全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語2013年10月26日に公開された映画んご_(:3」∠)_見てはいたけれど、久しぶりに見てみたんご。やっぱまどまぎは独特なタッチが最高だったんご(*´ω`)普通のナイトメア退治から始まり、友達のナイトメア退治。ほむほむの疑問へと続き、怪しいの片っ端からやるぜ精神でついに見どころであるほむほむVSマミさんでしたお。ガンスリングガールなほむほむは銃撃戦かっこよ('ω')最後はほむほむ内なる魔女を解放して自殺始めたお。でもみんな助けてくれて――つーかーまーえーたー(; ・`д・´)ほむほむ「計画通り」というわけで、劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉は、2026年2月に公開予定なのでカキコ_(:3」∠)_まあ、なんとなく見てみて、続編聞いてたから調べてみたら来年だったっていう('ω')楽しみでござるよ。魔女から悪魔になっちゃったほむほむはいったいどうなるのやら_(:3」∠)_私、気になりますお。POP UP PARADE SP 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』 くるみ割りの魔女 (塗装済み完成品フィギュア)【中古】アニプレックス 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 悪魔ほむら〜叛逆の物語〜 1/8スケール劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 【完全生産限定版】【Blu-ray】 [ 悠木碧 ]
2025.07.28
コメント(0)

中古福袋 アニメ・ゲーム・その他 トレカ 2kg詰め合わせセット ¥1,700というわけで何気に気になっていたトレカの詰め合わせセット。いらないものが沢山入ってるんだろうなぁと思ってみたら、安生のそこそこ入ってましたね。野球のカード。妖怪ウォッチ。ダンボール戦機。乃木坂数枚。ドラゴンボールヒーローズ1枚。このあたりは興味さえわかないのでいらないでござる_(:3」∠)_野球も妖怪ウォッチもそこそこあってちょっと多い気なって気分でござる。三国志カード。ちょっと興味深かったけれど、ほぼ同じカードばかりで興味失せたでござる。妖怪ウォッチなみに微妙過ぎ_(:3」∠)_バトスピ。終了しちゃってるので、一番多いカードでしたな。ヴァイスシュヴァルツ。デュエマ。MTG。MTGはアンコばかりでしたな。そこそこ古いカードのほうで、まあ、詰め合わせセットの中で一番マシかなって感じ。レアとか入っていればもっと良かったんだけれど、さすがにそういうのはないのか、残念でござる。まあ、そのようなわけで、詰め合わせセットは良くも悪くもって感じ。バトスピとか、ヴァイスとかデュエマとか、MTGとか、知ってるタイトルが入ってるのは良かった。ただまあ、いらないものはいらないというか、こんなものどうしろという感じ。特に野球カードとか。これってほしい人いるのかなって感じなのです。いやまあ、野球好きなら垂涎物なのかもしれないけれども、私は全く興味ないので、どうしようもない感じ。売るしかねえって感じです。たぶん売れないだろうなと思ってる。そんな感じでなんだかんだとちょっと微妙なお楽しみ感。たぶんもういいかなって感じの代物だったんご。トレカの種類がこれだけってわけではないと思うので、たぶん複数のタイトルをそこそこの枚数でぶっこむのが主流かもしれない。もう一回買ったらそこそこの人気のあるタイトルを中心に、不人気タイトルを数タイトルぶっこむ感じなのだろう。やっぱ微妙な感じであるんご_(:3」∠)_3月15日発売 予約 新品未開封品 デュエル・マスターズ TCG DM24-EX4 にじさんじコラボ・マスターズ 異次元の超獣使い BOX タカラトミー デュエマ ボックス【未開封BOX】【新品】 ヴァイスシュヴァルツブースター ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE! BOX 倉庫【新品】『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』 コレクター・ブースター 英語版(BOX12パック入り)MTG トレカ ウィザーズ・オブ・ザ・コースト FIN D38440000【新品未開封】送料無料 マジック:ザ・ギャザリング ウィザーズ MTG タルキール:龍嵐録 プレイ・ブースター 日本語版 1BOX入数:30/単品MTG トレカ ウィザーズ・オブ・ザ・コースト TCG トレーディングカードゲーム【新品】【トレカBOX】【BSC46】バトスピ ディーバブースター 10thアフターパーティー[お取寄せ品]
2025.07.27
コメント(0)
![]()
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33なんか変な冒頭を経て、使徒対決へ。初号機パイロットを保護して、そのあと、ブンダー発進して、シンジは綾波クローンとともにどっかにいってカヲル君とピアノの連弾。最後は二人乗りの初号機みたいの乗って槍二つ抜いて覚醒へ。ひゃっほーい。フォースインパクトだっぜい(*´ω`)どうにか倒して、カヲルくんは死んじゃって、みんな脱出して続く。というかもう人類いなさそう_(:3」∠)_あとトウジの妹ちゃんかわよ(*´ω`)まあ、なんにしてもエヴァは色々と結末変わり過ぎていったいなにがなにやらって感じで、まじきちっすわ。エンドどうなるんすかね?_(:3」∠)_続きはシン・エヴァンゲリオン劇場版:||っぽい。でも、DVDの正式名称はシン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11なのです_(:3」∠)_見てみたい気もするけれど、まだまだDVD高いから安くなってからかなぁー('ω')2021年3月8日に公開されてるけれども、4年経ってもまだまだっすわ(*´ω`)いやまあ、4年程度じゃあ、まだまだなのかもしれないけれども。見るのは数年後ぐらいになりそうな予感_(:3」∠)_ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333 YOU CAN (NOT) REDO.(Blu-ray+4K Ultra HD Blu-ray)【期間限定版】【4K ULTRA HD】 [ 緒方恵美 ]ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO. [ 緒方恵美 ]【ポイント18倍 7/19 20時〜】コトブキヤ エバンゲリオン KP358 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q エヴァンゲリオン第13号機 疑似シン化第3+形態(推定) EVA プラモデル 送料無料
2025.07.26
コメント(0)

中古福袋 ポケモン ノーマルカード1,000枚セット ¥500 x4 = 2000500円だったので、ついつい買っちゃったノーマルカードセット。3.5㎏とか7㎏とか目に入って入るんだけれども、新裏って書いてあるからノーマルと言えど旧裏とか紛れ込んでないんだろうなとおもってスルーしているでござる。代わりにこっちはノーマルカードって書いてあるのでワンチャンあるかなと思って買ってみたんご。で、結果は御覧の有様。1000枚セットずつちゃんとしているのかなと思ってみたら4千枚全部ぶっこまれていて驚いたでござる。分けててくれないかなぁと思った次第。おかげで4千枚一気に調べることになったお。まあ、なんとなく想像ついていたように、主にSVのスカーレット&バイオレットである。次にSのソード&シールド。次はSMのサン&ムーンって感じでござるよ_(:3」∠)_他にも古そうな、BWのブラック&ホワイトやレジェンド、DPのダイヤモンド&パール、XYシリーズとか、まあ、少しばかしありましたお。残念ながらNEoやVS、E、WEBシリーズはなかった_(:3」∠)_残念。とはいえ、お宝探しのように探してたらやはり紛れ込んでいたんご。とりま旧裏二枚。オニドリルとアンノーン。どちらもあれですけれど、旧裏のアンノーンに関しては集めてみなくなる魅力を感じるんご。他にはキラキラしたカードが複数枚。まあ、そんな感じ。1000枚セット500円ではいいような悪いような? 世の中には500円のブロックオリパなるものがあるし、あっちはレアとか入ってるからそっちのほうがよさげですな。こっちはほぼノーマルですし。レアとかはないよ。って感じ。というわけで、まあ、もういいかなって感じかな。SV以前のものは持ってなかったらちょっと楽しめたけれども、所詮ノーマルカードですから世にあふれているのです。もってたところで意味なしでござるな。というか、ポケモンってもう10弾ぐらいまでゲーム出てたんだね。第一弾のレッドしかしたことなかったからなんとなくそれ以降の金銀とかしたくなったお。ただまあ、正直、ゲームする気力が出ねえと言いますか、する暇がないと言いますか、大人になるとほんと気力も暇がなくなりますな。ゲームしたいなぁって思ってみても、時間とか鑑みてついつい後回しですよ。後回しついでにクリア時間のこととか考えるとさらに気力とかがんごごごごって感じ。ほんと、ゲームする時間も気力もなくなってしまったんご。ファイアーしたいんご_(:3」∠)_ポケモンカード くじ シュリンク付 ポケモン 第27弾 ポケモンカード BOXくじ 未開封シュリンク BOX 全500口 バトルパートナーズラッピング対応【第11弾】 ポケモンカード BOX福袋 ボックス袋 ポケカ福袋 50口限定 オリパ
2025.07.25
コメント(0)
![]()
続・ものぐさ寝猫の怠惰な探偵帖 (ファミ通文庫) 文庫 2014/7/30舞阪洸 (著), Hisasi (イラスト)【あらすじ】次の顧客(クライアント)は、宝塚系女子高生!?ぐうたら武士の夜見坂寝猫がしぶしぶ始めた探偵事務所。弟弟子の一也に、紗綾華嬢とメイドの弥茂祢が加わり、賑やかになった一行が次に訪れたのは、長野の奥地にある遠隠館。幽霊、ラップ音、人魂――館に起こる怪事件を解明して欲しいと頼むクライアントは、天涯孤独の身の宝塚系女子高生+またもやメイドで……!?癖者メンバーに囲まれた寝猫が、無事に武士免許を取り戻せる日は来るのか?ますます盛り上がる現代チャンバラ三角関係(?)ラブコメディ!【ひとりごと】長野の奥地にある遠隠館、そこが次の依頼者が住む場所で、寝猫率いる探偵チームは依頼内容を確認し、嫌がらせのような怪奇現象を看破し、交流しつつ夜中に一気に攻めてズバット解決。黒幕は親族の一人で、協力したのはやくざ。内通者は鬼百合。戦って解決し、依頼料100万円ゲット。でもアフターケアもするよ。お強い女と一緒にやくざ会社襲撃して、ズバット解決。黒幕親族も法的に。寝猫さんはモテモテで終わり。総評的に、普通かそれ以下。相も変わらず、メイドと中学生お嬢様はうざくてキモイ。会話はあっちこっちいって本筋は進まず、そのコントのような、あるいは漫才のような会話はとてもつまらない。つまらないというか、腹が立つ。とくに女子中学生お嬢様。不快しかない_(:3」∠)_何が面白いのかよくわかんねーラノベでした。世界観とかはいいんですけどね。あとイラストれいたーさんは絵が良いと思います。それだけのラノベ。あと一巻も二巻もお風呂イベントあるけれど、脱がしとけば売れるだろう見たいな感覚なのだろうか?馬鹿にし過ぎじゃない?なんにしても最終巻、らしい。当然の結末といえば当然で、終わり方もくっそ微妙な感じ。まだまだ続きあるよ的な終わりで、別に続いてほしくはないけれども、だからといってもしかしたらワンチャンあるよ的な終わり方もどうかと思うんご_(:3」∠)_正直、どうなんだろうね。会話文とキャラのアレが致命的すぎてこの作者の他の作品が読む気が起きないっていう。ファンタジーっぽい物がちらほらとあったので、気にならないといえばウソなのだけれど、これ読んだ後じゃ読む気がねえ……って感じだお('ω')それぐらい私にはあわなかったね。合わないというか、女子中学生の言動が本当にきもくてうざくて、壊滅させるレべルで、もう斬っちゃいないYOって感じ。もうたくさんきりまくって死にまくってるし平気平気。主要キャラの一人や二人平気平気_(:3」∠)_まあ、そんな感じ。そういや過去回想あったけれど、アレ意味合ったのって感じ。まあ、打ち切りっぽいし当然ですね。続・ものぐさ寝猫の怠惰な探偵帖【電子書籍】[ 舞阪 洸 ]【中古】続・ものぐさ寝猫の怠惰な探偵帖 / 舞阪洸
2025.07.23
コメント(0)
![]()
ものぐさ寝猫の怠惰な探偵帖 (ファミ通文庫) 文庫 2014/2/28舞阪 洸 (著), Hisasi (イラスト)【あらすじ】ぐうたら武士が社会奉仕!? しぶしぶ人助け奮闘記、開幕♪明治維新はなく、江戸幕府が存続した世界で、時は流れて21世紀――。女性でありながらも戦国最強と謳われた抜刀術の使い手、夜見坂寝猫は斬り合いが大好き。護衛の仕事で、ついつい襲撃者を斬り過ぎて武士免許の停止&探偵事務所での社会奉仕を命じられた!斬ること以外に興味はナシ、いっそモラトリアムとして遊び倒そうと考える寝猫だったが、弟弟子の愛市一也が依頼人を連れてきて……。凄腕だけど、どうにも腰が重い寝猫は、ホントに社会の役に立てるのか!?【ひとりごと】テロリストを一人残らず切り殺した主人公寝猫は、部長にお叱りを受けて免停ヘ。人の役に立つところを見せれば免停解除だよということで強制的に私立探偵に。弟弟子によって私立探偵事務所が開設され、第一の依頼はお嬢様と遊ぶという無期限の罠。第二はその父親がまたしでかす旅館の奉納試合。ものぐさ寝猫は依頼料数十万につられて痛い目を見る物語。総評的に普通かそれ以下か。世界観や何やらは良い感じかなと思ってはいたものの、主人公の寝猫さんと弟弟子以外は正直ちょっとって感じ。というか主要キャラであるお嬢様中学生とそのメイドがきつい。キャラ小説のように尖ったキャラを作ってるのでしょうけれども、お嬢様とメイドがきついのです。特にお嬢様がきつく感じられましたね。このお嬢様はレズっ気があるかどうかわからないけれども寝猫に惚れて変態おやじのように寝猫に絡み、弟弟子には噛みつくように罵詈雑言という、お姉さまの妹ポジみたいなのだけれど、言動がキモイ。同じとある何とかさんの黒子と比較してもその差は歴然ですね。黒子さんはやるときはやるジャッジメントですから。あと言動も比較的お嬢様で柔らかい。なのにこちらの中学生お嬢様は言動が酷く、有能さをアピールしているけれどもその有能さはほぼ出てこないうえで言動がキモイ。そんな感じ。もうどうしようもないキャラで読むのがつらい。その絡みでドエスらしいメイドもうっとおしい。メイドが絡む話が進まなくなる。その会話文が致命的に面白くないのでなんなんこれって感じ。どうしようもないでござるよ_(:3」∠)_ぶっちゃけ、話の本筋にたどり着くまでにあっちにいったりこっちにいったり、が結構続くのでメイドとお嬢への好感度はマイナスですよ。というわけで、世界観はきらいじゃないけれども、メイドとお嬢様のせいで読むのがしんどいラノベ。正直、メイドとお嬢さまをどうして主要キャラにしちゃったかなぁって感じだお('ω')これ絶対この二人のせいで、言動のせいだと思うんご_(:3」∠)_いや、ほんと、あまり聞くに堪えないというか、見るに堪えないというか、ああいうのが好きな人にはいいかもしれないけれど、たぶん少ないんじゃないかなぁ。ものぐさ寝猫の怠惰な探偵帖【電子書籍】[ 舞阪 洸 ]【中古】 ものぐさ寝猫の怠惰な探偵帖 / 舞阪 洸, Hisasi / KADOKAWA/エンターブレイン [文庫]【ネコポス発送】
2025.07.22
コメント(0)

遊楽舎のポケカ「恐怖!?電撃の嵐」オリパというわけで、ハズレしか当たらない遊楽舎のオリパを開封していくよ(*´ω`)今回も10口で5000円でござります。引換券がどのように入っているかと、それだけ気になって買いましたよ、と。どっきどきのわっくわくと思っていたのですが――御覧の通りでした。御覧の有様でした。まあ、ハズレだろうなぁと。引換券どのようにして入っているのかなぁと思って購入してみたら、まさかの事態でしたよ。スリーブにAR一枚入ってるだけのゴミオリパでして、隠すこともしていないっていう。これ見たとき一瞬時が止まりましたよ_(:3」∠)_凍った感じですよ、まじで。こんなのどう見ても店側が『当たり』を『選べる』仕様で、少なからずオリパなんて店側がインチキしているようなものだと思っている私としては度肝を抜かれましたわ。ここまで堂々とすることにびっくりでござるよ('ω')頭いかれてますね。まあ、なんにしてももうこんなゴミオリパは買わないことにしますよ。さすがにこんなオリパにすらなってない仕様で買うなんてキチガイとしか思えませんしね。一枚目17枚。二枚目16枚。総計33枚。4000口中33枚なので121枚に一個の確率です。当たらないのが普通でしょうけれども、こんな剥き出し状態の当たり選び放題のゴミオリパなんて、遊楽舎に貢献している一部のお客様か、店長の親しい人間ぐらいしか当たらないと思われる。つまるところ、ゴミオリパを買うお客様は損しかしません。この前還元率についての動画を上げていましたが、ええ、なんとなくわかってはいましたけれども、当たりの全体お値段らしいです。200万円なので220万円ですよって感じですね。勿論、市場価格というか末端価格というか、まあ、販売価格のお値段です。買取金額ではありません。ぶっちゃけ、本当に200万越えしてんのかよというのすら怪しいオリパの当たりです。その上で、ゴミオリパです。店側が『当たり』を選べる仕様のゴミオリパ。店長に選ばれた33名に当たりが贈られる仕様のゴミオリパで、その他有象無象はAR一枚。販売価格200円程度で、買取金額はまあ、その10分の1程度かもしれないゴミが複数枚を送られます。もうお判りでしょうけれども、金をドブに捨てるようなものですね。オリパにすらなっていません。どきどきもわくわくもありません。送料も500円かけてゴミを送ってもらうのは割に合いませんね_(:3」∠)_そういうわけで、こんなゴミオリパは買わないほうが良いですよ。正直、買う前に評判とか何度も検索してはいるんですけれども、こんなのでしたっていう感じの報告とか上がらないんですよね、このゴミオリパ。まじつらたんですよ_(:3」∠)_なんにしてもさすがにここまでのゴミ仕様のゴミオリパになっているのであれば、もう買う気力も起きませんね。有象無象の皆様、買う時はご注意くださいませ、もしも買うのであれば店への貢献度をお確かめしたほうがよいかと思われます(*´ω`)3月ポケカもろたでオリパから始まり、絆でおりなす夢の物語オリパポケカ「恐怖!?電撃の嵐」オリパポケカ「ブイブイブイ進撃のポケモン」オリパポケカ「恐怖!?電撃の嵐」オリパ――引換券の入り方が気になって買っていたわけですけれども、五回目のポケカ「恐怖!?電撃の嵐」オリパで理解しましたわ。これは店側が操作してますわ。当たり抜きオリパのようなもんすね。当たり前のように当たり抜きオリパ批評してましたけれども、こんなゴミ仕様のオリパ作ってるんだから最初からやってますわ_(:3」∠)_養分になったわいカワイソス。お金返してほしいわ_(:3」∠)_クーポンあり! ブラックボルト ホワイトフレア登場! 新品未開封 第17弾 ポケモンカード BOXくじ 全200口 未開封シュリンク付き BOX ポケカ ポケモンカードゲーム オリパ 福袋【オリパ】ポケカ 1000円 【限定200口】[中古]ポケモンカード くじ シュリンク付 ポケモン 第27弾 ポケモンカード BOXくじ 未開封シュリンク BOX 全500口 バトルパートナーズ
2025.07.21
コメント(0)
![]()
田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 15 (GCノベルズ) 単行本(ソフトカバー) 2024/5/30ぶんころり (著), MだSたろう (イラスト)【あらすじ】田中よ、永遠に・・・ブサメン異世界ファンタジー堂々の完結チャラ神様の手により現代日本へと転移した田中。ロリかわな精霊王様と一緒なおかげで早速不審者として警察に追われるハメに。こんな時は変身魔法だということで、田中の美少女「ナンシー」スタイルが再来する。紆余曲折の末、Vtuberとしてデビューした精霊王様のマネージャーをしながら、田中は今後の対策を考えるのだが……。最後の最後まで波乱しかない、激動の最終巻!!【ひとりごと】日本に戻ってきちゃった田中さん。女児と魚が隣にいたせいで誘拐犯と間違われ警察に追いかけられる。魚と別れた女児と田中さんは目立つ格好だったので金貨でこっそり服を購入。でも残念ながら職質されまくりでモロバレでござる。仕方なしでまたもやナンシーに_(:3」∠)_ナンシーと精霊王様は半グレにぼこられているオーナーを助け、女児としてボディーガードになる。ついでにアイドルっぽい感じにもなる。まあ主に精霊王様なのですけれども。半グレ集団をぼこって撃退したことでフィーバータイムとなり、とんとん拍子にアイドルの階段をのぼるのでした(*´ω`)そしてフェスにて異世界通信的なことがおこり、ゴッゴルちゃんがこちらの世界に。三人の女児は観光し、イベントし、魚が来るのを待ちながら変える準備をしつつ生放送。魚はお馬鹿さんなことをしでかして戦闘機に追いかけられ、最後はナンシー暴露して異世界へ戻る田中さん。帰った場所でなごやかな日常を送るのでした。終わり。なんてこった。日常エンドですよ(*´ω`)まあ、なんとなくそんな気がしてはいたのだけれども。それが田中さんの幸せといえばそうなのだろうと思うのだけれど、結局のところ童貞捨てきれていないよ_(:3」∠)_ドラゴンの儀式受けたので数千年余裕でしょうけれども。ニップルの王女はそれ以上のもの受けちゃったけれども。どうなるんやろ男装王女ちゃん('ω')人類史に残るレベルですお。とにもかくにも田中さんは終わりで、終わってしまいましたお_(:3」∠)_とても残念。個人的にはゴッゴルちゃんとのイチャラブ生活とか期待してたのだけれども、残念ながらないっぽい('ω')ぶっちゃけ、田中さんへの好感度はどうなってんでしょうね。エステルちゃんだけはほぼ明確になってるんだけれども。それ以外はそれっぽい感じでなんだかんだではっきりしてなかったらね('ω')残念だお。ところで正ヒロインはゴッゴルちゃんですか?('ω')なんだかんだでメスガキ精霊王様も最終巻で結構な感じ。うーむ……。なんというか、どっちなんでしょうね_(:3」∠)_どちらも捨てがたいですお。エステルちゃんもいいこなんですけれども(*´ω`)うーむですよ。田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 15 (GCノベルズ) [ ぶんころり ]田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 15【電子書籍】[ ぶんころり ]
2025.07.20
コメント(0)
![]()
田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 14 (GCノベルズ) 単行本(ソフトカバー) 2023/3/30ぶんころり (著), MだSたろう (イラスト)【あらすじ】「距離感が近いだけのメスガキに、一方的に分からせられる訳にはいかないな」妖精王と精霊王、それぞれが自分の味方をするように他の王たちを勧誘し始めた。なんとか穏便にすますために、ドラゴンシティの面々も二手に分かれて随行するが、願い叶わず各界の王の勢力が真っ二つに分かれた争いに発展してしまう。まずはこの場を収めなければならない。そう考えた田中は……。こうしてハルマゲドンが始まった――。【ひとりごと】妖精王と精霊王のいさかいが勃発し、互いに各王に助けを求めることとなる。田中さん率いる精霊王はドリスと魔族とともに虫王と樹王に。妖精王率いるロリドラゴンやら何やらは龍王と魚王と鳥王に。最後は鬼王とのことだったけれども、それはスペンサー伯爵にとられたんご。ひととおりすんだところで何やら王女様が破壊工作へ。破滅願望持ちの王者様やりやがりまして、各王と田中さんはスーパーバトルへ。最終的には空間魔法をカンストした田中さんが全員に向かって黒いファイアーボールを(*´ω`)ひゃっほーい。そして大ピンチな中でどうにか話し合いの場へと王様会議でござる。一つ一つ問題を解決し、多数決し、精霊王はジョブメスガキへと変化し、最後はゴッドへ。ゴッド、マジ余計なことをやりやがりましたよ(*´ω`)なんてこった。メスガキと一緒に田中さんは自分の世界へ。新たなる新章を最終巻でやるの?_(:3」∠)_そんなかんじだお。というわけで、田中さんは各王を圧倒する('ω')もはや田中さんを止められるものはいない。精霊王はメスガキへとジョブ変化。とてもようございます(*´ω`)最後はゴッドによる好意により、なんてこったって感じの現代へ。とても気になりますね。でも次で最終巻でございます。いったいどうなるのやらきになるところでございますよ。田中さんには童貞を捨ててもらいたいですね。この調子じゃあなんか無理そうな気配がびんびんですが_(:3」∠)_そういえばマイナスラック値がちゃんと働いているんですかね? もう一か月以上飲んでいないそうですけれども。ラック値にかんしては本当にちょっとわかんねえですね_(:3」∠)_田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 14【電子書籍】[ ぶんころり ]田中 ~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 14 (GCノベルズ) [ ぶんころり ]
2025.07.19
コメント(0)
![]()
田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 13 (GCノベルズ) 単行本(ソフトカバー) 2022/1/28ぶんころり (著), MだSたろう (イラスト)【あらすじ】「醤油顔の時代、訪れてしまったな」北の帝国との戦いにやたら意欲的な王様をなだめようと進言したことで、かの国の内情を調べるためスパイとして潜り込むことになった田中。しかしそこはインパクト抜群な平たい黄色族。そのまま潜り込んでは一発でバレてしまう。指令を何とか回避しようとする田中だったが、精霊王様の提案によって事態は一転する。そう変身魔法である。かくして田中は、その醤油顔な姿をイケメン――いや美少女に変え、北の帝国へと潜入するのであった。【ひとりごと】陛下の突拍子もない宣戦から時間稼ぎする田中さん。まずは龍王の住処の視察。その後北の大国の視察。なんにしても諜報活動してこなかったペニー帝国は窮地へと立たされ、田中さんはスパイ活動へ。だが、田中さんは平たい属。スパイ活動なんてできるはずもなく、精霊王様の力によって美少女ナンシーへ。ゴッゴルちゃんとともに北の大国へ。最早美少女になった田中さんの人生はイージーモード。志願兵から班長へ。その後は引き抜きに応じ部隊長やらなにやらに昇格し、スパイ活動のために必要な情報をたくさん手に入れる。開戦した後は適当なところでリタイアしようも、なんとバレたらしく伯爵に剣を突き立てられる。回復魔法で回復すると元の姿に戻ってしまった田中さん。驚愕するスペンサー伯爵。そしてダークムチムチはナンシーが消えたことによって大混乱! なんとか北の大国と緒戦を勝利で納めたペニー帝国の王様は弱気になりました。講和も実現可能へと。そしてドラゴンシティでは要請王が復活し、精霊王とまみえ一触即発の危機へ。田中さんはメスガキと一蓮托生へ(*´ω`)残り二巻。戦争の行方も王たちの行方も楽しみでござるな(*´ω`)まあ、目下最大の懸念は田中さんの結末の行方。ハッピーエンドで終わってほしいとともにエステルちゃんとかゴッゴルちゃんとかロリゴンとかエディタてんてーとか良い感じになってほしいお_(:3」∠)_いい感じになったらとても満足するんご。とにもかくにも残り二巻。いい感じに終えてほしいと思うんご_(:3」∠)_なあなあで済ましてほしくないんご。ゴッゴルちゃんと二人旅最高です。一蓮托生のメスガキとか最高でございます(*´ω`)田中 ~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 13 (GCノベルズ) [ ぶんころり ]田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 13【電子書籍】[ ぶんころり ]
2025.07.18
コメント(0)
![]()
田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 12 (GCノベルズ) 単行本(ソフトカバー) 2021/3/31ぶんころり (著), MだSたろう (イラスト)【あらすじ】童貞、大歓喜。ロリロリキュン。龍王様に宣戦布告された田中は、それに対抗すべく、王の一人である精霊王様を味方に引き込もうと大精霊を通じ面会に臨む。緊張の面持ちで、ボス部屋のような扉をくぐる田中とエディタ先生。すると、そこには妙にアニメ声な光る球が鎮座していた。【ひとりごと】龍王が攻めてきた理由はひとえに骨の存在。自らが骨に喧嘩売って手痛い損害を加えられ、激おこぷんぷん丸。でもそのことに関してはドラゴン族は龍王が悪いとの見解。おめーが悪い。だからまあ追い出されてボッチになっているわけの龍王ですが、ことあるごとに骨のせい骨のせい。もう話が通じないお。おかげでふわふわの鳥さんが戦うことに。一度目はなんとか。でも二度目はやっぱイライラして寝れないわとのことでロリドラゴン奮闘の巻。精霊王のお使いで獣王と交渉していた田中さんは出遅れでしたが、良いタイミングでずさーと登場。ロリドラゴンも街も危機一髪である。で、なんだかんんだで大聖国は聖女不在のためちょっと攻め込んだらいけるんじゃねという感じ。諜報活動の一環として乗り込む田中さんとエステルちゃん。大聖国は聖女がいないことでヒャッハー状態。エッチなお国となっていました。まあ、近衛騎士のレズさんが暗躍していたわけですけれども。そんなこんなで待ちに待った凱旋パレード。なのに北の大国が宣戦布告。龍王もその場に。なんということでしょうニップル王国が斬首作戦の餌食に。エディタさんの間づ尾久で回避しつつ、なんとかおかえり願い。そして、陛下は言いました。やっちまいましょうかね? 無能な働き者という言葉があっぷしましたよ、私の中で_(:3」∠)_というわけでメスガキは精霊王様でした_(:3」∠)_ざぁこざぁこって言ってほしい(*´ω`)まあ、精霊王は精霊なので性別とかないんですけれどね。なんてこった_(:3」∠)_でもメスガキなのでゆるすお(*´ω`)あと大聖国でなんと魔王様が復活しておりました。おほー。レベル低くてロリ魔王様でした。お持ち帰り不可避な状況。大聖国の状況と相まって危険な香りしかしなかったけれども、そんなことはなかったわ(*´ω`)ロリ魔王様は強く生きていらっしゃる模様_(:3」∠)_ただまあやっぱ記憶継承してるんだねって感じでござるよ。まさかの田中さんを覚えているとは。というわけで、ゴッゴル少ない感じ。メスガキ精霊王様がいるのは良かったけれどもゴッゴルが少ないのはいただけない。ゴッゴルちゃんが草葉の陰で鳴いているよう(´・ω・`)というか、龍王さまもレベル6000台だったわ。頑張れば田中さん倒せそうな気がしなくもないけれども、違うのんか?_(:3」∠)_黒いファイアーボールじゃ無理なんですか?田中 ~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 12 (GCノベルズ) [ ぶんころり ]田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 12【電子書籍】[ ぶんころり ]
2025.07.17
コメント(0)
![]()
田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 11 (GCノベルズ) 単行本(ソフトカバー) 2020/5/29ぶんころり (著), MだSたろう (イラスト)【あらすじ】突然召喚された田中さんは、召喚主であるご主人様が男装の美少女だと知り興奮が抑えられないでいた。なにせ自分が一方的にその事実を知っているという最高のシチュエーション。そんな訳で、突如いなくなった田中を心配し捜索に乗り出したドラゴンシティの面々も気にせず、なりゆきで召喚した鳥さんをモフモフしながら召喚獣ライフを満喫する田中。ところがそのご主人様にも色々事情があるようで……それはやがて国際問題へと発展していくのだった――。【ひとりごと】召還された田中さんはやはり召喚獣。でもさすがに全裸ブサメンはノーサンキューとのことで再度召喚祭りへ。残念ながら何度やってもブサメン召喚獣で、召喚授業はお開きに。そしてぽつねんと残される田中さんは街を目指して一人町へ。行った先でわかったのはチェリー王国のフィスト。チャラおブラザーズの国である。田中さんを召喚した主は、ニップル王国の男装王女様h。これには田中さんも「ふうん?」と喜びをあらわにする(*´ω`)貧乏国の男装王女様を救うべく、鳥さんと奮闘する田中さん。お金を稼ぎ、そして南部諸島連合統一会議に出席。そこで出会ドラゴンシティの仲間たち。どうにかして会議を中断させ、ニップル王国と同盟し、窮状を救うために穴掘りへ。さいごは竜王なる者があらわれ、一触即発でござる(*´ω`)ついに出てきた不死王。そういえばこんなんだったわ_(:3」∠)_WEB版と違って鳥さんですね。ふぁっきゅふぁっきゅ鳴く可愛らしい鳥さんには何故か見覚えが。WEB版との記憶がががががが、ちょっとあれー?って感じである。なんとなく接合性が色々とあれである。とても大変でございますよ_(:3」∠)_なんにしても鳥さん、かわいらしゅうございます。不死王の力を得て戦々恐々でございます('ω')突如としてあらわれた竜王のステータスも気になりますお。不死王が不死王だけに竜王はレベル一万越えもありえるのでしょうか? とても気になりますぞ_(:3」∠)_とにもかくにも新たに始まった田中さんはとても気になる展開。北の大国というワードは前巻からでていましたけれども、徐々に怪しい気配に突入でございます(*´ω`)鳥さんかわいい(*´ω`)ごっごるちゃんかわいい。田中 ~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 11 (GCノベルズ) [ ぶんころり ]田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 11【電子書籍】[ ぶんころり ]
2025.07.16
コメント(0)
![]()
田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 10 (GCノベルズ) 単行本(ソフトカバー) 2019/11/30ぶんころり (著), MだSたろう (イラスト)【あらすじ】魔王と田中の戦いは熾烈を極めていた。お互いに決定打を欠いたまま、持久戦へと移っていく。体の傷は回復するが、既に服はボロボロ……どころか全裸、圧倒的に全裸であった。そんな田中のピンチに、メルセデスの性奴隷ちゃんと男娼のピーちゃんが助けに現れ、事態は急展開を迎える。そして物語の鍵は、ソフィアちゃんの尿入りラッキーポーションに委ねられるのであった。【ひとりごと】前巻に続いての魔王編。魔王と戦う田中さん。ピンチに陥る田中さん。封印したけれど、一日しか持たず再戦する田中さん。そしてレベルマックスになったファイアーボールにて魔王をついに倒すことに_(:3」∠)_ふとこんな感じだったっけ? と思わなくもないけれど、たぶんこんな感じなのだろう。で、魔王倒した後は精霊王から何やらあったり、祝勝会が終わった後は婚活やら世継ぎやらとなり、田中さんは素材集めに暗黒大陸へと行ったり来たり。すわモテキ到来かと思いきや、まあ、残酷な現実を知る田中さん_(:3」∠)_もうぜったい普通のブサメンならハートブレイクですよ('ω')そんなこんなでモテキは到来せず、もう身近な女の子をやっちゃいないよって感じ。青い鳥はすぐ傍ですよ田中さん_(:3」∠)_というかもうゴッゴルちゃんがゴッゴルしすぎなのです。フェニックスの巣でのゴッゴルちゃんかわよ(*´ω`)もう結婚するしかない。まあ、そんな感じでWEB版での終了ですかね。なんかノーライフキングとかそこらへんがあったような気がするけれども、そのあたりはバッサリ亡くなった感じにして続編というかルート変更した感じでしょうか?_(:3」∠)_というかWEB版終了の仕方ってたしか召喚魔法でしたっけ? 確証が持てないけれども、そんな風なコミカルな終わりかたしたような気がしなくもない。ということは、やっぱり11巻からってことになりますよね(*´ω`)楽しみでござる。田中さんの冒険も残り5巻ですよ。終わりが近づくので少々アレですけれど、田中さんにはハッピーエンドを迎えてほしいですね(*´ω`)ところで魔王様はもう出てこないんだろうか? 終了のお知らせですか?_(:3」∠)_ロリ魔王さまもう少し見たかったお。そういえばメイドさんの体液入りはやはり幸運値バフだったんですね('ω')そうだろうなあとは思っていたけれども。というか、あのマイナスラックは世界からの拒絶ですか_(:3」∠)_あのちゃらい神様なにしてくれちゃってるんですか。やっぱ最後は世界からの排除と戦う田中さん的なかんじなんでしょうかね? マイナスラックはかなりドきつい物へとなってますよ。というか、召喚された田中さん、メイドさんの体液入り飲めないのでちょっとやばそうだお(´・ω・`)田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 10【電子書籍】[ ぶんころり ]田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 10 (GCノベルズ) [ ぶんころり ]
2025.07.15
コメント(0)
![]()
田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 9 (GCノベルズ) 単行本(ソフトカバー) 2019/5/30ぶんころり (著), MだSたろう (イラスト)【あらすじ】ドラゴンシティで開かれることになった、全国の猛者を集めた武道会。実のところ田中が西の勇者を担ぎ上げるための出来レースである。田中自身もフルプレートアーマーに身を包み、裏へ表へと忙しく立ち回っていた。しかし武道会初日から爆弾テロ未遂が起こり、以後もメイドのソフィアがなぜか参戦してしまったりと、予想外の連続。果たして武道会は無事完遂することができるのか!?【ひとりごと】ロリゴンの菜園から始まり、ついに始まったコロッセウム。ドラゴンシティの一大イベント・武闘大会に世界中から集った強者たちが大暴れ。予選から始まり幸運値のみで戦うソフィアさん。ドラゴンシティの面々は危なげなく本選出場し、32名のうちに選ばれる。予選が終わり、始まった武闘大会。美少女対決が終わり、ドラゴンシティの壁に負けるファーレン、幸運値で勝ち上がるソフィアさん、怪しい覆面たちものしあがる一方、暗躍したロリドラゴンとエディタさんの最強バトル。秘かにお強そうな相手を排除する謎のフルプレートマスター田中さん。本線も二回戦と始まり、壁とソフィアさんは勝ちあがり、覆面は不穏な覆面へと。聖女に負けた勇者から始まり、ダークムチムチと入れ替わった魔王。決勝戦は魔王VS聖女へ_(:3」∠)_ついに魔王との戦いが始まる! 次号、倒れ伏すドラゴンにヤバい感じのエディタさん、田中さん本気出せ(*´ω`)やっぱり大体10巻くらいかな。あるいは11巻ぐらいかもしれないWEB版情報。ゴッゴルさん出て対活躍な反面、ゴッゴルと田中さんのからみが! 精神汚染成分が足りないよぅ_(:3」∠)_もっとゴッゴルゴッゴル。ゴッゴル成分が足りない田中さんは田中さんじゃないお('ω')ごっごるぅごっごるぅ。とまあ、大ピンチで続く。頑張れ田中。一同が会したこの場を守れるのは田中しかいない(*´ω`)そういえば、あのゴブリンたちどうなったんでしょうね? たしかあのゴブリンたちこそ勇者だったような気がするんだけれども_(:3」∠)_魔王はファイアーボールで倒されるはずだけれども、どういう展開でしたっけ? 私に気になりますお('ω')田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 9【電子書籍】[ ぶんころり ]田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 9 (GCノベルズ) [ ぶんころり ]
2025.07.14
コメント(0)
![]()
田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 8 (GCノベルズ) 単行本(ソフトカバー) 2018/8/30ぶんころり (著), MだSたろう (イラスト)【あらすじ】ついに魔王は復活した。その強大な力で、いともあっさりと各都市を壊滅させる姿に人々は恐慌状態に陥っていた。にもかかわらずペニー帝国は、大聖国からの田中への非難の声明を受け入れ、投獄、そして極刑判決を下す。死刑程度では何てこともない田中さんは、これを機にある計画を進めていくのだが……。田中さんが卑猥な事を考えながら無双する物語第8巻!【ひとりごと】魔王復活後、タナカはただのタナカになってしまいました。理由は聖女からの非難でございます。ただの田中は牢獄され、とても大変な目に合うような状況ではありますが、強くなった田中に牢屋は意味がありません。王女と出会い、断頭台で頭をさらされ、ロリゴンは白いお粉で腹ボテロリゴンに。魔王復活により人類各国に斬首作戦が刊行され、それはペニー帝国も然り。ですが、腹ボテロリゴンのおかげで相殺され九死に一生を得る。ライフポーションやら転移魔方陣やらロリゴンの無精卵はおいしゅうございます。なんとかして田中男爵は伯爵へと返り咲き、暴走したエステルちゃんにより聖女は連れてこられ斬首。お見合いパーティやらエステルちゃんの短編を経て終わり。なんだかんだと魔王激突前の嵐の前の静けさ的なお話。エステルちゃんは先祖帰りの時に記憶を取り戻した模様。ゴッゴルちゃんの激おこぷんぷん丸かわよ(*´ω`)とまあ、そんな感じですが、今回のエディタさんの挿絵やばくね?('ω')デブにしか見えないお。ちょっと構図おかしい。これはちょっと許されませんねぇ_(:3」∠)_とはいえ、腹ボテロリゴンはとてもかわいらしゅうございました(*´ω`)無精卵といえど、とてもかわいらしゅうございました。これはもう田中さんが見えていたらやっちまう勢いかもしれませんね_(:3」∠)_というわけで、たぶん魔王襲来前夜でしょう('ω')わっくわくのどっきどきが止まらないお。田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 8【電子書籍】[ ぶんころり ]田中 〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 8 GCノベルズ / ぶんころり 【本】
2025.07.13
コメント(0)
![]()
田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 7 (GCノベルズ) 単行本(ソフトカバー) 2018/4/28ぶんころり (著), МだSたろう (イラスト)【あらすじ】学園都市での仕事を終え、縦ロール(キモロンゲ付)とバカンスに向かう田中。着いた先はこの世界が誇る一大リゾート地帯。ペニー帝国が贅を尽くした高級保養施設で、パンモロメイドたちのご奉仕の誘惑にドキドキが止まらない田中は、純愛路線も忘れ夢のヤリチンサマーバケーションに身を委ねようとしていた。一方、田中を追跡して飛行するロリ三人とメイドは、道中で薄幸エルフのエディタが落下し行方不明に……。さらに大聖国の聖女様まで登場し、自体は急展開を迎える。果たして田中さんはヤリチン野郎へと堕ちてしまうのか!?【ひとりごと】日常生活をほんの少し送った後、田中さんは縦ロールと一緒にバカンスに。出先で暗殺されかけたけれど、ミニスカメイド沢山いて最高な気分。縦ロールの奴隷と化したりもして有意義な時間だったけれども、勇者が来て大聖国にご招待される。田中さんを追ってロリドラゴンたちが暗躍する中、聖女とご対面。けれど怪しい。ソフィアさんがどっかいってつかまったり、雑魚エディタさんが東の勇者につかまったり、もうこれは聖女と戦う未来しかない。ゴッゴルちゃん使って聖女を暴き、追い詰められた聖女は魔王様を解放。瞬殺されました。雑魚エディタさんは最強エディタさんへと進化され、いったんの終息を。バカンスは強制終了となり、ドラゴンシティに帰るとサキュバス変化間近のエステルちゃん。どうにか白い液体で持ち直し、アハーン公爵の保養地で今度こそバカンス_(:3」∠)_最後は大聖国から非難の手紙で終了。魔王様が復活し、人類バーサス田中さんの危機へ_(:3」∠)_魔王復活しちゃってるのに人類にかまってる暇ねえ。まあ、そんなことはさておき、そろそろエステルちゃんは記憶取り戻すのだろうか? もしかしてもう記憶取り戻していたりするのだろうか? 魔王様襲来イベントはコロシアム終了後という感じの記憶があるのだけれど、物語どんなふうに進むんでしたっけ?_(:3」∠)_記憶曖昧だわ。魔王襲来イベントの後はノーライフキングとかそんな感じで終わったような気がする。うーん……メスガキあたりからたぶん新展開だと思うんだけれど、いったい何巻なのだろうか? なんだかんだで10巻までは読んでいると見積もってはいるけれども。はたしてどうなるやら。とにもかくにもロリ魔王様襲来まであと少し。WEB版終了まであと少し。最早田中さんを求めるロリロリはたくさんいるようなきがしなくもないけれども、いったいどっちなんだろうかと思わなくもない_(:3」∠)_田中さんもウイケイケドンドンすればいいんじゃないかな('ω')なお、今回はゴッゴルは少ない感じ。ゴッゴルちゃんいるけれども、ゴッゴル成分足りないよう_(:3」∠)_田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 7【電子書籍】[ ぶんころり ]田中 〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 7 GCノベルズ / ぶんころり 【本】
2025.07.12
コメント(0)
![]()
田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 6 (GCノベルズ) 単行本(ソフトカバー) 2017/11/30ぶんころり (著), МだSたろう (イラスト)【あらすじ】姫ビッチゾフィーとの婚約未遂、エステルの記憶喪失など、全てをかなぐり捨てて、田中は一路学園都市へ。何故かそこでライフポーションの研究を巡り、これまた何故かやってきたエステルとの間で争いが勃発。学園都市の生徒であるJCを手伝う形で研究発表勝負をすることになった。降って湧いてきたJCとの交流に胸踊らせる田中だったが、その裏では不穏な空気が流れていた……。田中さんが卑猥な事を考えながら無双する物語第6巻!【ひとりごと】色々と思惑が交錯する中、田中さんは王様と面会。学園都市の会合に出席の命を受ける。その後はリチャードさんの思惑によりロリビッチ姫のゾフィーちゃんとの全裸婚約。だが奪われてなる者かとロリビッチエステルちゃんは首輪の力を振り切りパーチー会場へ乱入。力尽きた後は記憶喪失し、関係解消。これ幸いにと田中さんは学園都市へ。逃避行中のエステルちゃんと出会ったり、学園都市でマナポの講演したり、ライフポーションの課題を手伝ったり、元魔王の蛞蝓と戦ったり、学園都市では大活躍の田中さん。最終的にはなんとJCと付き合うことに! 幸せ絶頂の田中さん領地に戻り、その幸せは終わることになった。終わり。わいも騙されたお_(:3」∠)_ごんちゃん関係であるのは思い出したけれど、男だったのはカミングアウト後に思い出したお('ω')まさかのJCはDCに(´・ω・`)最初このツインテ誰だと思ったんだけれどね、なるほなるほと思い出しながら最後でようやく思い出しましたわ_(:3」∠)_そしてエステルちゃんは膜付きであることにようやく田中さんは気づきましたよ('ω')まあ、記憶喪失中なので如何ともしがたいですけれど。確か覚醒したらでしたっけ? 記憶曖昧なのでアレですお。次は大聖国にバカンスでしょうか? たぶんどっかでいくはず_(:3」∠)_そしてエディタてんてーと聖女の関係も('ω')そんなわけで、どんどん面白くなっていますよ田中さん。WEB版全部読んでいるので結構巻き入ってますが、おもしゅろうございます。ゴッゴル臭のシーツ、とてもようございます_(:3」∠)_ほしいでございますね(*´ω`)田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 6【電子書籍】[ ぶんころり ]【中古】田中 −年齢イコール彼女いない歴の魔法使い− 6/ ぶんころり
2025.07.11
コメント(0)
![]()
田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 5 (GCノベルズ) 単行本(ソフトカバー) 2017/7/29ぶんころり (著), MだSたろう (イラスト)【あらすじ】偶然に発見した転送装置によって、暗黒大陸へと飛ばされた田中。どうにも戻ることはできないらしい。来てしまったものはしょうがないと、元々いつかは採取に来る予定だった、グリーンシルフの羽を採取することに。だがそこは、この世界で最も凶悪なモンスターが生息する地。さしもの田中といえどそう易々とは――やっぱりファイヤーボールは最強でした……。さらには褐色ロリクールの登場で、俄然田中のアソコも燃え上がる! !田中さんが卑猥な事を考えながら無双する物語第5巻!【ひとりごと】というわけで、魔族が使う秘密の転移魔方陣にて田中さんは魔大陸へ。転移した先には最推しゴッゴルちゃんが(*´ω`)現状を把握した田中さんはゴッゴルちゃんと別れ海岸の町へ。フェニックスとか危なかったけれど、巨大ストーンウォールで事なきを得、帰る道すがら妖精の羽根をゲットすべく行動していたわけだけれど、酒場で勇者たちにであい、魔王とかなんとか、巨大ストーンウォールがなんとかということとで、田中さんもついでにレッツゴー。ピンチになる勇者たちを助けつつ巨大ストーンウォールへ。そして別れ、妖精の羽根へ。いろいろとありつつ今度は魔導貴族とロリドラゴンとエンカウント。転移魔法でかえって、でも病みかけているゴッゴルちゃん気になってもう一回行くとヤンデレゴッゴルちゃんとエンカウント。魔族と勇者たちともエンカウント。ゴッゴルちゃん連れ帰って、リチャードとエンカウントし、首都カリスへ。道中宿場町で美人局っぽいのにもあったけれど、奴隷姉妹を保護して終わり(*´ω`)ついにゴッゴル回。ゴッゴルゴッゴルゴッゴル。ゴッゴルゴッゴルゴッゴル。ゴッゴルゴッゴルゴッゴル。ゴッゴルゴッゴルゴッゴル。ゴッゴルゴッゴルゴッゴル。最早ゴッゴルしか言えないんご_(:3」∠)_ゴッゴルちゃんかわいい。ヤンデレゴッゴルちゃんの挿絵かわいい_(:3」∠)_ゴッゴルゴッゴルゴッゴル。ゴッゴルゴッゴルゴッゴル。ゴッゴルゴッゴルゴッゴル。今後のゴッゴル期待(*´ω`)奴隷姉妹ちゃんに祝福あれ_(:3」∠)_田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 5【電子書籍】[ ぶんころり ]田中 〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 5 GCノベルズ / ぶんころり 【本】
2025.07.10
コメント(0)
![]()
田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 4 (GCノベルズ) 単行本(ソフトカバー) 2017/1/28ぶんころり (著), MだSたろう (イラスト)【あらすじ】新米男爵の、嬉し恥ずかし町づくり!意図せず男爵となった田中は、何もないただの草原を領地として与えられ、しかもそこで税収を得ることを厳命される。できなかった場合は奴隷落ち。田中は土建魔法を駆使して町をつくりを始めるが、その裏ではメイドのソフィアが貴族の不正を訴え、打ち首になろうとしていた……。【ひとりごと】とりま切羽詰まった領地開拓。仄かに回復効果が見込める変な土地とかした草原をまずは肉片処理からすると何故か消え、その原因は貧乏草に在りと理解する田中。ストーンウォールで街を作り、井戸を掘って温泉を引き当てる。ペサリ草と合わせてスーパーな銭湯へ。一方、ソフィアちゃんのところでは田中さんのマナポが一大事に。いろいろあってみんなでタナカ領へ。田中領はロリドラゴンのおかげで立派な観光街となり、金貨50枚も夢じゃないレベル。結果、男爵の地位は確保でき、ひと段落つきはしたものの、公爵の定例パーティであわや生首刑。田中は自領へと逃げ込み、金髪ロリ姉妹を買うために奮闘しましたとさ_(:3」∠)_もういろいろやっちゃいなよって感じ_(:3」∠)_ようやくエステルのパッパとマッマが登場。アレンと田中さんは断頭台へのお気持ち状態_(:3」∠)_最後は気になっていたロリ姉妹のお話で良かった良かった('ω')というか、もらってなかったんだね。そして売られて買うに至るわけでございます。こんごのロリ姉妹たちがどうなるのか気になるんご。ちゃんと出番あるんですよね(*´ω`)もうロリビッチエステルをどうにかしてあげてよぅ_(:3」∠)_挿絵はロリばっかでとてもかわいらしゅうございました(*´ω`)ちょこんとすわるエディタてんてーかわいらしゅうございました。体育すわりするロリドラゴンかわいらしゅうございました。ロリ奴隷姉妹のハッピーエンド、かわいらしゅうございました。田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 4【電子書籍】[ ぶんころり ]田中 〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 4 GCノベルズ / ぶんころり 【本】
2025.07.09
コメント(0)
![]()
田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 3 (GCノベルズ) 単行本(ソフトカバー) 2016/9/30ぶんころり (著), MだSたろう (イラスト)【あらすじ】変態のかくあるべき姿がここにある!仲間の裏切りに遭い、見事に胴体から首を切り落とされた田中。そんな田中の生首を、彼を愛してやまないエステルが見つけてしまったからさあ大変。ロリ娘化した凶悪なエンシェントドラゴン、クリスティーナを引き連れて、敵の本拠地に殴り込みをかける!悲しみが連鎖する、領土をめぐる紛争ついに決着! !web版には無い書き下ろしストーリーも満載の、異世界DT妄想無双第3巻!【ひとりごと】物語は戦争の続きから。またであったツインテドリル美少女とハイデーモンが総攻撃してき、まだまだ余裕な田中さんは撃退しようと思った矢先、ダークエルフに裏切られた田中さんが生首になるんご_(:3」∠)_生首田中さんは頑張ってアレンを直し、ファイアボールストーム展開。そのご生き返った田中さんは生首を捨て、田中さんを追ってきたエステルちゃん一行は生首田中さんを見つけ、壊れてヤンデレ全開に。ドラゴンの力を使って共和国の城を破壊し、あわやというところで田中さん登場。その後起きた総力戦一揆を裸祭りでおさえ、紛争終了。田中さんは条件付き男爵になりかけ、脱獄囚の魔女さんやエディタ先生、魔導貴族の恋模様を経て、タナカ領の開拓へ。田中さん物語は相変わらず。新エピソードを加えて、タナカ紳士まつり開催_(:3」∠)_ようやく田中さんの領地まで来ましたよ。もっと領地に爵位も条件がやべーとのこと。無理だったら奴隷とかやべーです('ω')もう面倒だから帝国をダイア―ストームすればいいと思うんご。できるでしょ田中さん。でもそんなことよりエステルちゃんの奴隷として飼育されることを最終手段として望んじゃう田中さんは変態紳士_(:3」∠)_条件よりもまずはエロスに着目する田中さんまじぱない。ところでゾフィーちゃんからの金髪ロリ姉妹どうなったんでしょうかね。メイドのソフィアさんにくれてやったような気がしなくもないですけれど、あのあとワンシーンも出てきてないのでわかんね。とても気になりますよ。田中さん的にはくそうくそうです('ω')素直になればよかったのに。田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 3【電子書籍】[ ぶんころり ]田中 〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 3 GCノベルズ / ぶんころり 【本】
2025.07.08
コメント(0)
![]()
田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 2 (GCノベルズ) 単行本(ソフトカバー) 2016/5/30ぶんころり (著), MだSたろう (イラスト)【あらすじ】変態紳士な田中さんが何やかんやで格好いい!マイホームを金髪ロリエルフに譲り、自身は学園寮でメイドさんと淫らな性活をと妄想していたところに、冒険者ギルドから、紛争への強制参加が言い渡された。戦場に赴いた田中をまっていたのは、ムチムチなダークエルフに、敵女性兵士にいかがわしい尋問をする、女騎士メルセデスなど、厳しい世界であった。人の命が容易く失われる戦場で、ブサメン田中の規格外治癒魔法が唸る!【ひとりごと】王女を助けたことで懐がほくほくな田中さんは、ついにエディタ先生をも助け、金髪ロリエルフ大復活。なので家主におうちを渡してしまった田中さんはホームレスになったけれど、導き幼女のおかげで学生寮へ。いじめられる田中メイドのソフィアさん。ヤンデレレベルになったエステルさんはどんどん壊れていく感じに。そして共和国と帝国の戦争となり、田中さんも赤紙で最前線へ。回復魔法で不死身の軍団を作って昇進。でも戦場たらいまわし。中央のエロ騎士様を迎えに行ったり、巨乳ロリと悪魔と遭遇宣したり、そんな感じ。総評は良。田中さんの下ネタコースは健在であり、新たなるロリドラゴンは田中さんを求めて戦場を飛び回り、全体的に共和国と帝国の紛争が主軸。ぶっちゃけ田中さんのファイアーボールというかメテオスォーム使って終わらせたほうが早いんじゃない? と思うけれど、一兵卒な田中さんは一兵卒の役割を全うすべく回復魔法で兵を掬うんご。一兵卒の給料なものなんで('ω')そんなわけでして、エディタ先生はあまり出番はなく、ロリドラゴンは田中さんを求め、ソフィアさんはラック値のおかげでいろいろとヤバい状態に、このラック値は最終的にどこに導かれるのかとても気になるんご_(:3」∠)_田中 〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 2 GCノベルズ / ぶんころり 【本】田中〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 2【電子書籍】[ ぶんころり ]
2025.07.07
コメント(0)
![]()
田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 1 (GCノベルズ) 単行本(ソフトカバー) 2015/11/30ぶんころり (著), MだSたろう (イラスト)【あらすじ】とりあえず田中は異世界に転生した現世で死んだままの、ブサイクなおっさんの姿で。神様には超絶イケメンの姿を望んだのだが、無慈悲にも断られてしまったのだから仕方がない。悲しむ間もなく、回復魔法チートだけをもらいこの世界を生きていくことになった田中。しかし街に入ろうとすれば、門番に不審者扱いを受けて投獄され、出会う女性にはことごとく冷たくされる始末。それでも田中はめげず、エロ妄想を糧に異世界を満喫しようとするのだが……。【ひとりごと】ちゃらい神様の手違いによって死んでしまった田中さん、イケメンチートは得られず回復魔法チートで異世界に転生。お金なかったのでので特殊な牢屋へとぶちこまれ、エロい女騎士と同じ牢屋を満喫しつつ、他の牢屋の人たちを回復魔法で回復し、脱走へ。冒険者となった田中はゴブリンと交流しつつ約束で一儲け。一儲けしたらパーティを募集し、アレン率いる美少女ハーレムパーティへ。オークをファイアーボールで倒し、たくさんのお金がpっぽがっぽ。お家かって、魔導貴族に喧嘩を売り、和解した後は学園へ入学し、王女の危機へ。田中さんは税金を支払うためにドラゴン退治。ファイボール_(:3」∠)_総評は良かった。WEB版呼んでたけれども、どのあたりが変わったのかわかんね_(:3」∠)_気持ちエロ妄想控えめにしたのかな?('ω')やっぱ田中さんはこうでなくっちゃ_(:3」∠)_オープンエロス万歳。田中エロス万歳('ω')わいは田中さんの味方や。まあ残念な点をいえば固有名詞というか、国の名前とかがアレな点かな。あとがきにもあったから結構投げやりな感じなのかもしれないけれど、書籍化するにあたってはもう少し真っ当な名前にしてもよかったんじゃないかな? いやでもまあ、下ネタばっかだしそれもまた一つの魅力といえば魅力なのでしょうけれども。【中古】田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~ 1 (GCノベルズ)田中 〜年齢イコール彼女いない歴の魔法使い〜 1 GCノベルズ / ぶんころり 【本】
2025.07.06
コメント(0)
![]()
魔王と姫と叡智の書 2 (GA文庫) 文庫 2014/4/12霜野 おつかい (著), Syroh (イラスト)【あらすじ】「うすい本」規制で無謀なラブコメ特訓!「姫が『うすい本』なんか描いちゃダメなのよ!!」エロが苦手なサキュバスの美少女・クラリス登場。没姫×魔王様、まさかの本格ラブコメに挑戦!? 世界一やる気のない魔王のもとに美しき姫(陵辱系エロ漫画家)が居候となって数日。王城では魔族の定例会議が執り行われていた。そんな中……「有害図書の規制を提唱するわ! 」「それは私に死ねということですか!?」サキュバス族の美少女・クラリスが唱えたまさかの新法。エロ漫画規制に反発するアンジェにクラリスは――「いざ、全力投球ラブコメディよ! 」魔王城を学園ラブコメの舞台に魔改造し、新ジャンル開拓のための健全なイチャラブ取材が始まるっ!!しかし――「なぜお前はあらゆるものを下ネタに結びつけてしまうんだ!?」「てへ☆」アンジェのご趣味で魔王様の純情は今日も瀕死!? 魔王の最強バトルも必見の異色ファンタジー第2弾!!【ひとりごと】物語は魔王城にあつまってのありとあらゆる種族の年一会議的なものから始まり、休憩中に新キャラサキュバスのお胸をもんだことから始まっていく。サキュバスの新法案、青年なんちゃら法で始まり、そこから始まる姫の矯正ラブコメ。学園物のラブコメの出会いとか転校ムーブとかプールとかのラブコメをしながら最終的にはやっぱ法案は面倒ということでサキュバス塔へ殴り込み。最終的には没になりました。終わり。まあ、ある程度覚悟していたので、可もなく不可もない山も谷もない平坦な道をだらだらと歩いた感じ_(:3」∠)_総評的には普通か普通以下かな。覚悟してたので。ぶっちゃけていうと、やっぱり魔王と姫のラブコメって何が面白いのてきな? 法案に関しても全員私情じゃん! 的な感じでしょうもないというか、なんというか、面白みはない('ω')ラブコメだからラブコメしてるんだろうけれども、ラブコメ内容がなんというか一昔前の感じで古いというか、いやまあ、発売日を考えればこんなもんなのかな? まあ、今読むべきものじゃないね。というか、萌え萌え中心過ぎてしんどい。ラノベのことをよく知らない初老の男性がそんなもん読むから馬鹿になるとか、そんなものとか一方的にいう気持ちがなんとなくわかる感じでもある。なんにしても発売日が発売日なので2025年には合わない作品ですね_(:3」∠)_新キャラサキュバスちゃんはキャラデザは良いと思うけれども、それ以外なんもなかった感じでござるよ(´・ω・`)もうなんていうか、語るのもしんどいお_(:3」∠)_昔はこんな感じが中心だったとしたらしんどいのもうなずけるお。ラノベって幅広いからなー。萌え中心としたもの読まないからなー。しんどいわ('ω')【中古】魔王と姫と叡智の書 2 (GA文庫)
2025.07.03
コメント(0)

リサイクルショップで買ったポケカ。売ってたのはミュウ 旧裏 化石の秘密が15000円と海外版 旧裏 ピカチュウ等の9枚セット5000円、あとは私が買った旧裏2000円セット(*´ω`)新裏のシングルが二枚ほどあったけれど、よくわからなかったのでやめておいた。ぶっちゃけ、クソ高いね_(:3」∠)_どういう感じで売ってるのかわかんないけれど、全体的に高いんじゃないかなと思われる。なので、興味深く手が届きやすい2000円の旧裏セットだけにしておいたお(*´ω`)結果は御覧の有様だお。ポケモンカードゲーム(旧裏面)/水/映画公開記念パック サザンアイランド マリルLV.10マチスのサンダース:コロコロ(PROMO){雷}〈-〉[PMCG-P]ジム拡張第1弾「リーダーズスタジアム」PC-LDST-021-096 カスミのコダックカスミのニョロモLV.16(C){水}〈-〉[OPG1]カスミのタッツーLV.16(C){水}〈-〉[OPG1]タケシのサンドLV.20(C){闘}〈-〉[OPG1]エリカのプリン(C){無}〈-〉[OPG1]拡張パック第4弾「ロケット団」 › わるいブースター(U){炎}〈-〉[OP4]拡張パック第3弾「化石の秘密」 › ヤドン(C){超}〈-〉[OP3]ポケモンカードゲーム(旧裏面)/●/超/★neo 第1弾「金、銀、新世界へ...」No.177[●]:ネイティ LV.10ポケモンカードゲーム 旧裏 ロケット団 ポリゴンニャース ● 第4弾拡張パック ロケット団 052 旧裏ヒトカゲ(C){炎}〈-〉[OP4]ミニリュウ(C){無}〈-〉[OP4]チョンチーLV.12【-】{旧裏}ナゾノクサ(C){草}〈-〉[OP4]ハネッコLV.8【-】{旧裏}【旧裏】ウパー(●)(NEO-PK02-015-057)ポケモンカード 旧裏 ピカチュウ ポケカ ポケモン スパーク旧裏 No.161 オタチ LV.18/HP50大体こんな感じ。旧裏があったので興味本位で買ってみたけれど、どうなんだろうかっていう感じ。基本的にはコモンのみである。一番前にこのセットの目玉であるマリルは、折れが酷くぼろぼろ。値段はつかないレベル(*´ω`)旧裏全回収の人がまあ、10円か100円で買ってくれそうな代物じゃないかな。で、マチスのサンダースも傷がやばい(*´ω`)かなり傷だらけ。この二枚のカードは許容できるレベルを超えていましたね_(:3」∠)_残りの18枚は細かい傷が合ったり白かけが酷かったりとするけれど、まあ、旧裏の古いカードにしてはマシなほうなんじゃない? って感じ。許容範囲レベル。まあ、使用感はあるので、美品しかいらねえって人にはゴミ認定されるかもだけれども、私としてはまあ、古いカードにしては許容できるレベルに収まってるんじゃないかなと思ってみたり。というわけで、2000円で買ってみたわけだけれど、やっぱ目玉のマリルがぼろぼろ過ぎて、うーんって感じ。これ2000円どころかその半額の1000円でもいいんじゃない? って感じ。少なくともほぼコモンのみで美品は一つもないので価値という価値はちょっとって感じ。旧裏で高いのは基本美品のみだけですからね('ω')しゃあない。正直、許容範囲レベルのわるいブースターとかヒトカゲとかピカチュウがなければ、個人的にはちょっと高いなって感じでしたお('ω')このあたりはまあ、人気ポケモンともいえるので多少はって感じ_(:3」∠)_全体的にジムリーダーと第三弾と第四弾って感じかもしれないお('ω')さすがに第一弾の初版はないか_(:3」∠)_それにしてもマリルのプロモカードはもっときれいな状態で欲しかったお_(:3」∠)_これならシングル買いをしてもいいかなって感じですお。【中古品】 ファイヤー 第3弾拡張パック 化石の秘密LV.35 HP70 No.146 ★ 旧裏 ポケモンカード【中古品】マチスのレアコイル LV.30 HP.70 No.082 ジム拡張 リーダーズスタジアムポケモンカード 旧裏【中古品】 旧裏 ピカチュウ LV.14 HP50 No.025● PMCGシリーズ 拡張パック第2弾 ジャングル ポケモンカード
2025.07.01
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1