全34件 (34件中 1-34件目)
1
昼間も 涼しいのか? 暑いのか。高校野球 西東京 早実決まりましたね。東東京 帝京と国士舘で今日決勝。 長男の全国大会 今年は3年だから 最後ですからね。去年も出たけど 振るわなかった。2年だったから。270名中 9位だそうです。群馬県勢で一桁の順位が取れたのは5年ぶりだそうです。テーマ?全国高校情報処理競技大会。 どんなジャンルなのか?一言では難しいと思います。来週も 主催者とジャンルが微妙に違い大会があるらしい。行ってらっしゃい。引率の先生を含め 経費は学校もち。神田(秋葉原)に泊まったらしい。明度喫茶にいったのか?聞けなかったけど。 あっという間に 7月も最終日。晦日。月日の経つのは早い。言い忘れていました。先日の飲み会 駅前の自動駐車場に置きました。翌日の朝までの駐車料金2700円高い?帰りは、乗っけていってもらって朝はかあたんに送ってもいらったんです。まあ つかまるよりは ということで 次回からは安い駐車場を見つけよう。
2006年07月31日
コメント(4)
考えてみますと もう お盆も近い。来週 土日が 一回しかない。必然的に墓場掃除ということ で 今週は 周りの掃除ということ。 アズイ。夜も暑くって 熟睡できない。昼寝もするけど。だから余計かな?今日 めがねができるはず 午後取りに行きます。
2006年07月30日
コメント(2)
行ってきました 先生お疲れ様会 3年生お疲れ様会。2次会 レパートリーは増えていません。 美しい十代 22歳の別れ 六本木心中(知らないけど) 六本木純情派 あとは忘れました。これから 熾烈なレギュラー争い。3年生が抜けてその4つの席をめぐって。 質問で 工場見学の中身を聞かれてましたのでその回答です。今回は 系列の会社で行ったことあるところですので 場所だけ教えてもらって 写真と資料をもらうのが主目的でした。その内容とは ’ごみ(排出物)の分別’ 事務所とかは 細かく分かれていました。全部で 70種類くらいの箱。それがうちの 工場でそのまま展開できるかどうかは別にして まあ やってますよ。状態をみてきました。昨日 同僚が HP掲示板に書き込もうと思ったら エラーになってしまった ということなので見てこようかと思います。 って まだ ない。 再度挑戦してみてください。長男は明日の全国大会に向けて 今日先生と出発のはず。IT簿記の全国大会 どんなジャンルなんだろう。聞いても良くわかんないので 聞いてないです。 さて 車を取りに行かないと・・。今日が動けない。
2006年07月29日
コメント(2)
昨日の講習 午後は寝ました。午前中は耐えました。しかし、飯食った後は保障できないということです。皆 なぜか真剣に聞いていました。それは 試験があるってことで 皆真剣になりますよね。 合否が分かるのは、2週間後らしい。 家を作った工務店の近くでした。いま工務店は、転居し 1kmくらい離れたところにでっかいビルを立てていました。よっぽど引き合いがあったんでしょうね。13年前の話だから 昔のころの人はいないだろうと思ってよりませんでした。 群馬大会 桐生第一 が 2-1で 前工を破りました。延長13回サヨナラ安打 2年ぶり8回目だそうです。 今日は 羽生工場見学 遠いな。
2006年07月28日
コメント(2)
昨日は いい天気になりました。九州四国は梅雨明け宣言。新聞には載ってませんでしたが tenki.jpの hp 天気ニュースには 26日と載っていました。関東あたりは週末から来週にかけ 天気が悪そうなので 宣言はまだみたいですね。 桐商負けました。前工に。今日 桐一と 前工で決勝ですね。新聞新聞っと。零時半開始ですね。県営敷島球場。 今日は、じいちゃんの 病院の番とって 前橋で 講習会 特別管理産業廃棄物管理責任者。長いタイトル。寝ないように・・・
2006年07月27日
コメント(3)
