As time goes by

As time goes by

2023年01月14日
XML
先日、亡き夫の山仲間のしさんから電話が入り、
墓参報告を受ける。
トリスとエビス、墓石に注ぎ供養してきました。と。
なんでも、その昔、飲み仲間でもあったそうで夫の、トリス好きが有名であったと。
そういえば、、会社の方々もそんな話が多かったなあ、。

怪我をしてからストーマ生活になったこともあり、事実上、アルコールはご法度に近かった。

しさんは、墓参の日の夜遅く、メールも送って下さり、
転送、として、夫のメールもその中にあった。
あたしが記憶している亡くなる夜のもの。彼の人生最後のメールである。


山仲間との同窓会日程に関して。
日程を5月10日・11日の方が良いです。とか、。
しさんは、告別式に参列できなかったので、今回墓参して、気持ちが落ち着きました。と。
本人、の幸せも何も、すでにこの世に居ないのでどうしようもないが、
ま、お仏壇の写真に報告しておきましょう。
お父さん、トリスはいかがだった?

水面に浮かぶ浮きが、水中を泳ぐ魚に捉えられてピュッ!と沈むように
気持ちが戻る。これからも、時々はそう言う事が起こるだろう。
3年前には、二人と一匹家族であったのに、今は犬も、夫もいないので
客観的には、人生の内で一番のストレスがかかっている。
残された本人(あたしのこと)には、過酷である。

そこから、始めないといけない。

また、この日は、「あるお願い」が、あたしに齎せられる。
そさんからである。
暮らしが、根底から変わってしまいそうな「お願い」である。
相手は、真剣。

しょうがないので、少し、その分野をお勉強した。肩が凝った。
誰にも言えないことだし、子供2人にメールした。どう思う?と。
日常のルーティンがあるので、助かった。一日中考えていた。
迷った。
夕刻に、、気持ちが定まる。お断りするとしよう。友情が壊れても致し方ない。
で、電話をかけてまた、長話をした。電話に登場する複数の女性。。
女性の、象限について、考えた。
横軸に(宗教に)帰依するか、していない(特定の宗教を信じることを)か、
縦軸に、倫理観の確立。(ま、学問とか、の話が通じるかどうかでもいいけど)
そさんは、第一象限、あたしは、第二象限、そさんと電話で言い争いになった方はおそらく、、第三象限、そして、、残るは、第四象限である。
もとより、第四象限の女性は、おそらく、今回の「お願い」とはご縁が無い。

これはあくまで、2次元のことで、これに、時間、時代、の奥行きが加わる。
横にスライスされるばかりの女性史である。
やはり、男性の奥行きには、叶わない。これが、今後の女性の生き方の課題であることは確かだ。
そんな事を考えておって、寝落ちして、良く寝た。ホイ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月14日 16時53分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[懐古趣味的生活行為] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

突き出し看板、瓦、… New! トイモイさん

運の良い人悪い人 みらい0614さん

年金の、共済組合の… ポンボさん

クッキーの賞味期限 放浪の達人さん

まちライブラリー月… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

【超大切!】地味だ… alex99さん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:思い出さんこんにちは♪(05/27) 放浪の達人さんへ 今日は、書をしておられ…
放浪の達人 @ Re:思い出さんこんにちは♪(05/27) 副業の話、面白そうですね。 僕も最初は公…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:ハンコ作成(05/26) 放浪の達人さんへ 篆刻、と言うのですか?…
放浪の達人 @ Re:ハンコ作成(05/26) 篆刻もされるのですね、すごいです。 僕の…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) ノーテンさんへ コメントありがとうござい…
ノーテン@ Re:私はパンダを実際に見たことがない(03/31) 図書名:「老いの失敗学」―80歳からの人…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: