全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
素直になれたら廃ゲーマーな妹でもかまってくれますか? (講談社ラノベ文庫 お 9-1-1) 文庫 2019/5/31落合 祐輔 (著), 竹花 ノート (イラスト)【あらすじ】「妹のブ、ブ、ブラ持ってニヤニヤしないでよ、へんたい!」俺と妹・二美の日常はだいたいいつもこんな感じだ。昔は一緒にゲームしたりと仲も良かったんだが、いわゆる思春期的なころから気まずい関係が続いていた。なかなか解決策もないまま趣味のネトゲに没頭する毎日な俺。それでも、ゲームを通じて学年一の美少女・真木穂乃香と仲良くなれたし、ゲーム内でもライバルギルドのマスターにして超絶ブラコンなヴィオレットをはじめとする、愉快な仲間たちと楽しく過ごせている。それがせめてもの救いか……と思っていたら。ある日、俺はヴィオレットのプレイヤーの正体を知ってしまい……!? 素直になれないポンコツ妹との学園ラブコメ!【ひとりごと】最近兄妹仲がギクシャクしていて、家の中で落ちていた妹のブラを手にとり、それをきっかけに罵られたりと、日常ラブコメみたいなラキスケしつつ、モンハンみたいなゲーム、メタハンをやる主人公たち。主人公はギルドランク一位から二位に転落してしまったギルドのギルマスで、高校生。で、一位になった女性だけのギルドのギルマスはお兄大好きを公言しまくるポンコツさんで、互いにライバル関係。いろいろと察しちゃう感じで始まる物語。で、主人公はサブマスとオフ会ということとなり、出会ったサブマスは美少女で、最早デート。で、妹とばったり出会い、身バレ。なんとギルマス一位二位は兄妹だったのです。読め過ぎてつらい。で、兄妹仲はさらにギクシャクし、アリーナ決戦。兄は妹に勝ち、ギルドランク一位に返り咲き、妹のギルドは不穏な感じ。最終的にはギルドは八割ボイコットするというヤバい状況でござる。そんな中メタハンイベントが始まり、レジェンド級退治へ。見事両ギルドは討伐し、まあそこそこ関係を取り戻して終わり。総評は、普通以下な感じ。普通でもいいけれど、話の展開が読め過ぎてちょっと。話の展開が読め過ぎるのは勿論のこと、ラヴコメなのにラヴコメっぽくないというか、ラヴコメっちゃラヴコメなのだけれど、まったくもってラヴコメ読んでいるような気持にならないというか、ただただメタハン(モンハン)をしているのを眺めている感じでござったよ。あとはただの兄妹喧嘩見ている感じ? 正直、ラヴコメとしてみるには微妙でしたね。というか、そもそも色々とツッコミたいというか、まずメタハンギルド一位二位のギルマスが高校生で兄妹ってところで、もう少し現実見ろよと言いたい。設定だからで終わらせないでほしい。廃人とかきっとたくさんいるはず。全部ゲームに全振りしているはず。高校生ができるわけねえだろうがYOって言いたくなるんご。万が一ギルマスで、ギルドメンバーの貢献がぱないからなれたっていうのは良いんだけれど、そんなギルマスがいるギルドは抜けるわ。だってめんどいんだもの。ギルド一桁台なんて廃課金ばっかだと思うんだ。ギルマスなんてできるわけねえですよ。まあ、案の定女性だらけのほうのギルドは崩壊してますが。ボイコットっていってるだけれど、ただの退団だよね? ボイコットってイミフなんですけれど。結局、ボイコットした連中がなんでボイコットしたのか謎でしたし。ボイコット連中は新たなギルド作ってましたし、なんなんこれ。当たり前の流れだけれど、そのあたり全然説明してなくね? 討伐したのは良いけれど、そのギルドもいたよね?('ω')どこいったんや。とまあ、そんな感じで話の展開が読めて、ツッコミどころが多かった感じ。ラヴコメとしても微妙でした。でもモンハンはちょっと久しぶりにやりたくなりましたよ。終わり_(:3」∠)_尚、タイトルの廃ゲーマー。高校生ができるとは思いません(´・ω・`)ヒッキーじゃなきゃ無理でしょ。普通に学校に通ってますよ、妹。【中古】素直になれたら廃ゲーマーな妹でもかまってくれますか? (講談社ラノベ文庫)
2025.04.29
コメント(0)
![]()
お師匠さまは、天神様 やり直しの道は太宰府から (富士見L文庫) 文庫 – 2019/6/14小田 菜摘 (著), 庭 春樹 (イラスト)【あらすじ】令和の世に、くっそ生意気な「ちびっこ天神」現る!?京都の大学で日本古代史を専攻する博士研究員(ポストドクター)の万桜は、友人に騙され、太宰府にある廃館寸前の『天神様博物堂』へと左遷される。そんな万桜の前に、態度がでかくて口の悪い古風な平安装束を着た“少年”――『菅原道真』が現れた!!彼は「学者としてあまりに怠惰なおぬしを咎めにきた」と傷心の万桜を叱り飛ばし、ちゃっかり家にまで上がりこんでくる始末。だが、渋々ながらも付き合ううちに、万桜は忘れていた“学ぶ楽しさ”を思い出し!?がけっぷち歴女とちびっこ怨霊……もとい天神様の奇妙な師弟関係始まる!【ひとりごと】物語ははかられて京都のポスドクを得られなかったマオが太宰府にある廃館寸前の天神様博物堂に左遷させられる話。研究一筋のマオが周囲を顧みなかった結果茫然自失で左遷先に行き、偶然付き合っていた彼と出会ったりしてフルコンボ状態にされ、行きついた先が勤め先。とりあえずこっそりと入った先で手に取ってしまった球体は神様の依り代でした。菅原道真となんだかんだと言い争いながら、元カレの博物館を見学したり食事に行ったり前向きに行こうとイベントを企画したりして、色々ありながらも最後は天罰っぽいものがはかった友人にいき、やつれた友人と出会って言い争い、菅原道真と仲直りして終わり。総評的には普通かな。友人は一応ざまあな感じなのだけれど、なんというかとりあえず綺麗な感じに収めようとした感じで、どろどろしたものはなく、元カレはあっぱり元カレで、イベント的な企画もまだ先というか、左遷されて就職までの一か月の間を描いた感じでして、とりあえずマオを前に進ませようとするところまで本題でしたね_(:3」∠)_ちゃんと普通に終わっているので、特にいうことはないのだけれど、なんか綺麗にまとめようとしていて、逆にそれがこう全体的にふわっとした感じになったような気がするんご。別に悪いことじゃないけれど、刺激が少ない気がして物足りなさを感じたんご。[新品][ライトノベル]お師匠さまは、天神様 やり直しの道は太宰府から (全1冊)【中古】 お師匠さまは、天神様 やり直しの道は太宰府から 富士見L文庫/小田菜摘(著者)
2025.04.25
コメント(0)

というわけで、ホビーオフで買ってきたシングルカードとストレージポケカ束。主に持っていないARを狙いましたよ、と。【33円ストレージ】アルセウスV(267/S-P) 綺麗だけれど、二本の線が横に真っ直ぐ伸びている感じがする。状態Aだと700円だけれど、状態C換算で560円。33円ストレージの物。プロモーションカード【ソード&シールド】【110円ストレージ】モスノウ(192/184 CHR) 状態A 200 円【s8b】ハイクラスパック「VMAXクライマックス」ダイノーズ(076/066 AR) 一見綺麗だけれど、裏に縦線が一筋。状態A 250 円。残念。【SV5a】強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」ヒスイマルマインV(078/071 SR) 綺麗だけれど、よくみたら点のような剥げ。状態A 500 円だった。残念。【s10a】強化拡張パック「ダークファンタズマ」キノガッサV(176/S-P) 状態A 400 円 プロモーションカード【ソード&シールド】アブリー(078/071 AR) 状態A 200 円【SV5M】拡張パック「拡張パック サイバージャッジ」ニドキング(174/165 AR)状態A 300 円だけれど、裏表に縦線が少し。状態C 240 円。【SV2a】強化拡張パック「ポケモンカード151」リククラゲ(068/066 AR) 状態A 250 円【SV4M】拡張パック「未来の一閃」ペラップ(081/071 AR) 状態A 250 円だけれど、若干縦傷。残念。【SV5K】拡張パック「拡張パック ワイルドフォース」ストリンダー(181/172 AR) 状態A 200 円だけれど、ちょっと傷アリ。残念。【s12a】ハイクラスパック 「VSTARユニバース」グルトン(120/108 AR) 状態A 200 円【SV3】拡張パック「黒炎の支配者」パーモット(085/078 AR) 状態A 200 円だけれど、縦傷アリ。残念。 【sv1V】拡張パック「バイオレットex」キョジオーン(073/066 AR) 状態A 200 円だけれど、表になぞるような傷。残念。【SV4K】拡張パック「古代の咆哮」マホイップ(201/184 CHR) 状態A 200 円だけれど裏に細かな傷が一つ。状態C 160 円【s8b】ハイクラスパック「VMAXクライマックス」カラマネロ(199/184 CHR) 状態A 200 円だけれど表に細かな剥げが一つ。状態C 160 円 【s8b】ハイクラスパック「VMAXクライマックス」ブーバーン(175/172 AR) 状態A 200 円 【s12a】ハイクラスパック 「VSTARユニバース」がやくリザードン(001/038) 状態A 300 円 【SVF】デッキビルドBOX「黒炎の支配者」ガラルサンダー(188/172 AR) 状態A 200 円 【s12a】ハイクラスパック 「VSTARユニバース」クエスパトラ(073/066 AR) 状態A 200 円だけれど、表に縦線、裏に引っ掻き傷。 状態C 160 円【SV4M】拡張パック「未来の一閃」ニョロゾ(176/165 AR) 状態A 500 円【SV2a】強化拡張パック「ポケモンカード151」ドゴーム(078/066 AR) 状態A 300 円なのだけれど、表枠に小さな傷アリ 【SV4K】拡張パック「古代の咆哮」ハガネール(074/066 AR) 状態A 600 円【SV4M】拡張パック「未来の一閃」Nのレシラム(074/100 R) 状態A 100 円 Nが珍しくて買ったけれど、ミスった感じ。【SV9】拡張パック「バトルパートナーズ」ミライドン(005/SV-P) 状態A 200 円プロモーションカード【SV】メタモン(132/165 R)(ミラー/モンスターボール) 状態A 300 円だけれど、表に縦線と横線、裏に少し傷。【SV2a】強化拡張パック「ポケモンカード151」エレザード(073/066 AR) 状態A 200 円だけれど、表に縦線。 【SV5a】強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」ガルーラGX(303/SM-P) 状態A 200 円プロモーションカード【サン&ムーン】カメール(171/165 AR) 状態A 700 円だけれど、表に少し傷。 状態C 560 円【SV2a】強化拡張パック「ポケモンカード151」キチキギス(108/101 AR) 状態A 200 円【SV6】拡張パック「変幻の仮面」フーディンex(190/165 SR) 状態A 500 円【SV2a】強化拡張パック「ポケモンカード151」フーディンex(326/190 SSR) 状態A 500 円だけれど、表に若干の剥げ? がある。【SV4a】ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」ボチ(087/078 AR) 状態A 250 円【sv1V】拡張パック「バイオレットex」テツノドクガ(069/066 AR) 状態A 250 円だけれど、表に打痕あり。状態C 200 円【SV4M】拡張パック「未来の一閃」ゾロア(072/064 AR) 状態A 300 円だけれど、裏に引っ掻き傷。 状態C 240 円【SV6a】強化拡張パック「ナイトワンダラー」メタグロス(080/071 AR) 状態A 500 円だけれど、裏に引っ掻き傷。状態C 400 円【SV5M】拡張パック「拡張パック サイバージャッジ」レントラーex(118/101 SR) 状態A 500 円 【SV6】拡張パック「変幻の仮面」ハッサム(116/108 AR) 状態A 400 円 【SV3】拡張パック「黒炎の支配者」ナットレイ(072/062 AR) 状態A 200 円【SV3a】強化拡張パック「レイジングサーフ」イルカマン(339/190 AR) 状態A 250 円【SV4a】ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」ピカチュウ(001/028) 状態A 300 円 拡張パック「25th ANNIVERSARY COLLECTION」イイネイヌ(110/101 AR) 状態A 250 円【SV6】拡張パック「変幻の仮面」フシギソウ(167/165 AR) 状態A 900 円【SV2a】強化拡張パック「ポケモンカード151」マニューラGX(183/173 SR) 状態A 1,000 円だけれど、裏に小さな打痕あり。【SM12a】ハイクラスパック「タッグオールスターズ」ソルロック(189/172 AR) 状態A 200 円だけれど、枠に傷、裏に明確な傷あり。【s12a】ハイクラスパック 「VSTARユニバース」【165円ストレージ】スナバァ(075/071 AR) 状態A 200 円だけれど、表に縦線あり。【SV2D】拡張パック「クレイバースト」キュワワー(187/172 AR) 状態A 200 円【s12a】ハイクラスパック 「VSTARユニバース」アップリュー(074/064 AR) 状態A 200 円【SV7a】強化拡張パック 楽園ドラゴーナレディアン(103/102 AR) 状態A 200 円【SV7】拡張パック ステラミラクルラクライ(073/063 AR) 状態A 300 円だけれど、裏に少し引っ掻き傷。状態C 240 円【SV9a】強化拡張パック 熱風のアリーナイベルタル(117/190 A) 状態A 200 円【S4a】ハイクラスパック「シャイニースターV」ヘラクロス(072/071 AR) 状態A 300 円だけれど、表に縦線。状態C 240 円【SV2D】拡張パック「クレイバースト」プクリンex(336/190 SSR) 状態A 500 円【SV4a】ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」【220円ストレージ】ヒスイビリリダマ(173/172 AR) 状態A 200 円【s12a】ハイクラスパック 「VSTARユニバース」ハヤシガメ(072/071 AR) 状態A 250 円だけれど、表に傷。状態C 200 円【SV5K】拡張パック「拡張パック ワイルドフォース」ヘルガー(206/184 CHR) 状態A 200 円【s8b】ハイクラスパック「VMAXクライマックス」マッギョ(113/106 AR) 状態A 200 円【SV8】拡張パック 超電ブレイカーマラカッチ(101/100 AR) 状態A 200 円だけれど、裏に引っ掻き傷。状態C 160 円【SV9】拡張パック「バトルパートナーズ」ムックル(090/078 AR) 状態A 250 円だけれど、表に縦線。状態C 200 円【sv1S】拡張パック「スカーレットex」ビブラーバ(071/064 AR) 状態A 200 円【SV7a】強化拡張パック 楽園ドラゴーナタルップル(075/064 AR) 状態A 200 円だけれど、裏に縦線。【SV7a】強化拡張パック 楽園ドラゴーナドーミラー(074/071 AR) 状態A 200 円【SV5K】拡張パック「拡張パック ワイルドフォース」コライドン(152/SV-P) 状態A 300 円プロモーションカード【SV】ユキハミ(073/071 AR) 状態A 200 円【SV5K】拡張パック「拡張パック ワイルドフォース」テツノイバラ(077/071 AR) 状態A 200 円だけれど、裏に縦線が一つ。状態C 160 円【SV5M】拡張パック「拡張パック サイバージャッジ」オンバット(111/100 AR) 状態A 200 円【SV9】拡張パック「バトルパートナーズ」アローラ ダグトリオ(116/106 AR) 状態A 250 円だけれど、縦線。状態C 200 円【SV8】拡張パック 超電ブレイカーココガラ(082/071 AR) 状態A 250 円だけれど、表に縦線。状態C 200 円【SV2P】拡張パック「スノーハザード」タタッコ(072/064 AR) 状態A 250 円だけれど、裏に縦線。状態C 200 円【SV7a】強化拡張パック 楽園ドラゴーナフィオネ(071/066 AR) 状態A 300 円だけれど、表に縦線。状態C 240 円【SV5a】強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」コータス(069/066 AR) 状態A 200 円【SV5a】強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」×ヒスイビリリダマ(173/172 AR) 状態A 200 円だけれど、裏に引っ掻き傷。s12a】ハイクラスパック 「VSTARユニバース」ハギギシリ(068/064 AR) 状態A 200 円【SV7a】強化拡張パック 楽園ドラゴーナマシェード(066/064 AR) 状態A 200 円だけれど、表裏に縦線一つ。【SV7a】強化拡張パック 楽園ドラゴーナメラルバ(108/106 AR) 状態A 200 円【SV8】拡張パック 超電ブレイカーダーテング(072/071 AR) 状態A 250 円【SV5M】拡張パック「拡張パック サイバージャッジ」バウッツェルex(119/102 SR) 状態A 500 円【SV7】拡張パック ステラミラクルハルクジラ(069/064 AR) 状態A 200 円だけれど、表に縦線。【SV7a】強化拡張パック 楽園ドラゴーナアイアントex(119/106 SR) 状態A 400 円【SV8】拡張パック 超電ブレイカーミライドン(151/SV-P) 状態A 300 円プロモーションカード【SV】カミッチュ(103/101 AR) 状態A 300 円【SV6】拡張パック「変幻の仮面」ワザマシン デヴォリューション(161/187)(ミラー/モンスターボール) 状態A 300 円【SV8a】ハイクラスパック「テラスタルフェスex」レドームシ(067/066 AR)状態A 200 円だけれど、表に縦線。【SV4M】拡張パック「未来の一閃」デンチュラex(118/102 SR) 状態A 500 円だけれど、表に小さな打痕三つ。【SV7】拡張パック ステラミラクルホップのウールー(112/100 AR) 状態A 200 円だけれど、表裏に縦線。状態C 160 円【SV9】拡張パック「バトルパートナーズ」〇マラカッチ(101/100 AR) 状態A 200 円【SV9】拡張パック「バトルパートナーズ」ジジーロン(083/071 AR) 状態A 400 円【SV5M】拡張パック「拡張パック サイバージャッジ」エイパム(075/066 AR) 状態A 250 円【SV4M】拡張パック「未来の一閃」〇タルップル(075/064 AR) 状態A 200 円【SV7a】強化拡張パック 楽園ドラゴーナタマタマ(065/064 AR) 状態A 200 円だけれど、表にすごい傷。状態C 160 円【SV7a】強化拡張パック 楽園ドラゴーナミミズズ(081/071 AR) 状態A 200 円だけれど、表に縦線。状態C 160 円【SV2P】拡張パック「スノーハザード」タマンチュラ(079/078 AR) 状態A 200 円だけれど、表に縦線。【sv1V】拡張パック「バイオレットex」×オンバット(111/100 AR) 状態A 200 円だけれど、表に縦線。【SV9】拡張パック「バトルパートナーズ」ルガルガン(107/100 AR) 状態A 200 円だけれど、表に初期傷。【SV9】拡張パック「バトルパートナーズ」ラブトロス(074/066 AR) 状態A 200 円【SV5a】強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」ノノクラゲ(080/078 AR) 状態A 250 円【sv1V】拡張パック「バイオレットex」×ホップのウールー(112/100 AR) 状態A 200 円だけれど、表裏に縦線。状態C 160 円【SV9】拡張パック「バトルパートナーズ」アサナン(111/102 AR) 状態A 200 円だけれど、裏に縦線。【SV7】拡張パック ステラミラクルケケンカニ(107/102 AR) 状態A 200 円【SV7】拡張パック ステラミラクルカイデン(105/101 AR) 状態A 200 円だけれど、表に引っ掻き傷。【SV6】拡張パック「変幻の仮面」×マッギョ(113/106 AR) 状態A 200 円だけれど、裏に小さな打痕。【SV8】拡張パック 超電ブレイカーオノンド(074/064 AR) 状態A 250 円だけれど、持て表裏に縦線。状態C 200 円【SV6a】強化拡張パック「ナイトワンダラー」コドラ(111/101 AR) 状態A 200 円【SV6】拡張パック「変幻の仮面」リリーラ(104/102 AR) 状態A 200 円傷アリ。【SV7】拡張パック ステラミラクルウリムー(106/100 AR) 状態A 200 円【SV9】拡張パック「バトルパートナーズ」×ビブラーバ(071/064 AR) 状態A 200 円だけれど、裏に汚れ。【SV7a】強化拡張パック 楽園ドラゴーナ【275円ストレージ】マスタードれんげきのかた(273/184 SR) 状態A 500 円だけれど、裏に縦線。【s8b】ハイクラスパック「VMAXクライマックス」とまあ、勢いに勢いをブイブイ乗せて106枚ほどシングルを買い、ストレージポケカ束を三つ買ってきました。お値段は合計で18793円で、一気に燃え上がったものが沈下しましたよ。帰ってきてお値段を調べるとさらに震え、買わなきゃよかったとゲロ吐きそうだお(´・ω・`)綺麗なのを選んで買ってきたわけなのだけれど、106枚中33枚は傷アリで価値はちょっとって感じ。販売価格的には110円ぐらいでいいもので、そこそこマイナスである。最大で6600円ほどですね。で、106枚中21枚は許容範囲で、奇麗なモノは52枚である。ぶっちゃけ、半分ミスってるって感じ。大失敗は3割ほどなので、ストレージ漁りはへたくそって感じですな。もうやらないほうがいいのかもしれない。勢いに乗ってブイブイ言わせて結果、これですよ。もう少し冷静になればよかったお(´・ω・`)あと、同じやつ七枚買ってた。一枚づつでいいやつだったのに、このあたりも失敗しまくりだね。まあ、あるだろうなぁとは思っていたけれども。ちなみにストレージポケカ束はゴミでした。価値なしです。というわけで、大失敗ストレージ漁りでした_(:3」∠)_ドラスタで見た感じ、販売価格は22660円で、買った時のお値段を4000円程度お得感がありますが、傷アリが33枚もあったり、ポケカストレージ束でミスしたり、なんだかんだお得感より損した気分にしかなりませんね。ミスしなければ大体一万ちょい程度で済ませられているかもなので、約二万使っちゃった身としてはやべーって感じです。というか、ARに二万も使って何してんすかって感じです。二万も使うならもっとほかのことに費やせばよかったと思えるほどですお(´・ω・`)おろろろろろ。AR一枚220円だとしたら安いなあぁと思ったのが運の付きでしたお。勢いブイブイいわせて買い過ぎてしまったお。最近トレカにお金使い過ぎているからもうちょっと抑えないといけない感じがするお。マジでどうにかせねば(*´ω`)はきそう。なお、220円の物は買わないほうが良かったと思うお。アレのせいですべて台無しって感じですお。110円ストレージはとてもいい感じだったのに。本当、220円はやめておけばよかったお_(:3」∠)_ポケモンカード ピカチュウ PROMO 001/SV-P PROMO 【中古】【シュリンクなし】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック ロケット団の栄光 BOX
2025.04.19
コメント(0)
![]()
生まれ変わった《剣聖》は楽をしたい 1 ~最強の《剣聖姫》の護衛になりました~ (オーバーラップ文庫) 文庫 2019/11/25笹塔五郎 (著), あれっくす (イラスト)【あらすじ】伝説の名の下に天才少女を導き、護れ――!アルタ・シュヴァイツは伝説の《剣聖》の生まれ変わりであり、歴代最年少の騎士。今世は早々に前線から退きたいアルタだったが、次期国王との呼び声が高い《剣聖姫》の少女イリス・ラインフェルの護衛任務に就くことに。表向きは学園の講師として派遣されたアルタだが……「私と本気で戦ってください」護るはずのイリスから突然戦いを挑まれて!?イリスに力を示したアルタは教えを授けることになるが、その裏では彼女を狙う闇が動き出し――?指導を続けていくうちに、アルタは強さを求めるイリスの想いを知り――「君が頼れる相手は、ここにいます」《剣聖》の誇りにかけてイリスを未到の高みへと導いていく!【ひとりごと】転生した剣聖はお金を稼いでのんびり過ごすため最年少騎士になりお金を稼ぎ、ある時剣聖姫イリスが命を狙われることとになり、最年少騎士は剣聖姫を秘密裏に護衛任務のため剣聖姫が通う学園の講師となりました。12歳の子供なのでイチャモンを付けられ、圧倒的実力で生徒たちをなぎ倒す。で、ストーカーと化したイリスに付け狙われ、鬼ごっこ。その途中で暗殺者たちに狙われ、勝利し、空気読めていないイリスは先生を捕まえ、修行へ。迫りくる暗殺者から身を守らせるための実力養わせるために修行させ、そこそこつくように。結界を壊して入ってきた暗殺者を返り討ちするも、イリスがやってきたせいで逃げられる。その後残り暗殺者も二人でやってきてイリスは父の仇と対峙し、負け。最年少騎士もさっさと暗殺者を倒し、リーダー的存在の暗殺者と対峙し、勝利。終わり。総評。普通以下。12歳の子供が先生だなんて、まさにネギまっぽい感じではあり、なんとなく懐かしさを感じながら読んではいたのだけれど、特にストーリーに面白みがあるわけでもなく、ヒロインであるイリスにいたってはことあるごとに邪魔したり付き纏ったり、己の意思を貫いた結果負けたりといいところはないというか、ちょっとうっとおしい感じでいいところなしなんじゃないかなと思う。そんなわけで、微妙過ぎてどうしようもなかった。べつだん最年少騎士がしゅごい面白いってわけでもないですし、そもそも12歳のデメリットなんて感じさせないほど俺TUEEEEEEEEEEEだったので見るところはほぼないと言いますか、魅力は特にない。最低クズというわけでもないので、ただただ普通みたいな感じ。魅力は、うん、普通かな。最年少騎士で転生した剣聖で、俺TUEEEなだけでした。ぶっちゃけ、ヒロインがうっとおしい系で微妙かなって感じ。一応うっとおしい系になる理由は存在するけれども、魅力的ではなかったような気がする。なお、バトルシーンは特筆すべきところはなかったような気がする。普通に読んで普通に終わってました。あと、なろう作品です。生まれ変わった《剣聖》は楽をしたい 1 (ガルドコミックス) [ 鉄田猿児 ]生まれ変わった《剣聖》は楽をしたい 1 ~最強の《剣聖姫》の護衛になりました~ (オーバーラップ文庫) [ 笹塔五郎 ]
2025.04.17
コメント(0)
![]()
女皇陛下の見た夢は 李唐帝国秘話 (講談社X文庫 きE- 14 ホワイトハート) 文庫 2019/7/5貴嶋 啓 (著), 宵 マチ (著)【あらすじ】女皇陛下に仕える宮女・詠月は筋金入りの壺オタク。壺の中を通って遠くへ行く〈壺中術〉で、女皇の孫・李隆基のもとに現れるが……。女皇陛下の居城・迎仙宮に仕える詠月は、筋金入りの壺オタク。養い親の道士から教わった「壺中術」という不思議な方術で、気に入った壺の水面に見たい風景を映し、こっそり「のぞいて」をするのが趣味だ。ところがある日、詠月は水に映る景色の中へと落ちてしまう。そこにいたのは臨(し)郡王・李隆基。老いた女皇の孫で、れっきとした皇族だった。ひょんなことから隆基と行動を共にする羽目に陥った詠月は…?【ひとりごと】なんかよくわからないけれど、ちょっとだけ期待してた小説。ただまあ、乙女ゲーみたいなのだったら期待外れかなとも思った小説。なんか年老いて死期迫り気味の女皇がおりまして、女主人公は迎仙宮の女中でツボで覗き見し、覗き見している女主人公をていっとこさせたのが隆基である。そこから物語が始まり、猫探しから女皇の病状確認。何かないかと家探しし、なんか呪い具みたいな猫の頭壺ゲット。あわや男子禁制の場所でばれるかとひやひやしつつ、張兄弟の片割れと戦い、瓢箪壺使って逃げ、戻ってきたら一か月経っていたという。そのころには張兄弟を誅するために軍が立ち上がり女皇を引きずり下ろすところ。革命はなり、女主人公は元女皇つきの女中になったり、なんか猫に呪われてそうな隆基の伯母上と対峙して、終わり。総評。面白いと思う。ただ、中国の昔の用語をなんだかんだ知ってないとこの単語ってどういう意味なんだろってなる。わからなくとも雰囲気はなんとなく伝わるのだけれど、分からない単語はやっぱりわからない。巫蠱とかその代表的だね。女主人公が実は女皇の長女だったとか、女皇の気が狂ったような振る舞いもなんとなくわかったのだけれど、最後らへんの隆基の伯母上に関してはちょっとよくわかんないなぁと思う_(:3」∠)_そういうフィクサー的な設定もいいんだけれど、別になくてもいいというか、蛇足じゃないって思う。おかげで最後らへんかなりもやっとしたのですよ。猫の頭壊しただけで、幽霊みたく消えたり、男の断末魔みたくなったり、正直、伯母上って何だったんだと言いたくなるんご。結局孕んで生んだのか、ただ妖魔が腹の中について産まれたのか、謎が謎を呼んだだけだったお。これはちょっとミスったんじゃない? と思わなくもない。それ以外は普通だったので、良かったお。ところで、タイトルが女皇陛下の見た夢はってなってるんだけれど、タイトルが意味深というか、確かに寝てるんだけれど、物語は進んでいるっていう、胡蝶の夢みたいな、でも女皇陛下はほぼ関係ないっていう。何なんだろう。陛下ねている間は物語の進みように関しては知ってたんすかね? とまあ、ちょっとだけタイトルだけで穿った見方をしてみたり。そうじゃなかったらタイトルあんま関係ねえみたいなそういう気持ちにもなるんご。女皇陛下の見た夢は 李唐帝国秘話 (講談社X文庫) [ 貴嶋 啓 ]
2025.04.12
コメント(0)

今回は遊楽舎 3月ポケカもろたでオリパ!!言わずと知れたユーチューバーにして遊楽舎店長のところのオリパ。微妙に気になっていた500円オリパだったので10口計5000円で購入してみた。ちなみにピックアップされた当たりは、〔PSA10鑑定済〕ピカチュウ(ムンク)【P】{288/SM-P} 37万〔PSA10鑑定済〕ピカチュウex【SAR】{132/106} 5万3千円〔PSA10鑑定済〕ピッチのピカチュウ【P】{XY-P} 4万3千円【PSA10】ピカチュウ(AR){雷}〈205/172〉[S12a] 3万3千円〔PSA10鑑定済〕サンダースV(SA)【SR】{079/069} 2万3000円〔PSA10鑑定済〕ルチアのアピール【SAR】{091/064} 4万円〔PSA10鑑定済〕マリィのプライド【SR】{419/414} 2万9千円 ×3枚〔PSA10鑑定済〕ルカリオGX【SR】{053/050} 1万5千円〔PSA10鑑定済〕ルカリオGX【SSR】{224/150} 1万3千円〔PSA10鑑定済〕ルカリオGX【HR】{059/050} 2万円〔PSA10鑑定済〕ブースター【P】{183/BW-P} 4万円〔PSA10鑑定済〕キハダ【SAR】{099/073} 1万8千円〔PSA10鑑定済〕ユウリ【SR】{276/184} 2万千円〔PSA10鑑定済〕レックウザVMAX【CSR】{252/184} 1万2千円 ×3枚〔PSA10鑑定済〕カイ【SAR】{236/172} [その他] 1万3千円 ×2枚〔PSA10鑑定済〕ミミッキュVMAX【CSR】{234/184} 1万3千円 ×7枚〔PSA10鑑定済〕ルリナ【SR】{277/184} 8500円 ×3枚〔PSA10鑑定済〕リーフィア(YU NAGABA)【P】{068/SV-P} 1万円 ×2枚〔PSA10鑑定済〕テツノブジンex【SAR】{089/066} 7千円〔PSA10鑑定済〕カミツレのきらめき【SR】{113/100} 1万円〔PSA10鑑定済〕ハピナスV(SA)【SR】{079/070} 7千500円〔PSA10鑑定済〕タケルライコex【SAR】{222/187} 6千500円 ×2枚タロ【SAR】SV8A-231 PSA10 5千円マリィ(未開封)【P】{140/S-P} [S-P] 7千500円 ×3枚ボルケニオンex【SAR】{124/100} [SV9] 2180106.718万円 ピックアップは42個。ハイクラスパック「テラスタルフェスex」×10枚 55000円バトルパートナーズ×10枚 54000円熱風のアリーナ×10枚 54000円それ以外にも小あたりがあるらしい。16万3000円 30個販売価格で、合計123.018万円(ピックアップのみ。ハズレ枠は含めず)とまあ、大体こんな感じ。PSA10に関しては、ほぼ売り切れ状態だったので現在の正確な値段はわかりませんが、まあ、大体それぐらいか、もう少し下回るお値段かなと思っている。なので、106万ほどではありましたけれど、実際は90万ほどだったりするかもしれない。となると、仕入れ値は65万ぐらいで見積もって、ボックスのお値段の仕入れ値を15万とすると、大体80万ぐらいになるんでしょうかね? その上でハズレARや小当たり、大ハズレ枠ダブルレアと人件費を考慮してみる。大ハズレ枠ダブルレアは800口。小当たり枠300口。ハズレARを残りの2828口で、大ハズレ枠の仕入れ値は無視。小当たり枠は販売価格500円×300口で15万円。ハズレAR枠は販売価格300円×2828口で84万8400円。仕入れ値換算すると、両方合わせておよそ50万くらいかな。ピックアップと合計すると130万くらい。ラストワン賞の仕入れ値を2万とし、人件費を8万として、かかった費用は140万くらいかな。全部売り切ったら200万なので、純利益60万くらいですかね_(:3」∠)_まあ、実際どうなのかわからないので間違っているかもしれませんけど。まあ、オリパの利益計算はさておき、開封結果。一口目、ヒスイヌメルゴン(R仕様)とCHRのアヤシシ。二口目、RのパーモットとARのピジョン。三口目、RのユキノオーとARのルナトーン。ルナトーンの枠に傷アリ。四口目、デオキシス(R仕様)とARのカプ・ブルル。カプ・ブルルに小さな打痕のようなものが二か所アリ。五口目、ヒスイヌメルゴン(R仕様)とARのブリジュラス。六口目、デカヌチャン(R仕様)とARのオドリドリ。枠に初期傷のようなものアリ。七口目、RのガラガラとARのゾウドウ。八口目、RのパーモットとRRのサケブシッポex。九口目、イルカマン(R仕様)とARのヒスイヌメルゴン。十口目、ヒスイヌメルゴン(R仕様)とARのゴクリン。悲惨な結果ですよ(´・ω・`)ARは320円ほどで、Rは50円ほどかな。ぶっちゃけ、RやRRはゴミなので無視すると、大体販売価格で2600円ほどでござる。おま、ちょ、まじふざけんなって感じですよ(; ・`д・´)買った金額の半分の値段しかねえ。大損ですよ。還元率110%って何ですか、嘘ですか、最悪ですねって感じですよ(´・ω・`)いやまあ、正直、店長の性格は動画のほうでなんとなく察していたし、オリパとか福袋関係の発言で消費者とかの認識からズレてるなぁ、違うなぁと思っていたので、オリパ買うのは多少なりとも不安があったといいますか、なんとなく駄目だろうなぁとは思っていたのだけれど、はい、見事に的中ですわ_(:3」∠)_一応、500円のオリパから二万とか三万とかの当たりが引けるよ。だから販売価格がしょぼいの出ても問題ないよねって感じはわかる。AR300円として、残りの200円で当たりの期待値なるものを買ってるんだ、といわれればそりゃそうだとなるよ。だからまあ、そういうオリパなんだなぁと思えば許容範囲なんですけれど、やっぱり引っかかるのが『還元率110%』なんですよね。還元率の使い方間違ってないかなと思うのですよ。それともARの販売価格500円ってことなんですかね? 傷アリとかそこそこ出たんですけれども。完美品でもそこまでいかないと思うのですが。正直、期待値を鑑みればオリパだと思う_(:3」∠)_だが許せねえのは『還元率110%』というポップでキャッチ―な文言を一枚目に入れていることとダブレアという大ハズレがあったことかな('ω')これは絶許ものですよ。ARやCHRの安さに関しては許容範囲内だからいいんですけれどね。まあ、それでもきっついわぁ_(:3」∠)_ちなみになんですが、基本的に気になったので買ったのであって、当たり枠であるPSA鑑定品を狙っていたわけではない。当たるならボックスのほうがいいとさえ思っている。だってほら、PSA鑑定品って邪魔じゃないですか。べつに集めているわけではないので欲しすぎるとは思わないんですよね。むしろそのためだけに4000口とかハズレがゴミになったりするのは私としては不本意というか、マジ勘弁してほしいって感じですね。ぶっちゃけ当たりよりハズレ重視。還元率重視なので、私。正直、ムンクピカチュウ以外欲しい物ってないですよね、このPSA鑑定品_(:3」∠)_あと、全パックの中からランダムで発送とあるけれど、どうだろうか。引換券が中に入っているとのことですけれど、実際どんな感じで入ってるんでしょうかね。見たことないから何とも言えないけれど、透明のスリーブに裏の状態で入ってるんですよね、2枚が。見た感じ間に入ってると想定しても、上から見たとき普通に入っているかどうかわかりそうなんですけれども。もしそうだとしたら店側が選べるよねって感じ。こわいんご(´・ω・`)まあ、さすがにないというか、ないと祈ろう。本当にどんな感じで引換券がはいってるのか気になりますね_(:3」∠)_まあ、そんな感じで微妙なオリパ。10口じゃあ統計学的にアレなので、もしかしたらまた買うかもしれないけれど、あんまり買いたくないなぁと思う代物。一応当たり引くには確率的に大体56口ほどなのかな。2万8000円……高いでござるなぁ、ハズレ枠的に、当たり枠的に(´・ω・`)ポケモンカードゲーム バニリッチ AR sv4M 拡張パック 未来の一閃 (070/066) スカーレット&バイオレット Pokemon | ポケモンカード ポケカ ポケットモンスター 水 1進化ポケモンカード リーリエのピッピex sv9 126/100 SAR ※中古☆☆【中古】 ポケモン ポケカ ナンジャモ 096/071 SAR Cランク
2025.04.11
コメント(0)

Cardshop Serraで買ったポケモンカードゲーム 色違いポケモン2枚確定500円くじでござる_(:3」∠)_全950口で色違いポケモンのカードのみを集めたくじ。レアリティがSまたはSSRがランダムに2枚入ってる模様。なお、中古商品ため一部状態の良くないものが含まれている可能性があると明記されているんご。ポケカのくじってハズレがゴミっていう印象というか、500円のくじ買ったら販売価格で50円程度? 買取価格になるのであれば1円あるかないかっていう、まあ、そういう印象なので、ちょっと怖いけれど、そんなポケカくじに初挑戦だお('ω')ちなみに買ったのは十口。五千円でござる(*´ω`)まあ、これぐらいなら許容範囲内だし、十回見れるのでオリパくじとして楽しめるのではないかとおもったお。一回目、リザードンexとガラルのヒビダルマ二回目、レントラーとフワライド三回目、ゴリランダーVMAXとヒラヒナ四回目、タギングルとシルシュルー五回目、セビエとセゴール六回目、バイウールーVとキラーメ七回目、リオルとルカリオ八回目、ドラパルトVMAXとカゲボウズ九回目、マルヤクデVとパルデア ケンタロス十回目、ストリンダーVMAXとオリーニョと、こんな結果と相成りました。一回目で当たりであるリザードンexきちゃいましたよ。びっくりだよ。大体約1500円ぐらいですね。リザードンは人気ポケモンなので、五年後くらいには倍の3000円も夢ではなさそうだお。見た感じ、白かけや細かい傷もない美品。まあ、ショップから見ればもしかしたら小さな傷があって減額対象にされるかもだけれど、私個人としては目立った傷は見つけられなかったので満足だお。見た感じ、ハズレはショップ価格で300円。ハズレ枠だけど損をさせないトントンでショップ価格で大体600円。で、ラインナップされている十二枚の中に当たりと大当たりがある感じ。ちなみにラインナップされているカードは、NM価格で以下の感じ。エーフィGX(SSR)(SM08b-220-150) 19800リザードンVMAX(SSR)(S4a-308-190) 15800ゲッコウガGX(SSR)(SM08b-216-150) 14800グレイシアGX(SSR)(SM08b-215-150) 11800ミュウツーGX(SSR)(SM08b-219-150) 11800リザードンV(SSR)(S4a-307-190) 9980ダークライGX(SSR)(SM08b-230-150) 9800サーナイトGX(SSR)(SM08b-237-150) 8800ピカチュウ(S)(SV4a-236-190) 2480リザードンex(SSR)(SV4a-331-190) 1480ヒトカゲ(S)(SV4a-210-190) 1180ジガルデGX(SSR)(SM08b-225-150) 980大体下から三番目って感じっすね_(:3」∠)_くじ買ったお値段は5000円。ショップ販売価格で合計6890円。買った時は戦々恐々でしたけれど、蓋を開けてみればよいオリパくじでしたね。ハズレも大体はトントンって感じで、リザードン当たらなくとも大体買った金額程度にはなってました。まあ、もしかしたら運が良かったかもしれませんけれど、ラインナップのお値段見れば、そんなにって感じもする。正直、ハズレくじがアレかなぁと、色違いsでもやっぱダメかなぁと思っていた身としては良い結果でしたお。これならもう少し挑戦してみようかなって思いましたお(*´ω`)やっぱハズレがゴミだともう買わねえよってなりますからね、そういう意味ではよかった。ちなみに全950口なので、47万5千円。ラインナップ12枚で10万8700円でござる。仕入れ価格が半分くらいで6万円で、その他の色違いも含めたりすると大体10万から10数万ってところでしょうかね? あとは作成時の人件費とか込みでも合計で20万くらいになるんでしょうか? それとももうちょいいくかな?まあ、なんにしても利益は20万程度はいきそうだよね_(:3」∠)_やっぱオリパは儲かりますな。ただまあ、ラインナップがたったの12枚だけなのかという点と、ラインナップ外とかもありますから何ともいえないなぁともいえるんご(´・ω・`)そこらへんよくわかんないんですよね。お店有利というか、なんというか。ついこないだも、SNSとかで当たりなしオリパくじとかっていうのがありましたし。ぶっちゃけ、当たりどうなん? ちゃんといれてる? 最後らへんで入れてない? っていう疑念が常に付きまとうんご。このあたり本当にわかんないから怖いよねってかんじですお_(:3」∠)_信用できそうな場所でしか買えないお。ちなみに、今回のくじででてきそうなのは、[SM8b] ハイクラスパック GXウルトラシャイニー[S4a] ハイクラスパック シャイニースターV[SV4a] ハイクラスパック シャイニートレジャーexでしたお。ハズレは主にシャイニートレジャーで、当たりはGXウルトラシャイニーって感じですね_(:3」∠)_ポケモンカードゲーム PK-SV4a-331 リザードンex SSR【中古】ポケモンカードゲーム PK-S8a-P-001 リザードンD-Arts リザードン バンダイ
2025.04.10
コメント(0)
![]()
女大好き、クズ王子 ~転生魔王のハーレム英雄譚~ 1 (オーバーラップ文庫) 文庫 2019/6/25葉月 (著), 魚デニム (イラスト)【あらすじ】転生した魔王の力で美少女を堕とす!数千年に渡り、魔族の頂点に君臨した魔王アルトロは、満たされない何かを求めて人族へ転生することを決断し、自ら死を選ぶ。千年後、アイーンバルゼン国の第三王子に転生したアルトロは、昼夜を問わずメイドにエッチないたずらを繰り返す日々を送り、『クズ王子』の異名を隣国にまで轟かせていた! これを危惧した国王の命により、アルトロはセスタリカ国の援軍として出征させられてしまう。セスタリカの姫アリアと共に最前線へ送られたアルトロは、元魔王の力を開放し、新たな地で美少女と仲を深めるという覇道を目論む――! 最低で最強のクズ王子による、ハーレム計画と英雄譚、ここに始動!【ひとりごと】タイトル的には微妙ですが、冒頭読んでみればクズ王子ではあるものの、どこかエロゲの某主人公のような破天荒っぷりを想起させるような感じではあった。まあ、感じだけだったけれども。クズ王子は変態でメイドさんをお手付きにしながらだらだらと暮らすが、あるとき王様より戦争中の同盟国への加勢を命じられる。いやだいやだと言いつつ、同盟国の美少女とエチチを目指して奮闘する。同盟国から村の防衛を任され、敵国の兵を撃滅。同盟国の姫となかなかお近づきになれない主人公は山賊退治。仲間に引き入れた。姫様一行自国の王子救出のため単独行動し、主人公はとらわれた姫様を救出しに町へ。レジスタンスと合流し、一部騒ぎを起こす作戦実行。その隙に主人公は侵入へ。魔族が現れたり、魔人のかけら飲み込んだり、スーパーバトル。救出し、終わり。俺たちの戦いはまだまだこれからだ的な感じでしめくくられる。総評は、うーん、微妙。やってることは王道っぽい展開なのだけれど、それが微妙というかなんというか。なんか面白さが伝わってこないというか、なんだろうね。普通といえば普通なのですが、なんかこう盛り上がらないというか、そんな感じでしたお_(:3」∠)_戦闘シーンも微妙ですし、会話が面白いわけでもないですし、ストーリーもただひかれたレールを歩く感じ。クズ王子の変態丸出しは別にいいのだけれど、微妙な感じ。一人称視点なので正直ちょっとうざい感じでもあった。というわけで、微妙な感じでした。良かった点はイラストが良かったところ。ただそれだけかな('ω')イラストの偉大さを思い知るお。エロゲの某主人公さんを想起させたらからちょっと期待したんだけれど、残念だけど最初のちょっとだけでしたお(*´ω`)がっかり感はんぱないお。なお、なろう系。ブツギリ的な終わりもまあ納得な感じ。そして次巻は出ないと_(:3」∠)_[新品][ライトノベル]女大好き、クズ王子 ~転生魔王のハーレム英雄譚~(全1冊)
2025.04.07
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1