全29件 (29件中 1-29件目)
1

今朝のお天気は、『1コイン教室』の無料お試し教室に応募は、残念ながらありませんでした(自宅でフリマにご来店された方とそのお友達限定でしたからね^^;)今、募集してます『ミシン教室』無料お試し教室は、大人の女性二人1組で、あればどなたでもいですよ12月17日金曜日、午前10時~12時または午後1時~3時詳しくは、HPを見て下さいね→こちら(家の前にも、貼ってます^^)昨日の夕食☆・おでん(手羽元・コンニャク・揚げ豆腐・丸天・小丸天・はんぺん・もちいり巾着・ウィンナー巻き・大根)※今日も、おでんです 新しい具を、少し入れます。
2010年11月30日
コメント(0)

最近、可愛いお店ができて、すご~い気になってたんですが今日、行ってきました『coloris comme coloris』(ころり こむ ころり)福岡市野芥4-18-12TEL 080-6456-4456Open 11:00~16:00月・火・木・金土曜日は、たまに・・・コーヒーと植物のお店ですお散歩がてらお立ち寄りください不定期ですが、お花の教室もいたします!とのことです^^今日は、セット500円のを(^^ゞ(お茶とお菓子は、選べます)キャロルというお茶と、ショコラ系のケーキ(名前忘れました^^;)をいただきました。♪ケーキは、濃厚でとってもおいしかったですチョコ大好きなので、大満足ですお茶も、優しいお味で、おいしかったですこういう素敵なお店が、近くにできてうれしいです(*^_^*) 『ミシン教室』無料お試し教室詳しくはHP→ こちらを見て下さいね
2010年11月29日
コメント(0)

今朝のお天気は、クリスマスリースを、作りました製作費300円・製作時間3分ですリースに、ぐるっと巻きつけて、レースリボンだけは、後ろでホッチキスでとめました『ミシン教室』無料お試し教室詳しくは、昨日の日記を見て下さいね
2010年11月29日
コメント(0)
今日、2回目の書き込みです『ミシン教室』無料お試し教室ですが・・12月17(金)にします。午前10時~12時または午後1時~3時どちらかご希望の時間に、ご予約下さいお試し教室は、2人1組です。今回は、袋物(給食袋の大きさ)とナフキンを作ります。ミシン材料は、こちらで準備します。手ぶらでいらしてください^^いくつか種類があるので、お好きなのを選んでください。※お子さん連れは、ご遠慮下さいフリマにご来店された方には、アドレスお渡ししてるのでメールお願いします♪または、HPからお問い合わせください→こちら
2010年11月28日
コメント(2)
今朝のお天気は、『ミシン教室』を、新たに始めます午前10時~12時または午後1時~3時2時間1レッスンです。お一人または、二人でのご予約お願いします♪お子さん連れは、すみませんが、ご遠慮下さい。ミシン1台・ロックミシン1台準備してます。来年3月までは、袋物(給食袋・お弁当袋・体操服袋)・ナフキンを製作予定です。材料は、全部こちらで準備します。いくつかある中から、希望のを選んでくださいね^^手ぶらで大丈夫です♪※レッスンバッグ(絵本バッグ)・小学校用のブックカバーご希望の方は事前にご相談下さい※材料を、持ち込み希望の方も、事前にご相談下さい12月中旬に、無料お試し教室してみようかな?と、思ってます^^無料お試しは、お二人でお申込み下さいね♪詳しくは、HP→こちら
2010年11月28日
コメント(0)

今朝のお天気は、まだ暗くて分かりません・・お陰様で、うさっこ合格しましたホッとしました・・昨日の夕食☆・鯛の塩焼き・炒り煮(ひじき・油揚げ・いんげん)・モズク酢・栗の炊き込みおこわ(冷凍しておいた栗・小豆の水煮缶・もち米・塩)
2010年11月27日
コメント(2)

夕方、ピンポーン!「お届け物です」と・・Caf'e楓のEKOさんがたくさん富有柿、送って下さいましたパパにお供えしてから、うさっこといただきました今まで食べた柿の中で、一番おいしかったですうさっこは「おいし~これが本当の柿の味っちゃね」と、言ってますどうもありがとうございますm(^^)mEKOさんのおうちは、農家で果樹もいろいろ作ってあって、柿もほんとおいしいし、他にもイチジクも絶品でした「Caf'e楓」の食事もデザートも、おいしかったですいろんな特産物や新鮮なお野菜も置いてあります(今、教室や家でも使ってるごま油もです)お店においてあるお茶もおいしかったので12月から始める「1コイン教室」でもお出しできるように準備してます(4種類あります)お隣の「ギャラリーりん」では、イベントもよく催されてます福岡県朝倉市烏集院158Caf'e楓(ふう)am11:00~pm10:00(オーダーストップpm9:00)定休日 第2.4木曜日
2010年11月25日
コメント(0)

今日のお天気は、少し12月から始める『1コイン教室』の手芸教室の準備のため、買い物に行きましたまだ、他もありますがちょっとだけ・・教室用の見本作り、頑張ります「無料お試し教室」12月1日・2日開催予定ですただ今、予約受付中です♪詳しくは、hP→こちら今日の夕食☆・ホタテのトマトソースのパスタ(ホタテ・ベーコン・コンソメ・庭のローリエ・醤油少し・赤ワイン・玉ねぎ・ホールトマト・庭のプチトマト)・サラダ(レタス・キューリ・庭のプチトマト
2010年11月25日
コメント(0)

今日のお天気は、☆昨日の夕食今日の夕食・カレーライス(牛肉、人参、玉ねぎ、ジャガイモ、庭のローリエ)・サラダ(カニかま、レタス、キュウリ)『1コイン無料お試し教室』は12月1日、水曜日午前10時~12時午後1時~3時12月2日、木曜日午後1時~3時自宅でフリマにご来店された方、&そのお友達限定です※必ず来店された方が、お一人はご一緒下さい大人の女性限定ですお子さん連れはご遠慮下さい人数に限りがありますので(一回に4人まで)お早めにご予約お願いしますフリマの時に、お渡した携帯アドレスにご連絡お願いします♪お試し教室のお菓子は事前に作っておきますゆっくりお茶をお楽しみ下さいね『大人教室』・『親子教室』12月分まで、平日予約受付中です。(土曜日は、お尋ね下さい)『1コイン教室』『ママさん応援教室』も、12月分まで、予約受付中です。詳しくは、→こちらのHP見て下さいね
2010年11月24日
コメント(0)

今日のお天気は、のち今日は、車の一年点検で福重まで・・待ってる間、近くの『中村家具』へちょっと行ってきましたちょうど25%OFのセールがあってましたスーパーに買い出し(1週間分)の時に使う籠と玄関前のマットを、ずっと探しててちょうどいい感じのが見つかったので買ってきましたこれで、スーパーで入れ替えて3袋も4袋も持なくていいですマットも、古くなってアチコチ裂けてきてたので・・よかったです『1コインお試し無料教室』ですが・・・11月に予定してましたが、どうしても準備などが追い付かないみたいで・・もうちょっと、体調も12月までに整えたいし・・(今は睡眠時間、4時間に延長しましたが、ちょっときついです^^;)では、改めまして・・『自宅でフリマ』ご来店いただいた方&そのお友達(大人の女性限定)で募集しますお子さん連れは、ご遠慮下さい・12月1日(水)午前10時~12時 午後1時~3時・12月2日(木)午後1時~3時予定です。今回は、お試しなのでお菓子は作っておきます。試食しながら、ゆっくりお茶をどうぞ♪1日は、主に手芸の時の説明2日は、主にお菓子作りの時の説明を、させていただきます♪(どちらも、お茶とお菓子はあります)予約は、今日から受け付けますお渡ししている、携帯のメールから、ご希望の日時をお申込み・お問い合わせくださいね♪定員(1回に4人まで×3回)になり次第締め切ります今日の夕食☆・ガメ煮(手羽元・コンニャク・人参・大根・高野豆腐・ゴボウ)・メカブ
2010年11月22日
コメント(0)

今日のお天気は、今日は、姪っ子のダンスの発表会でした母と娘と、一緒に行ってきました(^^)幼稚園児くらいの子~母世代の方まで、次々と軽快なリズムに合わせて進むので、見ていてとっても楽しかったですみんなとっても上手でした姪っ子も、楽しそうに踊ってました私も見ていて、楽しかったですほんと素敵な発表会でしたさてさて・・昨日、書きました「無料お試し教室」のことですが・・☆「自宅でフリマ」にご来店いただいた方(&そのお友達)限定で ご予約を受け付けます 必ず、ご来店された方が、お一人はご一緒下さい。大人の女性限定です(^^)人数に限りがありますので(1回に4人まで)お早めにご予約下さいね。お試し教室のお菓子は、事前に作っておきますゆっくりお茶をお楽しみ下さいね( ^^) _U~~申し込みは、フリマの時、お渡しした携帯にメールにお願いします。日程は、明日(^^)/
2010年11月21日
コメント(0)

今日のお天気は、ちょっと曇り昨日は、『自宅でフリマ』にたくさんの皆さんに、ご来店&お買い上げいただきどうもありがとうございましたm(^^)m今日は、筋肉痛です(笑)今日痛いってことは若い?今日から、『1コイン教室』予約受付開始です詳しくは→こちら(字が下手で- -;すみません)『ママさん応援教室』も今日から予約受付です。『大人教室』『親子教室』は12月分まで、平日予約受付中です。お問い合わせ・お申し込みは携帯アドレスにご連絡お願いしますm(^^)mフリマでお買い上げしていただいた方には、携帯アドレスお渡ししてますそれと・・・昨日の『自宅のフリマ』来ていただいた皆さんに感謝の気持ちを込めてご来店の方(+その方のお友達)限定で近日中に「1コイン無料お試し教室」考え中です(^^ゞ詳しく決まりましたら、また書きますね♪昨日の夕食☆・豚汁(豚肉・人参・大根・ゴボウ・糸こんにゃく・揚げ豆腐・サツマイモ)おとといの夕食☆・アジの塩焼き・白菜の中華風酢の物(白菜・レーズン・ごま油)・鳥レバーの甘煮※写真には、ありませんが、永谷園のマツタケのお吸い物
2010年11月20日
コメント(0)

今日のお天気は、のち今日は、『自宅でフリマ』開催です。開始時間に、玄関のドアを開けると・・お客さんが、待ってありました気が付かないで、すみませんでした(^^;)午前中は、次々とお客さんが来られお昼くらいからは、ゆっくりと・・でも、あんまりとだえることなかったです。やっぱり、午後3時までを午後5時まで、閉める時間延長しました。今後のフリマ出店や、「自宅でフリマ」の出店はこの先、するかどうかは分かりません・・(^^;)皆さん、ご来店&お買い上げどうもありがとうございましたm(^^)mtobekaraさんから、素敵な砥部焼の器をいただきました(大きさが分かるように、ティースプーンを置いてます)どうもありがとうございますm(^^)mゆなままさんからおいしいプリンと、お菓子いただきましたどうもありがとうございますm(^^)m今からは、ペースを段々して、ボチボチ頑張っていきます『大人教室』『親子教室』・・・・・・・・11月・12月、予約受付中です『1コイン教室』『ママさん応援教室』・・・12月分明日から予約受付中です詳しくは→こちらを見て下さいね^^
2010年11月19日
コメント(0)
今日のお天気は、『自宅でフリマ』いよいよ明日開催です。場所は、自宅リビングam10:00~pm15:00(多分pm17:00くらいまで時間延長になるかな?)※ボードは、もう時間書き換えませんが明日は、のんびり始めたいと思ってます。もう、在庫限り・・・というのもあるのでご希望のある方は、お早めに来られた方がいいと思います今回、少~しですが、生地や端切れ、小物も出しましたブログに書いてない教室内容も、少し掲示します。『自宅でフリマ』詳しいことは→こちら『1コイン教室』『ママさん応援教室』の12月の予約受付は明日は、フリマにいらした方限定明後日20日(土)からは、メールやお電話からも受付始めます。『大人教室』『親子教室』は、受付中です。今から、セッティングをします(これが、私は時間がかかります)明日お時間ある方、よかったら来てくださいね(でも、無理はしないでください・・)ゆっくりしたい時にでも、教室にいらして下さいねブログの更新は、明日のフリマ終わってからです
2010年11月18日
コメント(0)

今日のお天気は、お天気は、よかったけど、ちょっと、寒かったです・・今日の夕食・ステーキのスイス煮(トンカツ肉、玉ねぎ)※イタリアンパセリ添えました・モズク酢・舞茸の卵とじ・小松菜の炒め物『自宅でフリマ』まで、もうすぐです・・今日は、値札書きや、ポップ書いたり、こまごました作業をしました。『自宅でフリマ』11月19日(金)am10:00~pm15:00開催予定(もしかしたら、その時の様子で、閉店時間延長するかも?です)詳しくは→『HP』を見て下さいね
2010年11月17日
コメント(0)

今日は、月一での大人教室でした準備中今日も、可愛く出来上がりましたメロンパンも、バッチリでした出来上がりの写真は、撮り忘れました今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
2010年11月16日
コメント(0)

今日のお天気は、時々今日の夕食☆・肉じゃが(牛肉、糸こんにゃく、ジャガイモ、高野豆腐)・茶碗蒸し(手羽もと、卵、ブロッコリー、かにかま)・がんもどき(鳥飼豆腐の)※手羽もとの骨は、出汁をとるとき、使いました。身だけ、茶碗蒸しに入れました。チェルシーのジュースです。チェルシーだって味です
2010年11月16日
コメント(0)

今朝のお天気は、昨日の夕食☆・チーズフォンデュ(素・茹でたウィンナー・ブロッコリー・人参・フランスパン)・モズク酢・炒め物(ほうれん草・粒コーン)『自宅でフリマ』や、『きなこ教室』の詳しい内容は、昨日の日記を見て下さいね
2010年11月15日
コメント(0)
今、家の門のとこに、『自宅でフリマ』のお知らせのボードをはってます。昨日は、庭と車庫近くにもはりました自宅でフリマ終わったら、すぐに外す予定です。(きなこ教室の看板は、出す予定はありません)12月から始める『1コイン教室』と『ママさん応援教室』の予約受付は、11月19日(金)から始めますこの日は、『自宅でフリマ』(場所はうちのリビング^^)にいらした方のみです♪11月20日(土)以降は、メールやお電話などからも、予約受付始めます♪※『大人教室』・『親子教室』は、 11月~12月予約受付中ですHPは、→こちらブログには、公開してないことも『自宅でフリマ』の時には、ポップで中に掲示します先日の、ダイエー笹丘店でのフリマ出店以降、あんまり製作進んでません後、1週間です・・頑張ります
2010年11月13日
コメント(0)

今日のお天気は、秋なのに、黄砂がすごくて、山がほとんど見えなかったです12月から始める『1コイン教室』の準備で、出たり入ったりでした11月19日(金)『自宅でフリマ』開催予定am10:00~pm15:00薄暗くなって、ちょっと玄関の外に出たら門のとこに貼ってる、フリマ開催のプレートを、ママさんらしい方、お二人で見てありました・・ゆっくりしたフリマになるだろうと、思ってますが、意外と忙しかったりして・・お楽しみですね今日の夕食☆・クラムチャウダー(あさり、人参、ジャガイモ、玉ねぎ、庭のピーマン、しめじ、コンソメ、牛乳、小麦粉、庭のローリエ、粒コーン)・粒コーン入りコールスローサラダ(庭のプチトマト添えました)
2010年11月12日
コメント(0)

今日のお天気は、たまに今日も教室の準備で、アチコチ出かけたり、家でいろいろやってました・・あっという間に、時間が過ぎてしまいます今日の夕食☆・連子(だったと思います^^;)鯛の塩焼き・炒め煮(ひじき・いんげん・人参)・レンコンのキンピラ・には、ありませんがとろろ昆布のお吸い物(お湯と醤油入れるだけ)11月19日(金)『自宅でフリマ』開催予定am10:00~pm15:00詳しくは→こちら
2010年11月11日
コメント(0)

昨日は、年に1回の調律してもらいました。毎年、Kさんに来ていただいてます。私は、ピアノのことは、全然分からないので、その時にお尋ねしたりしてますうさっこ、帰宅後弾いてみて・・違~うと喜んでます昨日の夕食☆・マーボー豆腐(素・豆腐・青梗菜)・サラダ(レタス・海藻)11月19日(金)『自宅でフリマ』am10:00~pm15:00詳しくは、→こちら12月からの教室の準備・うさっこの受験のこと・実家の母のこと・・気持ちだけ空回りして、フリマ用の新しい分が、なかなか作れません時間配分を、もう少し考えます(平均睡眠時間3時間・・もう少し寝ないと^^;)
2010年11月10日
コメント(0)

今日のお天気は、「ブールミッシュ」のギモーヴいただきましたどうもありがとうございますm(^^)m9・10月の受講料と、10月4日、ダイエー笹丘店でのフリマの売り上げの一部を、「奄美大雨災害義援金」に、振込みさせていただきましたm(^^)m
2010年11月08日
コメント(0)

今日のお天気は、今日の夕食☆炊き立てご飯で、まずは酢飯を作ります・お寿司(酢飯、鮭フレーク、茹でたインゲン、庭のプチトマト)・フカヒレスープ(素、卵、カニかま)・庭のピーマンのごま油炒め(めんつゆ、すりゴマ)※お寿司の具は、 鮭フレーク先にのせたので、 インゲンの周りから、 はみ出してます11月19日(金)am10:00~pm15:00『自宅でフリマ』開催予定詳しくは→こちら
2010年11月07日
コメント(0)

今日のお天気は、昨日は、こまごまとしたものをずっと片づけてました・・・・・が見た感じ、全然片付いてませんなぜ?昨日の夕食☆・親子丼(鶏肉、卵、庭のネギ、玉ねぎ)・ほうれん草のゴマ和え・ゴマ豆腐のペロリン※親子丼、つゆだくにしたので、お吸い物は省略です11月19日(金)、『自宅でフリマ』開催予定HPは、→こちら
2010年11月07日
コメント(0)

今日のお天気は、今日は、朝から、天神方面へお出かけしました(「1コイン教室」のことでです)少しずつ、準備進んでます11月19日(金)『自宅でフリマ』開催予定・給食袋・お弁当袋・体操服袋・ナフキン・上靴袋・子供用エプロン(サイズ100~150)・ブックカバー・和柄バッグ・絵本(レッスン)バッグ・小物今日の夕食☆・がめ煮(手羽元・里芋・人参・大根・コンニャク)・中華風酢の物(白菜・レーズン・ごま油・砂糖・酢)・にら玉のお吸い物
2010年11月04日
コメント(0)

今日のお天気は、今日の夕食☆・シシャモの焼いたの(ちょっと、焦げちゃいました^^;)・小松菜の炒め物・山芋とオクラと納豆の和え物※写真には、ないけど、もずくスープ(お湯入れるだけ)
2010年11月02日
コメント(0)

今日の夕食☆・ウィンナーポトフ(コンソメ・ジャガイモ・人参・玉ねぎ・ウィンナー・ブロッコリー・庭のローリエ)※ブロッコリー、ちょっと茹ですぎました(^^;)
2010年11月01日
コメント(0)

今日のお天気は、のち夕方は、少しお日様も出てます。今日は、大人教室に4人ご参加です。製作中です^^皆さんの、アートな個性が出てますクリスマスツリーの他の、リースや☆は、色とりどりに飾りは、雪化粧に変身メロンパンも、綺麗に焼けましたまずは、熱々をパクどちらも、焼き立ては、格別です皆さん、綺麗に上手に、出来上がりました写真には、ないですが、別に、コーンスープ・シフォンケーキ(今回は大根葉)があります。ケーキ・・メロンパンの食べきれない分は、お持ち帰りに^^今日も、ご参加どうもありがとうございましたm(^^)m
2010年11月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1