全6件 (6件中 1-6件目)
1

幼稚園で使うピアニカを入れるバッグを作りました。生地は、新幹線とか車とかの小さい男の子っぽくない絵柄か素敵なチェック柄やストライプ柄を探してたんだけどこれだ!っていう気にいるのが見つからなくって、いっそのこと無地にしちゃいました。無地なら、紺色とかデニムぽいのがよかったんだけどいいなあと思える色合い微妙になくってこの色になりました・・・なーんて、他人からしたらどうでもいい説明ですね 気に入る柄を見つけるのってむずかしい~まあなんとか仕上がったんだけど、無地すぎてつまんなくって。キルティングのほうがしっかりしてサマになるかも。とりあえず、ワンポイントつけることに。マジックテープをつけててフタをする部分ですが、角の丸いところ、生地をまるくするのも難しいしミシンで縫うのが慣れてなくてイビツ・・・お恥ずかしい写真💦(だから小さくした)前置き長くなりましたが、余ってた新幹線のワッペン(100均)をアイロンでペタッ。(持ち手テープも100均)こういうの作り方どうりに作ったので、ピアニカ自体より少し大きくてああもうちょっとぴったりに作ればよかった・・・小学校用にはまた作り直そうかな。新幹線もついてるし。。。 ♪ ♪ ♪幼稚園へ持たせたら。。。バッグに入れずピアニカケースだけで持ってきてる人がほとんどらしく「ぼくだけやし、みんなと同じ(バッグなし)がいい」っと言われちゃいました。やっぱりそういうこと気にしちゃうんですね、幼稚園児でもとりあえずなだめてそのままです。去年、同じバス停から通う、ひとつ上のともだちがピアニカバッグを素敵に手作りされてるのを持たれてていいなあー、わたしも来年作ろうっと思ってたんです。小学校にはピアニカケースだけで持っていくことになりそう・・ガックリ。いやそれよりも、そのうちバッグ持って帰ってくるかも・・・。自己満足なバッグづくりに終わりそうです。でもっ、来月はエプロンを持ってきてくださいってことなんで今度は余ってる生地(どれにしようかな~☆)で作ろう~っと。 お店で見てると、マイキー生地も目に入る ショップ買いまわり、、してますね。虫よけ&UVカットがひとつになったスプレー子ども用にこういうのほしかった!国産で、オーガニックスプレーで、人気らしい外遊びするのに、UVカットも虫よけもふたつとも塗り重ねるのってどうなんだろうってことでどっちかにしてたらから、両方の役割を兼ね備えてるってうれしい!ちかいうちに買いたいな うなぎ検討中
2018.05.28
コメント(0)

公園遊びが大好き。主人がいろんな公園を探して、たまに息子を連れて行ってくれます。ちかごろの遊具はカラフルですねー。原色!形も凝ってます。どの公園でも遊具には子どもが夢中になってる。この背の高い大きな木の葉っぱが風に揺らされて、しゃらしゃらしゃらしゃら・・・ずーっと音がしていて、ここちよかった。
2018.05.23
コメント(0)

来年は小学1年生。ランドセルを見に行ってきました。カタログを取り寄せたり、展示会に見に行ったり、人気メーカーでこだわりのランドセルを受注発注したり・・・そういうのもいいなあとも思うところもありますが、、、そこまでこだわりはない(え?)・・ので、近場で買う予定です。買いたいものがあったので、ニトリでもランドセルを見てきました。背が小さいほうなので、ランドセルがやたら大きいいいデザインもあって、本人もまんざらでもないようす。ほかのお店も見て、そのうち決めようと思ってます。ニトリでは、ラグマットがほしかったんです。楽天でも探してました。たとえば↓こういうのレビュー見てると、毛玉がすぐできるとかあって、候補もあったんだけど、いまいち決定しきれなくて実物見て買いたいなーとお店へ。こちらを買いました。洗濯機で洗えるし、ホットカーペットにもOKだし1年中使える。グレーもいいかんじの色です。バスマットも買いました。バスマットは毎日洗ってるので、洗い替えがもう少しほしくて。濃い濃紺のストライプがいい♪あと、ランチョンマットとか、オイル差しも買いました。楽天24さんで買おうとお気に入りに入れてて、先日のお買い物マラソンで一緒に買おうとしてたのを忘れてた。このこめ油を使ってます今年度はそのうち、入学のための買い物もたくさんあって、忙しくなるんだろうな。
2018.05.20
コメント(1)

お買い物マラソン、あと半日ですね。 買いましたものは~◆1店舗目◆ CDC general storeさん麦わら帽子買っちゃいました!ずっと前からほしいな~っとねらってました。すぐ届きました。今までずっと、布の帽子でした。(なんといっても、洗えるし!)今年もまだ使えそうだけど、ちょっとくたーっとなってきたからもうひとつほしい。帽子を試着せずネットで買うのはちょっと冒険だけど、買っちゃった☆(お店でコレいいなーっとかぶってみたらなんか似合わないってことよくある)そういえば私、はじめての麦わら帽子(こどものころの帽子は覚えてない~)息子は幼稚園に通うとき、暑い季節は麦わら帽子をかぶっていってます。小さい子の麦わら帽子もかわいいんだよねー 日本製の、職人さんがていねいに作った帽子。 形がきれい 実は最初は↑子ども用のを見つけていいなと思ってるうちに、大人用が気になってしまって。 ・・・ もっと安いのも一瞬悩んだ。けどやっぱりー。まずは今月ある、親子遠足にかぶっていきまーす♪◆2店舗目◆ 楽天24さんいつもの洗濯洗剤とか比内地鶏の鶏がらスープを試してみたりとかいつものおいしい紅茶ははずせないプリンやゼリーを作るのに、数がほしくて追加~4000円以上で10%オフのクーポンも使えました。◆3店舗目◆ グラフィコショップさん もうすっかりなくなっちゃったので、オキシクリーンを。◆4店舗目◆ 北海道のめぐみさん パンケーキミックス900g入りの袋売り。お菓子作りにも使ってます。◆5店舗目◆はどうしよう・・・なにか本買うかも~?でした。いつもどおり少な目です。 (私にしちゃ多めだー)素敵ブロガーさんの紹介されてたラーメンが気になる~ ラーメン10食入り うちの子もラーメン大好きなので、買いたいな。
2018.05.16
コメント(2)

先日の無印良品期間で、買ったものたちは~♪子どものTシャツ。夏にさわやかボーイになれそうで☆ (特に青のほうが)かわいくて、色違い買っちゃった。(黒いほう、夏にはちょっと暑苦しいかな?とも思ったけど、主人がいいやん、両方買っとき~っと気に入ってたので、便乗しちゃいました。こうして写真で見ると女の子もいけそう?なのかな?今年買った麦わら帽子とあいそうです♪ハンカチ♪お弁当包みにしようと思って。ギンガムチェックって、やっぱり好き。お弁当包み・・→・・ギンガムチェックってイメージがどこかにあります私。 くわしくはこちらギンガムチェックがすきギンガムチェックの青、写真では明るく写ってるけどもうちょっと落ち着いた色で、紺に近いです。大きすぎずお弁当包むのにちょうどいい♪年少年中のときは巾着のお弁当袋なんだけど年長さんは、ハンカチを自分で結んで包みます。(園児だと、キャラクターものとか?)子どもらしい男の子柄のハンカチを探そうかともおもったけどいっそのこと、シンプルに♪ピアニカを入れるバッグもこれから作るんだけど、無地な生地を買ってきました。これから作らなきゃー!・・・ハンカチといえば普段はすっかり、タオルハンカチばっかり使ってるけど、昔からの布のハンカチも、選ぶときには心躍る♪色違いとか柄違いの、ハンカチがほかにも無印のお店の片隅にひっそり並んでます。。。こちらは主人がこれ買ってーと選んで持ってきたもの。ボロネーゼは、自分からほしいと毎回言ってくるほど主人のお気に入りフロランタンもリピート。お気に入りらしい。チキンカレーと冷やしラーメンはお初です。
2018.05.09
コメント(0)

ゴールデンウィークのはじめのほうに、京都にぷらっと行ってきました。いつだったかに京都タワーが改装されてずっと行ってみたかったんです。 地上100メートルの360度みわたせる、展望台へ。とても晴れてて青空の京都がすかーーーーっと見えました。望遠鏡で見るのがおもしろいみたい☆無料の望遠鏡(前は有料だったっけ…)をのぞくと、京都の家々までかなり見えてびっくり。東本願寺でくつろいでる人も見えるし、(歩いてる人も見えるし、家のベランダの洗濯物まで見える…。ひえー。いいの?)見える景色の観光案内モニターがタッチパネルで、スマホみたいに手で画面が動く。便利になったもんだなー1階のおみやげコーナーで、おみやげを買いました。八つ橋みたいなんに、きなこキャラメルが包まれている。ホワイトチョコも買った。少し冷やしてとてもおいしかった~♪ 京都に来たらまた買おう♪以前はパっとしない京都タワーだったけど、すっかりきれいになっててまだまだ楽しめそう。また来たいな。夕焼けの京都もきれいだろうな。お昼は、京野菜いっぱい 京やさいビュッフェ「じねんと食堂」で。木目のナチュラルな内装で、落ち着いて食事ができました。土曜日に行ったのに、席もまだあいていて、穴場かも。こういう野菜のおひたしがしみじみ美味しい。じねんと市場(直売所)で、新鮮な野菜も買って帰りました♪ 写真撮るよ~機嫌がいいときは笑顔になってくれる
2018.05.01
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1