昨日の朝の雨は すぐ やみましたね。10時くらいには。会社の夏休みって言っても こう 雨や 涼しいと 夏休みって感じはしません。子供が大きくなってしまうと あまり関係がありませんが せっかくの休みですから。コレでも子供が小さかった昔は、新潟とか 海水浴に行きました。行った先で会社の人間にあったりして。まあ普通勤務の人間だけですけど。交代勤務はしっかり仕事だ。 メガネ買いました。会社で 室外機洗浄していて 薬がメガネにかかって 水玉模様になってしまった。いつもと違う店で 3万ちょっと 遠近両用セット物でした。まあこんなものか。娘が先に作っていたので その 家族割りを使った。割引額 2100円 安かったのか分かりませんが・・・ 日曜の午後にできるらしい。
2006年07月26日
コメント(2)
昨日の雨 午後くらいから 小雨 曇り状態。おお 梅雨明け間近? 最近 ハード面で ものを いじっていません。銀さんに 外付けHDをもらいましたが 筐体のドライバーが必要だってことを忘れていました。IBMのハードディスク本体 ドライバーのことかと思って 一所懸命に ibm hpからそれっぽいのをDLしてみた。何日間か やってみて 違ったみたい。仕方なく とりあえず眠らせてありました。夏休みでそれなりに時間がありそうだったので またやり始めて 銀さんにドライバーも面倒を見てもらって いじってるうちに 筐体のハーネスを壊してしまった。そのため 違う ケースに入れたら何のことはない 生き返った。普通に認識した。今までの苦労は・・・ケース入れ替え ってこと。XPになって 当たり前に あるものと思っていたんですけど 範囲外のものもあるってこと?良く分かりませんが いや 昔のXPですからね。sp2くらいまでの。今の 認証(≧∀≦)/ありwに対応していなかった。 確かに 昔のケースって ケースのドライバーがついてきたはずです。xp以外用の で。 先日 MSで サポート打ち切りって 報道で大騒ぎしていました。まだまだ 古いos使ってるらしいんで びっくりしました。会社だって個人だって できれば 好感しなくって良い方がいいですもんね。セキュリティ、接続とかを考えると 新しい方が良いですけど。
2006年07月25日
コメント(2)

何とか おみこしも終わりました。うなぎ食べましたか?お賽銭 10万円くらい?2丁目は 約300軒で 小中学齢の子供が70人幼児乳児が70くらいか?団地系 6万 山系4万歩行距離 団地系200軒一回り1.5km、山系100軒片道2km(車で最遠距離まで送って神社まで帰る)低学年から 幼児が多い傾向がある。まあ 野球とかサッカーとかあるから 一概に言えない。出席者 学齢児50 幼児40出席率は いいほう? 数字はすべて 大体です。 ん~写真だ。 終了の挨拶 応援への挨拶 掲示板で、背番号と名前を覚えようと思ったが また 背番号作り直し? 出発前の神事 準備。 コレが 桐生で ふるさと創生資金1億円で作った みこし。16台かそのくらい作った。そのうちの2台。古い話ですが・・・ 祭が 重なりますからね。あと自前で持ってるところもあるはず。写真が多すぎ?細かい説明 いらないと思うけど ある時 夫婦って何?って聞かれた。いまどき 子は、かすがい?経済的自立が出来れば 熟年離婚ってすぐそこだよ って。 男は のんき 鈍感だよね ってこと も含めて。 壊れそうな 器を 大事に 大事にしなければ ひびが入っちゃうのに。ひびが入っても 気がつかない ふりをしている。それをお互いが指摘し 認めちゃうと 割れてしまう。ひびが入ったくらいでは 割れてないから okか? ご飯は食べられるし。 ある部分は、穴の開いた お猪口を 指をふたにして お酒をいっぱいについで 飲んでるようなもの。 うちも今その渦中だ って。 どこでも それくらいは 多かれ少なかれありますよね。
2006年07月24日
コメント(3)
楽天メンテが 6時には終わっていたんでしょうか? 今日が 丑だ。一回目。昨日かと思っていました。毎日書いてるのにね。 昨日は、野球 負けました。1対43年生 お疲れ様でした。 今日から 新人戦に向けて 練習だ。盆も正月もないぞ。土曜日曜はあるけど? どういう意味だ?意味不明。 昨日は、夜祭り。神社で 盆踊り。当たり前に八木節だ。たるをたたいて 正調八木節 お囃子 鉦に つづみ 横笛。八木節保存会 がある。 今日も 8時半から おみこし 準備から 行ってきます。写真は、明日か?
2006年07月23日
コメント(3)
昨日 土用の丑が 今年は2回あるといわれた。土用とは 春夏秋冬 の ある18~19日間を 動土土木工事に着手するのに 大凶とされています。夏の丑の日は、うなぎを食べる風習がある。店の書き入れ時ってことです。19日間あるので 2回あるケースがある。今年がそれで 7/23 8/4がそうらしい。 かあたん 夜勤明け。次男 6時起床 7:30集合 中体連試合?長男 6時起床 千葉のオープンキャンバスに行ってくるって ことらしい。とうたん? 5時ころから 夏祭りの準備。夜実施明日は、おみこしだ。 寒いぞ?長袖か?純情きらりの 宮崎あおい が 同棲していた?まあ ファンなんだけど 他人のことだ。好きにしてくれ。
2006年07月22日
コメント(1)
ひぐらし なき始めました?少し前からないてると思います。 寒いけど 待ちきれませんよね。まだ、小雨が降ってる。今日一日は、大雨に近いらしい。 今日から 夏休み 群馬県中部東部地方。他の地方も 近いことでしょう。成績?まあまあか。次男。芸術系がもうちょっとがんばるようか。中学はもらってくるけど 高校は郵送。まあ、どちらにしても無事に通知表をもらえますね。
2006年07月21日
コメント(2)
昨日 日光市に行ってきました。行き122号を 行って2時間ってところ。帰りは 大雨で12時に 122号が通行止めになってしまい金精道路へ迂回し 120号線へ片品村から園原ダム根利村水沼122号に戻って帰ってきました。15:00ころ帰れると思っていました。ところが 16:30.。予定が 大狂い。参った。天気は、午後 小降りから曇りに近かったですけど。
2006年07月20日
コメント(4)
今日は、旧今市市 今は日光市に出かけます。一度会社に行ってから。3人で行くんですけど 雨だから運転する人は気をつけてっと。 まあ よく降る雨ですこと。 昨日 昼休み 上司と 節電、子供の部活の苦労の話になりました。テーマは2個節電は、センサー式電気器具は 節電のつもりで使っているけれど 待機電力が意外に使っている。何か 本末転倒しているって。部活の苦労は、上司息子の同級生で 付加や高校からバレーで全日本に行った人がやっと 活躍し始めたってこと。同じ時代苦労して部活して気持ちがわかるってこと。息子という人は188cmしかなくって 全日本に行った人は198cm。息子がその人を見上げるって話。想像つかないけど。ちょうど 次男の中体連の試合で この前負けたチームの子が泣いていた、ということを思い出していました。 負けると 悔しいから 練習する。出来るだけやった との安堵感で 心を動かす。勝つという 目標 バトンを次のチームメイトに渡したぞ とか 複雑なんでしょう。そんな感動をしたいから また 練習したり 苦労して部活にとどまるんでしょう。こっちは 上司娘の話 で やっぱりバレーで 監督に殴られて 花字を出し それをユニフォームで拭かされたって また ついていく。周りで見ると なんで?って おもうんだけど。まあ 他人では分からない 本人か 経験した人でないとわからない ハイな?心境なんでしょう。でも羨ましい。
2006年07月19日
コメント(4)

今日も雨? 何か 雷雨を伴いそうなのでしょうか。新聞の天気予報が 全国的に雨マークになっています。梅雨の終わりころの 天気なのでしょうか。写真は、昨日の続きですけど 緊張の一瞬ですね。ここの一瞬あとに 牽制か投球か判断するのでしょう。 昨日の試合は 雨で延期。次は 7/21金曜日だそうです。21日は できそう。 銀さんにもらった DVD音楽。知ってる人は 1/3くらいかな。名前聞いたことがあるってこと。時代だった人が 1/3くらいかな。残りは?知らない人が 1/3くらいか。 ザ・タイガースとか。阪神の応援歌 個人別にあるとは 熱狂的な応援だってことなんでしょう。 冷蔵庫来ました。とうたんの家の TEL番号で登録してあったので ソチラ(留守電)に一所懸命連絡していたらしい。届け伝票に裏の家のTEL番号を書いておいたのに・・・。いつになっても連絡が来ないから ばあちゃんがTELしたらしい。正解でした。無事に届いた。
2006年07月18日
コメント(2)

また間違えました?書きなおしています。祝日 だけど 仕事です。かあたんも。次男 野球。雨だけど 昨日 4-2で 勝って 3回戦。やるのか? 3年2年で兄弟の したが女の子が一人いる。背番号11.うちの子は、1年で 16 ランナーコーチで 交代で出ていた。1年生は 今回12番から。12番は 交代で ライトに出ていた。一覧表がほしいですよね。1年生は人数も限られているし 分かるけど、先輩は一回聞いただけじゃ覚えられない。 扇風機出しました。リズムがあると 高級感がある。 冷蔵庫も買いました。裏の家 310リットルから330リットルへ。2名ですからね。そんなにいるか疑問ですけど。配送が ぎりぎりで 今日の配送になるらしい。そうでないと21日以降 何か えらく混んでるらしい。 昨日 長男は 栃木県に関東予選で行って来たらしい。何?IT簿記 主催者違いで2回あるらしいですけど 両方で 全国大会 代表の一人になったらしい。宿泊費学校もち。詳しくは不明 よく分からないジャンルですね。昨年は 片方だけ。3年なので 簡単に何かやるのは 今年が最後ですからね。車の免許も取るようだし。この夏休みは オープンキャンパスと 3回東京に行くんだそうです。
2006年07月17日
コメント(3)
祝日 だけど 仕事です。かあたんも。次男 野球。雨だけど 昨日 4-2で 勝って 3回戦。やるのか?
2006年07月16日
コメント(0)
暑い日々が続きますね。でも 思ったほど やせない。昨日も 草刈 をやったのにね。 今日は 次男の野球を見に行こうかと思います。11:00試合開始境野球場。弁当を 申し込まなかったので 弁当もちで行くようです。 高校野球も3回戦に入りました群馬地方大会。見続けると仕事にならない。 我慢できずに 扇風機買ってきました。2000円弱。団扇だけでは 行水のあと 汗が引かない・・・
2006年07月16日
コメント(3)
昨日も 冷房停止でした。受電施設6kvがあるところ 百葉箱の温度は 38℃ 50%以下でしたので さほどではありませんでしたが 14:00に放送が入った。MAX4060kw 高圧コンプレッサーが効いてるらしい。当然 事務所会議室の冷房は停止。16時ころまで。夏の昼間は、 団扇、扇子が必需品の会社。 今の時期 個人的には 事務所で事務している時間は少ないから まあ一家。
2006年07月15日
コメント(4)
梅雨明けか?っと思わせるような 晴れ間でした。夕立も 群馬県中央部 前橋地方13:30ころ来ました。あまり涼しくならなかったけど。 湿気がすごい?会社の契約電力が 4200kwで 4100kwに近づくと 事務所エアコン等無駄な電力を使うな と指示が出る。昨日 13:00過ぎに 4000kw超えました との放送で いっせいに事務所のエアコン停止。16:00ころまで 団扇、扇子 扇風機 総動員。いまどきの会社?って感じです。4200kwを オーバーしちゃうと 来年度の契約が 4200kwでできなくなるそうでそうすると 800-1000kえん くらい違うらしい。電気の使用量が 半端じゃないですからね。結果的に 4050kwで セーフ。この暮らし いつまで続くの?高効率のコンプレッサーとか 総とっかえしないといけませんね。 うちも もう一台 扇風機を買わないと。次男が 部屋にもっていって使ったので 居間の分が 1台分足りない計算です。平日は 昼間居ないから 平気なんですけど 休日は必要だと思うんです。旧お盆過ぎまでの 1ヶ月くらいなんですけどね。 今の話題はなんでしょう。 高校野球?NY原油高?株 15100円割れ?株価が又下がった。新聞で レバノンの首都 ベイルートって 文字を久しぶりに見ましたね。
2006年07月14日
コメント(3)
朝から 蒸してる? 会社パソコン HD とりあえず 交換し 今 個人用ソフトカスタマイズ中。昨日5時ころ戻ってきて 1時間くらい やってたけど おわらなかった。今日も 合間を見て 続きでソフトを入れます。デスクトップとか コピーしてあったから基本的には すんでるけど。outlook2003になって だいぶ変わったみたい。そこで 過去データの以降で引っかかりました。 皇太子殿下が 来県。昨日は、午後 ぐんま昆虫の森 見学。 今日は、群馬アリーナで 献血大会?来賓参加。昆虫の森 南駐車場の前が通勤経路になっているので 見てみました。昨日は、朝から パトカーが駐車場に居ました。一般客も早かった?県職員は当たり前に早かったんでしょう。県警も埼玉から、いやそれ以外からも 応援もらったり。ご苦労様です。でも 仕事ですからね 仕方ありませんね。
2006年07月13日
コメント(4)
熊?夕刊に載ってなかった。いたずらに 不安をあおるだけ という判断なのか?熊鈴つけるとか その他に対処法ないもんね。 会社で使ってるノートパソコン HDが壊れました。win xpが 使ってる途中でメッセージが出て 頻繁にリセットが掛かります。サーバーに outlookの添付文書excelファイルを 加工して 保存していた。なんか時間が掛かってるので 変だなって思っていて 違う仕事に掛かっていました。 原因は?分からないので システム担当に 直してくれって いいました。HDは、予備を入れ替えるので 代替を買ってくれって。まあ 会社のだから良いけど。交換までの代替パソコンのカスタマイズ設定と新しいHDのカスタマイズで 仕事にならないかも。 カキコしてる時 ちょっと 花水 いや 鼻水が・・・同僚の娘が 気管支炎から 肺炎なりかけで 入院だって言ってきました。2歳児当分休むってこと。お互いに 大変。まあ やるしかないんですけどね。
2006年07月12日
コメント(2)
満月。月に向かって ほえる訳ではないけど。昨日は、午後晴れてきた?朝は 雨&雨上がりで蒸し暑かった。新聞朝刊記事では 台風3号は、朝鮮半島付近で 温帯低気圧に変わる予定。台風4号が 北緯20度付近にある。どっちに向かってるんでしょうか。 次男の通う中学で 下校時放送があったらしい。熊が出たので 注意するようにって。先日も 熊の話題で 夕刊に載っていましたが、山続きですからね。当たり前といえば当たり前か。しかしよく分かるな。木の中枝で 何か食べていたんだろうか。 今日は 朝刊でしょうね。 熊注意って・・・朝刊は、二日分の野球で持ちきりだった。やっぱり地域密着型の 夕刊ですね。
2006年07月11日
コメント(2)

観音様の縁日でしょうか。おそらく 本日参拝すると四万六千日分のご利益がある といった ところでしょうか。 さて 昨日の環境整備。蒸し暑かった。雨も降ったりやんだりでした。やっておかないと 後の予定に響きますので 無理やりでもやらなければなりません。 右下 唐松の葉が落ちたところは 直径1cmはあろうかという ミミズも生息する環境。触れないけど 環境はいいんでしょう。 山岳会の 署名集めの用で 昔の仲間のところへ行って 30分も 話しこんできた。近場だと気軽に行けるし 年代も多少近いからね。ただ ほんとに山の中なので サルとか当たり前にいるらしい。
2006年07月10日
コメント(2)
高校野球始まりました。
2006年07月09日
コメント(0)
昨日は 結局午前午後ともに 草むしり。そんなに 面積はできなかったけど。気になっていた部分ができたから’よし’としています。 今日は、お寺の 遊歩道の草むしり。午前中。 土曜日の 純情きらリ 楽しみにしている。昨日は、2話分を 1回で放送していた。ちょうど 山長の若女将修行をしている 櫻子に 絡んで 18年前の 元女中頭のお民さんと 女将の因縁話を聞かされるが その 誤解を 櫻子たちが解く。入隊した達彦の面会日に 3人で向かい18年ぶりに たみ も面会する。櫻子をはじめ 愛知県岡崎市が舞台で 物語が進んでいるのですが 登場人物に 東京行きの話が持ち上がる。 お涙頂戴 だけど 泣けましたね。
2006年07月09日
コメント(2)
何の 意味もありませんが。更新し忘れても その日の書き込みが残るように。短いと他人様が見た時 コメントのしようがない ケースってあるかも知れませんね。 大体は、最低一行書いてから他人のHPに書き込み ねたを仕入れてっからまた書く、といったパターンで 朝一~二回更新して 終了します。昨日のケースは、かあたん早出で 弁当を作り始めたので 一緒に自分のをつめ始めたため 二回目を更新する時間がなくなりました。 あっという間の 一週間。今回 土日の予定。とうたん 今晩 7:00 育成会会議 日中は、草刈か 樫の剪定? 明日 午前お寺遊歩道草刈次男 野球練習 来週は 中体連が始まるらしい 応援に行くか?写真だ。かあたん 今日しごと 明日休み
2006年07月08日
コメント(2)
すみません。いつもは2回目更新して 終了しますが 1回しか 更新しないと 2-3行。こんなものかな。
2006年07月08日
コメント(0)
昨日の夜?今朝?も 雨が降った様子。今は 小康状態。梅雨後半で 大雨が 降りやすい時期になってきたのでしょうか。
2006年07月07日
コメント(3)
昨日の日記は 短すぎました。どうしたんでしょう。ミサイル発射の報道で 飛んでしまったか?なに? 7発? いまどき 多すぎ。 何考えとんじゃ?って言われるのわかっていてやるって ことが信じられない。これ以上詮索しないように 何かの取引材料にしたいのか?勘ぐられますよね。 そう 朝顔市 良いですね。風情があって。ほうずきとかも売られるんでしょうね。仕事で 玄関3ヶ所 朝顔の棚作ってます。日よけのために。早く伸びた蔓と 遅い蔓で だいぶ差がある時期です。もっと遅いと まだ 双葉状態。遅すぎ・・・遅いやつは じか植えですね。
2006年07月06日
コメント(3)
毎日よく夕立が降りますね。おかげで 涼しくっていいですけど。
2006年07月05日
コメント(3)
昨日の雨は、局地的なもの のなかでも ずいぶん 特別な降りかたをしていた。 太陽が出ているのに雨って ありそうですけど、昨日は 雨雲が 帯になっていた。それも 午後1時ころには 榛名山からの雲でした。夕方は、東から西に動いていました。東毛地方。どこで発生した 雷雲でしょう。日光かしらん。 一昨日 バザー。衣類担当で 担当個別に会計はしていません。いつもは 50万円くらいになりますでしょうか。一品が高くて 1000円ですからね。衣類は、投売り状態 100円 そういえば 熊の話題 は 土曜日の夕刊で騒いでいただけですね。どうしたのでしょうか。少ししたら また記事になるか。
2006年07月04日
コメント(2)
蒸し暑かった昨日。梅雨も後半に入ったか? かあたんは 谷川岳に 行ってきたけど 天気が悪く 写真を撮らなかったらしい。行ってきて ハイテンションだった。少し静かにしてくれ・・・ バザー 衣類担当だったんですけど。巨人製品 タオルとか 出てましたけど あまり お勧めではありませんでした。一昨日勝ったらしいけど 昨日はどうだったんでしょう? それよりは 一昨日の新聞で 熊が 桑の実を食べていたって。5kくらい離れたところ の 一般道脇。いのししも そうだけど。おいおい いくら 自然がいっぱいだからって あまり出てきたら撃たれちゃいますよね。
2006年07月03日
コメント(3)
かあたん 3時に起きて 3:30出発。4:30太田待ち合わせで 谷川岳 クリーンハイク なんか 雨降ってたぞ? とうたんは、9時集合で 育成会 バザー次男 7:30集合 部活長男 8時起床 検定? 先日収穫したジャガイモ。乾燥が足りなかったか、半分腐ってしまいました。微妙なところ。もともとの 雨が多かったせいなのか?近所でも それに近いらしい。 バイオレットの最後の 株を 抜きました。茎が枯れたあとは、 芋は 成長はしませんね。光合成しないんだから 当たり前か。
2006年07月02日
コメント(2)
今日は、ずいぶんありますね。富士山山開き。今年は お盆に富士山行きたいですね。バリーム飲みました。前より よっぽど飲みやすい。量も少ないし 200ccくらい。前は 飲むのに 一息つかないと飲めなかった。300ccはあったでしょう。 うんこも 3回出たし。会社で2回 家で1回。 次男 野球6時起床 弁当もち 雨ですけど・・・どうします?次男 明日 6:00 弁当もち 部活長男 明日 8:00 検定かあたん 明日 谷川岳 クリーンハイク(ごみ拾い)とうたん 育成会 今日バザー準備 明日販売当日
2006年07月01日
コメント(3)
全34件 (34件中 1-34件目)
1