全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
剣と魔法とセーラー服 ~ときどき女神にアイアンクロー~ (HJ文庫) 文庫 2019/7/1三条ツバメ (著), ごれ (イラスト)【あらすじ】日常系は異世界転移の後で最強の始末屋と呼ばれながらも日常系アニメをこよなく愛する男、常守聖悟(つねもりしょうご)。彼の元にある日、女神が現れ「あなたをあなたの見合う世界に転移します。あと日常系って退屈ですよね」と告げた。余計な一言で宗教戦争が勃発したが「日常系アニメの世界に行けるのなら」と聖悟は折れた。しかし、願い空しく転移した先は剣と魔法の世界。何故か付いてきた女神にアイアンクローを極めながら旅をしていると、村を襲うゴブリンに一人立ち向かう女剣士エマと出会う。その美しさと優しさに心打たれた聖悟は決意する。「この世界をエマを中心にした日常系アニメの世界に変える」【ひとりごと】タイトルからして微妙さを漂わせているラノベ。異世界とセーラー服と日常系とか、色々と微妙な感じしかない。まあ、読者の求めるものとミスマッチしている気がするからね、致し方ないお_(:3」∠)_主人公は二十歳で、ゴルゴみたいなことをしているやつ。もっとも殺し屋ではなく、始末屋ではあるが。二十歳でゴルゴみたいになってるってお前いつから始末屋稼業してんだよって話で、一人でそんなことできんのかよっていう話。もう世界征服できるでしょ的なレベル。まあ、そんなかんじだからこそ女神がやってきてお前場違いだから異世界行きなって感じになりました。日常系大好き主人公は剣と魔法の世界に転移させられ、がっくりしつつも異世界で日常系アニメみたいなのを作ろうと奮闘する。ゴブリン退治して、村を修復し、教師役として300歳の魔女を勧誘しに行って中二病とあい、学校作って制服作って、終わりって感じ('ω')総評。普通か、それ以上か――だと思うけれど、タイトル通り日常系というかラブコメというか、そんな感じなのでなんとも言えない感じ。冒頭から不穏当な気配はあったけれど、まあ、ラブコメか日常系かと割り切ればいけなくはない感じ。女神筆頭に魔女さんとかひんぬー率は高いので、ひんぬー好きはいいんじゃない? って感じ_(:3」∠)_とりあえず魔女さんは300歳だけれど若返りの薬とか何とかで290歳若返って十歳とかなんとか。なのでロリ。合法ロリ。なのに恰好がどう見ても露出度高めというか、それもしかして300歳だったころからの服ですかね? とききたくなるようなもの。あと主人公の立ち入りがやばい感じかな。これイケメン無罪的な感じでしょうか? フツメンとかならもちろん不審者。そんな主人公にムネキュンするヒロインたち、どうなんだろう?('ω')正直、色々とツッコミどころが多いけれど、タイトル通り、バトルシーンとかはほぼなく、日常系かキャラ小説的な感じ。女神がアイアンクローされる感じが好きな方にはいいんじゃねえでしょうか_(:3」∠)_【中古】剣と魔法とセーラー服 ~ときどき女神にアイアンクロー~ (HJ文庫)
2025.03.30
コメント(0)
![]()
大魔法師の息子 Lesson1 最強の愛弟子と復讐に囚われる少女 (オーバーラップ文庫) 文庫 2019/11/25大菩薩 (著), ねめ猫6 (イラスト)【あらすじ】最強に育てられた、新たな最強!魔法――かつて第三次世界大戦の中で《大魔法師》によりもたらされた新技術。そんな魔法の研究機関が集う人工島《武蔵》の魔法師養成のためのエリート校・武蔵学園に、ある少年が入学する。名門・焔魔(えんま)家に生まれながら捨てられた“無能"であり、《大魔法師》アリアに育てられた最愛の“息子"――無道袮音(むどうねいん)。アリアの教育の甲斐あって、袮音は学園でめきめきと頭角を現していく。しかし順風満帆と思われた彼の学園生活は、かつて自分を捨てた焔魔家との因縁や、家族の仇を追う少女・暗条冥(あんじょうめい)との出会いにより波乱万丈なものとなっていき……!?「第5回オーバーラップWEB小説大賞」奨励賞受賞の新英雄譚、堂々開幕!!【ひとりごと】大魔法師アリアとその息子の鍛錬から始まり、十五歳の誕生日に魔法師学園と入学する主人公。主人公は色なしの無色。身体強化しかできない主人公だが、おれつえー系主人公で、入学試験の実力試験も圧倒的。入学後、うっとおしい系の友人とともに歩いていると内部生の差別主義者にからまれた女子たちを助け、それが縁でマギアデュエルに。瞬殺してやりましたよ。で、色々とうわさされる中、風紀委員選抜試験。黒髪ロングの美少女は頑張るけれど、魔法犯罪者がお人形さんが乱入で大混乱。復讐系黒髪ロング美少女は復讐のため犯罪者を追い、負けてピンチ。主人公がさっそう登場! やっつけて終了。クレイジーピエロとの因縁が作られれるのであった_(:3」∠)_とまあ、こんな感じで総評は。そこそこ面白かった。色々とツッコミどころがあるけれど、劣等生だけど俺Tueeeeeee系、どこかでみたような王道展開は好きな人は好きでござる。まあ、どこかでみたような感じなので、もうおなか一杯かもしれないし、そもそもこういうタイプは中盤から作者のオリジナル展開が披露されだれる感じがそこそこあるのでちょいアレですけれど。いろいろと気になる伏線があるので一巻では完結しないお('ω')まあ、なろう系っすから。とりあえず、息子っていっても義息子的な感じで、タイトル詐欺じゃない? って思わなくもないし、そもそも家族家族言ってるけれど、アリアさんはどうなの。三年ってとても意味深なこと言ってるんですが。あと、本物の家族の姉妹とあったとき、記憶戻ってない姉がなんで謝るのかちょっとアレでしたね。タイミングよく思い出して何も言えない状態になってるけれど、伏線大丈夫? って感じですよ。矛盾では? 約束って何のことよ。もう色々つじつま合わせ大丈夫かなって感じ。魔法とか何とかで強引にしないでくださいよ?('ω')しそうだけれども。とまあ、調べてみたら一巻で終わりでしたお_(:3」∠)_WEB版も二巻ぶん終わってなさそうだし、まあ、順当ですね。【中古】大魔法師の息子 Lesson1 最強の愛弟子と復讐に囚われる少女 / 大菩薩大魔法師の息子 最強の愛弟子と復讐に囚われる少女 Lesson1 大菩薩/著
2025.03.29
コメント(0)
![]()
僕の先生は、放課後かわいい婚約者 (ファンタジア文庫) 文庫 2019/11/20草薙 アキ (著), マッパニナッタ (イラスト)【あらすじ】一つ屋根の下で繰り広げられる、先生と生徒の秘密の契約同棲!?俺が美人でクールな女教師・桜小路怜奈の婚約者(のフリ)!? しかも秘密の同棲生活って何!? っていうか先生、案外無防備だし、恥ずかしがり屋で、可愛いじゃねーか! 先生と生徒の秘密の契約同棲、開始!【ひとりごと】二十代美人所教師と同棲するお話。タイトルからしてラブコメというのはわかるのだけれど、美人女教師という点で読者を選びそうな感じ。かくいう私もあまり興味がないというか読む気がしないというか、面白いのこれって感じ。まあ、漫画にしろ小説にしろそういうのはあるとはわかってはいるけれども、あんまり食指がわかない設定。で、物語は生徒に怖がられている美人女教師がいて、主人公は生活ダメ男。料理も掃除もできないダメ高校生が一人暮らししている時点もうあれなのだけれど、夕食をファミレスで済まそうとした日、ファミレスにて家族会議している家族発見。お見合いがどうとか。大家さんにいって契約終了云々。いろいろツッコミどころ満載。じつはその中の一人が女教師でしたってオチ。ばったりあった主人公が婚約者に。で、同棲生活は周囲ばれしないように頑張るもの。美少女スポーツ少女とか美人女教師の家族とか、そのへん_(:3」∠)_あとは同棲生活のためのお買い物とか。特にみるべき新しいものはないというか、美少女スポーツ少女とラブコメしているほうが良いんじゃない? と思える今日この頃。最後は突然やってきたご家族の誤解(誤解じゃないけれども)をといて気に入られて終わりって感じ。もう後戻りできないよねって感じ(´・ω・`)総評。普通だと思う。個人的にはやっぱり興味わかないので何とも言えないのです。あと美人教師のご両親がやばいと思う_(:3」∠)_もうそれ以上の感想がわかない。なんだかんだでいい感じ風の終わり方してるけれど、最初のしでかしは消えませんよ('ω')とまあ、こんな感じ。女教師と生徒のラブコメはやっぱり興味わかないなー_(:3」∠)_僕の先生は、放課後かわいい婚約者(1) (ファンタジア文庫) [ 草薙 アキ ]
2025.03.24
コメント(0)

リサイクルショップにあったトレカの束。遊戯王一束52枚で110円を4個。ワンピース一束25枚で110円を2個。あと一枚11円コーナーにあったすき家コラボのセイバーオルタ。とりあえず遊戯王とワンピースしかなかったのでそれらを買ってきたわけなのだけれど、うーん、あまり期待できなさそうって感じ。もしかしたら束の中に何かレアっぽい物ないかなと思って買ったわけだけれど、たぶんノーマルかなという感じ。一応11円コーナーにも遊戯王とかあったんだけれど、特にこれといったものはない。ちなみに、本当に欲しかったのはMTGかポケカですね_(:3」∠)_探してみたけれど、一枚もなく、たぶん漁られた後のように思える。だからまあ、ぶっちゃけ、束は期待できない。で、開けてみた感じだけれど、全部ノーマル、あるいはコモンアンコモンって感じ。ワンピースはドンカードがあるのでまあ、ポケカでいうところのエネルギー手に入ってよかったかなと思えるけれども、そもそもワンピースやってないから特にはって感じ。レアとかも入ってないし、めぼしいものはなし。主に第二弾と第四弾だったね。たぶん1cmぐらいなので、1cm10円ぐらいだろうか。100円損した感じだお(´・ω・`)たぶん遊戯王もこんな感じかもしれない。で、遊戯王。四つの束を開けてみた結果、見事にノーマル。字レアが四枚ほどあったけれど、まあ、ノーマル扱いかな。1,5㎝ほどあったけれど、遊戯王だし、1cm1円もあり得る。希望を言えば10円だけれども……うーん、まあ、ワンピと同じで10円ということに。100円の損だね。カードは2011年や2022年に発売されたものが混在。あとデッキビルド系のやつとか。とくにデッキビルド系は価値なさそうだからよくない。2011年物があったのでちょっとだけ古いカードに関われたかなと思うけれど、まあ、それぐらいかな_(:3」∠)_全体的にきれいに見える部分もあったけれど、やっぱり110円だから、よく見たら白かけや細かな傷が沢山。美品というものはなかった。まあ、これはしゃあないと思われる(´・ω・`)あったら不思議。というわけで、掘り出し物的な期待していたけれど、見事に惨敗って感じ。600円の損って感じかな(´・ω・`)とても残念。やっぱりめぼしい物を漁られた後っぽい。ポケカがないのが良い証拠である_(:3」∠)_個人的に良かったのは、11円コーナーにあったすき家コラボのセイバーオルタ。こんなのあったんだなぁって感じ。こういったものに価値なんてないけれど、Fate好きなので買っておいた。これは単純にトレカ投資というよりは完全な趣味の範囲ですな(*´ω`)まあ、トレカ自体、投資ではなく趣味みたいなものですけれども。とりあえず機会があればちょこっと見に行ってみようと思う。巡りあわせが良ければポケカに出会えるかもしれないし(*´ω`)その時は損せず勝ってみたいお_(:3」∠)_ねんどろいど Fate/stay night セイバーオルタ スーパームーバブル・エディション(再販)【特典】遊戯王 アーリーデイズコレクション(【早期購入封入特典】プロモーションカード)[予約:4/26]遊戯王OCGデュエルモンスターズ DUELIST ADVANCE 30パック入BOXワンピースカード 500年後の未来 OP-07 ワンピース ブースターパック BOX ワンピースカードゲーム 新品 未開封品 トレカ TCG ONE PIECE カードゲーム
2025.03.12
コメント(0)

中古福袋 遊戯王ノーマルカード1,000枚セット ¥950駿河屋の大宮マルイ店から買った1000枚ノーマルカード。遊戯王のノーマルカードなんてぶっちゃけ意味ないというか、買った後に気づいたのだけれど、遊戯王のノーマルカードに価値なんてないよねって感じである。ただでさえコレクション性で持っているカードゲームなので、傷アリなんて意味ないですよね。そういう意味では無駄金使ったなぁって感じですよ(´・ω・`)これは失敗。という風に思って開封していたわけなのだけれど、存外字レアカードが100枚か150枚ほどあったりする。この字レアっていうのはノーマル扱いなのだろうか? よくわかんないですね。第一弾的な、古臭いカードも十数枚あったりと、ちょっとだけ楽しめた。まあ、二度と買わないとは思うけれども_(:3」∠)_最後に、ラッシュデュエルのカードが一枚紛れ込んでいたり、スーパーレアのカードが一枚あったりした。紛れ込んだんだろうか? スーパーレアはもう少し紛れ込んでもいいんだけれどね_(:3」∠)_もしかするとわざと当たり枠というか、お宝的な感じで仕込んだのかもしれないけれど、あんまり良さがわからんのでなんとも言えない感じでござる(´・ω・`)もう少し、おおっ! てなる奴のほうがいいかな。開封結果としては、まあ、微妙かな。1cm10円として、1000枚なので32cmぐらい? つまり320円ぐらいなのだから? よくわからないけれど。もしかすると10cm10円かもしれないけれど。そしたら32円ぐらい?(´・ω・`)なんにしても950円で買ったので、まったくもってアレな感じである。基本傷アリなので価値は無きに等しい_(:3」∠)_買うのはほぼ遊びですな。ちなみに、遊戯王はほぼわからないので価値はわからん。同じカードがそこそこあったので価値はあんまりないだろうと思われる。というか、遊戯王のカード一枚一枚がちょっと複雑になり過ぎていて読む気すら起きないお_(:3」∠)_第一弾のシンプルさを見習ってほしい。ゲーム性というよりは、もはやコレクション性にしか目がいかないね('ω')そしてコレクション性にしか価値がなくなると、ちょっとした傷でも価値なし基準へ。どうしようもないお。【特典】遊戯王 アーリーデイズコレクション(【早期購入封入特典】プロモーションカード)遊戯王OCG デュエルモンスターズ QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY 未開封BOX シュリンク付 2024年2月23日発売[予約:4/26]遊戯王OCGデュエルモンスターズ DUELIST ADVANCE 30パック入BOX
2025.03.11
コメント(0)
![]()
モンスター娘ハンター ~すべてのモン娘はぼくの嫁!~ (電撃文庫) 文庫 2019/6/8折口 良乃 (著), W18 (イラスト)【あらすじ】全てのモン娘を娶りきれ! モンスター娘満載のハーレムラブコメ!亜人が住む領域に囲まれ、日々存在が脅かされる魔導国。近頃その各地に、謎のハンターが出没していた。風のように現れては亜人絡みの事件を鮮やかに解決し――事件の中心にいるモンスターの娘に求婚して回っている……らしい。お前は何を言っているのか? と思うけれど事実なんだから仕方ない。荒くれ可愛いオーク娘に直情むっつりユニコーン娘、不思議系クラゲ娘はおろかクールすぎるドラゴン娘までをも嫁にしようとするハンター。その正体こそは――魔導国の末っ子王子にして大のモン娘好きな男の子・ユクだった。国王から少年に密かに与えられた王命は、国家安寧のため、すべてのモン娘を娶りきること!? なるほど……それならハーレムを作っても仕方ないよね!モンスター娘への溢れる愛が暴走する、"モン娘"ハーレムファンタジー!【ひとりごと】物語は、モンハンとモン娘を合体させた感じの世界観。もっとも、モンハンっぽい世界観をかもすぐらいで、メインはモン娘である。主人公である継承順位下位の王子ユクが王命で異種族との婚姻を結ぶたびに出る感じ。国は無理やり異種族の土地を併合宣言し、それからずっと異種族とのいさかい等の問題を抱えている阿呆な国。ユク専属メイドであるモン娘は国の魔導技術を高めたメイドさんだけれど、その割には地位とかその辺雑な立場。で、ユクはモン娘げっとの旅に出る、じぶんのために。オークの偽情報に踊らされつつオーク娘をゲットし、やべーカルト教を作ってユニコーン娘、海にてクラゲ娘をゲットし、最終的には大海竜を撃退し、メイドさんの心をゲットしたお。そんな感じ。評価はタイトルの割には普通に面白かったかな。モンハンの世界観は結構好きですお。モンハンっぽい砂竜狩りとか、大海竜とか、なかなか。ただまあ、それ以外はあまりモンハンぽさはない。主人公が魔導鎧で戦いまくるのは、ちょっと世界観がわからんくなる。それはちょっとオーバーテクノロジーじゃないかな? いやまあ、主人公の国は魔道具産出国なので不思議ではないのだけれど、水陸両用の船とか魔導鎧はちょっとオーバー過ぎじゃね? と思わなくもない。あとはまあ、ツッコミどころがそこそこある。まず国としてガバガバすぎんよって感じ。メインはモン娘ハーレムなのだけれど、だからといっておざなりすぎなのはどうかと。魔導王で魔導具算出でしか外貨を稼げず、土地はやせている感じ。いや、お前、どうやって異種族の土地を併呑していったんだよ。めっちゃ疑問だよ。そもそも魔道具だってモン娘のメイドさんが力が大きいのでは? よくわかんねえわ_(:3」∠)_そんなしょっぺー国がよく異種族の住まう土地を併呑できたよねって感じ。で、その主人公が作った魔導鎧もオーバーテクノロジーっぽい。まあ、もうそこはもういいよって感じかな。あとはメイドさんの立場なんでそんなに弱いの? って感じ。大海竜のときもそうだけれど、というか、外国の商人にいいようにされる国ってどうよ。馬鹿じゃね? 主人公の国雑魚過ぎやろ(´・ω・`)モンハンの世界観とモン娘以外本当設定甘いような気がするんご。まあ、そんな感じ。あ、クラゲ娘はかわいい。モン娘としては珍しい感じのキャラ設定や。なかなかよかったんご(*´ω`)【中古】モンスター娘ハンター ~すべてのモン娘はぼくの嫁!~ (電撃文庫)
2025.03.09
コメント(0)

中古福袋 ポケモン ノーマルカード1,000枚セット ¥980駿河屋の大宮マルイ店から買ったモノ。大概旧裏とか新裏とか書いてあるからもしかしたらと思って買ってみたヤツ。開封してみた結果は、うん、まあワンチャンあるかなと思ったけれど、ノーマルカード全部新裏でしたね_(:3」∠)_若干古そうな部分が横から見えていたんだけれど、どうやらそれは新裏の古い奴だったっぽい。ワンチャンないなら新裏って書いてほしいですね_(:3」∠)_大概書いてあるんだし。中身は、古代とかそこらへんの最新に近いセットからそこそこ古いモノまでってところでしょうか。ポケモンカードe web vsなどはないと思われる_(:3」∠)_トレーナーカードが300枚程度で、同じようなカードが数枚規模。まれに十数枚規模で入ってる感じ。ほぼ価値のないノーマルカードの束というのが印象的でござるな。私はポケカバブル崩壊後にポケカを再開したので、スカーレットやバイオレットより前のポケカはまあまあよかったのだけれど、持ってる人にとってはなんだこのごみの束はとかになりそう('ω')まあ、大体わかったので私も二度目は買わないと思いますが。光ってるものもないので、紹介はなんとも。ただまあ、海外製のポケが数枚とポケモンカードeのきずくすりが1枚入ってた。一枚入ってるの見たときまさかと思ったけれど、残念ながらそれ以降なし。これ、なんなんでしょうね? まぎれて入っているのか、わざとお宝的な感じで入れていたりするのでしょうか? 1枚だけってことなので、たぶんわざとではなくお宝的な意味合いで入れてるような気がしなくもないですけれど、一個しか買ってないので統計不足ですわ(´・ω・`)今のところはフィフティフィフティですお。というわけで、あまり詳しくはないですけれど、最新弾よりちょい前からそこそこ前のノーマルって感じ。期待できるものはなしって感じ。特に旧裏はなく、またポケモンカードe web vsも期待できないでしょう_(:3」∠)_1000枚で28cmなので、1cm10円とすると、280円ぐらいって感じですかね? 約1000円払ってこれですかって思うけれども、まあ、1000円オリパのハズレ枠も大体そんな感じだったりするので、そんなもんかなと思ったお。まあ、オリパと違う点は結構量が多くてかさむってところ。あと希望なし?_(:3」∠)_つらたん。トレカ大容量で納められるストレージボックスを手にいれねばならないお。ポケモンカード くじ シュリンク付 ポケモン 第24弾 ポケモンカード BOXくじ 未開封シュリンク BOX 全500口 バトルパートナーズ新春クーポンあり! 1/200を当てろ!! バトルパートナーズも登場! 新品未開封 第14弾 ポケモンカード BOXくじ 全200口 未開封シュリンク付き BOX ポケカ ポケモンカードゲーム オリパ 福袋ポケモンカード BOXくじ 新品 未開封品 シュリンク付き 全77口
2025.03.07
コメント(0)
![]()
友人キャラの俺がモテまくるわけないだろ? 1 (オーバーラップ文庫) 文庫 2019/7/25世界一 (著), トマリ (イラスト)【あらすじ】「先輩のこと、だ~~~い好きですからっ! 」目つきの悪さから不良のレッテルを貼られた俺・友木優児には、『主人公キャラ』の池春馬以外に誰も近寄らない。そのはずが──俺は突然告白された。「先輩っ。私と恋人になってくれませんか?」しかも相手は春馬の妹でカースト最上位の美少女・池冬華。腑に落ちない俺は、告白の真意を冬華から聞き出す。その上で『ニセモノ』の恋人となった俺に、冬華はところ構わずイチャイチャしてきて!?俺たちの関係が学園中に広まった結果、春馬の幼馴染や美人教師まで俺たちに関わってくるようになる。まるで学園ラブコメみたいな状況だが、彼女らが俺のことを好きなわけがない。……なぜって、友人キャラの俺がモテまくるわけないだろ?【ひとりごと】ラブコメ主人公の友人キャラというそこそこ見かけるようになった設定。友人キャラである友木は傷アリの強面でヤンキー扱いされる男子高校生。残念ながら強面でつおいだけで主人公である池の親友キャラ。ちなみにおびえられている友木だが、池は理解者。生徒会とか美人先生とかにも理解者がいる。そんな中、池の妹が新入生として入学。なんだか仲が悪そうな池兄妹で、妹から告白された友木は仲を取り持とうとOK。偽物の恋人ごっこ突入へ。デートしたり、映画見たりゲーセン行ったり、お弁当を作ってもらったり、そんな感じ。新入生歓迎イベントなるものが企画されており、友木はお手伝いへ。なんだかんだで友木の悪い噂を信じた妹のクラス委員長であるイケメンが友木につっかかり、正義感ぶって屋上バトル。改心して終わり。まあ、友人キャラから屋上バトルまでは展開としては王道というかよくあるパターンですね。流れ自体は普通。ラブコメ的な感じで良い感じ。ヒロインもかわいい。美人先生と幼馴染キャラはどうなのかはわからないけれど、今後の展開次第ではという感じ。最早主人公の友人キャラというよりはお前が主人公で池が友人キャラのように思えるのだけれど、言ったら詮無き事。総評。普通かちょっと上的な感じ。ラブコメとしては良い感じだけれど、まあ、うん、どこかで見たような感じの展開なのでなんとも。掴みとしては良い感じじゃなかろうか。ただまあ、尖ってないぶん、今後のラブコメ成分が重要になってきそう。今後次第で良くも悪くもなりそう。というか、本当に主人公キャラが友人キャラになりそうな気がする_(:3」∠)_あと主人公キャラの幼馴染キャラがどっちなんだろうかという感じ。池が好きなのか友木が好きなのか、一巻ではわかんないですね('ω')そういう意味ではヤンキー噂の原因たる暴力事件みたいなのは詳しく話されていないので今後の伏線かもしれない_(:3」∠)_まあ、そんな感じでラブコメとしては普通に楽しめる作品。ただまあ、一巻は掴み的なものなので、どこかみたような展開で、面白い! とか、つまらない! とは評価できなさそうな感じですお(*´ω`)今後に期待って感じですかお。友人キャラの俺がモテまくるわけないだろ? 1 (オーバーラップ文庫) [ 世界一 ][新品]友人キャラの俺がモテまくるわけないだろ? (1-2巻 全巻) 全巻セット
2025.03.05
コメント(0)

MTG《アサシンクリード ビヨンド・ブースターBOX》[ACR]その2というわけで希望を胸に2回目。結果は散々のハズレボックスでしたよ(´・ω・`)イスの秘宝、エデンの林檎とかクレオパトラとかカピトリヌスの三神とか、同じのが沢山出てげろ吐きそう_(:3」∠)_転生装置とかエツィオとか他のシーンボーダレス狙っていたのに一枚も来なかった。というか無声開拓地かぶったんですが。なにこれ、私の運悪すぎ(; ・`д・´)ほぼ前のボックスとかぶり過ぎ。マジ勘弁して。どんな確率ですか、馬鹿ですか、もうやだ(´・ω・`)余裕で別の来るだろうと思った過去の私を止めたいお_(:3」∠)_もう二度と買わねえ。なお、少しばかし新入りとしてお迎えしたショーケース版のアルタイル・イブン・ラ・アハド。そんなに高くはない_(:3」∠)_アサクリのアルタイル君はきらいじゃないんだけどね。ため息ものだ。マジック:ザ・ギャザリング『アサシンクリード』ビヨンド・ブースター 日本語版 24パック入りBOX[Wizards of the Coast]《発売済・在庫品》【中古】マジックザギャザリング/日本語版FOIL/R/土地/ユニバースビヨンド アサシンクリード コレクター・ブースター 0115[R]:【ACR】【FOIL】【シーン・ボーダーレス版】無声開拓地/Silent Clearing【BOX】マジック ザ・ギャザリング(MTG) 『アサシンクリード』 ビヨンド・ブースター 日本語版
2025.03.02
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()