2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

レイさんと昼ごはんにそば懐石を食べに行ってきた。「千曲」http://www5.kcn.ne.jp/~chikuma/店の場所は、閑静な住宅街の中に。ってか、店の前に旗がなかったら、たぶん気づかないというぐらいの場所。レイさん、よく見つけたなあとw事前に予約していた「そば懐石」を食べました。昼ごはんで2000円は少々高め。でも、そば好きなうちとしては、満足いくものでした!↑揚げそば塩味が効いてて、ポリポリ食べれた。そばの香りがするお茶とよく合ってた。ベビースターとは違うよ?w↑蕎麦豆腐豆腐の上には、蕎麦の実が乗ってます。豆腐はかなり弾力あり。蕎麦の実はカリカリしてて、風味も良かった~。↑蕎麦寿司御飯の代わりに全て蕎麦を使用。つゆにつけて食べたけど、うまかった!あっさりしてるけど甘みがある感じ。レイさんも気に入ってた。↑メインの十割蕎麦少なめに見えるのは、少し食べてから「あっ、写真撮るの忘れてた!」と思い出して撮ったからじゃないよ?w普通のそばと比べて、歯ごたえがしっかりしてた。そば自体の味も良かったけど、最後にそば湯と一緒に飲んだつゆがうまかった!ありゃあ、ナイスなつゆですぜwこの時点で結構お腹いっぱいになってた。1つ1つの量が多いとはいえない&朝ごはんはおにぎり1個だけだったのに、何故だったんやろう・・・↑蕎麦の実雑炊これはあっさりしてるけど、不思議な味してた。単品で食べると物足りないかもしれないけど、そばを食べ終わった後に食べるとベストかも。そばつゆの塩辛さを洗い流してくれるような。↑最後はそば茶プリンプリンの上にそばの実を煎ったものが乗ってます。レイさん曰く「杏仁豆腐」。そばの香りがして、最後にはちょうど良い味。帰りに干支が描かれた券をもらった。1000円で1枚みたい。これを12枚集めると割引になるらしい。今回4枚もらったから、あと8000円分食べればいいのかw2人とも結構良い評価でした。今回の懐石で食べれなかった暖かいそばを、次は食べてみたいかも。暖かいのは冬しかやってないので、冬には行かねば!「ちょっとそば食べたいなあ」と思った時に行くのは、十分ありな店です。ざるそば600円って一般的でしょ?そば食べた後、木津川の流れ橋行ってきました。↑ちょい遠めから。↑渡る前の正面から。有名なだけあって、うちら以外にもたくさんの人が渡ってた。自転車、バイクでの走行禁止やのに、うちらが往復する間だけでも2人が我が物顔でバイク乗って渡ってたし。当たり前なことを当たり前にできない人はどうなんでしょ・・・復路でのこと。普通に渡るのは面白くないということで、しりとりしながら渡ってた(爆)7文字以上の言葉という縛りで。しりとりしながら渡った感想。しりとりに集中しすぎて感想なし(爆)その後、レイさんに車で家まで送ってもらう間も、ずっとしりとりは続くのでしたw
2009年05月31日
コメント(0)
今日の昼から2日程、姪が旅立ちます!旅立ちというか、生まれて初めて自分の家に帰るだけw2日だけとはいえ、会えなくなるのは寂しいなあ。姪が旅立ってからは、家は静かなもの。ここ1ヶ月、いかに姪中心で回っていたかがよくわかる!昼からはまったりしてました。http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/4251&cl=jp,jaこの前買った↑のスピーカー。しばらく設置する暇がなかったけど、夕方にようやく設置することに。早速、音楽やら動画やら、普段よく使うもので試し聴きしてみた。2000円台でこの重低音はかなり良い!音にあんまりこだわりないけど、今まで使ってたミニスピーカーと比べて明らかに違うのがよくわかる~。今のスピーカーとほぼ同じ値段であることを考えると、かなり満足のいく買い物やったかも~♪
2009年05月30日
コメント(0)
ヘビーな1週間をなんとか乗り切れた!予定外の外出でかなり体力消耗したけど、リポD82の効果のおかげかな?あと、なんとか乗り切れたのは、毎日帰ってから姪と遊んでたり、牛の服を着てる姪を見て和んだから(笑)3回目のだっこにもチャレンジしたけど、めちゃめちゃ暴れ回り、短時間で終了~。 まだ抱き方はギコチナイです・・・w明後日、前から話をしてたそば懐石を食べに行ってきま~す!
2009年05月29日
コメント(0)
日曜日の夜中にネットで色々なものを大量購入して、順次届いてる今週。漫画、CDといったものの他に、バオバブHPであみっけ写真も購入♪ 買いそびれてたスピーカーもようやく購入。 24日にSOFMAPで買おうとしてたのより1000円も安かった! しかも送料無料やったし~。 銀行振り込みで多少不安はあったけど、相手先の対応も良かった。 今度なんかあったら、また買って良いかも。今日はほんと久々に昼間にリポD飲んだ。飲まないと倒れてただろうってぐらいに弱ってたし。
2009年05月28日
コメント(0)
今日は電車で移動してるか、立ちっぱかのどちらかやった。電車乗ってたのを計算したら280分ほど。 4時間40分も乗ってたわけか。 京都-東京をのぞみで往復するのと同じぐらいやなあ。なので、さすがに疲れた! 今週は寝付けなかったりしてるので、余計に疲れがたまりやすいかも。あと2日なんとか乗り切りたいところ!
2009年05月27日
コメント(0)
mixiのほうで久々にバトンを頂きました。 指名バトン お題は【姪っこ】 1.最近思う【姪っこ】 毎日すくすく育っていて良いね~。 どんなに疲れていても、一目見るだけで癒されるw 2.この【姪っこ】に感動 そりゃあ生まれて17時間後の姪っこには感動したよ~。 3.直感的 【姪っこ】 年貢の納め場所?w 4.この世に【姪っこ】がなかったら 甥っこだったでしょうw 5.【姪っこ】をマイミクに譲渡するとしたら うちが親じゃないから、まずは親に相談しないと(爆) 6.回してくれた人について お嬢! チャットしてた時は中学生やったのにね~。 今じゃ大学生っすよ。 結構長いもんやなあ。 今でも昔とイメージ変わらないままですが・・・w 7.次に回す10人を【】付きで ほしい方、お好きに持っていって~。
2009年05月26日
コメント(0)
昨夜は珍しくなかなか寝付けず。23時ぐらいから2時間ぐらい寝たとはいえ、普通なら4時頃には眠気がくるというもの。それが昨日は全く眠気がこず。さすがにずっと起きてると、日中に支障が出るので、無理やり4時に寝ようとする。が、5時過ぎても寝れず・・・結局、寝れたのは5時半過ぎてたんじゃ?なので、睡眠時間は2時間弱な本日。こういう時は朝の電車で、ゆっくり眠りたいもの。が、こういう時に限って席に座れないとか・・・それでも1日なんとか元気にはいれたかな。いや、元気ではなかった。昼に階段使って5階分ぐらい上りました。その後、自販機でコーヒー買って、しゃがんだら足が筋肉痛っぽいものに・・・こういう日は無理するもんじゃないね~。
2009年05月25日
コメント(0)
9時半起き。予定より30分遅れた。急いで出かける準備して、京都駅へ。今日は12時には家に帰っていないといけない。理由は12時から光回線化の現調があるので。1TGの内臓HDDと本購入。スピーカーも買いたかったけど、陳列棚のところに店員&客がしばらく居座ってて買えず。予定よりも高かったから、買わなくて良かったかも。箱の大きさも大きかったしね~。買い終わってから伊勢丹方面へ。あと10分でも余裕があれば、ベビー用品見て回っていたけど、時間なかったので、階をぶらっと見て終わりw別の階で九州物産展やってたので、少し見回り、湯布院プリンとロールケーキ購入。その後、急いで駅に戻り、12時過ぎに帰宅。家着くと、既に業者きてた。30分ほどで終了~。あとは工事日が決まるのを待つのみ!半年かけて、ようやく実現することになるか・・・昼ごはんは、昨日と同じく、ヤフーグルメのねこまんまにチャレンジ!http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/171971236841064/ 青海苔なくて、味のりを手でちぎって代用。 めんつゆ使ってみたけど、これはこれでうまかった! マヨとめんつゆって結構あうもんやね。 材料探して準備する時間を合わせたら、5分未満では終わらないけど、簡単にできるので結構良いです。 今度はどれを試そうかな~っと! 昼から買ってきてたHDDの取り付けやってた。昨年秋に買ったPCに取り付けたけど、多少時間かかった。今のPCはパーツのみ選択して、組み立ては業者にやってもらってたので、中見たの初めてやったし。午前中はばたばたしてたけど、昼からはまったりしてましたとさ。
2009年05月24日
コメント(0)
午前中に起きようと目覚ましかけてたけど、ちゃんと起きたの昼過ぎ。朝兼昼ごはんに、最近ヤフーグルメで興味をもってるねこまんまシリーズに挑戦。簡単にできそうな↓にチャレンジ。http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/672481238818672/ちゃんと手順見てなかったり、材料なかったりして、この通りにはできなかったけどね。まずまず美味しいものは作れた。ってか、基本チーズが入れば何でも美味しくなると思われwマヨを入れ忘れなければ、もっと美味しくなってたんやろうなあ。夜御飯はくら寿司の持ち帰り。5人で100貫近く頼んだけど、3分の1は余った。事前に予想はしてたけど、まあ当然の結果ということでw
2009年05月23日
コメント(0)
昨夜、家帰ってからしばらくしてから軽く寝ることに。そのまま寝て、起きたら今朝6時半。寝る前に軽く立ちくらみしたりして、調子悪かったけど、起きたら治ってた。こういう時はたっぷり寝るもんやね。今日はあまり無理をせず、1日を過ごす。家帰ってから、いつものように姪と遊ぶ。最近元気いっぱいに泣くようになってきた姪。妹なんかに抱かれていても元気いっぱいに暴れまわる。本日、2回目の抱っこに挑戦してみた!前回よりかは普通に抱けたけど、うちが抱くと暴れず、固まった状態の姪wwまだまだお互いに緊張しているようです(笑)
2009年05月22日
コメント(0)
今週は日に日に弱っているみたい。 体力的にも精神的にもハードな週ではあるんやけどね。 朝の電車では、記憶が半分なくなるぐらいに寝かかってるし。 普段は、目を閉じてるだけで、記憶なくすことなんてないのにね。 ここ2日ほど、立ちくらみが何度かあったり。昨日は晩飯食べ終わった後、座ってる状態から立ち上がろうとして、何度も立ちくらみしてたし。今は大丈夫やけどね。 とりあえずあと1日、無理せずにしないとね~。
2009年05月21日
コメント(0)
1週間ぶりに姪パパ(妹の相方さん)が姪と再会を果たした。 今日、うちが知ってる限り、一番泣き喚いていた姪。 姪パパがあやそうとしても泣きやまず。 姪パパかわいそう(笑) 日曜日にネットで注文してた姪グッズが届いてました。 どんどん姪のまわりにグッズがあふれていくww
2009年05月20日
コメント(0)
日に日にマスクしてる人が増えてきてるかも。 特に電車とか、建物の中とか密集するところはね。 それ以外の外歩いてる時とかはマスクつけてる人3~4割ぐらいじゃないかな? 今日外出時にマスクつけてみたけど、メガネしてると曇るんよ~。 しゃべるたびに目の前曇って、相手の人もきっと「ものすごい曇ってるよw」と思ってたに違いないwこれがあるから、マスクつけるの好きになれんのよね~。 なんとか曇らない奥義を体得せねばw
2009年05月19日
コメント(0)
世間で広まってる新型ウィルス。 関西圏にいる、ってか大阪にいること多いので、様子もよくわかる。 朝の電車、いつもに比べマスクしてる人は多かった。 でも、2割もいなかったような・・・ 昼休み。 外を歩いてたけど、ほとんどの人がマスクしてなかった。 普通の昼の時間。 夕方。 歩く人の半数以上がマスクしてた。 半日でこれほど変わるもの? 普段マスクはつけてません。 今日もつける気なかったし。 でも、今後はそうも言ってられないかもしれないので、マスクを用意。 もう近くの店じゃマスク売ってないみたいだけど、我が家には40枚ぐらいあるらしい。 用意がよいことで・・・ 早く平常な状態に戻ってほしいと願うのみ。
2009年05月18日
コメント(0)
昼過ぎに起きたが、食べるものがない。雨降ってたので、外に買いに行くのも面倒(爆)なので、ピザでも注文することに。どのピザを頼もうか迷ってる時に、姪に尋ねてみたら、ちゃんと選んでくれた! ピザ生地も迷ったので姪に聞いてみたら、ちゃんと選んでくれた。 今度は何を頼んでみようかな~w 昼から夜ぐらいまでは、姪と遊んでました。遊ぶというより、うちが一方的に色々ちょっかいだしてただけやけどw先週頼んでたトロの赤ちゃんグッズが届き、それも使ってね~。 そういえば、起きてる時に姪の見えない場所からクロパパを出してみたら、めちゃ驚いてたしw 目を大きく開いて、みなみけのカナがよくやってる口してたww あと、昼間に妹に 「ネットでこんなかわいいおもちゃ見つけたから見て」 と言われてサイトを見てるうちに、うちが買うことになってた(爆) 生まれて2週間でこのペースを考えると、この後が怖いw 姪と遊ぶのは楽しいけど、そろそろ週末に家にこもるのも飽きてきたかも。 また美味しいものでも見つけて、どこか食べに行かない?w
2009年05月17日
コメント(0)
1日かけて、親PCのOS再インストールからアプリインストール、設定やらやってました。 昼から初めて終わったのが夜中の1時前。 待ち時間の間にビデオ見たり、ゲームしたりしてたとはいえ、めちゃ疲れた!こういう時にいつも思うのはバックアップの存在。 今回は、一通り設定終わった時点で、バックアップソフト使って、Cドライブのイメージ作っておいた。 これで、次回からは復旧が楽にできるでしょう。 自分のPCもフルバックアップぐらいしておきたいけど、ファイルサイズが大きすぎるんよね~。 容量減らしてからと思うんだけど、そう思ってる間に壊れそうな予感。 時間見つけて、いつかやらねば!
2009年05月16日
コメント(0)
今日も帰るの遅かった。ある程度予想はしてたけど、まあ、無事に帰れたから良しとしよう・・・今日も帰った頃には姪が寝てたので、相手できず。明日明後日は家にいる予定なんで、週末ゆっくり遊べばいいかw
2009年05月15日
コメント(0)
久々に朝6時半起き。この時間に起きるということは、前日に仮眠をして、そのまま起きれなかったというわけw全く起きなかったわけじゃなく、何度も起きてはいたんやけどね~。また変な生活リズムになりつつあるのと、しばらく忙しい日々が続いてるのが理由かも。なんとか週末には元に戻せるようにせねば!今日、ネットで注文してたトロの赤ちゃんグッズが届きました。これで姪と遊ぼうと思ってたけど、うちが帰った時にはぐっすり寝てました。その後もしばらく寝ていたので、今日は相手できず。残念だけど、相手するのは明日にしよう!昨日、親PCの調子が悪いと言われてました。 色々見てたんだけど、システム復元でも戻らない状態。最初ネットワーク繋がらないだけだったのが、2時間後にはログインすら危うい状態。仕方ないので、週末にOS再インストールから復旧させる予定。土曜日はこれで1日つぶれるか・・・
2009年05月14日
コメント(0)
昨日、初めて姪をだっこした~! おとなしい時にだっこしたとはいえ、初めてだったのでおそるおそるだっこしてたw 姪もそれがわかったのか、妹へ戻した時に「まだまだやね」って顔されたwww おそるべし!w それ以外では、どこいつのベビー用品をネットで注文。 以前からチェックしてたけど、買うかどうか迷ってたんよね~。 その間に、球状のボールがもう既に品切れしてたのは残念・・・ 明日には届くので、届いたらそれを使ってあやそうw まだサイコロは使えないけどね~。
2009年05月13日
コメント(0)
通院のため1日休み。 連休明けのためか、人がめちゃ多かった! 朝一で予約してたのに、20分以上待ちがあったし。 先週からカルテが電子化されたらしく、それの影響も多少あったかもね。 今まで医師がカルテに手書きしていたのが、今日からキーボードで入力してたしね。 うちと同じぐらいの年齢の人だったけど、まだまだスラスラとは入力できてなかったかもw 前回のカメラ検査の結果、自分でも確認してたけど、赤い部分があるので、活動期ではあるらしい。 なので、薬の量を減らすのはできないとか。 まあ、特に問題ないのでいいけどね。
2009年05月12日
コメント(0)
今日は昼間暑かったね~。一番暑い時に外出してたんだけど、温度計の表示見てたら32度とかw5月でどれだけ暑いねん!本日の姪育成日記w保護者代わりのクロ様(笑)を認識してきた様子w 起きて目を開けてる時に、姪の前でクロをぶらぶら動かしてると、目で追うようになってきたしね~。 これは良い兆候だ♪ 早くクロ様をパパと呼ばせたいなwww
2009年05月11日
コメント(0)
今日も姪中心の生活w昼から姪のおもちゃなど買うため、買い物へ。 が、家の近くでは0歳児向けのおもちゃなどはほとんど売っておらず。 鈴の音がなるガラガラっぽいのを1個買ったのみ。 ちなみに、「おもちゃ類代=うちの支払い」という図が既に出来上がってるんですがwww たしか昨日、出産祝いあげてたのに何故やろう?(笑) ってか、うちも途中から「喜んで~!」みたいな気分でいたしw いや~、姪の魔力ってすげぇ! 姪のおもちゃ買うついで?に、母の日ということもあり、母親にもプレゼントを購入。 ってか、好きなものだけを選んで、うちが支払っただけですがw そんなこんなで、これからも自分のものではないものの、出費がどんどん増えていきそうな予感。 ここ最近の支出のうち、自分に関係あるのって1割強しかないんじゃね?(爆) このままいけば、何年後、いや、何ヶ月後にうちは破産するんやろうwww
2009年05月10日
コメント(0)
姪姫さまが帰還なされました。というわけで、全てが姪中心に回ってますw 帰ってきてからは、自分の部屋ではなく、しばらくは姪の近くに待機w 大半寝てるので動きないけど、少し動くたびに顔覗きにいったりしてた。 でも、うちよりも、うちの両親よりも、姪の両親(妹&相方さん)よりも、赤ちゃんのそばにいた存在がいます! それは、 クロ&トロ(笑) うちのmixiのTOP写真に載せてるクロと、あの大きさのトロが姪をサポートしてました。 ちなみに、クロ=パパ、トロ=ママとしてがんばってました(笑) 姪がたま~に目を開けた時、目の前にクロがいることが大半とかww クロを見て、たま~に泣きそうになってたのはここだけの話w
2009年05月09日
コメント(0)
家に帰ると、姪のベッドが届いてました。思った以上にでかかった!病院で姪が寝てるベッドの倍はあるんじゃ?明日、姪が我が家に帰ってきます~♪しばらくはうちの家で超VIP待遇でのおもてなしが続きます!少し前の日記でも書いてたニコニコでやってるオブリビオンのプレイ動画。とうとう、自分がやってるメインクエスト部分まできてしまった。これ以上見てしまうと、ネタばれになってしまうので、しばらくは中断かな。自分がやってるほうは、メインクエを進めず、サブクエを進めていこうかと考え中。普通にメインクエだけ進めていくのもいいけど、それだとレベル上がらず、あまり面白くなさそうなんで・・・。時間かけてでも、少し寄り道してみる予定です~。
2009年05月08日
コメント(0)
昨日で休み終了。休み明けながら、体も心も連休前とそう変わらず。休み長かった後って、あんま外出たくない気分になるけど、今回はそうはならず。姪に癒されてた?w連休中、姪を見に行った後、2回とも吉野家行ってました。といっても、両方とも持ち帰りやったけどね。吉野家ってほとんど入ったことないんよね。牛丼食べるようになったのって、ここ3年ぐらいやし、うちの家の近くにもなかったもんでね~。2年ぐらい前に食べたときはそれ程味について思わなかったけど、今回はうまいと思った!おなか減ってたのもあるけど、トッピングなしならすき家より吉野家のほうがいいかも。特盛食べても「まだ食べれる!」とか普通に思ってましたw今頃になって吉野家を見直した~。今度、また買いに行こうっと!
2009年05月07日
コメント(0)
連休最終日だけど、まだまだたまってるものを消化中。買って山積みになってたコミック、ようやく読み終わった! 喰霊コミックもあと少しで最新刊に追いつく。 買って放置してた雑誌類、8割本棚へ移動することができた。 まだちゃんとは読んでないけどね(爆) ラジオ類は、追いつくのにもうしばらくかかるかも。 ざっと10時間分ぐらいたまってるもんでね・・・ 買って山積みになってたDVD、久々に山を解体?してみたら、10本以上たまってたw 大半が図書館戦争、喰霊のDVDやけどね。 他には昔のハルヒDVD、笑う犬DVD、声優麻雀DVD、ビーサイDVDやらがあったかな? このままだと買うだけ買って見なくなってしまうと思い、少しずつ消化していくことに。 まずはビーサイDVD見てみた。 いや~、笑ったww Podcastでだいたいの内容わかってるとはいえ、映像で見てみるとまた違うもんやね~。 特典映像になってた2日目の香港映像。 意外にも面白かった~。 こりゃあ第2弾も購入することになりそう~。
2009年05月06日
コメント(0)
連休中、特に出かける予定もないので、たまってるものを色々消化してます。新アニメ、ようやく先週分まで見尽くした! これで1週間に見るアニメが確定。 1ヶ月近く更新できてなかったiTunesの音楽たち、大量登録完了。 3月ぐらいに買ってたaikoとなっちゃんのCD、買ってからまだ封すら開けてなかったみたいやったw新曲15曲近くの登録もでき、ローテーションリストも8割が新曲に。 新アニメのOP、EDも幾つか入れることできたしね~。 その中に六甲おろしのヘヴィメタバージョンも入ってるけど、つー助教授の動画を知ってる人には馴染みがあるはずw
2009年05月05日
コメント(0)
姪を見に行ってました~! いや~、やっぱ何度見ても赤ちゃんは見飽きないっすねw まだ生まれてから数日しかたってないけど、最初見た時と比べて、時間がたつにつれて、どんどん変化していってるし~。最初はあまり動いてなかったけど、どんどん動きまわってます。 両手・両足をばたつかせたり、口元拭かれるのを嫌がったり、伸びしたり・・・ 中でも、伸びした姿がかわいい♪ そんな中、うちが起きた時に親から言われた一言。 「伸びをした姿、姪と全く同じやん(笑)」 思い返してみたら、姪と同じ格好で伸びしてたww
2009年05月04日
コメント(0)
http://www.nicovideo.jp/mylist/2350574 ↑先週から毎日のように見てるoblivionプレイ動画。 1話約10分、全部で163話! もう既に半分見てるんですがwww 洋ゲーって元々好きってわけじゃないんやけどね~。 シヴィあたりから好きになりつつあるかも。 今回のも最初はあんま好きじゃない部類やったけど、10話も見たらはまったw とりあえず10話の玉ねぎ収穫祭まで見てみるのをオススメ~。 最初数話はよくわからんうちに進むけど、10話まで見たらある程度雰囲気はわかると思われ。このプレイ動画を見終わるまでは絶対にソフトは買わないと決めてたんやけどね。 連休入る前にあまぞんで注文してしまったwww xbox、PS3でも発売してるけど、両方ともハード持ってないので、PC版を購入。 PC版だとmodとか色々いれることができて、面白いとも書いてたしね。 ただし、もう3年前のゲームになるけど、かなりスペックくうのが難点らしい。 プレイ動画見てても、朝日とか夕焼けとかめちゃ綺麗やしね。 噂によると、FF12のオープニングムービーと同じ制作費でこのゲームができてるらしい。 それを考えると、かなりすげぇ!連休明けまで届かないと思ってたけど、昨日届いてました。徐々にやってます。 ようやく使い勝手がわかってきたけど、連続してプレイすることができず。 なぜなら、2時間もプレイしたら、酔って気分悪くなるからww 昔から3D系のゲームは酔いやすいんよね。 なもんで、体調良い時にしかやってません! それでもなかなか面白い~。 ニコニコでのプレイ動画もまだ半分見終わったところやし、徐々にプレイ動画を見ながら進めていけたら良いかな。
2009年05月03日
コメント(0)
生まれて間もない姪を見てきました。 写真はmixiでのみ、制限かけて公開中。最初見た時の感想、 「めちゃちっさっ!」 生まれたての赤ちゃんって初めて見たけど、ずっと見てても見飽きないくらいにかわいいw 全てがちっさかったし。 手なんて、うちの親指を一回り大きくしたぐらいしかなかったし~! 旦那さんが撮ってた生まれた瞬間の動画見せてもらったけど、感動した! ほんと、生まれたてって映像だったし~。 部屋では赤ちゃん見ながら、旦那さんと赤ちゃんをネタに色々話してた(笑) 旦那さん曰く、最初に覚えさせる言葉は「ものちょうだい」らしい(爆) うちからは「まずはミルクをあげるよ、1リットルの紙パックのを」とかww うちは撮り忘れたけど、出産前に持っていってた、どこいつのミニクロを赤ちゃんの隣において、撮影会したりとかw 散々周りで騒いでたけど、赤ちゃんは泣き喚くこともなく、静かに寝てました。 時々、指動かしたり、ビクッと動いたり、着てる服?をハムハムしたりw、「え~え~」と英語の発音したり(爆) いや~、赤ちゃん見てると、親馬鹿じゃないけど、親の気持ちがよくわかるw 連休中にもう1回見に行こうかな~。
2009年05月02日
コメント(0)
22時頃に生まれました~。 妹の娘。 2760gだとか。 予定では1週間近く早く生まれることになるので、2300g以下で未熟児扱いになって、別のところにしばらく入れられると言われてたけど、いざ出てきたらでかかったとw うちは家で待機してたのでまだ見ておらず。 明日見に行ってきま~す!
2009年05月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


