旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年07月28日
XML
カテゴリ: 勝手に観光案内
群馬県の横川で釜めしを食べ、鉄道文化むらを見学し、郵便局で風景印と貯金の印をGetした後、碓氷バイパスをヨイショと登って、長野県軽井沢町へ戻りました。
歩いて登ったわけではなくて当然車で登ったわけですが、比高500m近くを一気に登る幹線道路は東北地方にはないから、それなりに緊張しました

軽井沢駅前郵便局への立ち寄りを目指しましたが局舎周りの駐車台数の多さに諦めました。
軽井沢なら、また来る機会があるでしょう…

今回最後の大型立ち寄り地点「 鬼押出し園 」へハンドルを握ります。軽井沢の街から一旦上田方面へ向かい、中軽井沢から北上。
星野リゾートをはじめ、瀟洒なショップやレストランが続き、絵に描いたようなリゾート街が続きます。それを抜けると今度はヘアピンカーブの連続…。軽井沢の道ってもっと穏やかだと思っていましたが、かなりハードです

途中から「鬼押ハイウエー」と呼ばれる私設の有料道路に入り、5分ほどで「鬼押出し」に到着。「鬼押ハイウエー」は非常によく整備された、道幅の広い直線の道路で、ハイウエーと名づけたくなっただけあります。
軽井沢の観光スポットとして認知されていますが、鬼押ハイウエーの途中で 群馬県嬬恋村 に入っています。

DSC_0164
DSC_0164 posted by (C)Traveler Kazu

「鬼押出し園」は、浅間山の噴火で流出した最後の溶岩(鬼押溶岩流)を庭園にした観光施設で、もともとは寛永寺別院「浅間山観音堂」が昭和33年に建立されたのがはじまり。
「鬼押しハイウエー」や軽井沢駅南側のリゾートエリアとともに、 西武グループ (プリンスホテル>昔は国土計画)が経営しています。
「鬼押出し園」の看板なんかも、言われてみれば西武チックですね

DSC_0166
DSC_0166 posted by (C)Traveler Kazu

一帯から浅間山が間近に見えます。
駐車場からでも見えますが、入園料を払ってゲートを入った先の歩道橋の上からよく見えます。
ちなみに、入園料は600円ですが、JAF会員は割引で400円でした。



鬼押出し園内、時間がありませんので、短めのコースで園内を周遊してみました。
写真がいっぱいありますので、以下次回。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月29日 12時56分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[勝手に観光案内] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: