bugsy1960さん


トーク参加者にはいろいろ居り、何を言っているのかわからないような人もいます。それだけに、このような番組には、家庭からの参加が必要に思います。私はインターネットで全ての項目に意見を提出しました。文章にまとめた方が理路整然としており、考えをまとめられるからです。(その間はブログ日記をストップしましたが、)私も現状での増税には反対です。
-----
(2006.01.22 08:43:20)

私のお勧めand日常経験した事すべて

私のお勧めand日常経験した事すべて

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

登歩十歩

登歩十歩

Calendar

Comments

田舎狂師@ Re:リナックステキストを読んでみた。(08/17) 急がずゆっくりがいいですね~。リナック…
終末の預言 @ Re:36℃(07/21) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
終末の預言 @ Re:土砂降り!。(05/31) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
登歩十歩 @ Re[1]:ワクチン2回摂取しても?(07/26) 太郎英語さんへ コメントありがとうござい…
太郎英語 @ Re:ワクチン2回摂取しても?(07/26) 周りに2回接種完了の人もぼちぼち出てき…
2006.01.21
XML
日本の借金の実態と増税、行政改革の問題を取り上げており、ファックスと

インターネットのホームページ からも意見を出すことが出来ます。

携帯電話からも参加できます。

私も参加の予定です。此処でブログ日記を閉じさせてもらいます。

修了しましたので、追記します。NHKとしては画期的な番組です。

参加して意見を出すことも必要だと感じました。


人気blogランキングへ ←ブログランキングに登録しています











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.21 19:51:46
コメント(2) | コメントを書く
[テレビ、新聞、社会、IT] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


番組見ました  
bugsy1960  さん
 何にでも積極的に姿勢は敬服させられます。私も見習わせていただきます。番組は途中からでしたが、それぞれに思い思いの意見や主張があったことは良かったと思いました。しかし、物事をよく理解されての発言なのか、受け狙いのためなのか、作家の室井さんは、人に文句を言う前に自分の発言や話し方には気を使うべきだったのではと感じました。「公務員がみんなの前で涙をまず流せ」とか「税金で仕事してる・・・」などは、子どもの口げんか以下のレベルだと思いました。かくいう私も増税は反対です。 (2006.01.21 23:47:34)

Re:番組見ました(01/21)  
落田楽多  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: