2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
昨晩、21時頃に軽く仮眠のつもりで寝て起きたら、朝5時とか・・・7時過ぎまでIXAやったりで起きてたが、やはり眠気に負け、また寝る。12時前に起きて、家でまったり。風邪のほうはほぼ治ったみたいなんで、病院には行かず。久々にちゃんと新喜劇を見たけど、やっぱ面白いねww夕方に姪がやってきたので、誕生日より少し早いけど、誕生日プレゼントのでっかいわんわんをプレゼントした~!赤い包装した布に包まれてたんだけど、開ける前から「わんわん?」とわかってた姪。袋から開けると、一気にテンションあがって喜んでくれたwwこれから毎日持ち歩いてくれることを願います(笑)
2011年04月30日
コメント(0)
朝起きたら、ふらふらしてた。どうも左の首もとあたりを圧迫するように寝てたからみたい。うちは左の首もとあたりに血栓があるので、そこを圧迫すると、血の流れが悪くなるんよね~。起きてしばらく安静にしてたら元に戻ったけどね。風邪のほうは微妙な咳と鼻水のみ。1日安静にするため、家でたまってる新アニメやら見てました。今期はがっつり削除して、見る番組数がグッと減りそう。
2011年04月29日
コメント(0)
昨日はまったりできたけど、今日は朝からがっつり忙しく・・・夕方にはお外出かけて動きまわってたしね!汗かくのはいいけど、体力をもろに使い、夜家に着く頃にはぐったり。でも、昨日よりかは楽になってきた。これなら土曜日に病院行かなくてすむかもね。睡眠はやっぱり大事だと認識し、今日も夜1時前には就寝。普段1時~2時の間に寝るので、十分に早く寝ているのですよw
2011年04月28日
コメント(0)
風邪で苦しむ中、比較的まったりできた。が、夕方から多少忙しくなったけど・・・喉の痛みはだいぶまし。鼻水、咳はあいかわらずひどい。ゼナジンジャーのおかげか、だるさもなくなってきた。今朝おきたら、だいぶ汗かいてたしね。今夜もゼナジンジャーのお世話になり、久々に12時過ぎに就寝。
2011年04月27日
コメント(0)
喉の痛みは昨日に比べ、少しましになった。が、鼻水がひどい。そして、咳き込むのがひどくなってきた。夕方頃が一番のピークで苦しんだ。久々にリポDの力を借り、なんとか乗り切った。帰りにゼナジンジャーも仕入れてみた。明日休めたらいいんだけど、今週は休めないんよね・・・金曜日なら休めるかもしれないと思ってたけど、祝日で病院あいてないし・・・土曜日まで遠い1週間だな・・・
2011年04月26日
コメント(0)
朝から喉が痛い。昨日からその兆候はあったんやけどね。昨日は鼻水がひどかったけど、時間がたつにつれ回復。晩飯食べて、風呂入った後には、ほぼ回復してたのに・・・朝は喉だけだったが、だんだんと鼻水もひどくなってきた。大腸カメラで体力奪われ、うみねこで睡眠不足が続き、体が弱ってるところにヤラレタな。風邪ひいたのは、うちだけでなく、家族全員調子が悪い。最初に風邪引いたのは・・・姪!姪の風邪がうつった~(;・∀・)
2011年04月25日
コメント(0)
うみねこのなく頃にEP8終了。全部終わった!(以下、ほとんどネタバレなしです)話は良かったが、ひぐらしの時とは違い、全部終わったのにモヤモヤ感が取れないのは、やはりアレだからだろうか…EP8終盤での選択肢?があるアレは、なかなかに面白かった。結局、うちは2時間ほど考えた後、全部屈したけどw終わってからWikiやらで色々調べてみたけど、評価は色々あるけど、うちは素直に楽しめた作品やった。礼があるとのことなんで、それも今から楽しみ。うみねこ終わったので、久々にゲーム機のゲームがやりたくなってきた!EP8の影響で、スパロボ系をやりたくなってきた。EP8知らない人には、うみねこ=スパロボの図式はわからないだろうなw
2011年04月24日
コメント(0)
昼過ぎからEO光テレビ化による現調がありました。現調だけとはいえ、結構時間かかった。古い家のため、アンテナ配線がややこしく、どういうルートにするかを考えるのが結構大変やった。うちと業者の人で色々話してたし。が、なんとか工事はできるみたい。これで、もうすぐBS見れるようになる!現調の時に屋根裏部屋?やらに入るため、物を色々動かしてたら、懐かしいおもちゃやらが出てきた。それを使って、夕方は姪と遊んでましたとさ。今の子って、ゲーム機以外だと、どんなおもちゃで遊ぶんやろう・・・
2011年04月23日
コメント(0)
本日、大腸カメラ検査の日。朝8時半に処置室に入り、いつもの下剤2リットルとの戦いがスタート。2時間半ほどかけて、2リットル飲まないといけないので、かなりの長期戦。しかも、今回は検査受ける人が、うち含めて7人と多い・・・下剤2リットル飲み終えて、お腹の中すっきりになった人から、昼からのカメラ検査を始められる。7人もいたら、最後の人は15時スタートとかかな?なので、できれば1番か2番目には飲み終えたいところ。でも、早く飲んでも最初に検査受けれるわけではないので、まあマイペースに飲んでました。11時過ぎ、下剤飲み終え、うちが一番始めに完了した~。そして、運良く、午前中にカメラ検査受けれるときたもんだ!12時過ぎにはカメラ検査終了。去年に比べて若干悪くなってるみたいやけど、血液検査の結果も悪くなく、まあ気にするほどでもなく。これで1年間は保証されたので、自分の許す範囲内で無茶できるっとw
2011年04月22日
コメント(0)
明日は1年ぶりの大腸カメラ検査の日。ってことで、前日から色々と準備が開始されます。19時から絶食開始になるので、18時過ぎに外食。なか卯で親子丼&とんこつうどん?をチョイス。あまり変なもの食べると、明日苦しむのは自分やし、消化の良いものを選んだ。21時、22時に準備用の薬を飲む。これ飲むと、トイレ行く回数が増えるんよね~。が、今年は思ってたほどトイレ行かずにすんだ。明日は朝8時半から検査開始だ!こんな日なのに、うみねこEP7終了し、EP8開始しましたw
2011年04月21日
コメント(0)
久々に家に帰ったら22時過ぎ。ここまで時間かかるつもりなかったんだけど、なんやかんややってたら遅い時間になってたとさ。明後日には大腸カメラがあるんだし、あまり無理しちゃいかんけど、今回は自然体のままでカメラを受ける予定。カメラ直前にヨーグルト飲んでお腹の調子を整えたりはしないんだw
2011年04月20日
コメント(0)
昨日の日記で書いたTBN公録の件。某Pさんからメールで連絡きて、色々話してたら、公録関係なく、東京行くことになりそう。某STさんも結構ノリ気やしwこれはTBN900回公録のオフ会の再現になりそう!ってことで、神戸の某Hさんへも連絡せねばw
2011年04月19日
コメント(0)
昨夜、TBN公録のハガキ書いた!忘れてるわけじゃなかったけど、4/22必着なので、そろそろ書いておくかな~と。TBN公録はHS公録に比べて、当選してるイメージが高いけど、今回はさすがに無理かな?1000回の節目だし、前回みたいに昼夜2回やるわけじゃないしね~。外れた場合、東京行くかも迷う所。いつもなら外れてもグッズ買いに行くんだけど、HS公録1000回の時は、近場の神戸ながら、外れていたので行かなかったしね。誰かオフ会みたいなのをやろうって話になったら、合否に関係なく行くかもね~。
2011年04月18日
コメント(0)
夜中の3時半頃までうみねこEP7やってた昨夜。こういう時は、昼前まで寝てるのが常日頃。が、珍しく朝9時には起きて、姪と遊んでた。姪が出かけた昼から、再びEP7をプレイ開始。結局夕方までがっつりEP7やってましたとさ。とにかく時間を見つけたら、うみねこばっかになってきたなあ。こんな調子だと、うみねこ終わった後、どういう生活習慣になるんやろうw
2011年04月17日
コメント(0)
朝7時に珍しく起き、IXAで準備や進めて、再び寝て、起きたの13時頃。起きた頃に、姪が外出から帰ってきた。昼にまた出かけたけど、家にいる間は常に一緒に遊んでた。途中、姪のカスタネットがなくなり、家族で大捜索。が、見つからないなんてことがあったり。約3時間後。固定電話の後ろの隙間に落ちてるのを発見!見つかった瞬間はすごく喜んで、勢い良くカスタネットたたいてたけど、10分程で興味なくしてましたとさwうみねこEP6は本日夜中に終了。1週間かからずエピソード1つ分が終わっていく。残りは2つ。終盤になってきて、かなり面白くなってきた!
2011年04月16日
コメント(0)
夕方はお外に出かけて動きまわってた。立って座って、立って座ってを繰り返してたら、立つたびに貧血でクラーっとした。あと二、三回してたら倒れてたかもorz最近、うみねこプレイしてるので、寝不足だし、花粉症でカラダも万全ではないし、気を付けないとあかんね。
2011年04月15日
コメント(0)
地デジ化移行完了まで、あと3ヶ月。地震の影響でどうなるかわからんけど、そろそろ我が家も真剣に考えないといけなくなってきた。というのは、今は近くの集合アンテナを使ってアナログテレビを見ているんだけど、それが地デジ化に伴い撤去されるとのこと。テレビのほうは、液晶テレビ買ってるので問題ないけど、アンテナはもろに影響受けると。アンテナを建てるのではなく、以前からEO光テレビにしようと考えていたので、そろそろ本気に調べてみた。で、夜中には申し込み完了。当初は、CSテレビ見れるコースにしようと考えてたけど、結局見る番組が少ないうえ、毎月の費用も高くなるので、地デジ+BSコースに変更。これで自分の部屋でもBS見れるので、まあ多少は便利になるかな。
2011年04月14日
コメント(0)
朝から花粉症がひどいひどい。久々にしっかりと薬飲んだ。薬のおかげで昼間は大丈夫だったけど、夜にまたひどくなってきたかも。早くこの季節が過ぎてほしい・・・昨夜、日曜に頼んだ地ビールが届いたので、妹やらに車で取りに来てもらった。姪も車に乗っていて、地ビール積み込んだらすぐに帰るはずが、大泣きして、結局10分程、うちの家に入ることに。 挨拶だけして、お別れするのは寂しかったらしいw
2011年04月13日
コメント(0)
通院の日。 血液採取で久々に1発OK。 何年ぶり?(笑) とはいえ、超難度の左腕でなく、右腕だしたからやかも。 うちの左腕で1発で採血できる人は、超エリートだよw なんせ入院してる時に、透析室の人でもよく失敗してたからww うみねこがニャーニャーなく頃にEP5終了。 EP6開始。EP5になってから、プレイする時間がどんどん増えてきている。話を全く知らないってこともあり、先の展開を早く知りたいっていうのがあるしね~。この調子でいけば、今月中にはEP8まで終わりそうかな。
2011年04月12日
コメント(0)
●10周年の大型企画「スクライド オルタレイション」制作決定http://animeanime.jp/news/archives/2011/04/10_45.htmlこれは是非とも見たいところ!非常に楽しみなタイトルやね~。久々にWin7を1日触ってた。やっぱまだ慣れん!自分でもWin7のインストールCDを買ったけど、いまだパッケージすら開けてないし、仕方ないw
2011年04月11日
コメント(0)
姪が隣で「PC触らせろ~!」と暴れてる中、妹の旦那さんの誕生日プレゼントを選定してた。選んでたのは地ビールセット。年齢分の本数17種類の地ビールを選び抜いた! 数が多すぎて選ぶのに迷ったが、定番ものから意外性のあるものまで、幅広く選べたはず。 当たるも八卦当たらぬも八卦・・・ まあ、うちは飲まないから(爆)冒険したw旦那さんに感想聞いてから、来年もまた探さないといけないので、ちゃ~んとExcelでリストつくって選定してましたとさw
2011年04月10日
コメント(0)
毎日こつこつ進めていたうみねこEP4。ようやくクリアした~!夜中にヘッドホンでプレイしているので、「ヒャハハハハー」みたいな笑い声が突如して、びびりながらも、やってた甲斐があったってもんだw毎日の睡眠時間が、5時間弱に減り、花粉症とかさなって、朝電車乗ってる時がつらいのも、ようやく報われた?EP4終わってからEP5も開始したけど、さすがに寝不足が続いていたので、30分ほどで終了。うみねこ以外では、来月の姪の2歳の誕生日プレゼントを選定。 でっかいキティのぬいぐるみか、でっかいわんわんのぬいぐるみのどちらがほしいか、毎日姪に聞いていたが、聞くたびに答えが変わるw 結局、キティは在庫なしが多かったので、わんわんをプレゼントすることに。まだ注文するのは先だけど、姪が喜んでくれるのが楽しみだ!
2011年04月09日
コメント(0)
本日の姪は、悪さばっかしてた。ストーブの電源を押しちゃダメと言ってるのに、おもしろがって何度も何度も押し続けてたし。おもしろがって反省してなかったので、かわいそうだけど、今日は姪と遊ばず、無視をきめこむ。悪いことは悪いと教えないといかんしね。
2011年04月08日
コメント(0)
今日の姪は、夕方に汽車を見に行ったみたい。近場に本物の汽車を見れるところがあり、実際に触ったりもできるとか。夕方に行ったため、残念ながらミニ版の動く汽車には乗れなかったみたい。でも、写真見せてもらったけど、常に笑顔で楽しそうに汽車を触ったり、乗ったりしてたよ!その影響か、うちが帰ってからも機嫌良かったためか、最初は常にくっつかれてたwその後、ままごと用の食器やらを机いっぱいに広げて遊んでたり。女の子っぽい遊びも好きだけど、車の運転が好きだったり、男の子っぽいところもある姪。これからどんどんやんちゃになっていくのが怖いかもww2期になってから、合戦に積極参加できていないIXA。が、今回は久々に防御ポイント1万超。知らない間にガシガシ攻められてて、いつの間にかたまってただけやけど。今期初めての1万P超えだったので、まあ素直に嬉しい。そろそろ内政中心の生活も終わりが見え始め、兵力増強していかないとね!
2011年04月07日
コメント(0)
本日も家に帰ってから、姪とたっぷり遊んだ1日。トッポの犬のぬいぐるみ?が家にあるんだけど、あれを使ってじゃれたり。滑り台使って遊んだり。姪が時々、自作の歌を歌いながら踊りながら部屋中を移動するんだけど、今日もそれをしてたり。部屋を移動するたびに、姪とハイタッチして遊んでた。タッチする時、2回に1回の割合で静電気が発生するんで、後半は「ビリッ」って言いながら、ハイタッチを怖がってたけどね~。
2011年04月06日
コメント(0)
昼ご飯に姪は外食しに行ったらしい。畳の部屋に通され、そこでしっかりと正座してご飯食べたとか。家でもたまに正座してるけど、誰も教えてないのに、できる子だw今日はたっぷり姪とスキンシップできた。夜ご飯食べる時に、左横にぴったりくっつかれ、PCの椅子に座ってる時に、膝上に姪を座らせたり。まあ、段々とやんちゃにはなってきてるんだけどねw今日も寝る前、夜2時頃までうみねこEP4をプレイした。1日1時間ずつ進めてるけど、早くEP5以降に進みたい!
2011年04月05日
コメント(0)
新年度が始まるも、あいかわらずいつもと変わらず日常。おでかけしてたり、調べ物してて、多少家帰るのが遅くなったくらい。電車の中では、あいかわらず本(ラノベ)読む習慣が。今はIS2巻を読んでる。ISはアニメ見てて、気に入って原作も読み始めた。一夏の性格が、アニメ以上に原作のほうが面白い。アニメも原作に忠実にはっちゃけてたら、面白かったのになあ。とはいえ、あれだけでも十分アニメは良かったけどね。夜寝る前はうみねこのなく頃にタイム!
2011年04月04日
コメント(0)
ここ2日の睡眠時間。昨夜は21時半頃に軽く寝ようとしてたわけ。目覚ましを23時頃にセットし、仮眠・・・起きてみたら・・・3時orz眠さもあり、そのまま夢のなかへ。その後起きたの昼の13時前。たっぷり寝たとはいえ、変な夢を見ていた記憶が・・・なんかやたら現実離れした空間で、戦い逃げてたような・・・寝過ぎたとはいえ、1週間ぐらい苦しんでた喉の痛みはだいぶなくなった。最初、花粉症の影響と思って鼻炎の薬飲んでたけど、全然よくならず、最近では風邪薬飲んでたけど、その効果も出たのかな。まだ完治していないので、あまり無理はしないようにね。4月は大腸カメラ検査の予定があるんだし・・・
2011年04月03日
コメント(0)
昨日は夜中に軽く寝て、深夜から朝方にかけて、うみねこをプレイしようと予定していた。23時就寝、2時頃起きる予定で。起きてみたら、朝8時半orzもう少し寝るのも良かったけど、姪が1階で、うちの名前を連呼していたので、朝からずっと遊んでた。ニコニコでトロがアイマスの歌で踊ってる動画を延々見たり、ポポポポーンの60秒CMを延々と見たり・・・動画を見てる時は、基本的にうちの膝上に座ってる。が、この時は下に降りて、トロの踊りにあわせて走りまわったり、飛び跳ねたりと。機嫌よく踊り続けてたw1曲終わると、「もう1回」とおねだりされ、ループ再生で延々流してましたとさ。昼から姪が帰ったので、非常に寂しい週末になりそうw
2011年04月02日
コメント(0)
新年度の始まり~。とはいえ、うちのまわりはいつもと変わらず。電車でいつも乗ってる人がいなかったり、人が増えてたり、みたいなことを感じたぐらいかな。本日はエイプリルフール。ってことで、ネット上でも色々小ネタがある様子。http://gigazine.net/news/20110401_april_fool_matome/昼間にサクっと見てた。どんなのがあるかだけでも楽しめるので、こういうのは良いかも。今年は特に何もせず1日終了。
2011年04月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


