2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
アナログテレビの写りが悪いので、地デジ対応のキャプチャボード買ってきました。 いろいろ調べたけど、現在使ってるアナログ版でだいたいの感じがわかってるアイオーデータを。PCI版とPCI Express版のがあったけど、PCI Express版[GV-MVP/HS]を選択。 家帰って早速取り付け、インストールしてみるも見事に失敗(爆) レビューなんか見ていてある程度予想してたので、まあよしとしよう。 アンインストールして再インストールしなおしたら成功したし。 ひとまず写りが悪かったMBS系を見てみると、砂嵐は出ておらず。 タイミング的にちょうど良かったので、ガンダム00をアナログ版と地デジ版の両方で撮って検証してみることに。 そしたら、明らかに映像に差があったね~。 やっぱ地デジは綺麗やわ! その後、いくつか設定やら、検証してていくつかわかったことをメモしておこう。 PCの地デジ化を考えてる人は参考にでも。 1.チャンネル設定が手動でできない。 自動でスキャンしてくれるチャンネルしか設定できないというわけ。 我が家では、電波が弱いテレビ大阪が写らないのは仕方ないとして、京都に住んでるのに、KBS京都が写らないのは痛い! 今のところ、アナログ版のキャプチャボードで対応できるから良いけど、なんとかしないとなあ。というのは、このままアナログ放送終了したら、どちらも見れなくなり、非常に痛い! 録画する6割近くがKBSとテレビ大阪なもんでね~。 今のところ、eo光テレビにすればなんとかなりそうな予感も。 eo光は・・・まだまだ迷走中のため、また別の話として今後にでも。 ちなみに、KBSとテレビ大阪以外の一般的?な放送局は、全て綺麗に見えてます。 今のところ安定もしてますし~。 2.画質変更できない アナログ版では画質調整ができたけど、地デジ版では不可。 画質変更できるのはDVDやらBDにエクスポートする時のみらしい。 参考までに30分の録画で2.6GB必要でした。 3.アナログ放送は写らず まあ当然のことながら。 地デジ放送のみしか写らず~。 BSやらラジオなんかも無理みたいよ? ちゃんと試したわけじゃないので、もしかすると写るかもしれんけど、軽く設定見た限りではボタンなんかもなかったし。 4.動作は遅いほう 最新のCPU、メモリ、グラボなどを積んでる我が家のPCでも、いろいろな動作(テレビ起動、チャンネル変更、録画した動画起動)が遅い。 これはみんなレビューで書いてるけどね~。 うちとしては、7年前のVAIOでアナログ版のテレビ動かしてるときに、遅い動作を経験してたので、目をつむれる程度。 ただ、番組表をダウンロードするのに10分以上かかるのは覚えておいたほうが良いかも。 ダイアログ上では「17分以上かかる」と書かれてるし、実際にはそれぐらいかかってるしね~。CPUの負荷率もまあ高いほうかな? それでもうちのPCでは、テレビ見ながら、ネットしながら、DVD焼きながら、動画動かすのはできてたよ。 まだ数時間しか使用してないけど、気になったのは以上ぐらい。 総合的に考えると、うちとしては買って良かったとは思うよ。 1万円弱で地デジの綺麗な映像見れてるしね~。 地デジテレビを買うまでの繋ぎ程度で考えてる人にはお勧めかも。 とりあえず、明日以降にでも地デジをエクスポートできるDVD-Rを買う予定。 あと、ブースターか室内用アンテナを買うか迷い中。 KBS京都が写ってくれるのであれば買うんやけどね~。 ただ、買ったはいいが「今と変化なし」となると、もったいない~! とりあえず5000円前後で良いものがあれば買ってこようかと。 明日帰りが早ければヨドバシ寄って帰ろうっと。
2008年11月30日
コメント(0)
ようやく風邪が95%完治。 ぶり返さないようにしなければ・・・ 薬飲んでたっぷり寝てたので、起きたの昼過ぎ。昨日の日記のとおり、キャプチャボード買いに行こうと思ってたけど、本日は断念。買ってきて取り付けるの考えたら、夜中までかかりそうで面倒(爆)明日には必ずいかないとなあ。
2008年11月29日
コメント(0)
しばらく前から、MBS系のテレビの映りが非常に悪い。 PCのテレビソフトも、普通のテレビもどちらも。 軽く砂嵐っぽいのが見えるぐらいに。 毎年冬になると、何度かこういうことはあるけど、数日したら直ってたんよね~。 それが今回は一切直らず。 昼間とかであれば、電波妨害?とか考えられると思うけど、夜中の3時とか4時の映像が悪いのは電波妨害じゃないのではと…。 MBS系が汚いのは非常に痛い。 インデックス、テイルズ、かんなぎ、クラナド、ガンダム、地獄少女など録画して見てるのが多いもんでね~。 さっきリビングのテレビで確認したら、アナログ放送は汚い。 地デジは綺麗。 ということを確認。 こりゃあ自分の部屋も地デジにしろということ? さすがに今すぐテレビを買うのはきつい。 資金的にはまあ問題ないけど、テレビ買ってもほとんど見ないと思われるのでw とりあえず、近々、地デジのキャプチャボード買ってみようかと。 2万もあれば買えそうやしね。 なんとか土曜日の昼間には買いに行きたいところ。 どの製品買うかピックアップしとかないとなあ~。
2008年11月28日
コメント(0)
しばらくコーナー化(?)してみよう。 日記ネタにも困らなくなると思うのでw 今日の気になったもの~! 「匿名PRで話題、謎の“人気バーガー”がマクドナルドで全国展開へ」 http://gourmet-cdn.oricon.co.jp/60473/full/ 発売当初から知ってたけど「関東しか販売しないのかよ~!」と思って、スルーしてたw が、このたび全国展開とのことで、気になった。 今朝テレビで映像見たときに、肉厚がおいしそうに見えたんよね~。 大阪に来るのは12月か~。 こりゃあ、発売になったら一度は食べてみないと! 関東の皆様、一度食べたら感想教えてくだされ~。
2008年11月27日
コメント(0)
昨日に引き続き、その2。 毎日、トロステ見るのが日課。 今日見た中で、レイさんに「これやろっ」と提案したのが↓ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1727708 モンハン合宿中にやればいいかも~♪
2008年11月26日
コメント(0)
帰りの電車の待ち時間に、携帯でmixiニュースを見るのが日課。 その中で気になったのが↓ と言っても、こっちじゃ見れないと思うので、別リンク探すw・・・・・・5分かけて見つけた~!こっち↓http://www.cyzo.com/2008/11/post_1240.htmlめちゃめちゃ見てみたいんですがww
2008年11月25日
コメント(0)
昨夜、風邪薬飲んだためか、昼過ぎまでたっぷり寝てた。 が、のどの痛み再発。 体も少しだるい感じがするし、ちょいやばめかも~。 今日は1日ゆっくり静養してました。 明日には風邪治ってると良いんだけど・・・
2008年11月24日
コメント(0)

昼頃に起きて、数分後にモンハン開始(爆) うちは事前に買ってたパンを食べたけど、レイさんは全く食べずにモンハンやり続ける。 モンハンやりながら、グレンラガンもながら見してました。 1話から10話までとかwwww 話の概要は知ってたけど、つっこみどころ満載なアニメですね! グレンとラガンの最初の合体とか、敵から奪った○○○をあんな風にできるとかww とりあえず1話からちゃんと見たいと思ったとな。 グレンラガン見るだけで5時間かかったわけですが・・・ モンハンはもっとやってました。 昼起きてからだけなら8時間ww 前日の夜のも合計すると、12時間とか(爆) さすがにこれだけやったもんだから、2人とも進む進む。 上位用の防具一式そろったし、村クエの緊急クエもクリアして、村☆8いったりとか。 モンハンやり通した後、予定通りいつもの焼肉店へ。 前回いつ来たのかと思ったら、8月末だったとか。 3ヶ月も来てなかったわけ。 最近は奈良のほうばっかり行ってたから、久々だったのかも。 でも、やっぱここの店の焼肉はうめぇ~! 焼肉食べた後、モンハン合宿の続きをやる気力なく、この日は帰宅~。
2008年11月23日
コメント(0)

昼過ぎに起きた。 頭痛は治っていたけど、微妙にのどの痛みが。 しばらくしたら痛みなくなったので、よしとすることに。 夜御飯は、妹の相方さんが用意したカニパーティ♪ タラバ、毛ガニの2種類の姿そのままが。 生のまま食べる!食べる!食べる! 鍋もあったけど、うちは食べず。 最後に雑炊でしめ。 十分に堪能しましたw カニ食べた後、日付が変わる頃にレイさん、すかいさんがやってきた。 夕方頃にレイさんとモンハン合宿を1日早めてやろうってことになったもんで。 モンハン合宿前に、中華食べに行ってきました。 カニ食べた後だったので、カレーチャーハンのみ注文。 中華食べた後、2・3軒隣にあった卵掛け御飯の店へ。 中華食べる前から気になってたもので&デザートに(爆) 数あるメニューの中から、御飯(中)と卵を3人分注文する。 店員はきっと「なんて貧しい人なんだ!」と思ったとか、思わなかったとかwww ちなみに、御飯(中)とは言いながら、御飯(大)ぐらいあったしw レイさんは中華の店で丼(大)を注文してたもんだから、かなり苦しみながら食べてましたよ?w御飯&デザート食べた後、すかいさんを送ってからレイさん家へ。 早速モンハン合宿開始~。 今まで手こずっていたラオシャオロンをようやく撃退できました。 その後、数回クエストやって、朝7時に就寝w
2008年11月22日
コメント(0)
昨日、MAJOR、NARUTO、シャナ新刊購入。 MAJOR新刊だけ読んだけど、めちゃ良い~! ようやく吾郎が吾郎らしくなった。 そして、また名言きた~! 「俺達はただ野球が好きだから走り続けるだけなんだ!!」 う~ん感動ww 今日からiPodTouchのローテ曲にロードオブメジャーの曲、3曲増えましたとさw 今日は昼から微妙に頭痛が。 市販の風邪薬飲んだけど、治らず。 夜にみんなで集まる予定やったけど、不参加に。 帰りに病院行こうと思ってたけど、いつも行ってる病院は夜の診察しておらず。 結局、家帰ってから暖かくして、日付変わる前に就寝することに。
2008年11月21日
コメント(0)
3~4ヶ月ぶりにとある場所へ。普段は月1で行くんだけど、ここ数ヶ月は忙しかったり、体調悪かったり、ただ行くの面倒だったり(爆)久々に行ったので新鮮! なわけなくw まあ、今もこれからもどうでもよくなるんですけどww帰りに3人で晩飯食べに。 最近、晩御飯はがっつり食べ過ぎてるのが気になるところ。 がっつり食べるけど、運動してないし…。 あんまり食べ過ぎないようにせねば~。
2008年11月20日
コメント(0)
しばらく風邪の症状が出ず、順調と思ってたら、また咳が。急に寒くなったっていうのもあるかもな~。さすがに今日はコート必要だったかもしれないぐらいに寒かったし。が、まだコート用意してなかったので、今週は寒さに耐え抜くことを決意!外歩くときにはコートいるけど、電車とか乗ると邪魔になるしね~。基本、うちは荷物を持つのが嫌なんで、電車とかでも極力コート脱がないでいることが多いもんでね。11月中は寒さが和らいでくれると良いんだけどなあ。
2008年11月19日
コメント(0)
EOでの光回線化。 うちがいない間に親が話を進めていたみたい。 「隣の家の電柱が使えないなら、自分の家に電柱作ればいいじゃん!」 ってな具合に(爆) 明日、業者が来てそこらへんの話をするみたい。 EOの200MBはかなり気になるので、実現すると良いんだけどなあ。 今日は久々の通院の日。 今月から担当医が変わってました。 今までで一番若い先生やけど、話はちゃんと聞いてくれそうな人。 最近、お腹の調子は良いので、特に困るようなことはないかなあ。 そいや、今日知ったことが。 ぷいぷい、15時からの放送に変わってたんやね~! 久々に14時に家に帰れたので、オープニング見ようと思ったら、やってなかったし・・・ しっかり見てるわけじゃなかったけど、角さんの前にあった醤油の瓶が気になったww
2008年11月18日
コメント(0)
先週末ぐらいからニコニコでモンハンのプレイ動画見るのにはまってます。 きっかけは「自称太刀使いがゆく」シリーズ。 ミクの声+字幕が妙に面白いww あれ見てて、太刀使うのも良いかなあと思ったり。 まだしばらくは片手剣でいくつもりやけど、セカンド武器は太刀かな? 「自称太刀~」を全て見終わった今では、「モンハンどうでしょう」シリーズを見てる最中。まだ「モンハンどうでしょう」のタイトルになる前のしか見れてないけど、このシリーズも面白いね。 プレイしてる人の会話が良い感じ~。 モンハンやったことない人でも、一度見てみたら、モンハンやりたくなるかもよ?w
2008年11月17日
コメント(0)
先週末に引き続き、VAIO(XP)⇒VistaPCへのデータ移行やら進めてます。 今週の進捗。 ・Vaioから新PCへのデータ移行 ⇒ 80% ・新PCへのソフトインストール ⇒ 70% ・音楽データの移行 ⇒ 完了 ・新PCのソフトの各種設定 ⇒ 20% 思ったほど進まなかったと思われ。 その原因が2つ。 1つ目。 土曜日寝すぎた! 「久々に記録更新じゃね?」ってぐらいに寝てました。 17時間wwwww 先週は4~5.5時間睡眠が続いてたので、まあ当然かも。 原因2つ目。 データ移行中、VAIOのほうが調子悪くなった。 CDドライブがまったく認識しなくなり、解決するまでに1日かかったし。 もう少し早くBIOSレベルで認識してるかどうかに気づけば良かったな。 とはいえ、VistaPCメインでほぼ運用できるレベルにはなってきたかな? あとは細かい設定と代用してるスピーカー、マウスなんかをゲットするのみ。
2008年11月16日
コメント(0)
現在の光回線化の進捗。 EOでの実現が難しくなってきました。 原因は、隣の家の自己中っぷり。 前回、隣の家に許諾をもらいにいった時、「業者が説明にこないと、印押せない」と言ってたので、営業時間後に業者の人にわざわざ来てもらった。 営業時間後、京都市内から車で来てもらうので、渋滞なんかで予定している時間より多少遅くなるのは、誰でも予想がつくと思う。 なのに、隣の家は遅いと文句言ってたみたい。 まあ、予定の時間から1時間ぐらい遅くなってたので、そこは目をつぶるとしよう。 が、うちの家族みんなが腹たったのがその後のこと。 業者の人、うちの父親が隣の家に行って、説明やらしてました。 隣の家が懸念にしてた電波妨害なんかのことを、業者の人から説明してもらった後(2、3分後)から雲行き怪しくなってきたらしい。 うち、その場にいなかったから、細かいところまではわからんけど、以下のとおり。 「隣の家の主張」 1.今後家売るつもりないけど、家売る時に、線が1本増えることで、業者への引継ぎなんかが発生するのが面倒。 2.電話線やらインターネットなんかを否定するつもりはない。 3.断ろうってわけじゃない。 4.うちの家と喧嘩しようとしてるわけじゃない。 5.隣の家の前にある家を指さして「あの家から線引けばいいのでは?」と言ったとか。 以上の事を言って、最終的には「拒否」とのこと。 自分の家が関わるのが嫌ってことみたいです・・・ まあ、1の理由だけであれば、仕方ないかもしれんけどね。 でも、家売るつもりないんなら、線1本増えるぐらいどない? 2についても、インターネットやってなかったら、ようわからんかもしれんから、これも仕方ないと思われ。 でも、その他は「どうなん?」と思ったり。 特に5の「あの家から線引けばいいんでは?」なんかの発言は、あまりにも自己中すぎ! 自分の家さえよければ、他人の家はどうでもいいみたいな感じに聞こえるし。 実際、隣の家への説明終わった後に、業者の人がうちに電話してきてくれたんやけど、業者の人も最初の数分で「これはあかん」と思ったとか。 最初に言ってた「電波妨害が気になる」とかいう理由は全く関係ないやん。 業者の人が説明に来る前から、拒否の姿勢が見えてたり。 それならはじめに許可もらいに行ったときに言えと。 あいてる時間がないので、わざわざ土曜日の営業時間後の夜に業者の人に来てもらってるのに・・・そんなわけで、現時点ではEOでの光回線化は停滞中。 とりあえず週明けにでも業者から、別の代替案が出せるかどうか検討してくれるみたい。 もしかしたら、うちの家の前から線引けるかもしれんしね~。 隣の家以外なら、昔なじみなので、まあ断られることはないと思われ。 それでも無理ならEOあきらめて、NTTでの光回線化になりそう。 隣の家の電柱は関電の電柱らしく、NTTであればその電柱使用することなく、別経路で設計してくれると思われ。 それであれば、隣の家の前を線が何本通ろうが、文句言われる筋合いなし! 家の前は公共のもんやし~。 家族一同、今回のことで隣の家への今後の態度がはっきりとしました。 目をあわせたので挨拶してるのに、無視する親がいる家なんて、所詮こんなもんなんでしょうね! 皆さんも困ったちゃんにはならないようにしましょうね~。
2008年11月15日
コメント(0)
今週も金曜日夜恒例の仮眠タイム。22時頃から2時間後に起きるよう目覚ましセットしたけど、さあてどうなることやらww目覚ましかけてる時点で、起きようとは思ってるんやけど、なんでか2度寝、3度寝としてしまうんよね~。さて、何故なんやろう~?
2008年11月14日
コメント(0)
今週は睡眠時間が少なく週。ここ最近は水曜日ぐらいまでは5~6時間寝て、木曜日は4~5時間ってな感じ。それが今週はマイナス1時間になってるもんで。原因は、PC移行作業かな?PC移行自体は日付が変わる前には終わってるんやけどね~。その日中にやらないといけないことを終えると1時頃。そのまま寝ればいいのに、モンハンをやってしまうもんでwwあと、木曜日に寝るのが遅いのは、ナイナイのオールナイトを聴いてるので。数年前までは毎週聞いてたんやけど、ここ数年は遠ざかってたんよね~。それが1ヶ月前から、再び聞き始めてます。モンハンやりながら音ないのは寂しいので、ラジオ流してるのがちょうど良いんよね~。これが原因で体壊さないようにはせねば!
2008年11月13日
コメント(0)
eoの光回線化。 最初の時点で停滞中。 隣の家に電柱っぽいのがあって、今回はそれ経由でうちまで光ファイバひいてくるわけです。なので、工事前に隣の家の許可がいるわけ。 隣の家がたつ前からそこに電柱があっただけ。 隣の家が引っ越してくる前から、その電柱経由でうちのADSLの線をひいてるわけ。 が、その許可をもらいにいったら、グダグダ言われてるわけ。 このままだと、eo断念、NTTに変更の可能性もあり。 NTTの工事手順見てたら、許可取るとか書いてなかったはずだから、最悪NTTかな。 元々、あんま印象良い家じゃなかったんやけど、ますます印象悪くなったかも~。 隣の家の子供がそこの親とボールで遊んでいた時のこと。 うちの家の前で親が育ててる花をボールを当てて倒したらしい。 その時、うちの親は目の前で目撃したとか。 普通なら一言「すいません」ぐらい言うもんでしょ? 子供が言わないにしても親が代わりに言うもんでしょ? 子供スルー。 親もスルー。 今ってこんなもんなんかね~?
2008年11月12日
コメント(0)
毎日毎日、Vaioから新PCへ細々とデータ移行中。 ようやくiTunesのデータ移行完了~! 今のPCだと、iTunesの起動ってあんなに早かったんやねw iPod接続した後の反応も、同期もめちゃ早いやん! 今までのVaioなんて起動に1分、同期は長いと10分弱とかかかってたから・・・ 毎日毎日「三国無双オンラインやらね?」とお誘いを受けてるこの頃。 「早くて来週」と返してるけど、さてどうしたものかと。 やると絶対はまるのわかってるしww モンハンみたいにねw とりあえず今やっておかないといけないことを全部終わらせてから始めようかなあと。 誰か三国無双オンラインこれからやる(今やってる)人がいたら、一緒にやりましょうぞ~!
2008年11月11日
コメント(0)
昨日、一昨日はmNewPC届いてから初の週末。 週末みっちりと設定やらやってました。 とりあえず、週末にやったこと。 ・新PCの本設置 ⇒ 完了 ・旧自作PCから新PCへのデータ移行 ⇒ 完了 ・旧自作PCで使ってたHDD3個のシュレッダー ⇒ 完了 ・旧自作PCで使ってたパーツをVaioへ移行 ⇒ 50% ・Vaioから新PCへのデータ移行 ⇒ 20~30% ・新PCへのソフトインストール ⇒ 50% ・音楽データの移行 ⇒ 0% ・新PCのソフトの各種設定 ⇒ 0% ・旧PCの解体 ⇒ 20% まあ、まだまだ残ってるわけですが・・・ とりあえず、新PCで重たい作業を任せられる状態にはなりました。 おかげで、待ち時間が減りつつあるのは嬉しい。 新PCをメインにしたいので、都度Vaioからデータ移行する必要があるわけで、これには年内ぐらいはかかるんじゃないかなあと。 今のところ、Vaioでは、 ・メール、インターネット ・テレビ録画 ・資料系やら・ラジオやMDやらのデータ化 を中心に使用して、その他は新PCに任せようかなあと。 メールやら、テレビ録画やらも最終的には新PCへ移行するつもりやけどね。 旧PCは、今すぐにでも廃棄なり、売り飛ばすなりできるかな? とりあえず旧PCについてたDVDドライブ(ATAPI)だけは保管してたほうが良いかも。 新PCで接続できるかはわからんけど。 というのは、この週末、新PCを使っていて1個だけ不満が見つかった。 それがDVDドライブ使った作業やらの時に、ドライブの回転音が結構大きいこと。 今まで旧PCで使ってたDVDドライブは、静音ソフト入れてたおかげか、そんなに音が気になることはなかったんよね~。 DVD焼く時はいいとしても、DVD見る時はちょっと気になるかも。 でも、DVD焼く速度が旧PCのドライブに比べて、格段に早くなってるので、音は仕方ないかもなあ。 DVD見るのってそんなに多くないから、まあしばらくは様子見かな。 今のところ、新PCへの移行は順調。 あとはスピーカー、キーボード、マウスを新しく買うかどうか。 スピーカーは、動画を見る程度なら今あるやつでもまあ、問題ないかも。 この後、音楽聴くようになったらどうなるかわからんけどね。 キーボードも今ので問題ないかも。 買うとしたら、無線のやつを買うかどうか。 これはもうしばらく様子見になるかな。 一番の問題はマウス。 無線レーザーマウス1個ではかなり不便。 毎回使うほうのPCに無線アダプタを差し替えて使ってるもんでね~。 今は暫定処置として、少し前まで使ってたら壊れかけのマウスで代用してる。 新しいマウスを買うにしても、どれぐらいの値段のを買うか、有線か無線のどちらにするかがポイント。 予算はあるけど、高いの買ってももったいないかもしれんしね~。 う~ん・・・もうしばらく調査してみるかな。ってな現状でしたとさw
2008年11月10日
コメント(0)
途中経過(2-1)までは知ってたけど、その後まさか逆転したとは!巨人より西武応援してたので、勝って良かったと思われ。 おめでとう~。 本日、eoの現地調査がやってきました。 申請やらで工事するまではしばらく時間かかる。 家の前まで光の線持ってくることができないことが多々ある。 との説明を受けた。 まあ、年内に実現すればいいと思ってるので時間は問題なし。 光の線のほうは、祈るしかないかな。 どちらにせよ、光回線化は順調?に進んでます。
2008年11月09日
コメント(0)
昨日夜中に仮眠しなかったのに、昼過ぎまで寝てたわけですがw起きてから飯食べて、せっせと新PCの設定やら、旧PCの解体やら色々試してます。ほんの少ししかしてないのに、1時間・2時間進んでるとか普通。やっぱこういうのって時間過ぎるの早いね~。この調子やとこの週末だけでは使い物にならないかも。まあ、来週半ばぐらいからメインPCとして使えるようになったら良いかな。
2008年11月08日
コメント(0)
最近、金曜日夜恒例の仮眠。本日は頑張って耐えてみたw昨日寝たっていうのがあるし、今週末はPCの設定やら進めないといけないのでね。起きてたのはいいが、結局、モンハンやってて夜中3時ぐらいになってたり(爆)
2008年11月07日
コメント(0)
最近、夜に仮眠取ること増えてきました。今日も風呂入る前に1時間ぐらい寝ようと思い、目覚ましセットして寝る。1時間後・・・起きれず(爆)起きたの2時間以上たってから。目覚ましの意味ねぇwその後、風呂入って、目覚めた。おかげで、ちゃんと寝るのが夜中3時過ぎてからとか。最近、木曜日の夜はナイナイのオールナイトを再び聴き始めてるから、遅くなるのはまあいいか。
2008年11月06日
コメント(0)
届きました。 早速、出来上がってたPC本体の中あけて軽くパーツチェック。 ビデオカードのでかさに驚いたww 今のVaioについてるビデオカードの3倍ぐらいはあるんじゃね?w ケーブル類はしっかりと整線されてて、なかなか良い仕事をしてるなあと。 仮設置して電源ON。 背面ファンの動きをLowにしたら、ほとんど音しない~! ってか、今使ってるVaioの音がうるさくて、音出るかどうかもわからん! 電源部分に耳近づけても馬鹿でかい音してないし、ビデオカードも音しない~。 OSがVistaに変わってるので、とりあえず細かい設定やら、ソフトのインストールやら、データ移動なんかは後回し。 たぶん週末にでもやらないと、終わらないと思うので。 動きの早さを確認しようと、とりあえずFF11のベンチマークソフトを走らせてみた。 今のVaioでLow環境で1500ポイント。 今回のNewPCでHigh環境で7600ポイントとか。 やっぱはえ~ww 今までVaioではカクカクでしか見れなかったMP4ファイルをNewPCで動かしてみると、普通に動いて感動w ニコニコでランキング表示を切り替えるのに、今までは数秒のタイムラグがあったのに、NewPCでは全くなし!動画の全画面への切替もタイムラグなしで、また感動~。 トロ・ステーションでのトロ、クロの動きがいつもよりスムーズやったかもw まだこれぐらいしか確認できてないけど、さすがクアッドCPU。 これならうまくカスタマイズすれば、色々試せそう~。 あとは、スピーカー買うのと、設置場所をちゃんと決めないと。 あとあと、マウスが1個だと不便だから、なんとかしないとね~。 キーボードも無線の買うのも良いかも。 とりあえず、今週末は忙しいぞ!
2008年11月05日
コメント(0)
明日、NewPC届くとのこと。2週間かかると言われてたので、今週末以降だと思ってたのに、意外と早かったかも。届くのは良いが、設置スペースを全く考えてない。ってか、置く場所ないんやけど・・・とりあえず仮設置だけして、本設置は週末にでも考えよう。まずは簡単に動かせるようにだけしておこうっと。届くの楽しみやな~♪
2008年11月04日
コメント(0)
起きたの昼過ぎ。 たまりにたまってたビデオ、アニメ、動画、ラジオなどをようやく8割消化。 少し余裕出てきた&iPodの音楽がマンネリ化してきたので、新しいのを仕入れてた。 ひだまりスケッチ×365の銭湯カラオケでゆのが歌ってた、あの音痴の曲(爆)を仕入れた。 ちゃんと聞いてもやっぱ音痴やねww しかも最後はアスミスが普通に歌ってるのと、音痴バージョンのミックスとか。 これ考えた人、すごいチャレンジやねww
2008年11月03日
コメント(0)
無事に朝7時前に起きれた。 レイさんが朝早くになんばに行くってことで、この時間に起床。 8時前にレイさん家出て、駅で解散。 うちはそのまま帰宅~。 家帰ってから、寝るんでも良かったんやけどね~。 睡眠時間3時間ぐらいやったし、目がかなりシバシバしてたので。 朝ご飯食べて色々やってたら眠気なくなった。 結局、夜までのんびり過ごす。 夜。 軽く仮眠取ろうと目覚ましセットしたけど、起きたのは目覚ましセットした2時間後w スムーズ5分ごとに6回を、2パターン用意して、携帯を起き上がらないといけない場所に置いてたのに、何故やろう?w 長い仮眠のため、朝4時ぐらいまでおきることになったとさ。
2008年11月02日
コメント(0)

昨夜22時頃に「ごぶごぶ放送まで仮眠しよう」と思い、目覚ましを0時にセットして寝てたはずが、いつの間にか朝4時とかやったwwで、そのまま寝続けて、ちゃんと起きたのが昼2時頃。 15時間睡眠とかって、平日の約3日分の睡眠時間やんw夕方までのんびり過ごしてたら、レイさんから焼肉わっしょいのお声がw 前々から言ってた奈良の焼肉屋「迎賓館」へ行くことに。 19時半に木津駅行って、すかいさんに拾ってもらい、げんしさん、レイさんと共に迎賓館へ。21時半頃、到着。↑が2人前までしか注文できないロース。 この店の存在を教えてもらった人から、「ロースは絶対注文すべき!」といわれてたので注文してみた。味のほうは、めちゃうま~♪ めちゃ柔らか~♪ ↑が壷漬けカルビ。 これもめちゃうま~♪、めちゃ柔らか~♪でしたよ。 今回はすかいさんの運転ってこともあり、久々に(すかいさん除いた)みんながアルコール注文。一通り肉食べて、最後にデザートも食べて、お腹いっぱい! いつもの京都の焼肉屋と比べて、味に大差なし。 しいて言えば、 京都:御飯はやっぱこっち、うちはタレはこっちのほうが好き 奈良:肉の種類抱負、肉以外のメニューも豊富 ってな感じ。 予算的には、アルコール頼まなければ3000円台、アルコール頼んだら5000円ぐらいと聞いてたんやけどね~。実際には、いつもの京都と変わらないぐらいの6000円した(爆) まあ、うちら4人は結構食べるしねww 焼肉後、レイさん家へ行き、年末のオフ会忘年会の会議してましたwww よ~く考えたら2008年ってオフ会1回もやってなかったからw とりあえず、色々意見は出てました。 うち、モンハンやっててあんまり覚えてないけど(爆) 関西圏の方、12月の週末で暇な時間教えてくだされ~。 会議後、すかいさん、げんしさんは帰宅。 うちとレイさんはインデックス、かんなぎ見ながらモンハン合宿。 ラオシャンロンチャレンジしたけど、今回も失敗! 前回以上に良い感じで進んでたのに、何が悪かったんやろう…。 3時半頃に就寝。
2008年11月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

