旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

更新中 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目 ・3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目 3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目 3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物  前編 後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年12月02日
XML
カテゴリ: お食事とお酒
ジンギスカンといえば 北海道 岩手県遠野 も、羊肉の消費量がスゴいのだそうです

遠野では、軍服用に羊の飼育が盛んになり、戦後、昭和30年頃、ジンギスカンの店が登場したそうです。

遠野市内に行けば提供店が何軒もありますが、 盛岡の南の郊外  矢巾町 にお店が進出しているという話を聞きまして、たまたま近くへ用事があったのでこの機会に、親戚連れだってお食事してきました





遠野食肉センター矢巾店 Lam b.ーラムー
矢巾町の国道4号線沿い(上り線側)に、2014年オープンしたお店です。







洒落た外装
到着したのがなんとオープン時間の前(笑)






開店直後 なのでほかにお客さんはいません。もちろん、この後徐々に増えてきましたよ。


メニューはジンギスカンのほかに、 前沢牛 もあり…
目移りしますが(笑)、ジンギスカンを食いに来たので(&予算の都合で)、今回はジンギスカンオンリー。
大人は「ジンギスカンセット(定食)」(ごはん、みそ汁つき)、お子様向けセットもあります。









大人向け「ジンギスカンセット」3人分のお肉とお野菜。
楕円のプレートは、お子様向けセット。
お子様向けには骨付き肉がついていて、 ワンピース みたい…と大はしゃぎ
グリルは、よく見る焼き肉屋のグリルにジンギスカンプレートがはめ込まれている珍しいタイプ。
ちなみに本場遠野では、バケツにジンギスカン鍋を載せて焼くのだそう。






焼き方がお手本と違うようですが
とにかく、焼けた焼けた~

肉の匂いを消すために考案された 特製だれ を、一般的な焼き肉のたれ同様に焼いてから付けて頂きます。

臭みは全然なくて、旨い!
旨い





ご飯も進みますね~。

なお、ビールは別注。
これはプレモルですが、こちらのお店にはサントリーマスターズドリームの生もあります。
また、この日は今年のボージョレ・ヌーヴォー解禁日でして、ワインのお勧めもありました
お酒にもいろいろこだわって揃えているようです。





その、 マスターズドリーム とともに…。
プレモルと比べても、濃いビールでした
お子様から回ってきた骨付き肉と共に。

遠野ジンギスカン 初体験 でしたが、想像以上に旨かった
羊肉で安いし、豚肉ともまた全然違う(牛豚どちらに近いかと問われれば、若干、牛に近い)味わいです。
岩手県では、遠野のほかに、雫石の小岩井農場に昔からジンギスカンハウスがあって、子供のころ、好きだったな~
※今もあります

遠野食肉センター矢巾店 Lam b.ーラムー さんの所在地
岩手県紫波郡矢巾町高田15-53-1
レストランの営業は、ランチタイムとディナータイムとの間にお休み時間があります
精肉の販売もされております(通し営業)

列車・バスでのアクセス
JR東北本線・矢幅駅前より、 岩手県交通の路線バス「【513・514】北高田線(盛岡駅前ゆき)」 に乗車し、6分ほど「 高田橋 」下車。バスの進行方向へ5~7分ほど歩く。途中の信号を渡って、反対側の歩道へ移ってください。
矢幅駅から歩くと、道順は単純ですが30分以上はかかると思われます。

盛岡市中心部(盛岡駅・バスセンター)からくる場合は、「 北高田 」で下車し、バスの進行方向へやはり5~7分ほど歩く。


マイカーでのアクセス
国道4号線を盛岡市中心部から走行してくると、「高田」交差点(右角にセブンあり)を過ぎた先、左側にあります(すぐ手前に「めん丸」)。
花巻・北上方面(紫波IC)から4号線を北上してくる場合は、「矢幅駅入口」交差点の次の「消防学校入口」交差点を過ぎて間もなくの反対車線側になります(手前に「UDトラックス」)。
なお、google ストリートビューでは、まだ看板が上がる前の建設中の画像でした。


遠野食肉センターさんは、楽天には出展されてないようですが、 ほかのジンギスカン屋さん の遠野ジンギスカンセットを楽天市場で見つけました


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お得なジンギスカンセット(鍋付き)
価格:8142円(税込、送料別) (2017/12/2時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

遠野ジンギスカンセット(ラム肉300g)
価格:7020円(税込、送料別) (2017/12/2時点)


最近は、お肉は輸入品が多いようですが、鍋がついていたり、鍋とバケツもついてくるのもあって、楽しいセット

なお、遠野食肉センターさんは、自社で発送サービスをされております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月02日 09時00分12秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: