全48件 (48件中 1-48件目)
1

虫もまだそんなに多くなく、。風もさわやかで汗ばむ事も無く・・。今日は、千里(せんり)からと、奈良からとゲスト。宴のあと・・。タケノコ掘りって、人気あるんだね。。ウチは、助かります。だって、竹の根が張って後が大変。小さいのをお刺身で、頂きました。
2017年04月30日
コメント(0)

バスコ(風呂場用コルクタイル)はいい感じ。庭も緑がキレイ。雪で歪んだサツキも生きている。バラはやっぱりこけたけど、こけてもまた生えてきた。マーガレットと、ムスカリ、。草刈りの時に避けてもらおうと、周りだけ草を引いた。
2017年04月29日
コメント(0)

逆光です。すんません。
2017年04月29日
コメント(0)
![]()
幸田家のことば [ 青木 奈緒 ]読了。文中、人には運命を踏んで立つちからがあるものだというのと、私の行く先ゃ(さきゃ)花となれ(後は野となれ山となれの後に続く言葉として)というのが、大いに気に入った。本は、こんなとき、言葉をまとうて来て良かったと思わせる。ちなみに、強制収容所のバイオリニスト ビルケナウ女性音楽隊員の回想は先に読んでしまった。もちろん、こちらの方が読ませる。
2017年04月28日
コメント(0)

介護タクシー代は通常この距離だと42000円する。今日は夫の退院後初の予約診察だった。風邪気味ではあるが、ケチった。これからはそう何度も出来ないだろう。夫には引導を渡さなくてわ。出かけている間にが、と、コーキング、出来上がって嬉しい。網戸も出来た。これで、掃き出しからデッキに出られる。助かる。隣家との間の細道、雨水の仕舞いが課題であった。ウチの方が、敷地高いのだ。開所を2個、作って下さる。表の溝まで流す算段。ホッとしている。
2017年04月27日
コメント(0)

早く連れて行って!と、門口で催促。桜の後は、、百花繚乱だ。毎年、こういう風に咲くのを見て、そうか、球根か、、と思うが一度も実現してない。(笑)ラナンキュラス、、いいと思ってる。ドイツ製 可愛い4つ折りペーパーナプキン☆ラナンキュラス 花柄☆(Ranuculus)(1枚/バラ売り)【お取寄せ品】 アスカ商会 アーティフィシャルフラワー ラナンキュラスアレンジ Lサイズ A−50828 1個 【送料無料】
2017年04月27日
コメント(0)

外溝その一、ララミー牧場、という名の柵の出来切らんかった所を収めてもらう。感謝!外溝その二、単にラティスを立て掛けてあったところ、戸、にしてもらう。これとて、感謝!表札、ちゃんとつけてもらう。ついでに玄関レイアウト考えて、、スッキリさせる。ウレシイ。以上、昨日のこと。が、今日は、、こうなる。ようやく、バスコ、貼れた。明日は、コーキング。上手く行けば、明日の夜からお風呂に入れる!!もしくは、、金曜日、朝風呂か??
2017年04月26日
コメント(0)

出来ましたー!と、見せられたのが、コレ。↑もっと真っ白!だったが。。8年前は。。。この白セメント?はあたしの指示ではなく、オマカセだった。ケチったな。というのが第一印象であったが、。してしまったものは、しょうがないし。こういう仕様が天から降ってきたと思い、清潔に保ちましょうと言う事ね、、とお掃除をマメにはしたつもりであるが、やはり、真っ白じゃないなー・・。でも、今日からコルクタイルの工事なので、記念撮影。オツカレ。網戸ハメコロしで、外に出ること出来ないのでこれをなんとかする。今回、アルミサッシの網戸を外側につける。これもビフォアの記念撮影。もう一つ、、だいどこのデッキ側にもつける事にした。網戸。今日は室内工事のみ。もうすぐ雨が降る予定。
2017年04月26日
コメント(0)

先代のアンディーとビリーは1日1回であったが、チャーリーは2回。午前7時半と午後4時半。肉魚は、1回数十グラムと野菜は生か茹でたもの少し。いずれもふやかしている。絶対に食べさせないのは、鯛の骨。今日はそのアラしかなかったので、入念に骨をとり、脂身のスープでふやかし生キャベツと。いっただきまーす!残す、と言う事はないので、有り難いと思ってる。今年13歳か??
2017年04月25日
コメント(0)

孫のお仕舞いの会に、出かける。早朝から。。6時発に間に合った。やっと確保した席のまん前に広告がある。「はたらいて、笑おう」確かに。ただ、大写しなのでちょっと怖かった。(笑)演目は、牛若丸。帰りに、口紅を買った。無事帰宅。感謝。
2017年04月24日
コメント(0)
昨日、かねてより、「じゃあ一度、おあいしてみたいです」と言ってたウチウチのお出会いが実現した。コーラスのお知り合いのなさんが、あたしが、(夫が退院して来て以来)「大変なのよー」と、呟いたことを真剣に考えて下さり、一度、話してみたらどうか、と、市内のある事業所のケアマネさんを紹介してくれて、仲人を引きうけ、出会いの場をセットして下さった。事業所に出向き、個室に入り、相対して、2時間!プライベートにお話しした。こちらは、もちろん、状況説明だが、単におしゃべりの域を出ない。あちらも、仕事として聞き取りするのでもない。というわけで、、ホンネが出る。説明受ける側もあくまで個人的に話すのでざっくばらん。夫の事故以来、多くの方々と接触したが、このように話した事はない。だからかどうか、、判断はつかないがかなり、鋭く、視野の広い方のような印象を受けた。人が、突然、こういう状況になるとまず、公的機関に出向くが、この、私的な話し合い?語り合い?はそこではないので、何か分からないが、大切なことを欠いたまま、話が進む事が多いのではないか。とかお話をしていて、思った。必要な施策、必要な補助、必要な人員、、と、求めるばかりになってしまう。なぜなら、モノ欲し病なんかではなく、展開されているそういう助け舟が、周知徹底してないので、求める方は見つけて一つづつ申請したり、動いたりしないとその助けが得られないから、ガツガツしてしまう。一方その申請を受ける方は、様子分からずウロウロするモノ欲し病の人、って感じを受けつつ、なんとか仕事をうまくやって行こうとする。情報リテラシーの落差激しく、よって、意志疎通に困難が生じるわけだ。結果は、ひと個人のストレスや、施策欠落や、後から分かる、分かってももう遅い、シンドロームに陥るわけだ。だから、昨日の出会いはあたしには貴重なものであった。ご紹介下さったなさんに感謝。まったく、事態を感謝とかタイトルのような単語は、2時間の間には出て来ない。業界関連用語や医学用語など実務的な話に終始した。だけえども、数時間後、話の内容を反芻している時、ふと浮かんだ今日のタイトルの言葉である。方法はどうあれ、当事者の気持が楽になればそれに越したことはない。いや、唯一、この楽になる事が一番大切なんじゃないか、と思う。キーパーソンであるあたしの気持。。。ということ。ヲホン。
2017年04月22日
コメント(0)

定かではないが、近辺にある桜は、ソメイヨシノだけではなく、10種類くらいは優にあるだろう。犬と散歩で今日は少し上流へ。八重桜の並木はこれまた圧巻。もう少し。田には、水。もうすぐ田植えだ。早いものだ。。
2017年04月21日
コメント(0)
まず、起きて、お出かけネットで、午前中にあちらに着くためにはと・・。ごくらくとんぼの夫は、前泊すればいいのに。とのたまうが、わーっとらん。(笑)値打ちはないが、盗られると困るものを貸金庫に入れていたのでそれを見て、ちょっとオサレにしようと思い、これから銀行に行く。ガラクタではないが、客観的には余り値の付かない光りもの。着るものは、あり合わせ。靴も去年新調してる。季節もよく、暑い寒いは心配ない。視野をがらっと変えて、一日過ごすのも悪くない。一つの音、なにしろ「人間国宝」の鼓の方の演奏を聴く事が出来る。全くの門外漢であるが、孫がお仕舞いの稽古をしていて、その発表会なんである。どんな音なんだろう。能舞台で、どう響くのだろう。興味は尽きない。。改築工事の残滓、少しあって、その仕上がり具合、予算消化具合で2階の壁を塗ろうと計画中。見積もりを頼んだ。もうすぐ、サッシやさんが下見に来る。家を空ける間の夫の食事、冷凍ものでしのごうと思っているのであまり日ごろ買わない種類の食べ物の売り場を覗いてみよう。
2017年04月21日
コメント(0)
昨日は、美容院に行った。白髪が増えた感じがするので、美容師のたさんと、その話をした。たさん曰く、こちらも商売なので、染めて欲しいと言われればしますけど、。ぼちさんは、そんなに多くないよ。しなくてもいいんじゃない?以前通い詰めた(数十年も!)豊中のNOVAの先生も同じことを言ってたなー・・。いつも(近視でみえないからと)後姿を合わせ鏡で見ないものだから半ば強引にほうらごらん、と丸鏡を持たされた。くるっと椅子を回転させて、、。慣れないものだから、後の大きな鏡を見る、と言う事をせず、その持たされた丸鏡で、自分の顔を見た。なんという、くちゃらへちゃらの顔であったか!こういう外観を日ごろ、あたし以外の他人様は見て下さっているのだと、思った。ここで、そのディテールを説明する気にもなれないし、第一、説明すると言っても自分の醜悪な事文字にしても自分がみじめになるだけで日常的にそういう存在であることは、あたしより他者が承知している周知のことなので意味はない。(笑)ね、ボリュームあるし、白髪なんか何処にもないし、、と、後鏡を見ていると思いこんでいるたさんは、あたしに見せている事に同意を求める。求め続ける・・。あたしは、その後ろ姿は目に入らず、ひたすら、このドあっぷの自分のかんばせから目が離れない。(笑)ごめん。こわいからもういいわ。と、言ったら、キョトンとする美容師の先生。席が元に戻りほっとした。アップでない、いつものいささかしぼんだ自分が前に居た。時間割(予定通りに動きたい)に添って、行動したので起きぬけから動きまくりそのまま、美容院に飛び込んだ事もあるが・・。それにしても日ごろはかまわないのだ。。良い経験であった。なにしろ、世の中は人が若く見える事に熱心である。いくつに見えるか、に命がけ、と言ってもよい。そのためには、やれサプリ、やれなに、やれカニ、、とかまびすしい。結局は見た目。とかの言葉も本の広告かであったようにも思う。なるほど。醜悪な見た目の男性と「心根が好き」と結婚した女子がいるというので、ニュースになる。これとて、世の中を反映している。そうか、見た目か。と、思う。60代はまだ、なんとかなるだろう。しかし、70代、80代になるともう、あらがえないのだ。その時、広告業界はどうしているのだろうか。(笑)人口構成自体が老いていくとはどういう事が起こってくるのか、、楽しみでもあり、怖くもあり、といったところか。ところであたしは、その、丸鏡で見た自分の顔のアップを見て思ったこと。悪あがきをしても詮無い。この現実を受け入れて、さて、そして、それをベースにどう生きて行くか、が、テーマであるなー。。ベースにして、(つまりこのくちゃくちゃを)という事はあらがう事ではなく、寄り添う事なんである。この、生まれた時から一緒の皮膚の老いを直視して、ねぎらい、慰め、寄り添う事なんである。アンチ・エイジング、でなくて、シム・エイジング、なんである。そう思って、毎日を過ごすのだ。エイエイオー!!
2017年04月20日
コメント(0)
お店の名前がいい感じであったので、ココにお願いして、夫の快気祝をお見舞を下さった方々に贈る事にした。ごく最近、頂いたお茶のお店。袋布、と書いて、たふ、と読む。タフ、に通じるので、それとその後の向春、、ってのも明るい感じで良い。もちろん、頂戴したお茶が美味しかった事は言うまでも無い。
2017年04月19日
コメント(0)

散歩の時、道の先に、茶色の鳥がいた。でっかくて、鶏かと思った。飛び立つと、大きい!尾が、確か、、丸い。ノスリかも?そうだとしたら、嬉しい。何のこっちゃ。(笑)
2017年04月19日
コメント(0)
![]()
幸田家のことば [ 青木 奈緒 ]強制収容所のバイオリニスト ビルケナウ女性音楽隊員の回想 [ ヘレナ・ドゥニチーニヴィンスカ ]健脚寿命を延ばして一生歩ける体をつくる! [ 石部基実 ]の3冊。まず、幸田家から。うふ。
2017年04月19日
コメント(0)

春の嵐が過ぎたと思ったら、もう、朝は初夏の気分。川の水量が増えて、音もごーっと言う。上の写真は、昨日の朝のもの。なので、桜は残っている。川の水も雨の前なのでぐんと少ない。この日は珍しくCコース。この河川敷は行き止まりになっているが、八重桜の並木道。チャーリーのお気に入りの一つ。道の入り口で、飼い主が待ち、ノーリードでクンクン三昧。一通り、終わると走ってくる。明後日、工務店と打ち合わせ後、また少し残りの工事と追加の工事があるが、この冬のように上を下への大騒ぎじゃないから、チャーリーもなんとか凌いでくれるでしょう。彼にすれば、、何がどうなってるんだか、あっちはダメ、こっちはダメと、1日中窮屈な思いをしたからね・・。老犬故か、その混乱か、おしっこがうまくコントロール出来ず、飼い主も大変だった。最近は少し、落ち着いたようだ・・。今日は午前中、クアルテットの練習。メンバーの内2名は、音楽の教職にあった方なので、飲みこみが早く、曲の仕込みが早い。ウレシイ。。本当に・・。夫の、快気祝いの送り先リストが出来上がる。晴れだったし、久しぶりに図書館に行き、借りてきた。本の整理が一段落するまで、自分を抑えてた。(所蔵本でしのぐ)3冊借りた。嬉しかった。また、図書館暮らしを始める事が出来る。日も長くなる。春だがや・・。
2017年04月18日
コメント(0)

チャーリーと朝の散歩、最近どういうわけだか、夕刻の散歩もしたがる。ま、元気な事は良いことなので付き合う。こちらのペース配分が難しい。桜の遠景は、本当の遠景だ。(笑)昨日の写真。今朝は、散り初めで、落下盛んになるのも時間の問題。圧倒的桜色の世界。近くに桃の林がある。もも色はもう少し赤に近いピンク。途端に中国的な感じがする。散歩後、少し片付け。本の事で、夫とやり取りがある。「読まないと言って、捨てるのはいかがなものか」まあ大体そういう意見。夫。共感半分、反発半分。わかるよ、大いに。あたしは捨てる時本当に葛藤したもの。。貴方不在の時の孤軍奮闘を理解してないとすれば、やだなー・・。嵐の前の静けさ・・。(笑)
2017年04月17日
コメント(0)

チャーリーの寝床は、犬用にしている子供用布団とお古の夏用布団。これをば、寝る時にカリカリして丸く縁を高くし、中央部に丸くなる、後は、寝入ってからは(でれーんと身体は伸びているが・・)ほぼその上で寝ている。しかし、あたしが入浴すると必ず、飼い主の布団に移動し、自分の場所だと思うのかして、。ちょっと、困るんですけど。え?なにか??みたいにする。もちろん、その後は・・。おやすみい。しかし夜中に必ず移動してるようだ。元の所に寝ている。朝は飼い主の方が早い。珈琲などしてる間に、また、飼い主側に移動。しばらく掛け布団の上で寝てから、むっくり起きだす。工事中は大変だったねー・・。まだしばらく残りがあるけど、新しい場所に早く慣れようね。。
2017年04月16日
コメント(0)

引き続き、たれみつ、制作中。と言ってもただ、放置であるが・・。来月のライブの曲、「ラスト・ワルツ」(コーラス)の楽譜を演奏者の一人、あさんの経営するカフェに持って行った。ご夫婦でミュージシャンである。ご主人はベース、奥様はサックスの演奏者。こないだ、彼女のクラリネットを始めて聴いて、のけぞった。(凄い上手!)彼女はビッグ・バンドのメンバー、さすがである。その事を言うと、、ぼちぼちさんが、御一緒出来て嬉しいわ!と、言って下さって、(ソロ)吹く気になったんですよ。と、話して下さった。そう、先々月、やはり楽譜を持って行ったときのこと・・、。(演奏者である事知っていたので)奥様の演奏、楽しみです。と御挨拶して、(プログラムはまだ出来ていなくて、御主人が連れもやるかも、、と言われたので)「やるかどうかまだ、、わからないです。。」と、つれないお返事だった。その時は、実は、、冷たい人だなー、という印象を持ったんだが、違ったわけだ。続けて話して下さるには、、日記に書いたんですよ。「御一緒出来て嬉しい」と言ってくれる人がいてソロをやってみる気になった。とね。。あれだけの、音楽性を持っていても、あんなに、怖いものなのか・・。あたしなど、まだまだだなー・・。と、本当に思った。今度のライブは、4人のオバサンコーラスをしてみる。初舞台だ。何か、チャレンジ出来る事は良いことだと思う。夕刻から雷が鳴って、雨だった。桜も、散るかしら。。あ、エンゲル・・は、イギリスの歌手の名前で、この「ラスト・ワルツ」で、大ヒットした。しかし、19世紀のドイツの作曲家で、この名前の人がいる。イギリスの歌手は芸名である。
2017年04月15日
コメント(0)
保護者会のリーダーが、などとニュースに流れてショックだ。昨今の、地域等、あらゆる民間レベルの集まりの世話役、押しつけられおしつけて、結局心優しい?気の弱い?方々がじゃあ、させていただきますね。と引き受けるケースが多い中、こんなことが起こってしまうと、誰も引き受け手がいなくなるんじゃない?と、思った。何の見返りも無く、黙々とシャドウワークを引きうけて物事を(誰もしないものね)肉体的に精神的に、皆のために進めて行ってる人たちがおられるからこその、この社会である。世界の中の日本、という広い視野を誰もが持っていなければならない時代である。あまりにも、稚拙であまりにも視野の狭い、そしてあまりにもレベルの低い、嘆かわしいことが起こってしまった、と、思った。黙々と、としか、築いて行けないものがあると言うのに、この事実は一体なんだろう。
2017年04月15日
コメント(0)

稼働中であるとばかり思っていた一つのミツバチの巣。蜂さん達は引っ越したあとだった・・。出て行く時は蜜も持って行く、と聞いていたが余程急いだか、はたまた蜜が多かったからか・・。とにかく、サイミツ作業。こさんご夫妻に感謝。基本、たれみつを採集する方針なので、いまのところ、浴室に置いた。どれくらいになるかしら?お楽しみ。仕切り直しで、また、来てくれると良いな・・。しかし今年は冷える。今朝の散歩でも、まだ吐く息が白かった。
2017年04月14日
コメント(0)

昨夜お電話貰って、お訪ねします。と、こさんご夫妻。改築後初めて。工務店の紹介からいろいろお世話になった。ココは一つ、がんばろー、というわけで、。ケーキ作成。昼はお弁当を買った。買うと高いので、(笑)、思いっきり食べましょう!と、ホールをテーブルに。。6分の一づつ、おやつに食べた。しばらく、甘いものは、遠ざけなくては・・。(笑)果物は砂糖を加えたりしていないので意外とあっさりしてた。
2017年04月13日
コメント(0)

今朝は冷えて、霧が濃い。すでに日が照り出して、快晴のきざし。結構。まだ、太陽の光が無い時の桜。見上げている。
2017年04月13日
コメント(0)

日本のどこでも桜は多いから、。午後から晴れたが、気温が一向に上がらないので静かな?満開である。家の前で、桜を愛でる。
2017年04月12日
コメント(0)

今年の桜は、一斉に半日で咲いたが咲いてからというもの、お天気がイマイチで、ずっと、クルマの中からのお花見となっている。今日も雨模様で、散歩もできず、残念である。気温が低い事もあり、散らずに満開のままグレーの空にそこここに田園風景の中、桜色のカタマリがある。薄い空色の背景で満開の桜並木を見たいものだ。今日は定休日。せっせか、本の整理をしよう!しよう、と書くが、これは、自分を鼓舞するため。ココに書くと、なんだか、一定、責任が生じるようで、約束をしたようで、(笑)コトが少しづつでも進むもので・・。ハイ。
2017年04月12日
コメント(0)
![]()
結局、農作業用チェアー調達。ミツギロン EG-45 快適園芸チェアー EG45
2017年04月11日
コメント(0)
![]()
朝から、プリンターを使おうとして、黄色が無くなったと表示された。黒だと他の色でなんとか、と出来るが黄色はダメらしい。で、調達に。マゼンダもヤバかったので、近くのスーパーで買おうとすると、高いんだねー。。EPSON インクジェットプリンター カラリオ EP-808AW ホワイトのインク。単体で1500円以上する。セットだと、(6色)8000円、迷ったが、、田舎故と今回だけ、と思いセットを購入。いつもはネット。この、迷う時間が長かった。次いで、帰宅後お近くのたさんがほうれん草と九州のお土産を持って来て下さる。ちょっと気を使うタイプの方なので早速お菓子を届ける。ウチに来る時は、、ドアをバッと開けられるので驚くが、たさんちを訪問すると、ピンポン、して、そこでまず、どなた?ぼちぼちです。少しお待ちくださいませ。。で、玄関の引き戸が開く。ったく、分かってるんだったらそうして頂戴よ、と思う。クルマが車検なので、掃除にかかる。気が急く。荷物が来る。出荷用意。郵便速達が来て、それが、以前住まいしていた街のつさん、と言う方。長いお手紙だ。ところが、あたしの方が、記憶喪失になっていて、つさんが分からない。分からないかも?と思われたか、、(だって、ほぼ10年ぶり!)いろんな写真を同封されていた。(きっと、そうだ)詳細検討の結果、(笑)お顔を思い出した。思い出しても、そんなにお関わりがあった方ではないのに、。。覚えていて下さるのは有り難いことだ。また、速達で貰って、そのままだと放置してしまいかねないので早速お手紙を書く。鉛筆で。消しゴムが必要。手書きの文章など、本当に書かない日々だ。。お手紙書くと疲れるなー・・。他の家事買いもの近隣外交?などしているともう、すっかり疲れ果てて午睡。目が覚めて、ケアマネさんが・・。。今、会議中。あらら、日が暮れるわ。
2017年04月11日
コメント(0)

セロテープホルダー。グッドデザイン賞受賞してる。いかにも。かたや、(ただの、って無料じゃないけど)セロテープホルダー。片付け作業で発掘したのは上。使っていなかったからだ。なぜか。使いにくいからだ。テーブルの上に居るのは許せるが、。。テープを引き、カット、という作業するには、軽いのである。これは致命的である。悩ましいが、一応、テープはセットした。(笑)
2017年04月10日
コメント(0)
写真を撮るのをすっかり忘れて夢中だった。楽しかった。大切に、大切に育てて行きたい。女声クアルテット。ドンナ、は、イタリ―語で貴婦人の意味。ペーラは用無し、じゃなくて洋梨。この用無し、がいいでしょ?どんなアカペラなの?という感じもあるし・・。また、用無し、もいいし、洋梨のシルエットも可愛く、下半分ずんぐりの所謂中年太りのようで。。(笑)4名の内2名は、痩せているのであまりピンと来ないけど。今朝はその練習日だった。2時間、歌いっぱなしですぐ、お昼になり解散。次回練習日も決まり、また、会いましょう。と。本当に、嬉しい。
2017年04月10日
コメント(0)

右側が老木。左側が新入生。池尻さん(神社)の桜。新入生の内、1本が、葉が先に出ている・・。はて?家の前の用水池の周りに植えられている大木。すべて、咲く途上なので、風にも散らず、今朝はまた冷えているので今年は長持ちしそう・・。犬と散歩してお花見。
2017年04月10日
コメント(0)

今日は一日曇っていて、冷えた。決心して、なんとか・・。次の仕事は、会計。これで、領収書を分類して広げることが出来る。
2017年04月09日
コメント(0)

この左側白い棚板の向こうの、平棚を廃棄して、、(中身も同時進行で選別)このように、なる。空いたコンテナは随分積んだ・・。こないだは、、こうだったんだ。視覚確認は励みになる。(笑)このケース類を朝洗う。順番に使う予定。さて、本日の課題。(--;)
2017年04月09日
コメント(0)
幸福への賭け佐守先生の講義で、使用したか?挿絵は美術家の当時助教授だった、松本先生。なつかすい。再読!ってあーた、半世紀ですぞ。。。たぶん、必修の教育衛生学だったと思う。
2017年04月09日
コメント(0)

桜は明日から撮影予定。(笑)黄色の水仙が一輪だけ、咲いていた。葉の沸き立つ勢いが春だ。木瓜の花、急に満開!藪椿の階段・・。春だなー・・。
2017年04月08日
コメント(0)
本日、第2弾!クルマ間違い。。「はよ出して!」「キャー!」は、先程。前の日記参照下さい。朝一で、なさんが老人会名称の事で御来訪。お茶好きなので、お煎茶を出した。そこで、。一通り、クルマ間違いの顛末を話した。わたしなんか、、。と、話しだす。娘のクルマで出かけて、帰ろうと、、皆のってるから後だわと、後部座席へ。乗りこむ!ソッコウ、前の知らない娘さん、運転席で、、、、「すんません、すんません・・」「キャー!すんません!」バタン!おかん、なにしてんのん・・。と、少し離れたところで経緯を見ていた実の娘さん・・。などと、いう事があったそうです。。。面白いね。
2017年04月08日
コメント(0)

楽しいランチだったが、デザート終わって珈琲になり、その時、あたしは過日の脳自慢?をした。そんなん、なんぼでもあるよ、と言ったのは、かさん、彼女は、すたすたと自分の車まで行って(思いこみ)キーで開かないのでイライラし、きっとキーが壊れたのだと思って(キーエントリー)鍵を差し込もうと・・・したのだそうだ。わはは。次いで、たさん、。わたしなんか、乗ったんやから。と言う。「なにしてんのん、はよ出して(発進)!」と言ってふと、となりを見ると・・。知らない人(おじさん)が運転席に・・・。「キャー!」慌てて降りたわ。だと。はよ出して、はご主人に向かって言ったつもり。この話に一同大爆笑。いやはや、。。。楽しいランチだった。
2017年04月08日
コメント(0)

いさんと、あさんが、宝塚からやってきた。ゆちゃん、(いさんのお嬢さんは東京赤坂から)も一緒。ご両親の引っ越す先について、ちぇーっく!って感じかな?かさんとおさんは、市内からやってきた。今回お引き合わせしたいと思っていたたさんご夫妻、も市内。でも、市民になってわずか3年。。あたしは、おいなりさんを作った。普通のと、わさびいなりと。計48個。このテーブルだとちょっと狭かった。ので、丸テーブルも出した。椅子は足りなかった・・。家中からいろいろをかき集めた。ちょっと、いい感じ。。。たさんは、みず菜のサラダ。いさんは、クルミ入り混ぜ寿司と、ほうれん草の胡麻和えと、アップルパイ!お菓子もあり、ワイワイガヤガヤした。数年振りじゃなかろうか・・。ま、ひとまず、友達の輪。ホイ。
2017年04月07日
コメント(0)
あたしの脳。昨日は、クリーンセンター(前日、そして翌朝に片付けたもの、分別してクルマに詰め込み)に搬入、仕事の銀行行き、家庭の銀行行き、買いもの、と動いて、スーパーへ。いつもの事ながら、財布残高チェックしたときに、万札が!(仕事の分だった)その一、なぜこんなに大金が、とビックリし、思い出すのに時間がかかった。その二、駐車場で、ココに入れようと決めて、クルマを進めていた時、横により気に行った場所があったのでそこに変更、駐車して、買いもの終わって、クルマに戻るが、最初に決めた場所にクルマがあり(同じ車種、同じ年式)そこに向かって進むが、同時に見知らぬご夫婦がその車に近づいている、、あ、それは、、(わたしの・・)と言いかけて、No.を見るとウチのじゃない。あれえ?、あ、そうだ、駐車直前で場所を変更したんだった、、と、これも脳がゆっくり動く。何かおかしい感じだ。そうだよ、きっと疲れてるんだ。と、自分で慰めるが(笑)ノウリョクの階段を下りている事は確かだ。春だし、。って、関係ないか・・。
2017年04月06日
コメント(0)
![]()
パナソニック 全自動洗濯機(洗濯8.0kg) NA‐FA80H3‐N (シャンパン)(標準設置無料)我が家の洗濯機、9年使用したが、ついにダウン。手持ちの2槽式を(笑)交代させる方法もあったが、サイズの点でダメで買いに走った。この型で色は白。価格もこんなところ。(少し高い、だけど、翌日にはストレスなく洗濯出来たし使用説明も十分だった)風呂水を使わないので、ホースが不要、だけど捨てるには惜しい。どなたか要りませんか?夫の身体の都合で、上から投入に、変更した。(今まではドラム式)
2017年04月06日
コメント(0)
いさんは、永年の友人。今、手元にあるレディスサイズのヴァイオリンは、彼女から譲ってもらった。思い出の品でもある。もう本当に、何もかも苦しい時、やってみる?と、自分の幾つかの所蔵楽器の中から、確か、、低音に不満があるの、、とかで、こちらに来たものだ。(いさんは、アイリッシュヴァイオリンをする。)それがきっかけになり、途中、ユースオーケストラに参加の中学生にお貸しして弾いて頂いていた事もあったが、田舎に来るのを機会にまた、稽古を再開、という決心をして持ってきた。決心は、諸事情で余りうまく運んでないが、こちらのアンサンブルにいれてもらい、相変わらず、チーチーぱっぱであるが続いている。そのいさんが、先日メールしてきて、広い(空気の)ところで、思いっきり音楽したい。とのこと。あたしは、まさか越してくるとは思わず、週末演奏室?のような事と思い、あるお家を紹介した。そして、案内した。ところが、本気で、移住を考えている。と言う。ま、そんなこんなで、今週また、再会する。タイトルの助け船もう一つは昨日の事。たさんご夫妻が、手伝うと、名乗り出て下さり、夫の退院動機の一番の目的であるところのミツバチの巣の整備。。がようやく実現した。ちなみに、たさんは、ヴァイオリンが専門。それで、いさんと、たさんをお引き合わせしようと計画している。いさん、たさん、双方も、ええよ、と言ってくれたので今週、ウチでお出会いする事になった。また一つ、友達の輪。が出来るといいな・・。いさん、たさん、時期は違うがあたしがであって、本当に有り難いと思っている人たちである。いさんはまた、あさんという素敵な方をこの間ご紹介下さる。季節の移ろいも貴重で美しいものだが、人との出会いもまた、美しいと思う。
2017年04月05日
コメント(0)
![]()
【中古】洛中巷談げっ、8000円もするの?びっくりだわ。。書棚の奥から出てきて、再読。【中古】ラディカルな意志のスタイル (1974年) (晶文選書)げげっ。コレなどもっと高いじゃない。やっぱ、時間を掛けて整理しなくちゃ。。図書館に早く行きたい。本の整理はもう少しかかる。今日は、、。「幸福への賭け」2日目。
2017年04月04日
コメント(0)

厚労省のパンフレット娘がメールしてきた。400Pもあるので、これからゆっくり読み始める。今朝ちょっと一割ほどは見たが、さて、当方の希望に沿う形の施策があるかどうか・・・。先月末に工事、一旦これで。。置きます。と、工務店から連絡があり、夫の退院があり、夫の部屋の仕上げをし、さて、と。。なった状態。工事の中断は困るが、片付けが進むので一長一短。片付けしながら工事の今後の予定表を作成する事にする。場所別、契約工事の残りのリストアップ、追加工事のリスト、段取り、表にして、と。大事な支払いも残金が残っている。おう!先日、アカペラ練習して、盛り上がり次回合わせは10日と決まった。夢が膨らむ。本当に嬉しい。
2017年04月04日
コメント(0)
娘が、強く勧めて帰った。車椅子の方が動きやすいんじゃない?だって。。。ふううむ。萬丈(ばんじょう)の山、千仞(せんじん)の谷前に聳(そび)え、後方(しりへ)にささふ (箱根八里の歌詞)の気分だ。
2017年04月03日
コメント(0)
夫が退院して来て以来、夫婦間のいさかいが絶えない。(笑)声を荒げて、ののしり合うこともしばしば。しかし、これをば、楽しまなくてわ。わはは。。今日、娘が孫を連れて帰る。クッションが、なくなるのだ・・。明日から、本当のバトル?が始まる。。。がんばるぞ!エイエイオー!
2017年04月03日
コメント(0)

今日の午前中、コーラスの稽古をこのピアノの傍でする事になって、予定通りの片付けが出来たのは良かった。夫が退院以来、またクリーンセンターに行ったりして、コンテナが空いた。もうしばらく、この作業は続く。大人4人、つまり女声クアルテットである。その4人で、本格アカペラをやろうというわけ。今日は顔合わせなので、どんな音になるか、楽しみでもあり、恐ろしく?もある・・。去年の夏ごろ以来、あたしの、夢の一つであった女声トリオ、またはクアルテットのポップス系グループが、一応は集まったわけ。この成り行き、、事実の集積と今日、に至る経緯と、あたし自身の夫への献身?(改築を通じての)は、どうも、表裏一体のような気がしている。あんた、がんばってるから、これくらいのご褒美はあげんとなー、、と、運命の神様が舞台を作ってくれたような・・。ま、そんな気もする、爽やかでくっきり寒い春の朝。
2017年04月02日
コメント(0)

チャーリーと孫、仲良しで・・。朝から、昼から、ずっと一緒にいる。。。今日、4月1日は、朝雨が残ったが、すっかり良い天気になり、お昼寝には快適だったようで・・。
2017年04月01日
コメント(0)
全48件 (48件中 1-48件目)
1


