南風のメッセージ

南風のメッセージ

2024/06/26
XML
カテゴリ: 朝顔
今年は5月21日に種をまいたのに、何日待っても発芽せず焦りました。( ;∀;)
5月末にやっと一つ発芽。その後にもう一つ程度。

「まかぬ種は生えぬ」といいますが、「まいた種も生えぬ」とはこれいかに。

発芽しない理由を知るために植えた土の中を見るとよいというのを知って、実行。
土の中を見ても種の形もありませんでしたが、掘り返したのがよかったのか忘れたころに少し発芽しました。

それを待ちきれずに新しく種を購入してしまいました。
6月4日に二か所にわけてまいてみました。



小さなポットはやめて小さいプランターに。(種は6個)
発芽した6月8日の様子です。







同じく6月8日の様子。






枚数が多くなるので、途中の写真は割愛しました。
6月10日の様子です。







6月12日です。









6月13日です。
こみあってきました。








6月17日には二つだけ残して、残りは地植えしました。
かなり白い根が長く伸びていました。




これで役者?がそろいましたので、5鉢の紹介だけしてしばらく朝顔のブログアップは中断します。



第1の鉢。
去年咲いた青紫色の花の種。








第2の鉢。

上に同じく去年咲いた青紫色の種。






第3の鉢。
第2の鉢に遅く出てきた2本をここに13日に植え替えたもの。
たぶん去年の花の種でしょう。







新たに種を購入して6月4日にまいたもの。







第5の鉢。
新たに種を購入して6月4日にまいたもの。




おまけの話



以前、植え替えをした直後の画像ですが、茎の色がよく見えるので掲載しました。
このように濃い色をしているものは花も濃い色になるとのことです。

地植えしたものは白い茎が多かったです。(去年よそで咲いていた水色の花の種)


今後は何か変化があったら・・・つぼみがついたとか、開花したとか・・・という時、朝顔は載せたいと思っています。
ひとつでも咲いたらおなぐさみ。(*^^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/06/26 05:30:11 AM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26)  
Saltyfish  さん
中学校の技術家庭の授業を思い出します・・・
3週間ほどで双葉が出るのですね。 (2024/06/26 06:49:44 AM)

Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26)  
おはようございます♪
追加で種まきをしたせいか、すくすくと育っている様で良かったですね♪
開花が楽しみですね♪

以前、お花を育てるのが苦手と仰ってましたが、段々と種からお花を育てる事が楽しみになって来たようですね♪
自分で蒔いた種からお花が咲いてくれると、とっても嬉しいですよね♪
(2024/06/26 07:35:12 AM)

Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26)  
☆末摘む花  さん
「朝顔の観察日記」なんていうだけで、何だかワクワクします。
新しく芽生えた苗とあわせると、今年は何本になるのかしら?
楽しみですね。
(2024/06/26 09:21:02 AM)

Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26)  
こんにちは

毎日観察するのも 楽しみですね

双葉が出てくると ホットされるでしょうね

先程 100均で 棚用の棒 買ってきました

1m近くに 広がって来ましたから (2024/06/26 01:09:25 PM)

Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26)  
曲まめ子  さん
芽が出た時の嬉しさを思い出しました(*^_^*)

茎の色が濃いと 花も濃い色。
覚えておきますね。 (2024/06/26 02:23:12 PM)

Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 水曜日です。午前中、家内の施設に行って言語訓練をしてきました。
午後は……もう暫くして、社員研修の為小倉に出向きます。
往復をウォーキングに活用できるといいのですが……雨が心配。
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024/06/26 02:23:25 PM)

Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26)  
昼顔desu  さん
はあい 楽しみにしてます。
元気に花を咲かせてねー (2024/06/26 03:24:01 PM)

Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26)  
空夢zone  さん
朝顔を見たら子供の頃を思い出しますね。
種をよく蒔いていました。
楽しかったな~。 (2024/06/26 03:42:17 PM)

Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26)  
まかぬ種は生えないけれ度、まいた種も生えないですねえ
(2024/06/26 04:38:52 PM)

Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔帚木26〕を更新しました。

源氏物語の研鑽をしていたら「端隠し」の言葉。
端隠しとは何だろうと調べると鼻隠しと出て来る。

端隠しは鼻隠しの事で切妻屋根の横に長い板の事を呼ぶ。
破風は破風板で三角形の雨樋が付いてない部位と知っていた。
(2024/06/26 06:57:30 PM)

Re:朝顔の観察記録その4(種を購入してみた)(06/26)  
龍の森  さん
土 大事なようです

まいたときは水を絶やさないのが
大事のよう

楽しみですね
(2024/06/26 07:57:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

龍の森 @ Re:紫陽花求めて高幡へ1(06/29) New! 毎年のネムノキ 先日終わってました し…
マルリッキー @ Re:紫陽花求めて高幡へ1(06/29) New! おはようございます♪ 高幡不動尊の紫陽花…
Saltyfish @ Re:紫陽花求めて高幡へ1(06/29) New! オオシオカラトンボの尾の色・・・なんか…
chappy2828 @ Re:まだタイサンボクが/春ドラマも終了(06/28) New! こんばんわ~♪ 春スタートのドラマも次々…
☆末摘む花 @ Re:まだタイサンボクが/春ドラマも終了(06/28) New! そういえば、今年はタイサンボクの花を一…
Photo USM @ Re:まだタイサンボクが/春ドラマも終了(06/28) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木28〕を…
和活喜 @ Re:まだタイサンボクが/春ドラマも終了(06/28) New!  こんにちは。福岡宗像は曇りです。 ご…
曲まめ子 @ Re:まだタイサンボクが/春ドラマも終了(06/28) New! 泰山木の木は 私には懐かしいです。 実家…
5sayori @ Re:まだタイサンボクが/春ドラマも終了(06/28) New! クチナシかと思いましたわ 高いところに…
昼顔desu @ Re:まだタイサンボクが/春ドラマも終了(06/28) New! タイサンボク 私も「まだ咲くの」と驚い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ラージのパラダイス… New! Saltyfishさん

静岡県森町 小国神… New! トンカツ1188さん

梅雨空の ストレッチ… New! 龍の森さん

2311. 弟夫婦の案内… New! カズ姫1さん

水田で誕生する New! 昼顔desuさん

蓮の花、カラスビシ… New! 隠居人はせじぃさん

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: