全17件 (17件中 1-17件目)
1

ポケモンハートゴールド。最初のジムは、キキョウジム。キキョウジムで戦闘シーン。鳥使いとの対決。こちらはヒノアラシであるずんだもんで勝負でござる。とても余裕でござった(*´ω`)マダツボミの塔でライバル(ポケモン泥棒)と遭遇。まだ対決しないらしく、穴抜けのヒモで脱出されたんご。グリーン以上に尖ってそうなキャラ。そこそこうざキャラっぽい_(:3」∠)_次に訪れましたのは、ヒワダジム。敵は虫使いっぽい感じで、マグマラシずんだもんの敵ではない(*´ω`)なんとここではタッグ戦があるっぽく、双子と勝負でしたよ_(:3」∠)_楽勝っすわ。ジムリーダーとの対決ではありますが、お相手はストライク。でも、一回負けたんご。マグマラシで余裕ぶっこいてたらストライクの急所高める技のあと大ダメージ技で急所出されて殺されたんご。まじ最悪んご。他のポケモンで挑むも、レベルが全然だからほぼ即死状態。詰んだんご。なので、再戦してずんだもんを死なせないように立ち回ったらあとは余裕でしたお('ω')コガネジムへの道中で、ライバルと遭遇。ようやくここでライバルの名前を開陳するんご_(:3」∠)_ライバルの名前は、「しるばぁ♀」んごwwwwwライバルにはふさわしい名前んごwwww主人公コトネちゃんとポケモンずんだもんでぬっころしてやるんご。なお、アリゲイツ対策としてマダツボミ持ってたけれども、こおりかみつきで効果抜群で即死させられたんご。マダツボミ雑魚過ぎ(´・ω・`)最後は、コガネジム。コガネジムのジムリーダーが使うミルタンクはトラウマ級のやべーやつと噂されてるんご。実際戦ってみたらやばかったんご。メロメロされて、ようやく瀕死前までダメージ与えたと思ったらほぼ全回復されて、最後は転がられて死亡_(:3」∠)_ずんだもぉぉぉぉん(´・ω・`)仕方ないので対策としてワンリキーを手に入れて、育て屋さんで鍛え上げて戦ったんご。途中でぶっ殺されたけれども、なんとかずんだもんでリベンジして倒したんご_(:3」∠)_ポケモンハートゴールドやった所感。なんかポケモン赤と違ってごり押しが出来ず、結構難易度上がってる感じがするんご_(:3」∠)_それにしてもHPが全体的に低いんご。なのに雑魚ポケモンを即死させられないんご。弱点狙わないと全然だね、これ(´・ω・`)ちなみに現時点で十時間程度使ってるわけだけれども。うん、なるほどね。大体わかってきましたわ_(:3」∠)_前データのこと。ニンテンドーDS ポケモン ハートゴールド&ソウルシルバー ミュージック・スーパーコンプリート Soundtrack【レビューキャンペーン実施中】ポケモン ハートゴールド ソフトのみ ポケットモンスター 【中古】
2025.08.30
コメント(0)

今更ながらNewニンテンドー3DS LLを買ってみた_(:3」∠)_なんとなくポケモンのゲームをしたくなったので色々調べて赤緑の次の弾、第二弾である金銀のゲームをしてみようと思う。そうなると必要なのはリメイク版であるハートゴールドとソウルシルバー、Newニンテンドー3DS LL、充電器である_(:3」∠)_最新機種である3DSは2014年10月11日に発売し、2020年(令和2年)9月16日に生産終了した代物。結果中古しか残っておらず、まあ、中古だから安いだろうと思ったのだけれど、惨憺たる結果と相成りましたわ。どうも3DSでしかできないゲームということがあるらしく、希少性から中古でも新品以上のお値段になってましたわ(´・ω・`)結果どうだったかっていうと、18800円(税別)――つまり約2万ほどが中古で24000円ほどで買わざるを得ず、2009年9月12日発売のポケモンハートゴールドは、ほぼ新品価格で買いましたわ。なお、ポケウォーカーは同梱しておらず、ソフト単品でそれっすわ。はあー、もう最悪でござるよ_(:3」∠)_新品じゃないソフト単品で新品価格って最悪っすわ。色違いだなんだのせいなんでしょうかね、まじ最悪でござる('ω')充電器はこちらも正規品ほぼないので、なんか3DSで使える量産品っぽい物を1000円ほどで買ったよ。つらたん(´・ω・`)総合計、中古に約三万円使ってるんご。当時の新品価格なら2万4千ぐらいだったかもしれないのに。ほんま時期見誤ったんご_(:3」∠)_ちなみにソフト単品はまあ起動したからいいやって感じ。中古で一番問題なのは3DSで、正直、状態は『可』である。上に『良い』『非常に良い』『美品』『未使用』的なモノがあって、下には『難あり』って感じ。戦々恐々っすわ。商品ページにはコンディションB(並品)【全体】目立つ箇所や場所にキズや擦れ・汚れなどが見当たり、素材自体のコンディション劣化の見られる商品ですが、まだお使い頂ける商品です。って書かれていたんご。ただまあ、実物写真でのせていたので、写真を目を凝らしながら見てようやくこれだってきめたやつんご。やっぱ中古はお店で実物を見て選んだほうが良いと思うんご。そのほうが安心だから。で、結果から言えば、良かったって感じ。普通にすれや傷、剥げとか液晶に見づらい傷とかそんなのがあると思ったのだけれど、ぱっと見綺麗な感じだった。目を凝らせば小さな傷がって程度で、落としたりしたような傷はなく、目立った傷もない。液晶のほうも目立つ傷はない。中古としては満足のいく綺麗さであろう。後の問題はバッテリーとかボタンの使いこごちなのだけれど、こればっかりはゲームをやらないとわからない。現状ポケモンで使い心地を確かめているけれど、特に不具合もなくいけてる気がする。バッテリーに関しては、どうなんだろうか。フルバッテリーにしてゲームしたら一日程度って感じなのだけれど、ちょっと寿命が減ってるようなそんな感じが気がしなくもない。実際どうなのかはわかんないけれど、充電してゲームが満足にできないって程ではない。そんなわけで、一番の懸念点が満足のいくものでした。正直難あり難ありばかりで希望持ててなかったのだけれど、奇麗な3DSゲット出来て満足ですよ。ポケウォーカーが同梱していればもっと満足だったんですけれどね。あれ、同梱しないものらしい。しかも単品で調べてみたらソフト単品と同レベルの値段でしたわ。まじゼッキョ_(:3」∠)_駿河屋でソフト買ってみたんですけれども、商品ページに同梱って書いてるんですわ。つーか、ほとんど同梱してない。商品名改めるべきだわ。つい問い合わせたらそういうものですっていう返事。お前らの商品名が悪いんだぞって言いたい。商品内容の説明もちゃんと書いてないしな。若干詐欺だわ。物言い的にちゃんとミロ、こちらは悪くねえみたいな。お前が悪いみたいな空気感じ取ったので、ちょっと不快っすわ_(:3」∠)_あの商品名だと同梱してるのかしてないのかふつうにわかんねんですけどね。ああ、それと、商品で思い出したのだけれど、満足した3DS買う前に二千円ほど安いNEW3DS見つけて買ってみたのだけれど、これもちょっとイラっとしたかな。ぶっちゃけていいますと、NEWではなく普通の3DS持ってきましたわ。はっ? てなりましたわ。実物写真ではなく参考イメージ写真一枚しかなかったのだけれど、これもう確信犯って感じの印象でしたわ。3DSをNEWと偽って22000円ほど売ってましたわ。しかも状態は良い。ぶっちゃけ後からかった可のほうがきれいっていう。頭いかれ商品。ほんまここで買わなくてよかったわ。後から二千円プラスの商品のほうがダンチで良い_(:3」∠)_ちなみに3DSは定価とおねじ値段売られてることが多いので、割高3DSになっている。しかも傷だらけ。やってられませんなぁ。正直、謝罪だけで商品を返送する手間とか荷物受け取る時間とか、いろいろあってクソ面倒で謝罪メール程度では噴飯ものっすわ_(:3」∠)_そもそもこれNEWじゃないのは確信犯的にやってると思ってますので、情状酌量の余地はねえ。実物写真のせてないじてん怪しいと疑うべきでしたね(´・ω・`)中古のお高いハードはよほどのことがない限り、実物写真ありきのやつか、店頭に出向いて買うかしたほうが良いと思うっすわ。でないとこれじゃない感が半端ない。今回はたまたま回避できたので良かったですけれど、そうじゃないとどうなっていたやら。ゾッとするんご_(:3」∠)_生産終了したPS4も徐々に高くなってきていますし、新品のゲームハード機を手に入れたいのであれば、生産終了する前に買わないと駄目っすね。これからは気を付けたいと思うんご。中古で安く買えるだろうと思っていたら痛い目を見る。や、中古で手に入れたいとも思わないけれども。まあ、新品欲しいのなら生産終了間近の一番安くなる時期を目指したい(*´ω`)とりまスイッチ2ですな。スイッチはいいや。だってスイッチ2で出きるっぽいし。となると、数年後ですかね_(:3」∠)_PS5はいつなるかはわかりませんけれども、今なんだかんだで物価高騰で高くなってるんですよね。やってられないですよ。もっと安くならないですかね(´・ω・`)最後にオマケとしてポケモンのハートゴールドの中身をば。ゲームソフトにデータ残ってるなんて昔のなんやかんやを思い出すんご。どんなプレイなのか気になるんご。というわけで開陳。プレイ時間14時間ほどで、レベル40間近。赤いギャラドスとかなんかいろいろあって、バッチ7個。おいおい、中途半端ていうかゲームクリアしてないじゃん_(:3」∠)_しかもポケモン全然集めてない。これはなんていうか、リメイク版やってみたけれどめんどくさくなったからとかそんな感じなのかな? それとも色違い的な何か? よくわからんけれども、そこそこの速さでゲームクリアを目指してる感じが否めないお。ていうか、レベル40間近でバッチ七個もゲットできるんやな。いけるんか? 弱点狙い撃ちすればいけるのかもしれないな。たぶん。なんにしても、赤いギャラドスはちょっとカッコよかったんご_(:3」∠)_Nintendo 3DS 本体 【すぐ遊べるセット】※USBケーブル・おまけソフト付 選べるカラー8色 ☆キャンペーン対象商品 ☆【新品】【在庫残少】【安心保証】ニンテンドー 任天堂 Nintendo 3DSLL 3DS LL レッド × ブラック 赤 黒 未使用 ゲーム レトロ 本体 4902370519549 【レビューキャンペーン実施中】【中古】New Nintendo 3DS LL 本体 【すぐ遊べるセット】※USBケーブル・おまけソフト付 選べるカラー6色 ☆キャンペーン対象商品☆ 任天堂【中古】[NDS] ポケットモンスター ハートゴールド(ソフト単品) 任天堂 (20090912)DS ポケットモンスター ソウルシルバー ポケモン ソフトケースあり (ポケウォーカーなし・外箱なし) ニンテンドー レトロゲーム【中古】【送料無料】【中古】DS ポケットモンスター ポケウォーカー
2025.08.28
コメント(0)
![]()
絶対ナル孤独者4 ―刺撃者 The Stinger― (電撃文庫) 文庫 2017/5/10川原 礫 (著), シメジ (イラスト)【あらすじ】『ソードアート・オンライン』作者による、孤独を武器に戦う少年の物語。敵組織《ルビーアイ》最強の能力者《リキダイザー》の罠に嵌まりながらも、絶体絶命の危機から脱出したミノル。しかしその代償として、《リフラクター》小村スウは瀕死の重傷を負ってしまう。《孤独者》のコードネームを冠するミノルは、以前は《みんなの記憶から消えてしまいたい》という願望を持っていたが、スウとの共闘、同級生・箕輪朋美との再開や、母親代わりの義姉・典江との交流によって、この世の中に自分が存在する意味を見出し、スウの回復を祈るのだった。しかし、そんなミノルの心の変化を、世界は待ってはくれない。メンバーを欠く《特課》に危険な影が忍び寄る。《刺撃者》──。正体不明、目的不明の敵に、ミノルとユミコが挑む!【ひとりごと】陸上娘からお餅をもらって、正月をなんとなく過ごしながらスウさんのお見舞いに。トントンツーなスウさんを防御殻に包んでなんか回復へ。意識を取り戻したメインヒロイン万歳_(:3」∠)_病院にてスティンガーと殺されかけた主人公ではあったが、デヴァイタのおかげでなんとか撃退。その後、スティンガーはトランサーを襲撃し、かけつけた主人公たちによって死にかけのトランサーは一命をとりとめる。液化美女も戦闘に加わってはいたものの、スティンガーはなんかすごい能力でつおい。液化美人の液化すら無効化するほど。最強_(:3」∠)_終わり。スティンガーの登場によりなんだか物語が徐々によくなってきてはいるものの、それでもやっぱりちょっと微妙な感じが否めないのがこのラノベ。それにしてもスティンガーさん強くない? 物理的な感じだったのに液化を克服してるとかどうなん? 再生とかなんとかだけれど、どういう感じのアレなのか不明じゃん。というか生きてるの? 無機物的な感じがあって元人間なのかすら怪しいお。というわけで、四巻目。四巻目なんだけれど、読んでて思ったのだけれど、なんか記憶に残らない(´・ω・`)一巻の噛み噛みさんが記憶に残ってるけれども、なんか物語のほうがあんま記憶に残らないんだよな_(:3」∠)_キャラの区別とかは普通にできるんだけれど、それだけって感じ。うーん、やっぱり物語の流れがあんまり記憶に残らないんご('ω')なんでやろ。四巻はスティンガーというつよつよキャラ以外目新しい物がなかったんご_(:3」∠)_絶対ナル孤独者4 -刺撃者 The Stinger- (電撃文庫) [ 川原 礫 ]
2025.08.26
コメント(0)

ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック ポケモンカード151 1BOXぶん今回はポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック ポケモンカード151を10パックを二個。つまり、1BOXぶんなんな_(:3」∠)_一パック290円(税込) 10個 =2900。それを二個分なので5800円(*´ω`)レッツパック開封。ちなみに全パックはポケモンセンターオンラインで買ったモノ。SR以上出るのか、マスボ出るのか、それはポケセンオンライン次第(*´ω`)サーチ済みじゃないだろうと思うんご。封入率はAR3枚、SR以上1枚、マスボミラー1枚って感じ。チャンスを考えると、SR以上0~4枚、AR0~6枚、マスボミラー0~4枚って感じんご(*´ω`)ボックスからパックとって販売する以上、確率的にはそんな感じになるんご。まあ、おかげで0枚っていう確率も否定ん出来ないんだけれどね_(:3」∠)_一束目(*´ω`)ピカチュウ、リザード、ハクリューのAR。SR以上もマスボミラーもなかった。最悪んご(; ・`д・´)ピカチュウARはちょっとお値段するけれども、パックのお値段的には微妙んご(´・ω・`)マスボミラーピカチュウが欲しかったんご。二束目(*'▽')カビゴンARと基本ちょうエネルギーUR(´・ω・`)URはちょっと……SARの女の子カードが欲しかったんご。そんなわけで、結果としてはまあマシって感じなボックス。マスボミラーが出なかった時点とても最悪んご(; ・`д・´)ポケモン151はマスボミラーをひかないと意味ないんご。一枚確定なのに手には入れられなかったわいは涙目(´・ω・`)でもまあ、とれたところで微妙な気がする。だって、手に入るモンボミラーは全部縦線横線の初期傷が入りまくり。ていうか全部入ってた。まじくそ( ゚Д゚)販売してるってレベルじゃない。好感してほしいわ。まあ、無理でしょうな。ポケセンオンラインなので履歴はあるけれども、そこそこ前だからな(´・ω・`)んごー。コレクション目的でも買ってあるから、対応厳しそうんごー。【シュリンク付】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック 「ポケモンカード151」 BOX【即日配送】 ポケモンカード151 ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 5パック 10パック 強化拡張パック ポケカ ミュウ カントー地方 ばら売り・151
2025.08.24
コメント(0)
![]()
絶対ナル孤独者 (3) ―凝結者 The Trancer― (電撃文庫) 文庫 2016/2/10川原礫 (著), シメジ (イラスト)【あらすじ】『AW』『SAO』の川原礫によって描かれた最後のウェブ小説!「私は、≪特課≫の人たちが好き。お願い、ミノルさん。みんなを守って」凶暴なルビーアイ二体を倒すことに成功した≪孤独者(アイソレータ)≫ことミノルは、同じような能力を持つ≪味方≫が集まる厚生労働省安全衛生部特別課――通称《特課》にスカウトされる。≪特課≫最強の能力者といわれる《屈折者(リフラクター)》小村スウとコンビを組んだミノルは、敵の隠れ家に侵入する作戦に挑む。そこで目撃したのは、最強最悪の敵《液化者(リキダイザー)》の意外な正体で……! 絶体絶命の窮地に陥ったミノルとスウの運命は……!【ひとりごと】新キャラ登場の気配('ω')いや、新ヒロイン候補の予感。イグナイターを倒した合体を練習するけれども、残念ながら一度も成功はせず失敗だらけ。なんだか不穏な空気をかもしだしつつ、原子炉へ。ロボットが原子炉内でぶっ壊れたので代わりに主人公が放射能やべーレベルで汚染されまくってる原子炉内へロボット回収へ。生身の人間がすることじゃないし、理由が予算とのこと。内閣総辞職なんて序の口レベルのスキャンダルっすね('ω')この時点でちょっとあほらしい感じになるんご。その後は新キャラスウちゃんとご飯食べて、スウちゃんと合体成功させてボーイミーツガールみたいなことおきて、その後敵の新キャラである水を操る系とか組織幹部の液化美女とか現れて、ディバイダは強くない系に処されまくり。そして潜入作戦へと移行し、スウちゃんと主人公が潜入し、罠にはまってヤバい感じ。助けてに来た黒を一網打尽計画が発され、大ピンチ。でも主人公は覚醒パワーでどうにかこうにか。敵もどうにかこうにか。終わり。新キャラ新ヒロイン候補たるスウちゃんが登場して退場する回。ようやくいい感じのキャラが出てきたのに即退場とか何考えてんすかね_(:3」∠)_ぶっちゃけ陸上娘とか足早いアクセラレータさんは微妙なんすよ。正直、どうかと思うっすわ。今のところスウちゃんこそが生ヒロインキャラなのに('ω')なお敵キャラは何故か良いキャラばっかっていう。女子高生に扮する液化美女は攻め過ぎじゃないかな_(:3」∠)_水を操ってるトランサー君もなんだかんだでマシなキャラ感あるんご。なのに主人公側はキャラが弱いね('ω')んごー。そんなわけで、今回はちょっと盛り返した回。でもまあ、正直原子炉へ赴く意味あんのっていうイミフな話があったりと、なんだかなーって感じでもある。いや、ほんと原子炉のアレ意味あんの?('ω')読者を不快させるだけじゃない? あたおかレベルだと思うんだけれど。仮にできたとしても普通やらなくね?って感じ。ほんと、イミフすぎたんご_(:3」∠)_絶対ナル孤独者《アイソレータ》3 ー凝結者 The Trancerー【電子書籍】[ 川原 礫 ]【中古】絶対ナル孤独者 (3) —凝結者 The Trancer— (電撃文庫)
2025.08.23
コメント(0)
![]()
絶対ナル孤独者 (2) ―発火者 The Igniter― (電撃文庫) 文庫 2015/2/10川原礫 (著), シメジ (イラスト)【あらすじ】『SAO』『AW』の川原礫が贈る、最後の≪WEB小説≫、第二弾登場!謎の地球外有機生命体に寄生された少年・空木ミノル。彼は自身の能力≪孤独≫を武器に、人類の敵≪ルビーアイ≫にからくも勝利する。その日、ミノルは≪加速者≫ユミコから、≪組織≫へ誘われる。組織の役割とは、人間に危害を加える≪ルビーアイ≫能力者の撲滅だった。共闘を依頼されたミノルは、加入するかわりに、あることを要求する。それは、彼自身の≪存在≫の消去。ミノルは、≪誰も自分のことを知らない世界≫を追い求めていた……。彼の次なる敵は、最も危険で狡猾な相手、≪酸素≫を操る≪発火者(イグナイター)≫。絶対的な≪孤独≫を抱く少年による、闘争の日々が幕を開ける――!【ひとりごと】とりま条件付きで入った主人公ミノルは、ジェットアイ組織に所属してルビーアイと戦うことに。イグナイターが事件を起こし、それを追う。学校生活でちょろっと陸上娘と話して友達になり、その後はイグナイターの正体を暴く。タクシーでの一件でイグナイターの正体のきっかけがわかり、お家訪問し、正体をあばくことに成功する。ついに包囲殲滅へと動くだし、イグナイターが隠していた必殺技の脅威にさらされつつ、アクセルと防御殻の初コラボ攻撃で頑張ってたおしたんご。終わり。総評。普通か微妙か。ストーリーは普通でして、新しいキャラは出ますけれども、そこまでって感じで、一巻とほぼ同様のイメージかな。陸上娘がほぼでなかったり、バイターのような面白い敵キャラが出なかったりしたので、むしろ一巻より微妙な感じになってる気がするんご。ぶっちゃけ、ユミカとかミノルとかに共感とかできないから置いてけぼり感半端ない。別に一人になりたいっていうのは別にいいんだよ? でもさ、それとは反対のような言動する主人公ミノルがいて、うじうじうじうじしまくるから微妙なんですよね_(:3」∠)_もうダメポって感じ。というわけで、主人公の微妙さが徐々に表れてくる感じ。主人公の思想は別に問題ないのだけれど、そこに至るまでの道中あっちへふらふらこっちへふらふら一貫性がない感じ。最終的にはきっと自分の決めたことを覆すんだろうなっていうのがありありと見えてくる感じで、ため息ものでござる_(:3」∠)_絶対ナル孤独者2 -発火者 The Igniter- (電撃文庫) [ 川原 礫 ]絶対ナル孤独者《アイソレータ》2 ー発火者 The Igniterー【電子書籍】[ 川原 礫 ]
2025.08.22
コメント(0)
![]()
絶対ナル孤独者 (1) ―咀嚼者 The Biter― (電撃文庫) 文庫 2014/6/10川原礫 (著), シメジ (イラスト)【あらすじ】『AW』『SAO』の川原礫によって描かれたウェブ小説の最後の作品が電撃文庫でついに登場!二〇一九年八月。地球上の、いくつかの都市部に、人類が初めて接触する地球外有機生命体が複数落下した。のちに《サードアイ》と呼ばれるその球体は、接触した人間たちに、現代科学では解明できない《力》を与えた。ある者には、音さえ追い越す《速さ》を。ある者には、鋼さえ断ち切る《刃》を。そしてある者には、万物を噛み千切る《歯》を。十七歳の少年、空木ミノルもその中の一人だった。彼がただ一つ望み、そして得た能力。それは《孤独》。絶対的な孤独を実現するその≪力≫は、しかしミノルを望まぬ戦いに巻き込んでいく。平凡だが平穏な義姉との暮らし。そのひとときが壊されるとき、ミノルは絶対なる≪孤独者(アイソレータ)≫として覚醒する――!【ひとりごと】家族が皆殺しにされ生き残った主人公は三か月前に宇宙から飛来したサードアイに寄生され、異能力と身体能力が向上するということになる。ただまあ、身体向上は朝のジョギングでわかってはいたものの異能力に関してはわかってはいなかった。そんなとき、ステルス系陰キャ男子たる主人公は陸所女子と関わり、自転車から身を挺して守ったり、陸上女子好きな先輩から呼び出されシメられたりして自分の異能力を理解する。そして公園で陸上女子とあい、バイターと遭遇し、組織が割り込んできてなんとか事なきを得たけれども、バイターにロックオンされた主人公は義姉を人質にとられ、バイターと戦うことpに何とか倒すと組織のやつらがやってきて後始末へ。ただバイターは暴走し、それを何とか倒して終わり。総評は、普通かな。ストーリー自体は普通。世界観はルビーとジェットの戦い的な異能バトル。ヒロインはよくわからんけれど微妙。仲間も微妙。主人公も微妙なほう。敵役であるバイターは良い感じの敵だったんご('ω')というわけで、敵である咬む噛むなバイターが一番いいキャラしてるって感じのラノベ。他のキャラも悪いというわけではないけれど、普通か微妙な感じ。ヒロインって誰ってレベルな感じでもあるし、守りばっかの主人公は能力的に微妙。だって守ってたら敵が自滅したって感じなんですもの_(:3」∠)_そりゃ主人公としてはちょっと微妙ですよね('ω')そんなわけで、普通。いいところは敵であるバイターだけって感じかな(*´ω`)ちなみに、ヒロイン候補っぽいユミコちゃん、コードネームがアクセラレータ_(:3」∠)_おいおい、いいのかよその名前。アクセラレータって聞けばもう一方通行さんしか思いつかないよ('ω')頑張って反射しなよユミコちゃん。ところで加速なユミコちゃんだけれど、直進しかできない子らしい。もう少し訓練して小刻みに避けたりすればいいのに。あと、避けられないなら緩衝防刃防爆のすんごい鎧とか来てぶつかってもそのまま粉砕できるようなごいすーな防具つければいいんじゃない? って思わなくもない。それなら多少は強くなるんじゃない? って思わなくもない。主人公の仲間が普通にやられまくってる印象しかなくてどうかと思うんご。なお、SAOの作者らしい。SAOの作者と思って期待したら微妙な感じかもしれない。SAOと比べるとアレな感じでござるよ_(:3」∠)_絶対ナル孤独者1 -咀嚼者 The Biter- (電撃文庫) [ 川原 礫 ]絶対ナル孤独者《アイソレータ》1 ー咀嚼者 The Biterー【電子書籍】[ 川原 礫 ]
2025.08.20
コメント(0)
![]()
おことばですが、魔法医さま。(2) ~異世界の魔法は強力すぎて、現代医療に取り入れざるを得ませんでした~ (電撃文庫) 文庫 2017/9/8時田 唯 (著), オガデンモン (イラスト)【あらすじ】現代科学医療と異世界魔法医療の最強チーム! 次なる目的地は--!?魔法医療だけが発達した異世界に召喚された、優秀な医学生の伊坂練次郎。魔法だけでは治せない患者を持ち前の知識と技術で助けてあげたりと、この世界に現代医療を持ち込み大活躍してから早二ヶ月が経過した今。伊坂は魔法医コーディ、錬金術師リアとともに隣国へ向かう船の中にいた。武国グリムヒルの国王が病に臥し、医療の助けを必要としている――そう知らせを受け、砂の海を行く一行。しかしグリムヒルは社会に病をもたらす悪魔の獣――ネズミの攻撃を受けていて……!? 現代科学×異世界魔法、異世界医療革命譚、第二弾!!【ひとりごと】武国の国王が病気ということで主人公一行は武国へ。その道中海賊船と騎士団の船がアリ地獄のような場所で追いかけっこ。救難信号を受けてアリジゴク内へ。実は海賊船は難民船で魔道具を回収しつつ武国へ。大臣が怪しい感じをかもしつつ呪われた騎士が襲撃し、どうにか騎士を治療。だが、ここでも魔物鼠が侵入してきており、失敗。八割がた治療はできたものの逃げられてしまう。魔物鼠が町中に襲撃し、バイオテロも実行。腹痛になりながらも魔物との最終決戦。大臣の鳥に襲撃されたりしながら伝説の魔物を退治し終わり。国王の病気も改善策を用意して終わり。総評は普通かな。ちょっと目新しかったけれども、なれれば普通という感じで。伏線がもろわかりというか。大臣の言動がバレないなんて怪しさしかないというか、よく退治するまでバレなかったなってかんじ。大事の鳥さんもべつに襲撃しなかったらよかったんじゃね? と思わなくもないけれど、魔物側からしたらどうにかせねばッて感じなのかもしれないね。なんにしても協力関係が崩壊しましたな。というか大臣阿保やろ_(:3」∠)_魔物と協力して国滅ぼされかけてんだけど。権力が欲しいあほ貴族じゃん。どうにかできると思ったんですかね? 思ったんだろうね、短絡的な思考の持ち主だし('ω')そんな人間が宰相的な立ち位置ってやばくね('ω')バカしかいないのかな?_(:3」∠)_そんな風に思っちゃう感じ。まだまだ続くかと思いきや、二巻までしかなし。内容的には続編在りそうな感じでしたが、打ち切りですな。医学的な内容も結構微妙な感じでしたら、ある意味順当といった感じかもしれないですね('ω')あとなんだかんんだで主人公への好き嫌いがあるのかもしれない、このラノベは。たぶん医学を説明するときに、読者的に鼻につくのかもしれない_(:3」∠)_たぶん間違ってないはず。私はまあ普通でしたのでなんともって感じですけれど、そう考えれば多少はわからなくもない感じでもある('ω')おことばですが、魔法医さま。(2) 〜異世界の魔法は強力すぎて、現代医療に取り入れざるを得ませんでした〜【電子書籍】[ 時田 唯 ]おことばですが、魔法医さま。(2) ~異世界の魔法は強力すぎて、現代医療に取り入れざるを得ませんでした~ (電撃文庫) [ 時田 唯 ]
2025.08.17
コメント(0)
![]()
おことばですが、魔法医さま。 ~異世界の医療は問題が多すぎて、メスを入れざるを得ませんでした~ (電撃文庫) 文庫 2017/2/10時田 唯 (著), オガデンモン (イラスト)【あらすじ】現代科学医療VS異世界魔法医療!? 異世界で医療革命を巻き起こせ!!優秀な医学生の伊坂練次郎が召喚された世界……そこは回復魔法が正統な医療として発展した異世界だった。魔法医の少女コーディによる魔法治療を目にした伊坂は、それが内科的な病気にあまり効果がないことに気づく。ならば!と現代知識を活かして病に苦しむ人たちを診て回るが、それを知ったコーディはなぜかプンスカ怒りだし──??「魔法こそ唯一絶対の医療なんです! あなたの言うカガク?なんて認められません!」自らの医療魔法に絶対の自信をもつ少女と、現代医療に全幅の信頼を置く青年。二人の出会いが異世界医療に革命を起こす!?【ひとりごと】異世界召還された主人公イサカは何故かサイキョー魔法医コーディちゃんの下へ。現在貧乳魔法医さまは村ではやってる風邪の対処に追われている最中でしたお。イサカはイサカでなんか手伝おうとコーディの下にあった本に監視されながら現代医療知識無双して大根を使った薬湯で患者さんの対処した。忌まわしき錬金術っぽいことにコーディは激怒しつつも隣村から沢山きてましてさばけない状態。イサカの薬湯を黙認しつつ村は救われ始め、コーディはぐぬぬ状態。次は四十路の勇者様を助けるために次の町へ。肉と酒ばっかなので食事改善。大怪鳥が攻めてきたので、勇者とともに戦い、なんとか撃退。勇者様の食事改善と弟子育成。次はようやく踊り子さんたちの皮膚炎へ。パッチテストしつつ、やっぱレモンでしたわ的な感じ。最後は王都のほうへ。ようやく現代に帰れる道のりが終わったと思ったらインフルエンザ蔓延中。その原因が翼人族ということで戦争間近。でもそれはちがうということでなんとか交渉し、ワクチン開発のために大怪鳥討伐へ。二匹の大怪鳥を討伐し、ワクチン開発成功。インフルエンザは一旦の終息へ。そしてついに帰るかと思いきや、不治の病をかかりかけている主人公イサカは、この地へ残ることに。そう、魔法とかなんとか言い訳をしながら。総評は普通かそれ以上かな。貧乳ヒロインが当たり前の世界で、ヒロインたちの何気ない感情の起伏とかそんな感じが良きな感じのラノベ。医療関係でいえば風邪とかインフルエンザとか狭心症? とか皮膚炎とか、まあだいたいわかるようなわからないような、そんな感じの病気ばっかで想像しやすい。魔法とかあってなんだかんだで医療と魔法のコラボレーションとしては面白い感じ。世界設定とか世界観とか魔法医療しか認めない王国とか錬金術は悪とかなかなかいい感じでござったよ(*´ω`)とりまなかなかいい感じで続きを読みたくなる感じ。インフルエンザとかちょっとご都合展開過ぎやしないかい? と思わなくもないけれども、魔法と医学のコラボは気になる感じ。あとはヒロインと主人公の恋模様も気になる感じ_(:3」∠)_おことばですが、魔法医さま。 ~異世界の医療は問題が多すぎて、メスを入れざるを得ませんでした~(1) (電撃文庫) [ 時田 唯 ]おことばですが、魔法医さま。 〜異世界の医療は問題が多すぎて、メスを入れざるを得ませんでした〜【電子書籍】[ 時田 唯 ]
2025.08.13
コメント(0)
![]()
英雄教室 (ダッシュエックス文庫) 文庫 2015/1/23新木 伸 (著), 森沢 晴行 (イラスト)【あらすじ】「GJ部」の新木伸が贈る、"超生物"ファンタジーコメディ開幕! !とある"元"勇者の独りゴトおっす。俺。勇者。魔王を倒した俺は、同時に勇者の力もすべて失ってしまった。代わりに生まれてからずっと欲しかった「戦いとも冒険とも無縁な安息の日々」を得られたはずだった。だが国王のやつが、なんと「勇者学校」なんてものを作っちまいやがった。魔王もいないっつーのに、勇者作ってどーすんだよ。俺はそんな学校で普通に過ごしたいのに、俺の常識はどうやら普通レベルから大きくかけ離れているようなのだ。【ひとりごと】一般人になるぞ、友達作るぞとイミフな事を言いながら学園に入学した元勇者。まったくもって常識が欠けている元勇者はそのままトラブルの種をまきながら友達認定した女帝とともに校長室へ。校長の言動にいやだいやだと言いつつ入学し、Cクラスで居眠りしつつテストで万点取ったり的の鎧を粉々にしたりしてとんとん拍子でAクラスへ。そこでヒロイン候補の女帝やソフィと出会ったよ。ぎぬろぎぬろぎぬろと続いて授業で試合。ソフィと試合で力を使っちゃった女帝は決勝戦前に倒れ保健室へ。きもい主人公は魔剣を調べ、魔剣の現状を憂い女帝の背中を押す。それだけ。自分は見守るがかり。で、次はソフィのお話。キチガイ主人公は青春を調べるために女子更衣室を突撃し、他にも女子シャワー室に突撃し、ソフィとデート。最後は勇者告白。イミフ展開。で、次は、子ドラゴン娘であるクーフーリン。どこのアイルランドの英雄ですかって感じ。安易にめっちゃ関係ないのにそういう名前とか使われると萎える_(:3」∠)_ドラゴンは友達が欲しいけれど、弱い奴になびかない。なのでドラゴンVS生徒108名。頑張って戦って勝利。エンド。タイトルからして地雷臭漂うラノベ。いざ読んでみると冒頭から読むのがしんどいレベルの代物で、やっぱ地雷ラノベでした。おっす俺ブレイド。俺ブレイド。俺ブレイド。いきなり異常者の行動して相手が名乗るまで続け、名乗ったら勝手に友達認定するキモイやつ。どのあたりが一般人目指してんのかわかんねえ気持ち悪い奴。で、このきもい奴は元勇者らしい。魔王と戦って魔王と勇者の力対消滅的な? 力失っちゃった系、みたいな? なので引き分けて世界は平和になりましたって感じ。こんなやべーきもいやつが勇者とか世も末だね。作者何考えてんのって感じっすわ_(:3」∠)_そもそもこんな常識の欠けた勇者がいるかって感じですよ。授業での力の加減も「あれ、おれなにかしちゃいました?」って感じ。やべーきもいやつの「あれ、何か俺しちゃいました?」ほどむかつくもの保内ですね。きもくて腹が立つ。あとヒロイン候補のぎぬろっていう睨み付け、何度も何度もぎぬろぎぬろと他の表現知らないのかなって感じで辟易させられたんご。ぎぬろって連続でやられるからそのたびに物語に入り込めなくなる感じ。勘弁してって感じ。これが冒頭から数十ページの内容。お腹いっぱいでゲロ吐きそうでござる。読むのしんどくて辛くてギブアップしたくて、ぶっちゃけ時間を無駄というかどぶに捨ててるように思えないけれど、まだまだ序盤なのでワンチャンあるよ、冒頭が失敗してるだけとおもって読み続けましたよ、と(*´ω`)まあ、そんなわけで読み続けましたけれども、やっべー。やっべー。俺。やっべー。うめー。うめー。カレーうめー。ぎうろぎぬろぎぬろぎぬろ。とこんな文章がそこそこあってすごく萎えるんご。しかもそれが主人公っていうことできもくてやべーやつ。正直この主人公のどのあたりがいいのか不明でござるよ。お前本当に勇者だったの? 本当にこんなのが勇者で良かったの? って感じ。しかも女子更衣室シャワー室に平気で突撃したり、それをもみ消されたり、最早異常っすわ。大丈夫っすか? この世界_(:3」∠)_とまあ、こんな感じ。アニメとかしたり、15巻以上続いているわけだけれど、何が良いのかわかんねえですわ。自分には合わないですね。アマゾン評価もそこそこあったのでワンチャンあるかもと思ったけれども、やっぱ無理でしたわ。一巻はヒロイン候補の自己紹介みたいな感じ。よくあるパターンだけれども、失敗してんじゃねえですかねと思わなくもない。そしてあんま魅力を感じないヒロイン候補もそうだけれど、なによりも主人公の言動がやばくてきもいという一番の無理だったんご。そういう意味では私には合わなかったんご_(:3」∠)_あと十巻ほどあるけれど、ギブアップんご_(:3」∠)_英雄教室 1巻【電子書籍】[ 新木伸 ]英雄教室 1【3000円以上送料無料】
2025.08.09
コメント(0)
![]()
暴走少女と妄想少年 4 (このライトノベルがすごい!文庫) (このライトノベルがすごい!文庫 き 1-4) 文庫 2011/8/5木野 裕喜 (著), コバシコ (イラスト)【あらすじ】未実と昂太のカップル誕生という一大イベントを経て、善一たちもいよいよ夏休みに突入。毎日のように自分の部屋に入り浸ってくる武瑠に妄想全開の善一だが、当の相手はマンガに夢中で一向に関係が進展する様子はなし。そんな中、いつものメンバーで海水浴に行こうという話が持ち上がる。その日が武瑠の誕生日と知った善一は、起死回生のプレゼント作戦を決行! 真夏の日差しの中、ついに武瑠がデレる……のか!? 水着も満載の暴走ラブコメ第4弾!【ひとりごと】というわけで、夏休み真っ只中なので、みんなで何かしようと集まり、ついにはみんなで海に行くことに。道行く社内でたけるのお誕生日プレゼント。かわいい美少女たちの水着姿に興奮を抑えきれない主人公たち。キスをかけたビーチフラッグ。負けちまった主人公は奴隷の如くイルカちゃんの足となり、そのさいちょっとした事故で足をつる。なんとかたけるのおかげで生還したけれど、たけるはプレゼントを落としてしまう。海から帰ると不穏な空気。でもなんだかんだで謝ってハピーなエンド。総評的にはラブコメしてる。デレルのかデレないのかそんな感じで進むストーリー。なんか青春してるなって感じっすわ_(:3」∠)_渦巻く恋模様は小さく大きく所々でさまざまに_(:3」∠)_まだまだ先は長そうですよ('ω')クリスちゃんの思いは届くのかいかに。というわけで、まだまだ続くよラブコメ。今のところアンコとたけるの二人との三角関係?_(:3」∠)_アンコに未来はあるのか気になるところですけれども、若干デレが入ってきているような気がするたける(*´ω`)あと何巻くらいで思いは届くんですかね? 次は夏休みが終わり二学期ですからね、まだまだイベントは盛りだくさんかもしれぬ_(:3」∠)_まあ、とはいえ、今のところ普通のラブコメですゆえ、どうなんだろう? あと何巻ぐらいで終わるんやろって感じ。発売日が2011年代なので、たぶん終わってるとは思うんだけれどね。とまあ、そんな感じで調べてみたら全七巻でしたわ。残り三巻か_(:3」∠)_だいたい一年って感じですかね。こうなるともう新キャラはなさそうって感じでござるな。【3980円以上送料無料】暴走少女と妄想少年 4/木野裕喜/著
2025.08.08
コメント(0)
![]()
暴走少女と妄想少年3 (このライトノベルがすごい!文庫) (このライトノベルがすごい!文庫 き 1-3) 文庫 2011/5/9木野 裕喜 (著), コバシコ (イラスト)【あらすじ】妄想少年vs変態転校生! 善一に最強のライバルが登場! 善一たちのクラスに転校生がやってきた。クリスと名乗った転校生は、金髪、碧眼、超イケメン。そのルックスでクラスの女子の注目の的に。さらに、クリスは武瑠に猛烈アタック! まんざらでもない様子の武瑠にあせる善一。しかし、そんなクリスにはある秘密が……。期末試験にお泊りイベント、さらには、白柳に新たな恋が!? 盛りだくさんな内容でお届けする、このラノ大賞優秀賞受賞作第3弾です。【ひとりごと】ついに転校生がやってきた。金髪碧眼のイッケメーン(*´ω`)エッチな自己紹介してもドン引かれるどころか女子にモテモテ。そんなとき、ついに貧乳美少女あきらにロックオン。嫉妬に狂いそうな主人公善一はあきらを守ろうとするもすげない態度で拒否られ、嫉妬にくるいそうになる。待ちに待ったお弁当タイムで美少女たちからの弁当を食べようとするも転校生クリスに邪魔され、放課後ハーレムをかけてお相撲対決。善一は速さに翻弄され、負けそうになったところでクリスのお尻をもみしだき、エッチな言葉で翻弄し、勝つかと思いきや下はコンクリなのでかばって負けに。まさに試合に勝って勝負負けたよ状態。まあ、そんな感じでクリスは負けを認め、せーどれいへの道を歩むのでした(*´ω`)夢想。そんなわけで新たに加わったクリスとともに期末試験のためのテスベンへ。男女6人でお泊り勉強会。うっひょーさいこうでござる。そしてスーパーイベントのぞき(*´ω`)ラキスケイベントは主人公の特権なので、内田アンコのを見てやりますよ(*´ω`)で、白柳の発言でミミミとやばげな雰囲気。なんだかんだギスギスした雰囲気も白柳の告白で付き合うことになり、終わり。ハーレムからミミミは卒業し、カップルんご(*´ω`)何気にクリスも紫苑にほの字ですよ(*´ω`)まあ、なんだかんだで、クリスの性別は分かってましたとも。男? 残念女です(*´ω`)モロバレっすわ。相撲のところで確信状態っすわすわ。エロオヤジなクリス加入でグループはますますラブコメるんでしょうかね_(:3」∠)_今のところアンコとたけるのダブルって感じでしょうかね('ω')ほぼほぼ決まってる感じのラブコメストーリ。いったいどうなるのやら。アンコにも日の目が当たってほしいでぃすね('ω')というわけで、次巻はたぶん夏休みイベント。ぶっちゃけていうと読者サービス回ってやつですね_(:3」∠)_進展するんですかね? あきらにかんしては着実に攻めていってる感じがするんですけれども_(:3」∠)_ひょひょひょ。今後に期待だお。【3980円以上送料無料】暴走少女と妄想少年 3/木野裕喜/著
2025.08.07
コメント(0)

【MTG】アドのMTGオリパ1口100円 第29弾【全800口】とりま10口を1000円で買ったんご。まあ、ハズレは微妙だろうなと買ってみたらうひょっすって感じだったんご_(:3」∠)_【Foil】《森林守りのエルフ/Timberwatch Elf》[LGN] 緑C 1000【Foil】(414)■拡張アート■《葉冠の幻想家/Leaf-Crowned Visionary》[DMU-BF] 緑R 200【Foil】(363)■ボーダーレス■《時を超えた英雄、ミンスクとブー/Minsc & Boo, Timeless Heroes》[CLB-BF] 金R 3000【Foil】《炎鎖のアングラス/Angrath, the Flame-Chained》(リリースプロモ)[流星マーク] 金 50【Foil】(230)《鬼流の金床/Oni-Cult Anvil》[NEO] 金U 50(311)《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》[2XM] 土地R 400《ラノワールの荒原/Llanowar Wastes》[M15] 土地R時を超えた英雄、ミンスクとブーは当たり枠だったんご(*´ω`)うひょっす。他にも森林守りのエルフが値段ついてたんだけれど、どうだろうか、もしかしたら別のやつと勘違いして半値以下かもしれない。なんにしてもFoilばっかだったので、ハズレになってもちょっとばかりよかったんご。ちなみにクソやすいプロモの炎鎖のアングラスは二枚ありましたけれど、まあ、ヨキとしたんご。持ってなかったからね。あと微妙に使えそうな気もしなくもないんだけれども、どうなんだろうね? クソ雑魚いんでしょうか_(:3」∠)_統率者でつかえそうなきがしなくもないような? って感じだお。なんにしてもオリパは隠しておかないとね。モロバレのクソオリパとは違っていいよね_(:3」∠)_【MTG】MTG 激アツ10000円くじ 100口限定 オリパ 第4弾MTG オリパ 【 2025 謹賀新年 お正月 オリパ 】 全500口 お年玉 福袋 ALPHAのオリパMTG オリパ 【 マジック:ザ・ギャザリング 英語版 Foil 確定 】 全300口 ALPHAのオリパ
2025.08.05
コメント(0)
![]()
暴走少女と妄想少年2 (このライトノベルがすごい!文庫) (このライトノベルがすごい!文庫 き 1-2) 文庫 2010/12/10木野 裕喜 (著), コバシコ (イラスト)【あらすじ】入学から1か月。なかなか友達が増えない善一(と武瑠)は、自分たちと同じくクラスから浮いていた、内田杏子と友達になろうとする。だが、杏子は武瑠並みに面倒な性格の持ち主だった! 善一はなんとか彼女の気を引こうとするが、事態はなぜか武瑠と杏子による「どちらが善一の主人にふさわしいか対決」に発展! 果たして勝負の行方は!? 新たな暴走少女が加わってさらにヒートアップしたドロップキックラブコメディ。『このラノ』大賞・優秀賞の第2弾!【ひとりごと】というわけで、あきらの女友達を増やすべく、クラス内でぼっちである新暴走少女に友達になろうといいよるも、さすが新暴走少女。そうたやすくはない。ライバル内田アンコは三本勝負と相成り、学力勝負、料理勝負、魅力勝負。結果は、一勝一敗一引き分け。とはいえ、料理勝負でフラグ立ってまして、あきらの料理も食べて男フラグもたって、ラブコメもどんどん面白くなっていきましたよ、と_(:3」∠)_サイドポニーの新キャラかわよ_(:3」∠)_魅力勝負はブルマ(*´ω`)主人公の妄想が際立つんご('ω')暴走気味妄想ははんばいない。アンコの告白じみた四番目の勝負は、空気読めない感じの主人公の告白で友情関係が壊れそうな感じになってはいたけれども、なんだかんだで一定の終息は迎えたんご。よかったんご。諦めない力んご_(:3」∠)_新ヒロインも登場してこの先どうなっていくのやら。すでに告白している手前、新ヒロイン登場してもってかんじではありますけれども、あんま咬ませ犬にならないでもらいたいんご_(:3」∠)_あと、新キャラさんは、バカテスみたいな間違いしてくれる美少女ですな_(:3」∠)_笑ってしまいましたわ。【中古】暴走少女と妄想少年2 (このライトノベルがすごい!文庫) (このライトノベルがすごい!文庫)
2025.08.04
コメント(0)
![]()
暴走少女と妄想少年 (このライトノベルがすごい!文庫) 文庫 2010/9/10木野 裕喜 (著), コバシコ (イラスト)【あらすじ】第1回『このライトノベルがすごい!』大賞の優秀賞受賞作です。妄想好きな主人公は、高校の入学式当日、「友達になってくれ」という頼みと共に校門の上から降ってきた美少女に鎖骨を折られてしまう――。個性的な登場人物達が織り成す学園ラブコメで、主要キャラがそろったときの会話の面白さは受賞作の中でもダントツと、選考委員からの評判も高い作品です。【ひとりごと】貧乳美少女によって鎖骨を折られた主人公善一は妄想少年である。妄想を垂れ流しながら暴走少女であるヒロインと病院をあとにした善一は美少女あきらとともに自分のアパートへ行くと、トラックへ追突されていて宿無しへ。致し方なしに美少女のアパートへ。美少女との同衾に妄想しながらも美少女の兄におどされながらようやく一日遅れの高校デビュー。妄想で失敗しちゃった少年はバカ白柳に出会い、美少女貧乳ヒロインあきらに友達を作るべく奮闘する。巨乳の女友達を作るべく映画館に誘っていい感じで。でも映画観終わったあと善一のトラウマ級カップルと遭遇し、どうにかして啖呵を切っておわり。美少女あきらに告白して振られて美少女のお家を出て終わりな感じ。総評は、良かった。ラブコメがラブコメしてて普通に良かったんご_(:3」∠)_タイトルに偽りなしって感じだけれども、どちらかっていうと暴力少女と暴走妄想少年な気がするんご。というか、ぼっちヒロインに友達を作るのはもう王道パターンなんですかね? そこそこみかけるぞい(*´ω`)最後は主人公が過去と決別して終わりっていうパターンも_(:3」∠)_まあ、そんなわけでラブコメは良かったんご。続きが気になるんご_(:3」∠)_ところでイラストのキャラの輪郭が同じように見えて、なんていうか、キャラが同じように見えるんご_(:3」∠)_ちょっと気になるんご。【中古】暴走少女と妄想少年 / 木野裕喜
2025.08.03
コメント(0)

MTG 《FINAL FANTASY》[FIN]その2というわけで、二回目。まずはレア枠。レア枠の中で一番高いレア。なんでそこまで高いのかは微妙に分かんね_(:3」∠)_始まりの町 4000暗黒騎士、セシル 1000次に神話レア枠。ビビとユウナ、腹心がまたもややってくる。FFでは使える側なので嬉しいのだけれど、またかと思うんご。特にヴぁ―チューが出たときはまじかよって感じ。神話枠をつぶされて大変というか、んごーって感じ。バスターソードと雲海の魔人だけ。今回は神話枠は6枚。7枚だったらと思ったけれど、やっぱ6枚ぐらいだよね。つらたん。迷える黒魔道士、ビビ 7000スピラの希望、ユウナ 3800バスターソード 2800闇の腹心 2200■ショーケース■ 雲海の魔人 1500Foilとかキャラクターとか継承史とか。Foilはすべて外れ。キャラクターもハズレではあるが、ジタンとかきたのでちょっとだけテンションが上がったんご。前回は一枚もこなかったぶん、今回出たのはちょっとだけ売れしいんご。まあ、人気キャラはいないけれど。出るならラガバンのほうがよかったお。継承史はアンコばっか。くたばれって感じ。ティナ嬢かもんだよ。というわけで、今回は微妙な感じ。ビビの値段が半額まで下がり切ったせいで最悪んご。もっと上げれ。天野氏の枠は二枚あるってことでいいのかな? 今回も一応2枚とかあったのでたぶん2枚なのかなーって感じ_(:3」∠)_それはとても良いことだね('ω')なんかマーベラスのスパイダーマンがもうすぐだったり、久遠の終端が発売したり。そんな感じ。FFが落ち着いている感じで、再販してもこれもう下火なんじゃね? って思わなくもない。なのでまあ、もう終わりかな('ω')コレブーもないし。残り1ボックス。あとはこれで最後までのFoilを当てて終了したいんご_(:3」∠)_おねげーします。【新品】【即納】【シュリンク付】【日本語版】マジック:ザ・ギャザリングーーFINAL FANTASY プレイ・ブースター 日本語版 30パック入りBOX MTG Magic The Gathering ウィザーズ・オブ・ザ・コースト FF ファイナルファンタジーマジック:ザ・ギャザリング FINAL FANTASY コレクター・ブースター 日本語版 12パック入り BOX MTG ファイナルファンタジー 予約
2025.08.02
コメント(0)
![]()
横濱SIKTH ―けれども世界、お前は終わらない― (LINE文庫) 文庫 2019/10/4ニリツ (著, イラスト)【あらすじ】これは、横濱で暮らす一人の『異能力者』の少女と、『掃除屋』達の物語横濱――巷では表立ってはいないが『SIKTH=シックス』と呼ばれる異能力者達が確認され、事件が多発。最近では行方不明者まで出ているという荒様だ。そこには横濱の裏案件を「掃除」する元刑事を始め、蹴殺脳筋マシーンの男、カタコトの褐色ムスメ、詐称と女装が得意な美少年とそのメンヘラ保護者。そんな癖の強い奴らが揃う街で、女子校生の城黒セカイは今日も普通に生きている。たとえ自身が異能のシックスだとしても……。果たしてセカイが備える正しさは、この狂った世界の中で正しい武器となるのか、あるいは――【ひとりごと】タバコ吸ってる不良になり切れない少女がケバブサンド買おうとしたときお金ないの忘れてて、ナンパされて、でもイケメンに助けられてケバブサンドおごられて、でもなんだかんだでダメな気がして缶コーヒーを買って戻ると、なんかケバブサンド店でさっきのナンパ野郎が暴走してて缶コーヒーぶつけてやべえてなって逃げた先で亜美ちゃんが助けてくれて気絶したのでオッサンとノノノの探偵事務所っぽいところで介抱されて――なんと実は横浜ではシックスと呼ばれるのが蔓延してるとのこと。日常に戻ったと思いきや学校に混ぜるが向かいに来て道中で美少女いかれ守子に出会って卒倒させられ拉致監禁。オッサン面々助けに行き守子と対峙して負け、最終的にはイケメンまぜるの手で救い出されまぜるはどっかにいき、まぜる探してたらまぜるから連絡来て、タワーでバトっておわり。総評は普通かそれ以下かな。タイトルとか表紙絵とか、そこらへん詐欺かなって思える感じ_(:3」∠)_ケール系美少女とかと思ったらツッコミ系美少女で雰囲気詐欺ですわ('ω')異能バトルかと思ったら、なんていうか色恋沙汰というかなんというか、共感できなくて置いてけぼりっていう感じ。守子シックス嫌いのはずなのに自身がシックスで、いかれ野郎で、もうキャラあってねえよって感じで、なんやこれって感じ。それも色恋沙汰っすわ。もう色々とついていけねえっすわ。まあ、そんなわけで、表紙絵とか良かったんだけれど、それで決めたら失敗するって感じ。シックスとか雰囲気とか良さそうではあったんだけれど、物語に入り込めないし、共感もできず、なんだかんんだで主に色恋沙汰っていう、そんな感じ。ちなみにイケメンに対してである_(:3」∠)_残念ながら微妙といわざるを得ないっすわ。横濱SIKTH ーけれども世界、お前は終わらないー【電子書籍】[ ニリツ ]【中古】横濱SIKTH けれども世界、お前は終わらない /LINE/ニリツ(文庫)
2025.08.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


![]()