2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

秋晴れが続いていますねー。天気もいいし気分もいいし、どこか行こうかぁーーー。出不精の旦那がそんなことを言うなんて、一年に一回くらいかも。はなちゃんのトル写真もそろそろ撮らないといけないし家族写真や姉妹写真も撮ってから、またまた遊園地に行こう!ということになった。お姉ちゃんは写真を撮るということでかなり張り切ってたんだけど自分で考えた髪型とカチューシャはお母さんに却下された。 本人はかわいいつもり。。。 午後一時に写真館に予約して行ったんだけどなんと主役のはなちゃんがとっても眠そう。やばい。でも、着替えさせていざ家族写真。しろい背景紙の上にお父さんが寝転んで、その前にはなちゃんを座らせる。お母さんはお父さんの後ろに横座りして、軽くお父さんの腕に手をかけ、首は少しお父さんの顔側に傾ける。お姉ちゃんはお母さんの横にひざを立てて座りお母さんと腕を組んでお母さん側に頭をもたれかける。なんとも不自然なのか自然なのかわからんポーズでの撮影だった。出来上がりが恐ろしい。 はなちゃんちなみに笑わなかった。。。。姉妹写真でも表情が固まっていて、眠くて仕方ない感じ。白いドレスに着替えさせたけど、やっと立っててうるうる。。。ドレスと韓服は来週か時間のあるときにまた撮りに行くことにした。ウーバンランドに着いたのが2時くらいだったかな。のり巻きを買って食べて、ミュージカルショーも見て乗り物には今日はお母さんと一緒に乗ったよ。ちなみにはなちゃんはベビーカーで熟睡です。 楽しそうでしょ。^^ この間はダンボのボタンの調節が上手くできなかったけど今回はちゃんとできる!と自信満々のお姉ちゃん。 ボダンを押し続けると高く上がる仕組み。 あこがれの綿菓子も食べられたし。。 けっこう美味しかった! アイスクリームも食べたいと言って聞かなかったんだけど6時からの友達のトルジャンチで美味しいもの一杯食べてアイスも食べよう!となだめるとわかってくれた。ただ、今度ウーバンランドに行ったら綿菓子とアイスと両方食べるんだって。お姉ちゃんって食いしん坊で、美味しいものには目がないタイプ。乗り物よりも食べ物のほうがお姉ちゃんにとっては幸せみたいね。 トルジャンチでアイスをほおばるはなちゃんです。 お、おいしい!! なんだかんだ楽しかった週末でしたぁ。
2007.10.15
コメント(4)

月曜日に申請したパスポートが、木曜日に出来上がった。この日は、お姉ちゃんも同伴して行かないといけないので、保育園のお昼ごはんの後、迎えに行って一緒に汽車に乗ってプサンへ小旅行に出かけることにした。駅から領事館の往復だけなんだけど、なんで小旅行っていうかというと前から気になっていた「ミルミョン」っていうのをぜひ制覇してみたいと思ったからだ。 (長い前置き?)二人連れて汽車に乗ると、乗り物に乗ると寝るはずのはなちゃんがお姉ちゃんと一緒だとすごいパワーで遊ぶ遊ぶ、寝ない寝ない。私は、モムサルの体にムチを打って汽車に乗ったのに、就くまでの一時間半の間、お昼寝できなくてかなりげっそり。 着いたぞーーー。 パスポートは去年からIC旅券っていうのに新しく変わっていてものめずらしい感じがしたよ。偽変造する人がいるからしかたないんだけどね。でも、よく考えたと思う。無事に受け取って、いざミルミョン!!しかし、どこが美味しいかとかわかんないから、道中で見かけた看板の店に、ただ入ってみることにした。ここでもお姉ちゃんのおふざけが始まって。。。 はなちゃん、まねしないでね。これだけでは済まず、スプーンを縦にしてみるお姉ちゃん。 あのーーー。 ミルミョンってね、冷麺みたいなものよ。って誰かが言ってたけど。。。 これがミルミョン。 実は、赤ちゃんに食べさせたいと言ったら、薬味(ヤンニョム)を別のお皿に入れてくれていた。 写真に撮るの忘れちゃったけど。。その薬味を入れると赤いスープになるってわけね。冷麺の麺は黒いけど、この麺はミルだから小麦粉を使って作ったということなのかな。 調べてから食べたらいいのに。 あまりにも無知な私。誰か教えて~~。味はね、美味しかった。おなかも空いてたし。。はなちゃんはよく食べたけど、お姉ちゃんにはあんまりだったみたい。薬味も甘辛くていい味だったな。 帰りのチケットを買おうとしたら、一時間も待たないといけなくてどこで暇をつぶしたかというと。。 授乳室^^けっこう静かで穴場なのか人も少なくて、貸切のようだった。 ハートのドーナッツ。 ダンキンドーナッツでドーナッツを買って、授乳室で食べて子供たちは遊び、私はビーズをしたりして、優雅な時間を過ごさせてもらった。と書きたいところだけど、優雅な時間は30分くらいで、ドタドタと掃除のおばちゃんが入ってきて、ソファの下から500ウォン玉を見つけたといって喜んでいたよ。私たちには外で掃除が終わるまで待って欲しいと言ってきたので、外で子供放送のテレビを見ながら待つことに。帰りの汽車に乗ったとたん、二人とも気絶するように眠りこけてしまった。ついでに私も深い眠りに落ちてしまったのでした。。 ちかれたーーーー。
2007.10.13
コメント(8)

最近、疲れがたまったのか、体温の調節ができなくなっていた。暑かったり、寒かったり。。はなちゃんを抱っこしてるときは、燃えるように暑い。でも、汗がひくと寒くて。。そのうち鼻水、のどのはれとつづいて、昨夜からダウンの私。今日は、一日おとなしく家で休んだ。もちろん掃除と洗濯はしたけどさーー。でも、午後にやっぱりダウン。夕方、気にして早く帰ってきた旦那の車で病院に行ってきた。はなちゃんは軽い鼻水。お姉ちゃんは鼻炎、のどのはれ。私は、モムサルというやつで、体温の調節ができなくなるのは熱が出ているからだそうだ。薬と注射をうってもらった。チュウソクの疲れはあんまりなかったんだけど、なんだかんだって疲れが溜まったみたい。昨日は、はなちゃんとお姉ちゃんのパスポートを作りにプサンの領事館にも行ってきたし、なんか休む暇ないって感じだったわ。 久しぶりの日記になってしまった。実は書きたいことは山のようにあったのだけど、なんだか遠のいてるなー最近。9月29日、土曜日も仕事の旦那。遊びに行きたい私たち。お姉ちゃんは、ウーバンランドに行きたいらしい。ここはお母さん、心を決めて行きましょう。車がなくても、バスに乗って行きましょう。 やってきたお姉ちゃん。 ところが、この日カメラの充電をし忘れて、ただの電池を入れてみたんだけどなんと3枚しか撮れなかった。デジカメラって普通の電池じゃだめなのね。くすん。それで、楽しかった写真がないという始末。でもね、この日のお姉ちゃん最高だったんだよーー。自分が乗りたいものに一応乗った後だったんだけど、散歩しながら大人のバイキングの横を通りかかったとたん、「お母さん、これに乗ってきたら?」 「えっ?お母さん一人で?」「うん。はなちゃんと荷物は見ててあげるよ」 だってさ。「いいのーー?ありがとう!!乗ってくるね」てな感じで私は、一人でバイキングに乗りながら、下に見える娘に手を振って遊ばせてもらったという次第。本当に知らない間に大きくなったものだなー。遊園地って背の規制とかあるでしょ。110センチとか120センチとか。。うちの娘が乗れるようになるのはいつかな。この日は、110センチでストップがかかり入らせてもらえなかった。食べれば大きくなると信じて、毎日ご飯をしっかり食べるお姉ちゃん。でも、朝って食べないのよねー。朝食べないで、夜たくさん食べるのって太るんだけどなー。^^ みんな早く風邪よくなってまた遊びに行こうね。
2007.10.09
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()