2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1

明日はヤイコの新曲の発売日。albumを予約してあるので購入しないのですがこの新曲に来年のtourが発表されているらしい。ヤイコのHPで発表になった。tour会社休んでNHKホールだなぁ~。どうせ休むなら金曜の福岡、札幌にしようか。これからよーく考えてみよう。
2006.10.31
コメント(2)

札幌ラーメンと言えば味噌。2年前のヤイコliveで札幌に行った時に食べました。地元のお姉ちゃんに聞いて立ち寄りました。群馬では味わえない味の良さ。だしが全然違う。味噌の味より出汁の美味さがこたえられんでした。
2006.10.30
コメント(4)

雨があがってる。テニスができそう。このまま雨降らないでぇ~。今日は伊与久のテニスコート。予約もできてない。多分使えるだろう。あんまり日記を早い時間に書き込むと日付が前の日なんですね。テニスの結果はリーグとトーナメントで1位なれなかった。原因はバックのボレーミスとロビング。安易に前に出るのはよそう。そしてグランシェフでランチ。
2006.10.28
コメント(8)

さーて今日は一週間たまっていた洗濯物のお洗濯。でも、曇ってんなぁ~。天気予報じゃ晴れてくれそう。では、外に干そうかいな。そして、先日レンタルしたCDをCD-Rにコピーしたのである。大概音楽はMDにコピーしていたのでCDへのコピー仕方知らなかったのである。で、悪戦苦闘しながら成功。知ったのは後追いのコピーができない事。何枚か無駄になってしまった。この前買ったRADIO壁にかけてみました。なかなかいいじゃん。
2006.10.28
コメント(4)

live楽しかったですね。アクロバット的な演出で一気に歌い上げMCもいつまで続くかというのりの良さ。日帰り何だってね。今度、ゆっくり伊香保温泉でゆっくりした群馬をエンジョイして欲しいですね。TAKE BACkを歌って欲しかった。
2006.10.27
コメント(2)

明日はくぅちゃんのliveなので、一度も聞いたことのない1stアルバムをツタヤにレンタルしに行ったのである。そうしらたクレジット会員になれば入会金や千円分のチケットがもらえるとの事なのである。特典に弱いは僕は速攻入会。これでカードが5個目目になってしまった。カードは便利なので使う機会あがあれば使うほうですが5個も必要無いよなぁ~。1stアルバムからはきっとTrust tour loveとTAKE BACKとWALKがセットリストに入っているだろ。ダンス系なのでやっぱり今回もカラオケなのか?バンドは今回も期待できそうにない。そして玄関に赤トンボがとまっていました。すっかり秋ですね。
2006.10.26
コメント(6)

明後日はくぅちゃんのliveなのである。地元なのですが勤務先が埼玉なので後半休を取ります。グッズまで買う気はないのですが、早めに行っておかないと駐車場がいっぱいになり有料のところに止めなくてはならないのです。車は不便。その点都会は交通手段がたくさんあるのでいいですね。もともと車はあんまり好きじゃないからな~。全然関係ないですが通勤バッグにヤイコのliveグッズを付けました。来年全国ツアーか?
2006.10.25
コメント(4)
最近全然TVのドラマ見ないのですよね。今まで一番面白かったのは「無邪気な関係」です。もう20年前のドラマかなぁ~。鶴見辰吾ふんする受験生とホテトル嬢役の石原真理子出演のドラマなのです。いろんな人間関係が複雑に絡みあって脇役の佐藤慶さんも渋い演技です。出演者鶴見辰吾,石原真理絵,佐藤慶,内藤剛志,三上博史,立見めぐむ,成清加奈子,室井滋,久我美子,戸川純,古尾谷雅人,原田美枝子,ほか 凄い配役でしょう。USOPENを見るためにWOWOWに加入したけど面白い番組がない。今度、ぷららの4TH MEDIAも加入したけど期待できないな~。やっぱりliveに行ったり旅したり自分の目で体験したほうが趣味になっているなぁ~。クラプトンの追加武道館決定2006/12/08(金) 19:00開演 2006/12/09(土) 17:00開演
2006.10.24
コメント(6)

RADIOの受信が調子悪いので新しく買いました。デジタルチューニングがいいなぁ~と思ってお店に行くとなかなか気に入ったRADIOがなかった。いろいろ見てCD付きでこれが気に入っいりました。薄型で結構おしゃれでしょう。これでCDじゃなくMD付きだったらもっといいのにね。全然関係ないですがFMぐんまパーソナリティーの須藤ゆみさんのブログでラクーアを紹介してたので負け時とアップしてみました。今年のストーンズのlive前に立ち寄りました。須藤ゆみちゃんのブログ
2006.10.23
コメント(6)

おやおや今日は曇りかいな。雨振らないで頂戴ね。テニスができなくなっちゃう。サーブ&ダッシュの練習だ。すっかり写真を撮るのを忘れてしまった。7人くらい集まったのでリーグでなくトーナメントをしました。やはり1位。来年は本当の試合に出てみたいものだ。小泉稲荷の鳥居のコスモス畑。このすぐそばの伊勢崎東運動公園でテニスしてま~す。来週は伊与久です。
2006.10.22
コメント(14)
今日はさいたまスーパーアリーナでのliveなのである。ちょっとムチムチになっちゃったみたいだけど世界の歌姫の歌声は健在だろう。さいたまスーパーアリーナなので近いって言えば近いのでゆっくり家を出るとしよう。なんか微妙なLIVEだった。歌声はすばらしかったし思ったよりスタイルはよくとても綺麗でした。でもさ、やっぱり会場時間は1時間くらい遅れるし、DJさんのスクラッチノイズで盛り上がってるし意味分からない。マライヤ・キャリーの最近のアルバム聞いていなかったからしょうがないか。洋楽はやっぱり音のいいクラプトンロックの歴史を作ったストーンズパワーのあるエアロスミスだなぁ~。エアロスミス来年は来日するかなぁ~。
2006.10.21
コメント(4)
絢香ちゃんと愛ちゃんが出演だ。絢香ちゃんは横浜BLITZのliveに行くんだけどあんまり曲知らないんだよなぁ~。アルバム出して欲しい。と思ってたらアルバムでるぞ。絢香ヤイコのアルバムと一緒に予約しなくちゃ。
2006.10.20
コメント(4)
GWのJALのマイレージが加算されたぞぉ~。6994マイレージだ。後三回バリ島に行けば北海道にいけるぞぉ~。行けるかなぁ~。
2006.10.19
コメント(6)
会社のお友達がバリ島に新婚旅行に行くらしい。ウッチーはバリでどこがお勧めと聞かれたのでサーフィンするならクタ・レギャンでスキューバするならサヌールで民族舞踊を楽しみたいならウブドかなぁ~。っと大雑把に答えたら、ヌサドゥアのメリア・バリに決めたらしい。ヌサドゥアは行った事ないのですが、雨季は波が小さいのだろうか?お正月は雨季にあたるのですが今回その時期にウブド。ビーチの波はいいかなぁ~。
2006.10.18
コメント(2)

何ヶ月ぶりにお米を炊いたのである。自家栽培のねぎを入れて納豆ご飯と木綿豆腐。ん~、美味いぞ。
2006.10.17
コメント(6)

最近で最後のヤイコのlive。来年3月にtourがSTARTするらしい。ワンマン最短でも1年3ヶ月振りってことです。こんな長い時間ヤイコのliveに行けなかったのは初めてです。群馬にも来るかなぁ~。
2006.10.16
コメント(4)

昨日のソフトの筋肉痛が微妙にある。今日もサーブ&ダッシュの練習をしよう。サーブに頼らず力むことなくボレーを打て様になった。そして近くではコスモス畑に賑わいでいました。全日本テニス選手権の入場券がもらえるよ。全日本テニス選手権
2006.10.15
コメント(4)

あ~、体がだるい。行きたくないなぁ~。渡さなきゃいけない資料もあるし、しょうがないから行くかぁ~。なんだかんだ張り切りました。その後バーベキュー。いっぱい食べました。結果は3位でした。ソフトボールや野球はルールさえもよく分からないのです。一試合目はシードされていたのですが0-4位では敗退。3位決定戦では6点くらいリードして余裕で勝利かと思ったら最終回同点にされお肉がかかっていたので踏ん張りをみせさよならでした。ショートやサードを守っていたのですが以外に難しかったでした。ほとんどS君の打撃の勝利でした。10何年ぶりのソフトボールなのでこんな感じですね。
2006.10.14
コメント(4)
明日は藤岡で会社のソフトボール大会なのである。土曜日くらい休みたいので雨にならないかなぁ~。そうなると洗濯のできないかぁ~。くぅちゃんがMステに出演だ。バンドが付くかが心待ち。liveには絶対バンドを入れて欲しい。Mステ出てますね。凄い谷間と横パイ。自然な感じで超セクシー。
2006.10.13
コメント(6)
今日はJALにマイレージの件で問い合わせた所、6ヶ月前まで事後登録ができるとの事。国際線の場合は空港券の半券と手荷物のチケットを郵送しなくちゃいけないんだって。面倒くさいなぁ~。でも、デンパサールの往復は大きいから手続きしよーっと。麻衣ちんが山形県民会館のliveを終え安倍新総理のコメントを書いていますね。政治に関心あるんですね。麻衣ちん28日のファイナル行きたかったけど前日くぅちゃんのliveがあるのでまた来年ですね。
2006.10.12
コメント(6)
今日はお財布を持っていくのを忘れてしまった。よく忘れるんだよなぁ~。忘れるくらいならいいけど、無くすこともよくあるのです。気お付け無いといけないなぁ~。なのでマイレージの件でJALに電話もできなかった。明日は忘れまい。
2006.10.11
コメント(8)

ふ~、やっと今日引き換えしたのである。近所のファミアが故障したのです。立ち見の席を取るので精一杯。バンドが入っているかが気になるところですね。
2006.10.10
コメント(4)

今日も昨日のテニスウェアーなどの洗濯です。相変わらず風が強いですね。風に飛ばされないように物干し竿に固定しなきゃ。そして柴刈り。のびのびになっている。そしてマイレージバンクが半年前のものも貯めれるかJALに問い合わせたところ大丈夫だそうです。今日は休日なのでだめですが明日以降電話してみたいと思います。toshiさん有難うございます。よく調べてみたら羽田ー札幌間は15000ポイントが必要らしい。成田ーデンパサール間で3472ポイントなので4.3回行けば札幌に行けるぞ。2008年12月31日まで有効なので2007年のGW、バリ島旅行2008年のGW、バリ島旅行2008年の夏休みにポイント使って札幌旅行って感じかな。
2006.10.09
コメント(6)

ヤイコのアルバムが11月22日に発売されます。前回のアルバムはHDCDの録音で比較的に音が良かったです。デジタルだから音がいいう風潮になっていますが、コピーする上では音の劣化とか感じられませんが、感覚的にはCDの音はレコードの音を下まっているのです。僕の所持しているCDプレーヤー(クラッセ)とレコードプレーヤー(トーレンス)+カートリッジ(シュアー)はそうなのです。ここで肝心なのはレコードプレーヤーはベルトドライブ方式がいいとう事。たぶんモーターの振動をピックアップが拾わないからでしょう。具体的にどこがいいのかというとダイナミックレンジは広いのです。特に低音は風圧に近い形で感じられる。今でもマイケル・ジャクソンやTOTOなどかなりいい音で聞いています。アンプをマッキントッシュに買い替えたいけど、まあそんなオーディオにお金をかけるくらいならliveに行ったほうがいいと思うこのごろです。
2006.10.08
コメント(0)
わーぃ晴れている。風が少しあるけどあまり気にならない程度かな。では、今日もサーブ&ダッシュの練習だ。AIG OPENではロジャーとヘンマンのファイナル。世界トップのサーブ&ボレーの選手ヘンマンがどれだけロジャーに対抗できるだろう。鈴木貴男選手に苦戦したので良い試合になること間違いなし。今日は鈴木貴男をイメージしてテニスしようかなぁ~。凄い風でした。昨日よりも強い感じ。サーブに集中できなかった。三人で6リーグやって5勝1負。よくやったものだ。今度はダブルスしようぜぁ~。
2006.10.08
コメント(2)

今日は雨は上がりましたがスッゴイ風。洗濯物を干したら吹っ飛んだ。風との戦いじゃあ。風にまけるか、2R開始。それにしてもよく乾くなぁ~。雲の間に鮮やかな青空が見えています。明日は絶好のテニス日よりかな。
2006.10.07
コメント(4)
明日も雨なのかなぁ~。洗濯したいんだけど。こういう時は乾燥機があると便利なんだろうな。ドラム式洗濯乾燥機。広告で99800円。安くなった。今の全自動洗濯機は8年くらい使っているのだろうか。全然壊れそうにない。壊れたら困っちゃうけど。そういえば電化製品は故障しないですね。ベータVTRなんて20年使っているよ。VHSは10年もたなかったけど。そんなこんなで家電がたくさん。一番欲しいのはPCを無線ランにしたいことですね。バリ島ならこんな物必要なしに幸せに暮らせそう。mimipiさんのブログからこんなブログ発見。コーヒー屋さん電気自動車はこれからもっと普及して欲しい。
2006.10.06
コメント(4)

わーぃ。日曜の朝のFMRADIOの番組でRADIO JAPANという番組がありました。先週で最終回だったのですが、本村由紀子さんがパーソナリティーで選曲もよかったしなにより本村さんのキャラが愉快でした。最後の最後でステッカーをもらえました。嬉しぃ~。本村さんのブログです。本村由紀子
2006.10.05
コメント(2)

会社でMBOっていう労働意識を低める面談があった。仕事はやりがいがあるのになんでこんなことをするんだろう。こんなの意味無いよ。
2006.10.04
コメント(2)

フェデラーはかっこいかった。アザーコートでは雨もやみ、ヘンマンがサーブやボレーの練習をしてました。他は知らない外国人ばかり。でも、すっげーサーブやフォアハンドでした。世界のトップ100のスピードは凄い。
2006.10.03
コメント(0)

公式練習見にいきました。フェデラーのこのスイングなんですよね。大抵の選手はトップスイングでラケットを上に持ち上げるためボールにスピードを出すのにとても力が入るけど。フェデラーはヘッドスピードを利用して水平にスイングしてそれほど力をつけなくてもスピードが出ている。まねしようたってまねできないですけどね。10時にフェデラーが現れ、知らない外人さんとストローク、スマッシュ、ボレーと淡々と練習。30分後去年の全日本チャンピオン岩淵選手が現れ打ち合い後練習試合となりました。対等の以上の岩淵選手活躍に会場は割れんばかりの大拍手。スピードは負けてませんでした。TVでしか見たことのないフェデラーが目の前にいるなんて信じられん世界でした。公式戦を見たいですね。この練習だけみて帰ろうと思っていたのですが、コートサイド席の当日券7500円を買ってしまったのでこのまま1Rの試合をみました。本村選手VS CARLSEN選手。試合中にアナウンスな流れるアクシデントがあってかわいそうでしたね。鈴木選手VS GREUL選手。鈴木選手見事な試合でした。キリレンコ選手VS森上選手。二人とも艶やかなウェアーに反してハードな試合でした。最後まで見れず帰宅。テニスっていいなぁ~。
2006.10.02
コメント(4)

よーし今日は涼しいぞ。サーブ&ボレー上手くいくかな?でもね、実はもともとそんなプレースタイルのテニスじゃないのです。らんらんテニスだからこんなことができる。今回もサーブ&ボレーを試みてみました。上手い人だとがんがんパッシングショットで抜かれちゃうけどらんらんテニスレベルならまだまだ通用するかな。伊勢崎東総合運動公園テニス場にてもっと面を立てるボレーをしたいですね。そして、明日はロジャーの公式練習。雨かなぁ~。世界最高のプレーが楽しみだ。プロテニスプレーヤーさんのブログ発見テニス
2006.10.01
コメント(4)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


