2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
朝の卸、、ここは、配置換えをしたので、、まず、喫煙場所が、、休憩所から、、階段の踊り場に変った!また、肩身の狭い、、常識ある喫煙者、、、しかし、ここでの、、喫煙者同士の会話が、、楽しくて、、、そう連帯感があるんですわあ、、で、MRが待機する、イスの数も減った、、その少なくなったイスが、、、「あーーあ、、ちょっと、休憩、、あ、あれ、、」そうなんです、、イスの上に、、、カバン、、ファイル帳、、、が、、いくつも、、イスの上に置いたまんま!「座れないやんけえ!」、、無人のイスだが、、座れない、、仕方ない、、、MSの机のまわりを、、うろうろしながら、、何かないか、、情報収集をと、、何人かのMRが、、横切っていく、、イスの方角へ、、向かっていく、、、「じゃあ、そういうことで、、」、、、どういうこっちゃい!カバンを手にとり、、出口へ歩いて行く、、なーーんにも、、気にしていない、、様子、、、残ったのは、、座れるイス、、、、えーーーー、、マナーとして、、、イス取りゲームは止めましょう!
2005年05月31日
コメント(0)
困ったもんだ!昨晩、校長から電話がありまして、、やっぱり、わたしは、PTA会長やったんだ、、、午後6時過ぎに、豊中市三和町(庄内の南側)で、中学生が不審者に自転車から、かまのようなもので刺されたと、軽症ではあるが、犯人は捕まっていない、、と、テレビ放送があったとのこと、、登校の安全確保を考えるべきかどうか、、役員の方々へメールを、、他のPTA会長は、どうするのか、、メール、、で、地区委員長には、電話連絡しました、、で、NHKを点ける、、やってない、、ネットを見る、、あった、、不安な夜を過ごす、、朝の「おはよう○○です」でも、取り上げられていた、、しかし、、不審者、、いや、犯人、、何を考えているのやら、、早く捕まってもらいたいもんです!
2005年05月30日
コメント(0)
イチゴ狩り!に行きました!といっても、三田市にある、親父、お袋が作ってる畑で、今がシーズンっていうことで、、しかし、まだまだ、、小さいのやら、お尻が青いのが多い、、が、また、一週間後では、、どうなっているだろう、、、そらまめ、、と、さやえんどう、も、ありまして、、これも収穫!で、これを、整理するのが、、わたしの役目!虫がいるかも、しれないからと、、これは、わたしの役目になっています、、、水に浸して、、そらまめを、、剥き、豆だけを出す、、さやえんどうは、、両側からスジを取る、、で、、冷蔵庫へ、、しかし、、虫がコワイとは、、元ナースなんで血がダラダラは平気なのに、、この感覚は未だに、、理解できません!
2005年05月29日
コメント(2)
PTA総会でしたあ、、なんせ、PTAの行事の中でも、、一番重要ですから、、授業参観の後、、懇談会の間に行われました、、で、総会の前に、、校長室で、精神統一、、、勝手にインスタントコーヒーを入れて、その紙コップを持ちながら、、「うーーーん、、」ま、考えても始まらない、、、時間になりました! GO!体育館に入る、、前座のコーラスのお母様方に、、ご挨拶をと、、で、、始まりましたあ、、副会長より開会の言葉、、続いて、、PTA会長、、わたしの挨拶、、「皆さん、今年一年PTA会長をさせていただきます!○○です!、、いつもは、、」で、、議題の為の議長選出、、、今年度事業計画の説明、、予算の承認、、委員会の紹介、無事に、、終わりました、、、受付の際に、自転車に下げていただく、プレートの説明と、防犯ベルの件を説明、、やはり、子供の安全確保には、いかに不審者にその気を起こさせないか、、「この地区は地域の目が一杯、、あるから、、止めておこう」って、、いわゆる、、抑止効果があるか?でしょうか、、、総会が終わったら、、次、、そうだ、、納涼祭だあ、次々に行事が目白押し状態まだ、模擬店が決まっていない、、保健所に申請も書かなければいけないのに、、去年の「から揚げ」はダメなんで、、何にしましょうか?「たこせん」「水飴」「わた菓子」、、、、、うーーん、、、
2005年05月28日
コメント(2)
N医院を訪問、、名刺を出し、、面会を待つ、、あれ、、受付の所に、、小さな花が飾ってあります、、あ、心が落ち着くなあ、、って!!ええ!!検尿の紙コップに、、花をさしているじゃあああーりませんか!なんか、、せっかくの花が、、、台無し、、、、、いや、分かっています、、紙コップは、キレイだってことは、、でもねええ、、、そういえば、、以前、、夕方に卸を訪問した時のこと、、、課長さんが、、お茶を飲んでいる、グビグビと、が、、、、その紙コップは、、なんと、検尿の紙コップであったあ!これも、分かっています!、、キレイだってことは!すぐそばに、ビニールに入った紙コップが一杯あるんだから、でも、、傍から見て、、、あんまり、、いいもんじゃああないですねええ!
2005年05月27日
コメント(0)
引継ぎしたばかりのT病院!ちょっと、、おかしい、、、4月から、MRの医局への立ち入りが全面禁止になりました、、その理由が、、個人情報保護法案に基づいてだとか、、、??個人保護法と、、医局立ち入りと、、どう、関係するのだろう??まあ、、患者さんのカルテを見られるから?、、手術予定が、黒板、予定表に掲示してあるからか?でも、なんか、方法があると、、思うんですがねえ、、で、薬局長と面談で、、新製品のPR許可をもらおうと思いまして、、面談、、つくしんぼです、「○○のPR許可をいただきたいんですが、、」薬局長「情報提供は、結構です、やっていただいて!」つくしんぼです、「じゃあ、PRしてもいいんですね?」薬局長「PRはダメです!あくまでも、情報提供だけをお願いします!」つくしんぼです、「じゃあ、情報提供して、Drに採用申請を書いてもらっていいんでしょうか?」薬局長「Drに採用申請をお願いするのは、止めてください!」つくしんぼです、「じゃあ、Drが、自ら、採用したいと言えばいいんでしょうか?」薬局長「それは、仕方ありませんが、あくまでも情報提供だけです!」やっぱり、、、、おかしい、、、、
2005年05月26日
コメント(5)
初めての部長同行、、、いきなりでした、、が、、いつもの通りに、訪問しまして、、クレーム先に行きまして、「ここは、○○のクレームがありまして、先日、回答書を持参しましたので、納得はしていただいています、挨拶だけお願いします!」と言っていたんですが、、「どうも、先生、申し訳ございませんでした!」って、、深々と頭を下げるんで、、こっちが、びっくりしてしまいました、、、いつも、吠えるだけかと思っていましたが、、違ったか、、昼ご飯は、、東山の有名な親子丼と茶そばを、、これが、親子丼、、ご飯多すぎ、、、お腹パンパン、、血行がお腹へ、、頭には血が回らない状態、、同行が終わったら、、なんか、眠たくなりまして、、お昼寝をちょっと、してしまいましたあ、、、、。
2005年05月25日
コメント(0)
今日はちょっと、ほろ酔いで書いています!というのも、、嫁さんがゴルフの後、、いつものなじみのお店で、、ちょっと、ひっかけてきたからです、、で、、飲み屋さんでの話、、、「性犯罪者は、、去勢するべきだ、、」「わたしは、老眼ではない、目が悪くなっただけだ!」「阪神負けたけど、中日も負けたから、、良かった」「マスター、、ふぐの調理師免許持ってたの!」などなど、、これも、、面白かったです!
2005年05月24日
コメント(0)
似顔絵イラストメーカーで、プロフィールを作ってみました!どうしょうかなあ?って思ってましたが、、見ていると、背景に、、つくしんぼ、の背景がありましたんで、、これは、、わたしが、まずは、使わねば!!って、、思いまして、、、
2005年05月23日
コメント(6)
校区の巡視に行ってきました!やはり、PTA会長のわたしが、最初は行かなければいけないだろうって、、思いまして!中学校の校長さんと一緒に、お母さん方もいましたが、、後ろでペチャクチャと、これじゃあ、巡視にならないじゃあないかあ!、、ま、来ていただけたことは、、良しとしますが、、で、わたしの住んでる地区を巡視しました、、「こども110番」の旗を掲げてある、おうち、店を訪問して、状況を聞き、また、旗が古くなっていないかを、確認するんです、、小学校の前で集合!黄色い「子育てふれあいの会」の腕章を巻き、、いざ、出発!まあ、しかし、やっぱり、地元の役員さんの所をまわるような感じでした、、が、しかし、月曜日でしたんで、散髪屋さんはお休み、、スーパーは潰れてしまっていた、、洋服屋さんは、引っ越し、、どうなってるんだああ!が、、新しくクリーニング屋さんが、旗を掲げてもらってました!こういう、活動もPTAには、、あるんですねえ、、
2005年05月23日
コメント(0)
アプローチ(ユートブレーンの)をこれまでの分を、この土日で読ませていただきました!ふーーん、なるほどねえ、、って、、感心してました、、思えば、、10年くらい前はずうーーと、、会社で取ってもらってまして、、いつも、会社に帰ると机の上に置いてありまして、「また、ある」、パラパラッと見て、、自分に関係のありそうな記事しか読んでいませんでした、が、やっぱり、今回は自分のお金で買って読みましたら、、違いますねえ、、やっぱり、読む心がけがそうさせるのか、、いろいろと、チェックして、手帳にもメモしてました、、、情報はタダでは無い!、、会社から貰う情報は、、自社品に関係することばかりと、ほんとの常識だけ、、いつ、どんなDrとでも、雑談できる、、幅を広げようと、、思いましたあ!あ、そうそう、昔のアプローチの特集で、例えば降圧剤の特集で、何が一番売れていて、特長はこれこれと、、全ての疾患毎の一覧表が毎回、特集でありまして、、このページを全て切り抜いて、手帳に貼付けて、いたことを、思い出しました!あれから、新薬もたくさん出ましたんで、また、やって欲しいなあ、、、。
2005年05月22日
コメント(0)
PTAの役員委員長会でした!今年度の事業案の作成、、予算案の作成、今迄、広報の写真を撮るのに、いつも小学校のデジカメを借りてましたんで、今年は買いましょう!、、予算はと、、なんせ、ピンキリだから、2万から10万近くまでありますから、、今回は5万というところで、、よろしく、校舎のカーテンのクリーニングを、去年やってませんでしたので、今年は5万の予算を要求します、、で、防犯ベル!全員に配布したとして、、●○円の予算、、犯罪の抑止効果を期待したいんですが、、でも、教室で鳴らされたら?来年はどうするんですか?6年の卒業時に返してもらいましょうよ、、無くしたらどうするんですか?現金で買ってもらいましょう、、でも、うちの子、一日で持たなくなりました、、などなど、、まだまだ、詰める問題があるのか、、、で、、総会の資料の作成、、、夜回りの巡視の順番決めも、、「これで、よろしく、お願いします!」で、、総会資料を500近く刷って、、ホッチキス止めして、、あーーー、、終わったああ、、で、来週のPTA総会の打ち合わせ、、と、、さあ、、、来週は総会かああ、、、
2005年05月21日
コメント(0)
今、探偵ナイトスクープが終わりまして、、いやあ、良かったあ、、沖縄へお墓を捜しにいく、おばあのやつと、、切られる桜の木、依頼者の娘の親父さんが20歳の時にお爺さんが植えた桜が区画整理で切られるのを、なんとかできないかと、、、こんな、、なんとも、、あ、、眠たくなってきましたんで、、このへんで、、、
2005年05月20日
コメント(4)
今日は、、内勤で、一日研修でしたあ、、いやあ、、、、みっちりと、、一日研修、、、、疲れましたああ、、で、、わたしは、、いつも、さっさと帰る性分でして、、いつまでも、、会社に残って、、何をするでない、、PCを見て、、みんなが、帰ろうとするのを、、辛抱して、待って、、帰りづらいなあって、、、まったく!そんなことは、、思いません!!早く終われば、、早く帰りたいし!家ででも、明日でも、いい、報告なら、、別に会社で無理に、いることはありませんんし、、なんせ、、能率が悪いんですわあ、、わたしにとっては、、で、今日も、、できれば、みんな、早く帰ればいいのに、、なんか、残ってるが、、さっさと、帰り支度!!「じゃああ、お先に失礼しまっす!!」仕方ない、今日も十三で一杯、ひっかけて、、帰ってきましたあ!
2005年05月19日
コメント(10)
駐車場に車を入れ、、ちょっと、事務処理を、、で、、出発しましょうかねえ、、駐車券に、会社のハンコを押して、、駐車場のおっちゃんに、渡すんです、、あ、、ちょっと、薄いかな、、スタンプ台で、ちゃんと押した方が良かったかなあ、、ま、、いいか、、一階まで、エレベーターに乗り、、降りて、、駐車場に、、いつものちょっと、頭のハゲたおっちゃんに駐車券を渡す、、おっちゃん「うん、、薄いなああ、、、わしの頭といっしょやあ、、ははは」つくしんぼ「、、、ははは」流石!関西のおっちゃんですなあ、、、
2005年05月18日
コメント(0)
PTA会の年間行事計画作成と、、予算の案を考えてきました、、19時に、小学校の校長室へ、、で、22時半まで、、やってました、、ふうーーーー、、疲れましたああ、、小学校からの帰りに、、ちょっと、一杯、、まあ、、これぐらいは、いいでしょう、、、昨日も、、遅かったし、、、今日も、、遅い、、あ、聞いたんですが、、PTA会費を銀行に預けてるんですが、、これは、、ペイオフの対象には、ならないようです、、その代わり利息は無し、、、そりゃあ、そうでしょう、、ペイオフでPTA会費が無くなったら大変だあ、、あれ、、でも、1000万も、、PTA会費って、、あったっけ、、、で、利息が無くなるのは、、、、どういうこっちゃあああ!!
2005年05月17日
コメント(0)
今日はあかん!社訓は覚えられません、、、、バイオハザード2を見ましたんで、、もう寝ます!
2005年05月16日
コメント(2)
広島MBA交流会に行ってきましたあ!世話人をしていただきました、ケンシロウさん、どうも、ありがとうございました!ご苦労様でした!いやあ、しかし、札幌から参加のIさん、、モチベーション高いですよお!腹黒MRさんも、お久しぶりでした、、福岡からのHさん、広島からの3名さん!こじんまりとしてましたが、これも良かったです、池上さんの講演も、暴露話ばかりでしたが、、流石!もっと、たくさんの人に聞いてもらいたかったあ、、いや、、あまりの話に、、自分たちだけ、、特典と考えて、たくさんでなくて、良かったかな、、つくしんぼ「48手、読みましたん?」I「はい、今日、持ってきました!」つくしんぼ「じゃあ、なんやったら、サインしてもらったら?」(冗談のつもりで言ったんですが、、)I「え!いいんですかあ、、じゃあ、お願いします!」Y「あ、、僕も持ってきました、僕もお願いします!」あたかも、、池上氏のサイン会場になってしまいましたあ!あ、そうそう、、アプローチ、、わたしも、購入しょうと思いましたので、、登録します!MR主演のテレビドラマ、、出来たらいいですねえ、、(ウエデイングプランナーみたいなの、、)しかし、、帰ってきて、、バタンキューで、、寝てしまいましたあ、、で、起きてきて、、これを書いてます、、、。
2005年05月15日
コメント(6)
一昨日から、、ネットに繋げませんでした、、「PPPoEが見つかりません」、、、、なんで?昨日まで、順調に繋がっていたのに?で、、ケーブルが消耗しているのかと、、ケーブルを交換、、まだ、、ダメ、、で、設定を最初から、、やり直し、、、ダメうーーん、、で、、プロバイダに電話、、、30分、、電話で、、設定をやり直し、、で、「ADSLのモデムが、認識していないようです、NTTにご連絡ください!」そうかあ、、で、古いADSLのモデムがあったので、、それに、交換、、、「繋がったあああ、、、」しかし、、モデムの故障とは、、、、あ、今日は今から、、広島にMBAに行ってきまーす!
2005年05月14日
コメント(0)
M医院を訪問!今日は混んでまして、12:10から、13:20まで、待ってました、、で、、ひとしきり、薬の話が終わり、、、「そういえば、、マックの新しいOS、タイガーにしました?」「いや、まだやねん、、実は電子カルテを導入したんで、そっちにお金を使ってしまってね、ひながただけ買って、後は自分で入力したよ」「へーーえ、あ、これですか、高かったでしょう!、あ、すごい!便利そうですね!」「ほら、、XPのプロフェッショナルやで、この前会合に行ったら、僕とあと一人を除いて、みんな、電子カルテ使ってるって言われたんやけど、ほんまかなあ、電子カルテでもモニタリングのことやったんかなあ」「そうですねえ、どうなんでしょう、あ、ほんまや、、どうですか、使い心地は?」「うーーん、windowsは、、面白く無い!」「でしょう、」「最初、マックでサーバー組もうとしたんだが、サーバーならこっちの方がいいって、業者が、」「そうですかあ、、」「でも、マックミニ、、欲しいなあ」「マックミニ、安いから、、これと、切り替えボタンで使ったらどうですか?」「ああ、そうかあ、、それができるなら、、ええなああ」「まだ、タイガーを使ってるDrを知りませんので、早く使ってくださいよお」「うーーん、つくしんぼの薬は、置いといて、検討するかなあ」「うちの薬も一緒によろしく、お願いします!」「、、、、、、」この会話、、どれだけの方に理解していただいたでしょうか?
2005年05月11日
コメント(5)
今回配る、、袋詰め、、表示変更の案内なんだけど、、まあ、、医院名なら、、わかります、、だいたい、、困るのが、、調剤薬局への袋詰め、、なんせ、○○薬局△△店、、、シールが貼ってあって、、ある種類のものは、住所入り、、これは、大丈夫、、卸のブロック長に、、「ここ担当誰ですか?」って、、聞けばいいんだから、、問題なのが、、住所が書いていないシールが貼ってあるやつ、、今回は、前任者が辞めた卸にも、わたしが、配布しなければいけないのだが、、う、うーーーん、、、、これ、、何処ダア??MSの数35名、、こんな時の、、MS担当表、、、、捜しているが、、、見つからない、、、えーーい、、明日、、みんな、、聞きまくりで、、配ってくるぞおおお!
2005年05月10日
コメント(2)
内勤でしたあ!息が詰まりましたあ!、、、緊張してましたああ、、休みのたんびに、、エレベーターで1階に降り、、煙草吸ってましたあ、、やってられない、、、で、、終わってから、、飲み会でしたあ、、ワリカンです!しかし、、飲み足りず、、一軒行ってきましたあ、、しかし、、新人君、、課長に怒られて、、シュン太郎、、、、励ましてやろうと、、誘ったのに、、なにやら、、優柔不断、、、もうええわい!、一人で飲みに行くって、、、、一人で行きつけのお店へ、、まあ、、こんなもんですわああ、、、
2005年05月09日
コメント(2)
連休も終わりました!また、明日から、、怒濤の仕事が始まります!まずは、、一日、、内勤ですか?、、、息が詰まりそうですわああ、、で、今日は「母の日」、、一応は押さえておかなければいけないので、、子供を連れての、買い物で、、カーネーションの花を、、二つ買いまして、、一つは子供から、、嫁さんに渡して、、一つはわたしから、、実家のお袋に渡して、、と、、まあ、仕事もそうですが、、押さえるところは、押さえておきましょう!
2005年05月08日
コメント(2)
同僚の口癖、、『しゃあけど、、」「なぜ、Drに会えなかったの?」「しゃあけど、それは、外来が、すごい人数だったんですよ」「しゃあけど、って、言うな!どこの言葉や!」「あ、しかしながら、外来が多くて、待ってたんですけど、次の予定がありましたんで、」「で、採用の話は進んだんかい?」「いや、しゃあけど、なんとか、頼んできます」「しゃあけど、って、言うな!」「あ、しかしながら、、、」「まじっすか?」もいまして、、「あの病院、採用になったんやて、、」「えー、まじっすか?」「N君、辞めるんだって」「まじっすか?」この二つの口癖が耳について、、離れない!!
2005年05月07日
コメント(2)
6時に起き、、さっさと、身支度を、、で、、いってきまーす!今日は、、どうゆうわけか、いろいろと、用件が重なり、、会社のMR三人と、、それぞれ、お届けものあり、クレームあり、説明会の助っ人ありで、接点同行を、、、めまぐるしい一日でしたあ、、で、、とっとと、帰りましたが、、今日は電車でしたんで、帰りにちょっと、、一杯ひっかけて、、十三で、商店街をちょっと入って、、あるある、、一杯のみやさんが、、ガラガラ、、「いらっしゃい!」「生ちょうだい!」「まいど!」「鳥の皮と、串カツ!」目の前には、、アルミの小さなお盆が、、なんやろうこれ?「ここに、お代を入れてください!」あ、、なるほどねえ、、チャリン、、チャリン、、周りを見ると、、一人で飲んでる大人が多い、、これは、、落ち着く、、変な酔っぱらいはいないし、、若すぎる者もいない、、大人の空間、、、あ、また、一人が入ってきた、、それなりのサラリーマン、、「酎ハイ、、イカ玉、、揚げ豆腐、、」ボソッ、、うーーん、達人だ、、安いやつばかり、が、美味しそう、できるなあ、、こやつ、、、テレビでは、阪神対日ハム、、「今、、何対何?」おばちゃんに聞いたはずが、、知らん、一人のおっちゃんが、、すかさず「0対0や、、今、阪神のチャンス」うーーん、、、あうんの呼吸だああ、、、、ええ気分で、、帰ってきましたああ!
2005年05月06日
コメント(8)
明日、、仕事です、、、6時起きです、、いつもの通りです、、メールが来てました、、うちの会社を辞めた同僚からでした、、近況と、担当地が近畿地方になりました、、卸で会ったら、よろしく、お願いします!って、、みんな、、いろいろと、、やっているんだなあ、、昨日は、友達夫婦と、箕面温泉で泊まり、、あちらも、、いろいろと、、宙ぶらりん状態を聞きまして、、、なんだかなあ、、って、、、、
2005年05月05日
コメント(2)
お気に入りを、、見てましたら、、更新していない方のページを見てみましたら、、日記督促ページがありました、、「日記、、楽しみにしています!」っていう、メールを送ってしまいました!へーーえ、、、感心しました!
2005年05月03日
コメント(0)
義母さんのところに、、うちで、持て余している、、ソファを届けにいきました、、親父から、、軽トラを借りまして、、しかし、、ソファを出そうとすると、、これが、、たいへん、、案外、、でかく、、廊下を通り、、玄関へ、、あれ、、通らない、、そう、、網戸サッシを、、取り付けたからだ、、、で、、網戸サッシを、、ネジまわしで、、脱却!!これで、、なんとか、、通る、、、通ったあ、、、、で、、軽トラに積み込む、、、ひもをかけて、、出発!で、、、高速へ、、あ!!渋滞15km、、50分かかります、、、、仕方ない、、では、下の道で、、、あ!、、、混みまくりや、、、、動かない、、、で、、暑い、、、子供は言う、、「暑いよお、、きゅうくつだよお!」「しゃあないやろお、、我慢せえ!」で、、なんとか、、到着!義母のおうちへ、、ソファを運び入れる、、、、任務終了!!回転寿しを御馳走になり、、まずは、、良かった良かった、、、、あ、帰って、、また、網戸サッシを取り付けなければ!
2005年05月03日
コメント(0)
ゴルフでした!ゴールデンウイークコンペだそうで、、5月8日まで、、やっていて、、最後に順位を決め、、運が良ければ、、景品が後日、、送られるようです!しかし、、お初のコースでしたので、、、風が強かったので、、案外寒かったので、、、昨日、、寝るのが遅かったので、、、えーーーと、、あと、なんかあったかなあ、、なんせ、、、そのような理由で、、、(もうええちゅううねん!)成績は散々でしたあ、、、、まだまだ、、腰の使い方が、、もうひとつだったようです、、、バンカーからも、、なかなか、、出ませんでしたあ!
2005年05月02日
コメント(4)
連休三日目、、昼から雨模様、、、今日は朝から、、ボオーーーーーとしてました、、、で、図書館で、、本を借りてきました、、、で、「転生」貫井徳郎を、、今、150Pまで、、読んだところですが、、、面白い!心臓移植を受けた主人公、、術後に、なぜか、聞いた事のない、ショパンが聞き分けられる、絵を描いてみると、うまい、で人間の心はどこに存在するのか?二人の人間が存在する、で、夢の中に出てくる女性が、、ドナーなのでは?、、、うーーん、、ドキドキしながら、、読んでいます!
2005年05月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1