそ 3000万程度の価格 と想定される。​
   ※おっと、100万円/坪以上になります。
    建築価格は立派過ぎますね。

    まあ、大都会の工務店は、一様に
    90万円/坪 以上という印象はありますが・・。

提案プランを作成する前にお会いして内容をもう少し
詰めたい。
土地の測量図が欲しい。
〇〇建設
昨日早速ご返信いただきありがとうございました
​プラン拝見させて頂きました、
これを基に後日 提案をさせて頂きます
   ※おや、こちらの工務店は、すなおに・・
    提案コンペに参加してきそうです。

12月の為後日改めてご連絡をと考えておりますが、
1月のほうがお時間は取りやすいでしょうか?
現地もそっと拝見させて頂きます。
以上の件宜しくお願い申し上げます。
〇〇工務店 
お世話になります。
先程は突然お電話を差し上げ長時間お話をお聞き
いただきありがとうございました。
此方の基本プランについて資料を添付ファイルで
ご送付させていただきます。

〇〇工務店様の得意な分野を活かしたご提案をい
ただければ有難いです。
よろしくお願いいたします。
   ※ん? これは、工務店からではなく、
    Yさんから 工務店へのメール?

    どうやら、年が明けてから、バタバタと
    動き出すことになりそうですね。

    私も、楽しみです。





メールをいただきました。
2021.12.3

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 御中
お世話になります。    

本日の記事拝見しました。

私のお願いの仕方の影響なのかはわかりませんが…
昨日連絡した6件のうち3件からご返事が届きました。

結果は残念ながらいずれもも見積辞退でした。

残る3件に期待したいと思いますが、
最悪難しければ 
工期を遅らせる事も視野に入れる
必要がありそうです。

別途、
2件の工務店からテクノストラクチャー工法の話題
が出ました。
工法として武田さんの評価は如何なものでしょうか?
お分かりになればお教えいただきたいです。

よろしくお願いいたします。
   ※はい、過去に 当事務所で行なった
    「提案コンペ(盛岡)」でも、
    参加工務店の内の一社が、
    同工法を提案していました。

    確か・・地震に強い家だという事を強調
    していたと記憶していますが、
    残念ながら「提案コンペ」の場であるため、
    突出して建築価格が高いことが
    ハッキリ!!・・してしまいました。

    シビアに比較検討することのない、
    素人の人が相手であれば、
    「ちょっと高いようだけど、
     地震に強くて安心なのであれば、
     お願いしてみてもいいかもしれない」
    なんて、簡単に受注できる場合もあるかも。

    ですが、「提案コンペ」です。
    価格差が 具体的に 目に見えてしまいます。
    工務店5社でコンペをすれば、だいたい・・
    「一社が極端に高くて、
     別の一社が極端に安くて、
     後の3社が中間ぐらいの価格で」
    のような結果になります。

    これで、自分が建てようとしている建物の
    「適正価格」は このへん(3社の見積額)かな?
    ということが分かります。

    この結果、どこを選択するかは本人次第ですが、
    単に金額だけではなく、各工務店が建てる建物
    の「味わい」はそれぞれ異なるものなので、
    その辺まで 考慮して選ぶことになります。

    で、テクノ〇〇工法の家の建築価格ですが、
    上記5社のコンペでの「突出して高い」、
    そのものになります。

    どれだけ高いか? というと、
    36坪程度の家で 500万円、
    50坪程度の家で 1000万円・・というイメージ
    でしょうか。

    地震に強い家は、500万円とか1000万円とか
    余分に負担しなくても、建てることができます。

追伸
下記が辞退された工務店さんのご返事内容です。
1件目
お問い合わせありがとうございます。
今 では新築6棟の受注をお受けしております。
うちの規模から行くと来年はこの6棟でいっぱいです。
   ※素晴らしいです。

    これぐらいの規模が、工務店の経営者が
    責任もって建てられる家のレベルです。

お話しいただいて申し訳ございませんが、
今回は見積もり辞退させていただきます。
よろしくお願いします。
   ※残念でした。

2件目
お世話になります。
この度はお問い合わせいただき、ありがとうございます。
ホーム と申します。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせ内容の件ですが、
弊社では建築方法として、パナソニックの
テクノストラクチャー工法を採用しております。
   ※来ました!

こちらの工法となりますと、
坪単価約7~80万ほどになります。
この価格は外構工事は別途となります。
   ※まったくのファーストコンタクトで、
    建築業者が言う「坪単価」は
    まったく、何のあてにもなりません。

    建物の「箱」だけのお値段です。
    仕上げや設備は「上中下」の「下」で、
    造り付け家具なんて 全く含まれていません。

    当事務所がやっているような
    ( 4プランと仕上げ表 )
    ここまで決めれば 完成後 そのまま生活
    できる・・というものではなく、
    後から後から 金額が加算されていきます。

ベタ基礎もコンクリート強度を強いものにするので、
一般の基礎よりも配合が変わります。
お時間のございます時に、
テクノストラクチャー工法をご覧になってください。
テクノストラクチャーの家とは|工法をご紹介|
パナソニックの耐震住宅工法 (panasonic.co.jp)
   ※全国的に工務店を募って、
    フランチャイズで運営しているようです。

参考といたしまして、
現在、こちらの工法で新築住宅を建築中です。
85㎡(約25坪)、木造2階建てです。
こちらは耐震等級3を取得しているので、
坪単価は90万くらいになっています(外構工事別途)。
   ※これも、もちろん「箱」だけの金額です。

     やりたい内容すべてを盛り込めば、
     坪単価は 120万円前後になったりします。

     「提案コンペ」では、そのような光景を
     いやというほど、見てきています。

また現状工事中となりますので、
お見積りのご依頼がございます際でも、
作成開始が来年6月以降になることをご承知おき
ください。
その時期でもよろしければ、〇〇様のご判断後に、
図面等の送付をお願いすることになります。
弊社は社員が3名であり、重ねての新築工事の
ご依頼にお応えすることが大変難しいので、
失礼の段、お許しください。
   ※「社員が3名」というところだけは、
    好感が持てます。

ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
この度はお問い合わせいただき、
誠にありがとうございます。
3件目
この度はお問い合わせにメールを有難うございます。

新築工事の見積とのことですが、
マスコミ等でも報道されている通り木材の入荷が
不安定で価格が大幅に変動しており
物によっては1か月に2~3回価格の上がる物もあります。
プレカットも非常に遅れが出ています。

又住宅設備機器は便器 給湯器 エアコン等
入荷の目処の立たない物もある状態です。

このような中で今見積を行っても
実際着工時にその見積の通り施工が出来るか否か
非常に
不安が残ります。
   ※はい、コロナの影響が いつまでも続き、
    まだまだ 収拾のメドが立たないようです。

その様な状況で現在当店では新築工事の見積 受注は
ひかえております。

メールでは特に急いでいないとのことですので
この状況が落ち着くまでお待ちになられたらいかが
でしょうか。
   ※このような感じの工務店が多いでしょうね。

尚 当店はこのような状況をふまえ 
テクノストラクチャー工法の施工を終了する予定と
なっており
今後は在来軸組工法にて対応させて頂く
事になります。
   ※それは、良いことだと思います。

    慣れた 在来軸組工法で良い建物造りを
    きわめていってほしいです。

建築資材の状況が落ち着いた後で宜しければ
喜んでお手伝いさせて頂きたいと思います。 
   ※Yさんの 建築現場に近い工務店さんたちは
    みなさん 忙しそうに見えます。

    他の工務店さんの状況を見てからですが、
    コロナが落ち着いてから・・が、
    いいのかもしれません。



   ※「4プランと仕上げ表」できちんと比較
    してみると、突出して高い業者とかが
    普通にあります。 比較は、非常に大切です。
    実際の実例です。







メールをいただきました。
2021.12.2

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 御中
お世話になります。  

本日、ネットで探し当てた工務店さん6店に見積書を
お願いしたい旨メールで連絡を入れました。
合い見積もりで差し支えなければご返事をいただき
先日ご手配いただいた平面図等のデータを添付ファイル
でお送りすることを伝えました。
3月から準備を始め12月に入りいよいよ工務店さん
との交渉がスタートします。
さて、どうなりますやら不安と期待が入り混じって
おります。
進捗があればご連絡させていただきます。
​​​   ※各工務店への ファーストコンタクトで
    大切なことは・・

公共事業の「入札」とは全く違う という
    ことを、しっかり伝えましょう。
    最安値なら受注できるわけではない・・と。

    もちろん、 高気密・高断熱で 地震にも強い、
    等の これからの住宅に求められる基準を
    しっかり満たした建物を建てたい
    ことも、しっかり伝えましょう。

    ローコスト住宅を志向しているのではない。
単なる価格競争ではなく、
    各工務店それぞれの特徴を生かした
    「提案」をしてほしい ことを伝えましょう。

    同じ「資料」で 提案・見積もりしても、
    各工務店によって、雰囲気の違う建物が
    でき上がるものです。

    なので、依頼する際は、
    「見積もりをお願いします」ではなく、
「提案・見積もりをお願いします」 です。

    また、
    「複数の工務店で合い見積もり」と聞くと、
    もうそれだけで、
    「あ・・うちは いいです」
    という工務店がいくつも出てきそうです。

    プライドがあって 低価格競争には 参加
    したくない。
    「うちは まともな家を造っている
     それなりの金額をもらうのは当たり前」
    ということは、普通にあります。

    なので、ファーストコンタクトでは、
「見積り」よりも 「提案」を強調しましょう。

    そして、
「ローコスト住宅には住みたくない」
    のような 意思表示も しておきましょう。

    「提案・コンペ」 健闘を祈ります!!​​​





メールをいただきました。
2021.11.29

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 御中
お世話になります。  

プラン内容大丈夫でした。
工務店様向け資料のご手配をお願いいたします。

工務店も残り2件を探しています。
ありがとうございました。
   ※ついに、「4プランと仕上げ表」が完成!
    メール添付で送りました。

    どのような工務店が、
    どのような提案と見積もりを出してくるか?
    今から 楽しみです♪



こんにちは。
それでは、「4プランと仕上げ表」を添付して送ります。
工務店さんに「提案・見積り」を依頼する際には、
プリントして紙で渡す・・とかではなく、
私と同様に メール添付で そのまま送れば、
いっさい 面倒が無くていいと思います。
工務店さんとのやり取りの中で、相談したいことが
出てきたら、いつでもどうぞ。
いつも通り、ブログ記事上でコメントします。
それでは、健闘を祈ります!!
                 武田 つとむ




   ※最後に、
    平面プランに「シャッター」を書き込みました。















メールをいただきました。
2021.11.25

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 御中
お世話になります。  

シャッターは南面2か所と西面3か所の計5か所で
大丈夫です

諸々お手数をおかけしますがよろしく
お願いいたします。
   ※今日は、作成資料の整理整頓を行いました。
    「4プランと仕上げ表」
    これで大丈夫なようでしたら、
    複数工務店に、まったく同じ条件で
    提案・見積りしてもらうための
    プラン作りは終了!ということになります。

























   ※大丈夫なようでしたら、
    このエクセル資料をメールに添付して送ります。

    よろしく、お願いします。





メールをいただきました。
2021.11.24

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 御中
お世話になります。  

本日の記事拝見いたしました。

通気の件勘違いしておりました。
また、仰る通り雨戸とシャッターの区分けが
きちんと
出来ておらずが混同していました。
通気の心配が無ければ「雨戸」では無く
「シャッター」の
ご提案をお願いしたいと思います。

別途、サイディングの件も考慮して進めます。
よろしくお願いいたします。
   ※了解しました。





   ※結局、シャッターは、南面2カ所と
    西面3か所の 計5カ所になります。

    これで、いいですか?





メールをいただきました。
2021.11.21

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 御中
お世話になります。  

雨戸には「通気」の問題が発生する可能性がある
のであれば​
リスクは避けたいので取りやめにします。

よろしくお願いいたします。
   ※前回の記事で、上記のようなことは
    いっさい 言っていません。

    私が言ったのは・・
    ① 雨戸は昔は はやりましたが、
     東隣りのお宅のように、
     ちょっとデザイン的にどうなのか?

    ② 西隣りのお兄さん宅は、
     雨戸ではなく シャッターを採用しているので、
     センス良く見えます。
     が、外壁の二階部分が「縦張りサイディング」
     なので、内部の「通気胴縁」は横向きに
     設置されている可能性があります。
     外壁の「通気」は大丈夫かな?

    ③ さらに 西に 2軒隣りのお宅は、
     やはりシャッターを採用していて、
     デザイン的に 素敵なんですが、
     このようなベランダの場合の、
     壁面の「通気」はどうするんだろう?

    雨戸と「通気」は 何の関係もありません。
    雨戸もシャッターも、外壁に外付けするので、
    外壁内の「通気」には 何の影響もありません。

    その上で、改めて確認します。

    雨戸を採用しますか?


    こちらが、雨戸。

    あるいは ひょっとして、シャッターも含めて
    「雨戸」というお話をしていますか?


    こちらが、シャッター。

    設置すれば もちろん、その分高くなります。
    1か所 15万円とか20万円とか。

    まあ それでも、複数の建築会社で提案コンペ
    をすれば、数百万円の価格差がつくので、
    シャッター代なんて 誤差の範囲程度に
    なってしまいますが。



木造建築のマイホームで、
「通気」は 非常に重要な事柄です。
きちんと認識しておきましょう。

   ※生涯最大の買い物です。
    何にも知らないまま 買ってはいけない。


   ※木造住宅の外壁や屋根の内側の「水分や湿気」を
    放置しておくと、大変なことになります。

    この絵のように、「湿気」を上へ上へと通して、
    最終的には 屋根のてっぺんから排出しなければ
    なりません。

    という絵を示しておきながら、黄色の〇部分の
    バルコニーの外壁の「通気」、どうするんでしょう?
    物理的に 「通気・排出」は不可能に見えます。





   ※このような仕組みになっていることは、
    しっかり 理解しておきましょう。

    木造住宅の外壁の内部や 屋根の内部が
    新築後 1~2年で 湿気でグダグダに腐って
    しまっていたら、
    「高気密・高断熱」も「地震に強い家」も、
    ただの念仏に過ぎないことになります。





外壁内の通気、非常に重要です。


    デザインの好みで縦サイディングにすると・・
    外壁内の通期は 不十分になるかも
    というお話です。



   ※これは、よくある 横貼りサイディングです。




   ※こちらは 縦張貼りサイディングです。
    斬新な イメージです。



   ※横貼りサイディングの下地の胴縁です。
    サイディングを横貼りにするためには、
    タテ胴縁を採用します。
    ( 胴縁は、外壁内の通気を担います )



   ※縦張貼りサイディングのための、横胴縁です。
    ( 胴縁は、外壁内の通気を担います )


   ※で、自然の風が吹くと・・
    外壁の通気層内の空気がどう流れるのか?
    コンピューター解析実験が行われました。



   ※細かな話は 省略して 結論を示します。
    自然の風が、外壁内の空間を どのように
    流れるのか?

    胴縁の設置は 規定通りのすき間を残して
    成されています。




   ※横貼りサイディングの タテ胴縁の場合は、
    窓の下部分の空間の空気はよどむが、
    AとBについては、下から上へ空気が抜けた
    ということです。




   ※縦貼りサイディング用の横胴縁の場合は、
    下から入った空気が ほとんど一番下で
    滞留したまま、上へ抜けることは無かった
    ということでした。


   ※胴縁の主な役割は、外壁内の通気をよくして
    余分な湿気を輩出することにあります。

    この実験結果からは、
    縦サイディングを採用するための 横胴縁は、
    湿気の排出という意味では、好ましくないかも
    しれない・・という結論になっています。


   ※以下は、屋根廻りの換気に関連する参考記事です。

    外壁塗装屋さんのHPより、絵や写真を拝借
    して 説明します。

    高気密 高断熱の家は、そのままでは
    小屋裏(屋根裏)に 熱気も湿気も こもります。
    色々 不快なことが 起こります。




​​​   ※棟(むね:屋根の頂上部分)に 換気装置を
    設置することで、湿った空気や暖かい空気を
    常時、自然に排出することができます。



​​​   ※家の換気は、棟換気だけでは不十分で、
    軒(のき)換気とセットで、威力を発揮します。
    吸い込み口と排出口のセットです。



​​​   ※棟(むね)換気の仕組み。
    断面は、以下のようになっています。



​​​   ※このような製品を 取り付けます。




​​​   ※吸い込み口である 軒(のき)換気の 有孔ボード。

​​​   ※なお、棟換気も軒換気も、自然換気で、
    動力や電気を使うことはありません。




メールをいただきました。
2021.11.21

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 御中
お世話になります。  

外壁後退距離のアドバイスありがとうございます。 ​​​
工務店さんとの要打合せ承知しました。

あらー、一瞬計画作り直しかと思いましたが…
安心しました。
仕上げ表の件
雨戸は必要無いのでしょうか?
台風や夜間の安全対策に取り付けたいと思います。
よろしくお願いいたします。
   ※「雨戸(あまど)」・・ですか?
    雨戸を取り付けたい・・ですか?

    昔の家は、雨戸を取り付けていたものですが、
    このごろの家では あまり・・

    ちなみに、建築予定地の東隣りのお宅は、
    確かに 雨戸を採用しています。(下の写真)



   ※なんか、デザイン的に ダサイな(失礼!)
    ・・という印象ですが、
    こんな感じに、雨戸を取り付けますか?


    ひるがえって、下は 西隣りの お兄さん宅です。
    センスが良さそうな建物に 見えます。



   ※居室の大きな窓は、シャッターになっている
    ようです。
    シャッターだと、デザインが整えやすいです。

    よけいなお世話かもしれませんが、
    心地良い ツートンカラーの外壁で、
    2階部分の外壁がタテ貼りになっています。

    ということは、
    内部の「通気胴縁(つうきどうぶち)」は
    横に貼り付けていそうで、
    外壁内の水分(湿気)の排出は大丈夫か?
    ( 上部へ逃がすことができないのでは? )
    と、心配になってしまいます。


    下は、その さらに西隣りのお宅です。
    こちらも シャッターを採用しているようです。



   ※カッコいいデザインの外観です。

    が、やはり余計なお世話かもしれませんが、
    右手前の 上にベランダがある外壁の「通気」
    どのように処理しているんだろう?

    最上部がベランダの手すりになっているけど、
    ベランダ床部分の雨漏りの心配も含めて、
    壁内の水分や湿気は どう処理するんだろう?
    排出は 物理的に不可能なのでは?
    と、ついつい 余計な心配をしてしまいます。

    と、まあ 余計な話をしてしまいましたが、
    最後に、改めて 確認します。

    雨戸を、設置しますか?




東面、北面の 立面プランを
作成しました。

2021.10.28

   ※これで、立面プランも 全て 揃いました。

    それぞれの窓が どの部屋等の窓か?
    確認してみましょう。




   ※中でも、北面の二階の窓は、大切です。

    敷地は、南側だけ開けていて、東西も北面も
    隣りの建物が びっしりと迫っています。

    普通なら、一家の奥にある ダイニング・キッチンは、
    暗くて 日中でも照明が必要な空間です。

    が、2階寝室の北側の「窓と吹抜け」があることで、
    ダイニングとキッチンが明るくなります。



   ※その北側の窓ですが、本来の位置より
    高い位置に設置されることになります。

    本来の位置は、黄色の枠線の部分です。

    下屋(一階の屋根)の関係で、物理的に
    本来の高さに設置することができません。
    受注決定後の工務店さんと
    打ち合わせながら進めてください。

    そろそろ、「4プランと仕上げ表」の完成が
    近づいています。

    今後、さらに 什器プランや仕上げ表の
    内容をチェックしていきます。

    感想や要望があったら、お願いします。





メールをいただきました。
2021.10.21

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 御中
お世話になります。  

昨日の私のコメントと希望内容は言葉が足りず
申し訳ございませんでした。

扉の名前とイメージ画像をお知らせしたかっただけで、
画像のような マガジンラックタイプを希望したのでは
訳ではありませんでした。

使い勝手が良いと感じたのは扉を上部に移動させる
という仕組のことを申し上げたつもりでした。

私も同様に閉じた状態が平らな面になるものを
イメージしています。

再度、
画像を探しましたので下記Webをご覧いただきたいです。
一番上の扉を開閉している画像のような扉を望んでいます。
名称は同様にフラップ扉となるようです。

お手数をお掛けしますがよろしくお願いいたします。   
   ※了解しました。よく分かりました。

    閉じた状態は、スッキリ平面ですね。
    了解しました。














   ※フラップ扉・・でした。

    テレビ台や 背の低い家具には、収納後が
    スッキリ見せられて、いいですね。


    なお、「提案コンペ」の際には、
    この家具に限らず 造作家具すべてについて、
    使う素材やこのような面材は具体的に何なのか?
    できれば実物で提案を受けてください。
    ( 少なくても 写真で )

    どのような素材で見積もっているのか?・・で、
    金額は大きく違ってくるものです。















メールをいただきました。
2021.10.21

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 御中
お世話になります。      

昨日のコメントを拝見して調べました。

おそらく「フラップ扉」のことではないでしょうか?
画像は下記URLで確認可能です。
   ※なるほど、「フラップ扉」というものが
    あるんですね。 Yさんから教えられました(笑)。




可能であれば是非採用したいと思います。

よろしくお願いいたします。
   ※フタを閉じた状態で、マガジンラック
    のようになる・・ということですね。

    私がイメージしていたのは、
    閉じた状態が平らな面になるものでしたが、
    肝心なのは、
    Yさん自身が気に入ったということなので、
    これを採用することにしましょう。

    ただ、これは 家具として いくつかの種類が
    あるだけで、マイホームの収納のとして
    造れるモノではないかもしれません。
    ( テレビ台は家具として採用可能かも )

    リビング西面と南面の収納については、
    提案コンペの参加以来の際に、
    各工務店に「このように造作できるか?」
    確認することになるかもしれません。

    とりあえず、
    テレビ台は「フラップ扉」の家具にしますか?





メールをいただきました。
2021.10.19

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 御中
お世話になります。 
早いもので今春からスタートしてあっという間に
7ケ月も経っていました。
   ※そんなに たっていたんですね。
    逆に ずいぶん 時間がかかってしまいました。
    ( 笑 )

知らない強みで頓珍漢なお願いも数々してきまし
が終盤に近付いてきたようです。
引き続きよろしくお願いいたします。
   ※ずっと 気になっていたことがあります。

    リビングの収納のトビラの件です。
​​ どなたか、 ​​ 知っていたら教えて下さい。 ​​ ​​



   ※この黄色で囲まれた収納です。
    そのトビラ、過去に採用したいい案があって、
    それを採用したらどうかな?
    と、思っていましたが、名前が分からず
    画像を見つけることができずにいました。


   ※リビング 南面。



   ※リビング 西面。


   ※これらのトビラは、上ではなくこの前面です。
    一般的には「引き違い戸」だと思われますが、
    スライド式フタ・・というやり方があります。

    テレビの台などに採用されていたりします。




   ※収納されていたフタが、スライドして出てきて
    収納前面をふさいでくれます。

    この写真は プラスティック製ですが、
    この形式の木製の収納はどうでしょうか?
    と、思っています。

    既製品でなくても、現場造作で造れるものなのか?
    知っている方がいたら、教えてほしいです。

    よろしく、お願いします。





これまでの打合せ内容を一通り
チェック・修整してみました。

2021.10.19


























   ※今日、気が付いた部分を修整してみました。
    何か、気が付いた部分や、新たな要望とか
    ありましたら、ご連絡ください。




   ※配置・外構プランです

※駐輪場。

※伸縮門扉。
  ※配置・外構プランです。

 ※「洗い場」イメージ。


   ※立面プラン






   ※キッチン廻りの断面は こんな感じです。



   ※キッチンシンク前の小物収納スペース。



   ※分別ゴミのスペースは こんな感じです。



   ※リビング 南面。



   ※リビング 西面。



   ※リビング 北面。



   ※ダイニング収納。



   ※下駄箱は、こんな感じで・・。



   ※傘は下駄箱内に収納したい。

    繊細については、提案コンペの際に、それぞれの
    工務店さんに 素敵な提案をしてもらいましょう。













Yさんの 現状診断の結果は 以下です。
2021.3.22

   ※読者の皆さんも、自分の生活設計資料を
    作ってみましょう。



   ※Yさんの 年金手取り額は、月に 15万円ほどです。
    ( 年に 182万円です )



   ※キャッシュフロー表の収入欄に、年金182万円
    を記入します。
    それぞれの支出も 支出欄に記入します。




   ※その結果、Yさんの老後のキャッシュフローは、
    このようなグラフになりました。
    ( これは、一年ごとの貯蓄残高の推移です )

    ず~っと、お金が増えも減りもしませんね。
    ということは、支出は 年金の15万円/月と ほぼ
    同じ金額で生活するということです。





   ※キャッシュフロー表の右端が「貯蓄残高」で、
    各年のこの金額がグラフに なっています。

    「老後 2000万円不足」する人は、
    「毎月の収入より5万円多い支出」をする人
    のことです。

    そのような バカなことをしなければいいだけ
    のことで、極端な事を言えば、
    貯蓄は無くても老後生活ができます。





年間顧問料、入金を頂きました。
2021.3.9

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所御中 
お申し込みを受け付けていただきありがとうございます。

年寄りのため若い方々の参考にはならない事例なのでと…
断られたらどうしようと...少し緊張していました。
   ※私の方が さらに年寄りです。

    人生はいろいろです。
    いろいろな人生をプランニングして
    記事にアップすることで、
    幅広く 読者の皆さんの参考になります。

二回目のライフプランニングとなり診断結果が
今から
とても楽しみです。
とにかく現状診断に向けて一生懸命取り組んで参ります。
   ※がんばりましょう。
    一度やっているので、要領は分かっています。

前置きが長くなりましたが
先程年間顧問料の振込を終え
ました。

ご確認をお願いいたします。
これから一年間よろしくお願いいたします。
   ※入金、確認しました!
    ありがとうございました!

    さっそく、お楽しみのヒアリングシートを
    メール添付で送りました。





メール顧問会員 申し込みの
連絡をいただきました。

2021.3.8

【メール顧問会員】申し込みの件

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所御中 
〇相談内容 
2013年5月に
ライフプランニングを作成していただきました。
その後、義母が亡くなり
私も今年9月に二度目の定年を迎える
ことになります。
定年を機に実家の土地に終の棲家を建て
兄夫婦と養女にした姪夫婦と同一敷地内で生活を営む
ことを考えています。
   ※マイホーム建築と老後の生活設計ですね。

現在住んでいる家は売却する予定です。
新しく家を建てるにあたり
予算や家を建てた後の生活費の過不足等諸々のご相談
ご支援を賜りたく顧問会員を申し込みする次第です。
   ※分かりました。

併せて
新しく建てるマイホーム建築支援もお願いしたいです。
土地は所有しておりますので新たに探すことは
考えておりません。
建築に関してはすべて
ファイナンシャルプランナー事務所を通じて進めて
参りたい
と思います。
   ※了解しました。

遠方のため伺うことは出来ませんが
メール等でご支援いただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
〇生活設計についての意識
一人暮らしも丸4年を過ぎ
特に不自由もなく過ごして参りましたが、
今後、一年一年年齢を重ねていくに従い
体力や知力等の衰えが進み周囲に迷惑をかけることも
想定されます。
親族が住む場所で残りの人生をゆっくりと安心して
過ごしたいと考えております
〇住所   略
〇家族構成
  60代 会社員 (一人暮らし)
   ※メール顧問会員になるための 案内を送りました。






   ※仕事を終えたら、気持ちよく 汗を流そう!​

    ( 帰宅後 おいしくビールを飲むために♪ )

     ウエイトトレイニング、ジョグ、ストレッチ。


​​    ※新型コロナ感染防止のために マスクは必須!
    シャワー時以外は 着用しています。

    「食事と睡眠と適度な運動」
    で、免疫力の高い身体を保ちましょう。




《 当FP事務所の 勤務シフト 》
武田FP  自宅:10時~15時 事務所:15時~18時
佐々木FP 事務所:10時~15時


工務店さんへの連絡、慣れてきたようだべ。
 ・・っと。

〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。

誇りをもって、愚直に、
消費者側に立ち続けて20年目の
ファイナンシャル・プランナー事務所。

《 顧問会員を希望する場合は 》
「顧問会員って何?」で内容を確認の上 ご連絡下さい。
電話:019‐629‐3115 メール: fpst@axel.ocn.ne.j






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/12/22 12:18:37 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

事務所の紹介


FP業 私の思い


相談・支援・講演料金


FP業務経歴


顧問会員って何?


顧問会員 業務と手順


お断りする場合も・・


顧問会員の約束事


メール顧問会員


不動産購入 会員


生活設計 基本の基本


1 生命保険に入らない


2 借金をしない


3 資産運用を しない


4 住宅会社は 最後に


ギャラリー 現状診断と生活設計①


ギャラリー 現状診断と生活設計②


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得①


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得②


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得③


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得④


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得⑤


マイホーム取得


マイホーム建築支援


実行支援例(写真)


ギャラリー マイホーム建築 提案コンペ事例集


ギャラリー 住宅建築見積書 実例①


ギャラリー 住宅建築見積書 実例②


頭金と諸費用:1 田舎で全額現金


頭金と諸費用:2 田舎で土地代現金


頭金と諸費用:3 田舎でフルローン


頭金と諸費用:4 より田舎で全額現金


頭金と諸費用:5 より田舎で土地代現金


頭金と諸費用:6 より田舎でフルローン


頭金と諸費用:7 より都会で全額現金


頭金と諸費用:8 より都会で土地代現金


頭金と諸費用:9 より都会でフルローン


頭金と諸費用:10 都会で全額現金


頭金と諸費用:11 都会で土地代現金


頭金と諸費用:12 都会でフルローン


頭金とコスト:住宅ローン利息


頭金とコスト:諸費用とローン利息合計と さらに


ギャラリー 自分で年金計算して生活設計


夫会社員 妻自営業


妻はほとんど専業主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻専業主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫婦会社員(年収300・200万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 同年齢


夫婦会社員(年収300・200万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 夫15歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 同年齢


夫婦会社員(年収500・500万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 夫15歳上


夫会社員(500万円)妻パート 夫5歳上


夫会社員(500万円)妻パート 同年齢


夫会社員(500万円)妻パート 妻5歳上


夫会社員(500万円)妻パート 夫10歳上


夫会社員(500万円)妻パート 妻10歳上


夫会社員(500万円)妻パート 夫15歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 同年齢


夫婦会社員(年収700・600万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 夫15歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 同年齢


夫婦会社員(年収700・300万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 夫15歳上


夫会社員(700万円)妻パート 夫5歳上


夫会社員(700万円)妻パート 同年齢


夫会社員(700万円)妻パート 夫5歳上


夫会社員(700万円)妻パート 夫10歳上


夫会社員(700万円)妻パート 妻10歳上


夫会社員(700万円)妻パート 夫15歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 夫5歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 同年齢


夫会社員(1200万)妻専業主婦 妻5歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 夫10歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 妻10歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 夫5歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 同年齢


夫婦会社員(年収1200・500万) 妻5歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 夫10歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 妻10歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 夫15歳上


夫婦自営業 夫年上


夫婦自営業 妻年上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 夫5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 同年齢


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 妻5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 夫10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 妻10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 夫15歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 夫5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 同年齢


夫自営業(元会社員10年)妻パート 妻5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 夫10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 妻10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 夫15歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 夫5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 同年齢


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 妻5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 夫10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 妻10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 夫15歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 夫5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 同年齢


夫自営業(元会社員20年)妻パート 妻5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 夫10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 妻10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 夫15歳上


ギャラリー  賃貸の人生 持ち家の人生


30代 4人 2019年9月


30代 4人 2021年3月


30代 3人 2020年12


30代 4人 2020月11


40代 3人 2020年5月


50代 独身 2020月3


30代 5人 2020年4月


30代 4人 2020年1月


30代 4人 2019年10


40代 3人 2019年9月


30代 4人 2019年1月


30代 4人 2019年10


30代 5人 2020年2月


30代 5人 2019年6月


40代 3人 2019年10


50代 6人 2020年4月


30代 5人 2019年1月


30代 4人 2018年8月


30代 5人 2019年3月


30代 4人 2018年7月


40代 4人 2018年3月


30代 5人 2019年6月


30代 5人 2018年10


30代 4人 2018年2月


30代 4人 2018年3月


40代 5人 2017年4月


30代 3人 2016年4月


40代 3人 2016年5月


30代 4人 2016年12


30代 4人 2017年1月


30代 4人 2017年4月


30代 4人 2017年5月


30代 4人 2018年3月


30代 4人 2016年12


40代 3人 2017年6月


30代 4人 2016年5月


30代 4人 2017年3月


40代 5人 2017年11


30代 4人 2017年11


30代 4人 2016年3月


30代 4人 2017年1月


30代 4人 2017年8月


30代 4人 2016年6月


30代 4人2017年4月


40代 4人 2016年11


40代 4人 2017年1月


30代 4人 2021年5月


30代 5人 2021年8月


30代 4人 2021年6月


30代 4人 2021年12


30代 4人 2022年5月


40代 4人 2022年5月


40代 4人 2022年6月


40代 4人 2022年6月


40代 4人 2023年4月


50代 3人 2023年8月


ギャラリー 教育費 死亡保障必要額


子供3人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2020年


子供3人30代 2020年


子供2人40代 2020年


子供1人30代 2020年


子供1人30代 2020年


子供1人40代 2020年


子供1人50代 2020年


子供2人30代 2020年


子供1人40代 2020年


子供3人30代 2020年


子供1人30代 2020年


子供2人40代 2020年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供1人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供1人40代 2019年


子供1人30代 2019年


子供1人40代 2019年


子供3人30代 2019年


子供3人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2018年


子供2人40代 2018年


子供1人30代 2018年


子供1人30代 2018年


子供3人40代 2018年


子供2人30代 2018年


子供1人30代 2018年


子供2人30代 2018年


子供2人40代 2018年


子供1人40代 2018年


子供2人40代 2018年


子供2人40代 2018年


子供3人30代 2018年


子供2人40代 2018年


子供2人40代 2018年


子供2人30代 2018年


子供1人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供2人40代 2017年


子供3人20代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供1人40代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供2人40代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人50代 2017年


子供1人40代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人20代 2016年


子供1人20代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人40代 2016年


子供2人30代 2016年


子供3人40代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人40代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人40代 2016年


子供3人40代 2016年


子供1人20代 2016年


子供1人40代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人40代 2016年


子供3人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供4人30代 2016年


子供2人40代 2022年


子供1人30代 2022年


子供2人30代 2022年


子供2人40代 2022年


子供2人40代 2022年


子供3人30代 2022年


子供2人30代 2022年


子供2人40代 2023年


子供1人40代 2023年


子供2人40代 2023年


子供1人50代 2023年


ギャラリー 生命保険は必要? 住宅取得の前後


M家 40代:4人家族


K家 30代:4人家族


A家 30代:4人家族


T家 30代:5人家族


S家 30代:4人家族


A家 30代:4人家族


K家 30代:3人家族


H家 30代:4人家族


U家 40代:3人家族


K家 30代:5人家族


K家 30代:4人家族


K家 40代:3人家族


A家 30代:5人家族


M家 50代:6人家族


M家 40代:5人家族


S家 30代:5人家族


Y家 30代:4人家族


S家 30代:4人家族


K家 30代:5人家族


R家 40代:4人家族


U家 40代:5人家族


Y家 30代:4人家族


S家 30代:4人家族


K家 30代:4人家族


I家 40代:4人家族


O家 30代:4人家族


O家 30代:4人家族


K家 30代:4人家族


N家 30代:4人家族


Y家 40代:4人家族


M家 40代:4人家族


I家 40代:3人家族


S家 30代:4人家族


K家 40代:3人家族


M家 40代:4人家族


K家 50代:3人家族


ギャラリー 生命保険加入表で確認 失うお金


H家:183万円の得


K家:481万円の損


T家:458万円の損


I家:1023万円の損


T家:457万円の得


H家:1871万円の損


H家:225万円の損


K家:203万円の損


H家:1429万円の損


I家:689万円の損


K家:819万円の得


M家:490万円の損


M家:10万円の損


K家:432万円の損


K家:214万円の損


S家:219万円の得


N家:529万円の損


A家:690万円の損


M家:201万円の損


K家:390万円の損


R家:64万円の損


H家:191万円の損


H家:501万円の損


S家:344万円の損


I家:500万円の損


U家:839万円の得


M家:389万円の得


Y家:1913万円の損


K家:1125万円の損


O家:430万円の得


Y家:49万円の得


S家:95万円の得


S家:58万円の損


I家:110万円の損


M家:371万円の得


T家:732万円の損


A家:85万円の得


S家:1557万円の損


M家:366万円の損


M家:192万円の損


U家:648万円の損


H家:324万円の損


K家:406万円の損


ギャラリー 自分で年金計算して生活設計


夫も妻も会社員


夫公務員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻自営業


夫公務員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫公務員 妻団体職員


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫も妻も会社員


夫公務員 妻団体職員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻公務員


夫公務員 妻主婦


夫自営業 妻会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫自営業 妻会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻自営業


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻自営業


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫公務員 妻主婦


夫会社員 妻自営業


夫会社員 妻公務員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫自営業 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も公務員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫公務員 妻会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻自営業


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫自営業 妻主婦


夫も妻も公務員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻自営業


夫自営業 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻公務員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: