2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全41件 (41件中 1-41件目)
1
あ~私の恋は~南の風に乗って走るわ~あ~青い風切って走れあの島へ~EDカードの予習もして準備万端。いざ出陣バリ島で更新できるかな?ヤイコの国際フォーラムに行けませんが、バリ島でも覗きにいきますね。エデン
2006.07.30
コメント(2)
1.Arrival Date in Indonesia2.Flight/Voyage Nomber 3.Full Name 4.Nationality 5.Passport Nunmber 6.Occupation 7.Address in Indoneshia8.Number of accompanying menbers(only for passenger)9.Number of accompanied baggages記入できます?7月の英語のスペルどんなんやったけ!
2006.07.29
コメント(2)
昨日の納涼祭はやばかった。バイシュっていう中国のお酒をお猪口一杯くらいですがみんなで一気飲みをしたのでる。くさいしアルコール度52%だって。帰ってから頭がずきんずきんしていた。今日は天気もいいしお洗濯をして、明日のバリ島旅行の準備をしヨット。サイキンノヤイコ更新となりのトトロ見てなんだ~。僕もちょっと見てたよ~。あのテーマ曲すきなのだぁ~。サイキンノヤイコ
2006.07.29
コメント(0)

今日は会社の納涼祭でした。テレサ・チェンさんとのツーシャット、いぇ~い。これは単なる「エロおやじ」じゃん
2006.07.28
コメント(2)

あと3日なのである。ダビンチ・コードの小説を買わなきゃ。プールサイドでまったりと読むのである。明日がヤマ、レイアウト変更を一日中やりそうなのである。老体に鞭打ってがんばらねば。それが終われば晴れのバリ島旅行バリ通の人はご存知でしょうがこのウガルは右手で叩いた音をすぐ左で音を消し、旋律、リズムに対して左手が右手の後をおっていくのである。あっこれはプマデ?それにしても不思議で神秘的な民族音楽だぁ~。トラギアスーパーに行った人いないかなぁ~。サイキンノヤイコが更新されてる。サイキンノヤイコそうか明日ヤイコちゃんの誕生日なんですね。28才ですね。お誕生日おめでとう2828じゃん!
2006.07.27
コメント(0)
2時間30分のエステなんてOLかなんて会社の人に言われちゃいました。待てってね、タラソBali。初の海藻エステを体験するのじゃ。
2006.07.26
コメント(4)

これで1396円、一本あたり116円です。(2リットル)この、夏はこれでのりきろう。カワチ薬局です。
2006.07.26
コメント(0)

ヤイコのliveの興奮がおさまらないまま、ポイントがたまったので交換してきました。ほか弁では仮面ライダーかぶとのリストバンドなんかもらえちゃうんだよなぁ~。こんなことで嬉しかったりでして。
2006.07.25
コメント(2)
今日は札幌liveなのです。当然いけません札幌のお店に行ったかな~。ジンギスカンとか食べに行ったかなぁ~。
2006.07.24
コメント(2)

今回のバリ島は往復直行便なのである、初めてバリ島に行ったときは機内でブリトニーちゃんを気に入ってそして2回目ではチャット・モンチーを気に入りました。もちろんヤイコちゃんのGO My WAYも流れていました。今度はどんな曲が気に入るかなぁ~。ガムラン音楽は一枚しかもってないので、トラギアスーパーとかでCD売ってるかな?この一枚。
2006.07.23
コメント(2)

今日も曇り。本当にいつ梅雨明けになるのでしょうかね。台風が来ないから梅雨前線が停滞しちゃっているのかね。まあ、曇りくらいのほうがテニスしやすくていいですけどね。今日はどんな対戦成績が残せるかな。雨ふらないで晴れてきて暑かった。月間チャンピオンになったが完全勝利にはならなかった。そんで、今日のランチ。マーコミュで五目ラーメン。
2006.07.23
コメント(2)
延期公演が決定。U2さいたまスーパーアリーナ 2006年 11月29日(水)さいたまスーパーアリーナ 2006年 11月30日(木)さいたまスーパーアリーナ 2006年 12月 4日(月)さいたまスーパーアリーナですよ。行きたいな。しかし平日困っちゃんだよね。
2006.07.22
コメント(0)

今回のバリ島旅行はタラソテラピーやアシタバ雑貨の観光やアメイジングプールなどのオプションが付いているのである。バリ島でいつも悩むのは最終日。DFSギャレリアで定番のさよならショッピングが多いのです。ガムランliveに行くのは時間に忙しいですよね。どうしようかなぁ~最終日。だってチェックアウトが5時でしょう。フライトが12時でしょう。微妙な空き時間ですよね。ホテルからブログ更新できるのかな?
2006.07.22
コメント(0)
サイキンノヤイコ更新のれんいいですね。札幌でのセットリストが気になるところ。
2006.07.21
コメント(0)
バンドで歌っているくぅちゃんを初めてみました。やっぱりバンドはいいですよ。liveもバンドになるかな~。そういえば一番最初に歌った子なんて子なんだろう。可愛くって歌うまいし気になるなぁ~。絢香というらしいい。ふむ、ふむ絢香
2006.07.21
コメント(2)
今日から会社のレイアウト変更で定時後その作業だった。人力で面白っていえば面白いけど、早く帰りたかったなぁ~まだまだ遠いバリ島旅行ヤイコちゃんのPVが見れるのだ。知らなかったSTART LINE
2006.07.20
コメント(0)
ヤイコちゃんのliveの興奮がおさまらないまま今日バリ島の日程をもらいに行ったのです。気になったのは出発時間、前回はパンフレットと違う出発時間でかなり早起きしなくてはいけなかた。今回はパンフレットどうり成田発16:10JL729便なのである。それも、デンパサール直行便なのでほっとしました。ジャカルタ経由だとかなり待たされるので疲れるのである。それも、旅の思い出ですけどね。そして、燃油サーチャージは前回と同じ1万3千円。6月に値上がりしたと記憶にあったのですが同じでしたね。地震を心配されて方、スカスカバリによると影響はないようです。スカスカバリそして、年末年始のパンフレットももらってきちゃった。30万、40万さすがの僕も行けましぇん。8月にはとっておきプランが出るとのことでそれならもっと安くなるでしょうね。ヤイコちゃんのliveもあることだろうし。年末年始は行かないだろな。しかし、パンフレット見ているだけでも楽しいのである。
2006.07.19
コメント(2)
ふーたんありがとうね。このお礼は必ずさせてもらいますね。正直、カバーなんてって思ってましたが、このセットリストを見ると確かに凄い。ヤイコちゃん自身の曲も歌ってるし、特にミーシャのEveryithingなんか聞きたかったなぁ~。他の人の歌を歌うと特に歌の上手さを感じますね。ヤイコちゃんのことだから全公演このセットリストでやるとは思えないので、これかはもっと期待したいですね。行けないのにね。ヤイコちゃんのliveはセットリストわかってても1回目よりも2回目という感じで楽しいのである。行けば行くほど楽しいlive。そう、スルメイカなliveである。
2006.07.18
コメント(2)

今日がヤイコちゃんの招待live、初日なのだ。当然、落選なのでいけないのである日程的に唯一行ける日であったのに。しかもすべてカバー曲を歌う?のである。どんなセットリストなのかそれも気になるところ。これをワンフレーズ歌ったそうです。
2006.07.17
コメント(10)
あと2週間で旅行。今までの2回はレギャン地区だったのでホテルを出ると騒がしい。今回はベノア地区なので静かなのだろうか。ウブドのガムランliveを見に行く以外はホテル周辺をお散歩するくらいと思っているのだけれど、まったくお店がないのも困る。その辺の細かい情報は旅行雑誌にもでていないので未知の世界なのである。あとはプールサイドでダビンチ・コードの小説を読んじゃったりしてエステを受けて心も体もrefresh。そう、海でシンプルに泳ぎたい。プールでは普通に泳げるのですが海では怖くて泳げなかった。しかしバリの海は違っていた。波は高いですが一つの波が終わると次の波が来るまで穏やかでその間に泳げるのです。波のリズムがとってもはっきりしているのである。泳ぐことこそバリの海を一番楽しめそうな感じでした。早く出発日が来ないかなぁ~。
2006.07.16
コメント(0)

なんとなくマイルス・デイビス
2006.07.16
コメント(0)
さーて今日も早起き。実家にでも暑中見舞いいって来ようかな
2006.07.16
コメント(0)

いきなりテニスすることになって酷暑の中、厳し試合でした。そしてランチはカルティエそして一休みして伊勢崎の七夕目的のドネルケバブおかしいなぁ~、いつの間にかチキンになっている。初めて食べたときは牛肉だったのだが。
2006.07.15
コメント(0)
まだ、新聞屋さんもきてないぜ。晴れのようだしお洗濯しよう。そして、今日は伊勢崎の七夕。ドネルケバブを食べに行こう。
2006.07.14
コメント(0)
リキッドルーム恵比寿のチケットをゲットしたぞ~。今年は全然liveに行っていない。リキッドルームも新宿から恵比寿に移ってから一度も行ってない(^_^.)11月4日だからまだまだ先だけどliveハウスの独特の音量感を楽しむぞ。関係ないですが梅雨明けの近いですね。気象庁
2006.07.14
コメント(4)

耳鳴りを買ったぞ。ジュディマリみたいでいいですね。liveもAXであるみたいだけど8月22日は平日じゃんいけないよ~。チャットモンチーっと思いきや秋のtourの恵比寿は土曜日ですね。たった今申し込んじゃった。
2006.07.13
コメント(0)
今日もフェデラーのVTRをみてイメトレだ
2006.07.12
コメント(0)
海外旅行となると当然飛行機を利用しますよね。そこで皆さんが心配されるのは飛行機事故。その原因はタービンブレードの損傷。高熱で回転されて亀裂が入りタービンブレードが破壊されるとのこと。ほとんどがアメリカで製造されているみたいです。日本ではそれを重視していますが、アメリカはパイロットの操縦で回避できるのでそれほど重視していないようです。離陸直前に対応できれば機体の損傷に至らないからだそうです。だったら日本で作っちゃえばと思っていたら研究は進められているみたいですね。さすが日本人技術者。日本製のジャンボジェット機が作られるのもそう遠くはないかな。三大メーカーの一つ、「プラット アンド ホイットニー」プラット・アンド・ホイットニーオフィシャルHP
2006.07.11
コメント(0)
スーパーオールランダーって言われているけど、ウインブルドンでサーブ&ボレーってやらないですよね。芝のコートではベッカーやエドバーグ、シュテッヒ、イワニセビッチ、サンプラスなど当たり前のようにやっていたけど。ほとんどラリーなんてなかった。リターンエースもその時代は多かった。それは、やはりフェデラーのスライスにあると思う。あのスライスがクレーコートの試合ようにストロークをコントロールしている。フェデラーのサーブもフォアのストロークもボレーも真似できないけど、バックのスライスは真似できるような気がする。
2006.07.11
コメント(2)
かっこいいですね。なんといってもバックのスライス。トップ スピンのラリーからスライスでスピードのテンポを変えまた一気に強力なフォアのショット。勉強になりますね。フェデラーが僕に乗り移ってきてるようです。
2006.07.10
コメント(2)
一回戦負け、何しとんじゃい。来年、がんばってね。高校野球群馬県大会
2006.07.09
コメント(0)
今日のテニスは中止ですね。いつも日曜日は天気が悪くそれでどうにかテニスできたけど。今日は一日中雨、休むか。っと思いきや、雨がやんだのでプレーできたぞ。そうしたら絶好調。昨日のモーレスモのようにファーストサーブを思いっきり打っていったせいかな。男子決勝もいい試合になるだろうね。フェデラーがんばれ!!
2006.07.09
コメント(0)
バリ島の独特の文化をかもしだしているのいるのがバリヒンドゥー教。その中から生まれたガムラン音楽、絵画、毎日お供えする行事、お香の香り。そういえばブサギ寺院にいってない(^_^;)今回は行ってみよう。ウブドにガムランliveも行くし、タラソテラピーでエステを楽しんでる場合じゃないかも。話は変わりますが愛チンの野音のliveが決定。大塚愛野音live決定
2006.07.08
コメント(0)
ウェー、業務未完成。ボスにひきづいたのである。この分じゃ契約期間の延長はならないだろな。この夏のバリ島旅行は人生で最後になるでしょう。これからは時給千円のバイトだろうな。この年じゃそれも無理かもしれない人生設計の見直ししなきゃサイン会ミソノっちのサイン会があるらしい。いって来ようかな。
2006.07.07
コメント(0)

いよいよ、全国高校野球選手権県大会は7月26日より始まりです。地元、伊勢崎からは甲子園にいった高校はないんだよな。県大会は伊勢崎市野球場に1回くらいいくのですが、今回は平日じゃん。県大会も面白いのですが、前橋や高崎まで見に行くのもなぁ~。
2006.07.06
コメント(0)
今夏のバリ島旅行も一人旅。これが非常に安いのである。グアム、ハワイ、沖縄(一人旅の企画はないね)比べてとっても安い。今回、去年に引き続き北海道に行こうかと思っていたのですが、ピーク時の会社の休みでなかったので、バリ島に17万円で行けるのである。驚きの安さ。お正月も行きたいけれど、この安さで行けないだろうな早くガムランlive聞きたいよぉ~
2006.07.05
コメント(0)

今日は男子の準々決勝だ。フェデラーがんばれフューイットも好きなんだなぁ~。3年前のJapan open tennisのシャラポアです。今はずいぶんと肩幅の広くなりましたね。でも、かわいい。
2006.07.05
コメント(0)
シャラポアVSデメンティアワ、ハプニングがあったみたい。すっかり見逃してしまった。
2006.07.04
コメント(0)

なぜかSOLID STAYT SURVIVOR
2006.07.03
コメント(0)
杉山タイブレークで13-11、1セットとられてしまった。ちょっと動きが硬くなってしっまたね。中田が引退表明のようですね。ついて行ける選手がいなかったからなぁ~力を出し切ったんでしょうね。お疲れ様。ブレモンが勝っちゃった。でも、ブレモンってセクシーな選手ですね。ファンになっちゃいました。次の試合はエナンと対戦だ。このブレモン注目かも
2006.07.03
コメント(0)

ロディック負けちゃいましたね。サーブは一番迫力あるのにバックがちょっと安定性がなかったかな。今日もフェデラーをイメージしてらんらんテニスを楽しむぞ1回負けちゃった。全勝は難しいなぁ~。でもね、一本だけいいバックのスライスが打てたのです。このスライスに磨きをかけるのじゃ。その代わりフォアがいまいち分からん。そんでランチ。
2006.07.02
コメント(0)
全41件 (41件中 1-41件目)
1
![]()
![]()
