全6件 (6件中 1-6件目)
1

サンタさんの服を着て準備してます。1階のおじいちゃんのとこに行くだけなんですけどね。女の子用みたいだけどかわいいし、まあいいや!昨年買ったのです。クリスマスプレゼントは・・図鑑を日常、見てほしいなーと前から思っていたので、おじいちゃんからのクリスマスプレゼントは、図鑑をメインにしました。ほしいもの買ってあげてとお金をいただいたので、遠慮なくプレゼントを選びましたなんの図鑑がいい?ときくと、野菜の!って返事だったから とわたし的に、宇宙に興味をもってほしいので、DVD付きの宇宙の図鑑にしました♪こちらとも悩みました。宇宙探検えほん 小学館の図鑑NEOの科学絵本 [ 宇宙航空研究開発機構(JAXA) ]もういっちょ、100問ある、クイズ形式って楽しそうで、覚えやすそうだし。わたしも日ごろ、空や雲を見上げることがよくあるので、読んでみたい^-^親子で楽しめます♪空や天気についてクイズで楽しく知ることができて、詳しくなれそうこういうのもいずれ?おまけに、小さいうちから英語に親しんでほしいからついでのついでに(ポイントで)ずーっと前からほしかった、「サウンド オブ ミュージック」高校の選択授業の音楽の時間に観たミュージカル映画で、(週に、続けて2時間あって、 1限目は、コーラス。 2限目は、音楽ビデオ鑑賞。でした)大好きだったんです。ジュリーアンドリュースの美しい歌声♪長年のときを経て(大げさ)自分ちで観れちゃうなんてうれしすぎー!英語だから、息子ともぜひ観たいです。そんでもって、サンタさんからのプレゼントはドラえもん日本旅行ゲームゲームで地名も覚えられそうだし、世界旅行、宇宙旅行もできるみたいです。冬休み、いろいろ遊べそう
2018.12.26
コメント(1)

今年のクリスマスケーキも、昨年と同じく生協の個配で注文してたケーキでした。このピンクのところ、りんごクリームで、さわやかにおいしいです♪(昨年はいちごクリームでした)生協のケーキ、18か20センチくらいあって、普通のケーキより大きくお値段もお手頃。そしてデザインもかわいい。大きくておいしい!これ重要ポイントです。スポンジ生地もやわらかくておいしんですよ。側面には、たくさんびっしりホワイトチョコ。ふわっととけてくどくない甘さ。25日にいただきました♪
2018.12.25
コメント(0)

クリスマスイブ、京都に行ってました。週末は傘がいるとか天気予報で言ってたけど、すっかり晴れて、星も輝き、満月に近いお月さまも見えてました。気づくと、京都タワーが、赤と緑の半分づつにライトアップ。街路樹も赤と緑の交互になってたり。京都駅ビルにも赤緑の京都タワーが映っていて、本物も、映ったタワーにも、どちらにも、立ち止まってカメラを向けてる人が何人もいました。京都駅の大階段の上のほうから∠ 今年のクリスマスツリーエスカレーターで上がりながら下から撮ったらこんなふう。青っぽい。光の加減で、色がかわって写りますね。毎年京都駅のクリスマスツリーを息子に見せたいらしく京都に行こう、と主人が言ってくれます。京都に長年住んでた私にもうれしい。でも今年、主人の真の目的は、期間限定の 京都タワー、VRバンジー!京都タワーの展望室よりも高い120Mからバンジージャンプしたような落下体験ができるという、バーチャルなバンジーっていうのをやってみたかったそうで。 (テレビで紹介されていたのを見たから) ・・・高いところニガテなのに(笑)こんなごっついゴーグルをしてるだけで、高いところに立って、バンジージャンプする映像が見られるという。足元には扇風機が置かれてて、落ちるときの風も感じられる?高所な映像で、なかなか怖いようで、大きい声をあげてる女性もいました。主人も声がでていた★その様子をビデオに撮影する息子。息子の目的は、おもちゃがたくさん売ってる、ヨドバシカメラ。おもちゃ売り場にはすごいね、おもちゃの数!新幹線グッズがまた増えました。私も好きだからなーこういうの。文具は、4月から小学生だし増えても困らないかなと。秒針に、小さいドクターイエローがくっついてて、ドクターイエローもちっちっちと動く。(音はしないよ)こういう動くの好きだよね、男の子。しまった、楽天のほうが安かった★(あれ、30や60のまわりの数字がずれてる?)定規も、今は便利なんですね。15センチなんだけど、丸いところを中心に半分の部分を動かすと、30cmの定規になる。ラスカルは、知ってる方いらっしゃるかなー、年齢がばれそうですけど子供のころ見てたアニメ。ビデオ借りてきて、息子と一緒に見ています。パズルもすきなので、ラスカルのかわいいパズル見つけちゃって、買っちまいました。腕時計とかパズルとか、これが今年の親からのクリスマスプレゼントになりました。家には、おじいちゃんからやサンタさんからのプレゼントもあるんだけどね。んー、いいですねっ、クリスマス。みなさまも、すてきなクリスマスを メリークリスマス
2018.12.24
コメント(0)

今年、クリスマスの小物で追加購入したのはセリアで、このシルバーのまる。シンプルで、雪の結晶模様がいいなと。 (キラキラの粉は多少落ちる・・・)と、ベツレヘムの星 1000円ぽっきり送料無料。昨年に続き今年もシルバーを3つ買いました。クリスマスの小物、前はかわいいのを見つけるといろいろ買っちゃってましたが近年はある程度持ってるからか、少しだけしか買わないんです。息子と一緒に飾って、こんなかんじ。 てっ・・テキトー・・・あまり力入れてない飾り方(汗)90cmのツリー。せまいおうちなので大きいのは収納的にもちょっとむりかなあと。。ベツレヘムの星シルバーを中心に、シルバーとゴールドにしぼってます。それと、ニトリで買ったツリーなので、よくあるライト(赤とか緑とかの・・)もついてきてたので息子の希望でたまに光らせてますまるの左にちらっと写ってるのは、今年の無印のスケジュール帖。シンプルだし、このグレーも気に入っている。昨年末どのスケジュール帖にしようか決まんなくて年を越して1月半ばごろ無印で見たら半額になっててラッキー♪っと即買いしました。500円♪2019もそれを狙うか、雑誌の付録の家計簿のを使うか。。。スケジュール帖、行事などを書き込んで、見るぐらいであまり活用しきれてないので選ぶのにそれほど力を入れてないんですよ・・安いほうがいいし。セリアで、トレーとかタッパーも。これの、ナチュラル色の加湿器を置くためのトレーに。 (水漏れする・・・)ブラックがかっこいい消しゴムとかも。楽天の感謝祭明日からですね。さて、今回は何を買おうかまだはっきり決まってませんが、ギリギリすぎだけど、(まにあう?)、、クリスマスプレゼントのひとつに、図鑑も買いたいなとか。宇宙は星にも興味もってもらいたいなーと思いつつ(というより私のほうがすきだからかも)宇宙探検えほん 小学館の図鑑NEOの科学絵本 [ 宇宙航空研究開発機構(JAXA) ]どんな図鑑がほしい?ときくと「野菜と果物」がいい、と息子。野菜?最近息子、ハツ江おばあちゃんのきょうの料理ビギナーズとかキッチン戦隊クックルンとかよく見てるからなあ ・・(^m^)料理男子になれるかな Eテレの「ひらめき工房」をよく見てるからこういうのもおもしろそ主人が21日から休みでずっと!いるので年末に食べるのに(手抜き?)、味噌煮込みうどんが前々から気になってるし。大好きな、あいかねさんのうなぎをまた食べたいなちなみに前回のスーパーセールではメリリマのチョコレートとパンケーキミックス2袋のセット。このパンケーキすっごくおいしい♪とか楽天24さんで毛玉クリーナー(2代目)とか水筒が早く乾きやすいエコカラットを、やっととかオキシクリーンいろんな使い方のガイドブックがついてます♪とか買いました♪気になるもの・・・
2018.12.19
コメント(2)

旅行中に送った宅配便が今日家に届き、おみやげがそろいました♪いろいろ買っちゃったなー。1日目は 埼玉県の鉄道博物館。2日目は はとバスツアーで、スカイツリーや浅草、隅田川くだり。鉄道博物館で新幹線モノを。文房具などの小物って私自身子どものころから好きで、息子のためにも買ってあげたくなっちゃう。新幹線好きにすっかりわたしもかぶれて、新幹線かっこいーなーと思っちゃう。たくさんあってかなーり迷いました。E7系北陸新幹線のクリアしたじき と E5系の消しゴム。それからドクターイエローのクリアファイル。宅配便の箱の中に入れてて折れ曲がってしまった、ううー。ほかにも、息子がほしいと言ってきた、シンカリオンのバンドエイドとか、シールとか。 浅草の人形焼き。有名なんですね。 今日のおやつにいただきました。レンジで軽くチンしておいしい〜♪買ってその場ですぐできたてを食べたらよかったんだけど、お昼のビュッフェをまんぷく食べてすぐだったので、くるしくてはいらなかった。5日、ひもちがするので持って帰ってきました。ほかには、はとバスのバスガイドさんおすすめの浅草の仲見世通りの「杵」さんの、塩せんべい。主人がこういうのが大好きらしく買い込んでいた★
2018.12.02
コメント(2)

2泊3日で東京へ遊びにいきました♪目的は、新幹線 実は息子はまだ新幹線に乗ったことがないので乗せてあげたいのと、いろんな種類の新幹線を見せてあげたいのと、埼玉県の大宮の鉄道博物館へ行きたかったのです。京都駅でまずは駅弁を買って。息子のお弁当はドクターイエロー★お弁当箱はもちろん持って帰りました。 ちなみに帰りの新幹線にも、新幹線の中で晩ご飯をすまそうとやっぱり駅弁を買ってやっぱり新幹線のお弁当。 あと牛丼弁当も買いました。0(ゼロ)系の新幹線。じゃがいもがゴロっとはいってた。はじめてみた。さて、冒頭の「 東京ばな奈 」のおみやげ。ついつい買いすぎちゃいましたね~。8個入り以外にも、半分の4個入りも売ってるので買いやすくって。東京ばななおいしいから〜種類増えてるんですね!東京駅構内のあちこちの売店で売られてて前をとおるたびちょくちょくチェックしててパンダ柄のバナナヨーグルトかバナナプリン味のがほしかったのだけれど(かわいくてこども受けしそう)帰り間際に寄ったお店では売ってなくて、チーズケーキ、キャラメルラテ、は主人からリクエスト、コーヒー牛乳(ラッコの)もいいやんと言われ。結局買ったのはこちらになりました。(ほかの売店寄ってる時間がなかった)(楽天でも売られてますが、なかには割高のもありますね)ほかのも気になる・・・ 鉄道博物館でもちょこちょこ買ってしまい、(衣類や前半のおみやげを宅配で送ったので明日家に着きます)今回の旅行はおみやげや食事にお金がかかっちゃいました。ひえー★旅行のことはまた後日に更新させてください
2018.12.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

