2004年04月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
続きです。

ただ、記憶(情報)を摸倣して行動を起すの事に問題があると思うのね。
もちろん自分で閃いて行動を起せればそれに越した事は無いけど
人間はそんなに器用ではないし、人間たる所以としては
先人の情報を活用して進歩してきているしね。

しかし、その情報を構造解析した上で「遺伝」として残して行くべきなんだろうなと思うんだ。

それが難しいんだよね。コーチとして。
摸倣をさせない様に、全ての情報を与えない様にしても

結局は「受け手」の問題で、摸倣するか自律思考するかなんだよな。

ここらへんは、私の課題だねぇ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月08日 09時35分52秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨッパー

ヨッパー

コメント新着

ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
突き男@ 腰痛くなるまでやってきました 綺麗な顔しててあんなに激しいなんて、正…
鳥蘭丸@ うにゅぅぅぅぅ…… 可愛がってもらうだけ可愛がってもらって…
らくぶい @ Re:28日の日記(07/28) 盆は越えましたが。。。。。(笑)
らくぶい @ Re:週末の結果(06/28) 残念~ でもディフェンスが上達したとの…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: