PR

サイド自由欄

ご訪問ありがとうございます。

まみ(sora__sora) と申します♪

< mail > wakuwaku.wine☆gmail.com

メッセージは☆を@に変えて送信してくださいませ。


---

サントリーさんを中心に、日本ワインを応援中!
サントリーバナー

日本ワイン サントリー
Amazon 日本ワイン特集

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

ブログのご案内

(3)

スパークリング [ フランス ]

(57)

スパークリング [ イタリア ]

(44)

スパークリング [ スペイン ]

(40)

スパークリング [ 日本 ]

(15)

スパークリング [ オーストラリア ]

(12)

スパークリング [ チリ ]

(10)

スパークリング [ 南アフリカ ]

(7)

スパークリング [ アルゼンチン ]

(2)

スパークリング [ アメリカ ]

(2)

スパークリング [ その他 ]

(3)

白ワイン [ 日本 ]

(32)

白ワイン [ イタリア ]

(31)

白ワイン [ フランス ]

(26)

白ワイン [ 南アフリカ ]

(9)

白ワイン [ アメリカ ]

(7)

白ワイン [ スペイン ]

(4)

白ワイン [ ドイツ ]

(3)

白ワイン [ チリ ]

(3)

白ワイン [ スイス ]

(2)

白ワイン [ オーストラリア ]

(2)

白ワイン [ ルーマニア ]

(2)

白ワイン [ その他 ]

(2)

赤ワイン [ 日本 ]

(16)

赤ワイン [ イタリア ]

(15)

赤ワイン [ 南アフリカ ]

(14)

赤ワイン [ フランス ]

(13)

赤ワイン [ スペイン ]

(7)

赤ワイン [ チリ ]

(5)

赤ワイン [ その他 ]

(4)

赤ワイン [ アメリカ ]

(3)

ロゼワイン [ 日本 ]

(8)

ロゼワイン [ イタリア ]

(2)

ロゼワイン [ フランス ]

(1)

ロゼワイン [ タイ ]

(1)

ビール・発泡酒

(24)

日本酒・スパークリング日本酒

(18)

梅酒

(6)

その他のお酒

(5)

ノンアルコール

(5)

おつまみ

(22)

ワインイベント・ワイナリー訪問など

(43)

そとごはん & そとのみ

(36)

うちのみ & うちのみイベント

(11)

ワイングッズなど

(8)

ワインの疑問

(2)

カレンダー

2016.04.22
XML
さて、ようやくシャスラワインテイスティング会のお話です。

今回のテイスティング会では、5 つのワイナリーの代表者が来日し、
直接お話が聴けるという大変貴重なものでした。

元々持っていないけど、最近わたくしの英会話力の低下が著しいので
お話は通訳さんとぱんだしゅりけんさん任せ。
( あとはボディランゲージでゴリ押し。でもあんまり通じず。)

テイスティング会

写真にないものも含め、
5 ワイナリー x 2 = 10 種のワインを試飲しました。

すべて単一品種、シャスラの白ワインでしたので


まず香りですが、とてもフルーティーでフローラル。
ジャスミンやユリなどの白い花を連想させるような、爽やかさと甘さが同居する香り。
でも、甘さは南国風のそれとは全然違います。しつこさがない。

香りから、濃厚で甘味を感じる味わいを想像していたのですが、
味は甘さゼロに近い辛口ワイン。
さらっとしていて、かつ、キリッとしていて、背筋がしゃんと伸びるような。
ミネラル感からきているのか、後味に苦味も少し。

可愛らしい女性と思って近づいたら、
実は、凛としてちょっと近づきがたい女性だった...!!そんな感じです。( ̄m ̄*)

お花畑だと思って行ってみたら...

スイス


険しい山だった!みたいな。

マッターホルン
※日本人大好き、マッターホルン。


サラサラの辛口なので、料理に合うんだろうな~というおいしさでした。

あと思ったのは。

畑の場所や地質でもだいぶ味が違うのが分かりましたけど、
生産者(= ワイナリー代表者)さんの雰囲気が
ワインに顕れているのかもしれない、ということ。


アーティスティックな御仁のワインはシャープでモダン、
威厳のありそうな雰囲気のある御仁のワインは高貴な味わい。

びっくりするほど、生産者 = ワインの味わい、と感じました。

クラブ・コンシェルジュの社長自ら 4 年かけて
ワイナリーを巡って選んだというお話をご本人から聞きまして、
なんかこう、とても興味深いセレクトだと思いました。

代表者のみなさんと社長さん
中央のはかま姿の男性が社長さんです。ワイナリーの代表者の皆さんと。

飲んだ中でわたくしが好きだ!と思った 2 本は、
生産者の方の人柄に惹かれたというのも、理由のひとつなのであります。

シャスラワイン

テイスティング会、とてもいい勉強になりました。m(_ _)m

ただ、あまり国外へは出ない(国内消費も多いけど、そもそも生産量が少ない)
という貴重なワインのため値段が張ってしまうのは仕方がないといえど、
少々手を出しづらい価格であることも確か。

おいしいのは分かった、じゃあ購入して家で飲むか?と問われると微妙なところ。
どうしても高いなぁと感じてしまいます。

それにはもうひとつ理由があって、家庭で合わせるのは難しいのでは?
とも思ったのです。

特に和食を考えた場合、気合いを入れた料理でないと難しそう。
香りが強いので、繊細な和食だと料理が負けそうですし、
ざっくりとした家庭の和食では、ワインとの格が合わない、そんな気がします。

家庭で合わせるならやはり洋食、
もしくは思い切って中華なんかにも合わせてみたいところです。
まあでもちょっと冒険かな...、でも高いワインだから失敗したくない...。

そう思うと、このシャスラワインはお店で楽しむのがベストかも、と。
いいお店で、いいワイン。料理はプロにお任せで。
それでもスイスに行くと思えば、お得さは火を見るよりも明らかですし。

シャスラワインはなかなかお目にかかれないと思いますので
もし出会えたときはそのチャンスを逃さないでください♪


スイス


それにしても、今度は観光でなく、
ワインとチーズを求めてスイスに行きたいわぁ。(●´艸`)

あ、シャスラのスパークリングワインもあれば飲んでみたいなぁ。
今回飲んだワイン、今度は料理と一緒に飲んでみたい...と
なんだか欲望が止まらないわたくしです。

何はともあれ、クラブ・コンシェルジュさん、
素晴らしいテイスティング会をありがとうございました◎


---


おまけ。

実はこのテイスティング会の数日後、シャスラの味わいにそっくりな
イタリアの白ワインを口にしました!

わたくしはあまり飲む元気がなかったので味見程度でしたが、
夫であるところのこんちゃんが、おいしいと言ってしっかりがっつり 飲んでいます

もしよかったら、こちらもお試しあれ。






おまけ 2。

テイスティング会 + そのあと、で相当飲んで帰宅した後の、
こんちゃん特製 はまぐりのお吸い物のおいしいことといったら。

お吸い物

後日「あの日はすごく酒臭かったよ。」とのお言葉。
すみません、おいしくて楽しくて、つい飲みすぎました...。






おいしいワインの飲みすぎ注意!のクリックをお願いします。( ̄m ̄*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.28 16:05:14


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: