全6件 (6件中 1-6件目)
1
金土日と、めっちゃ大変だったので、今日はのんびり…。遅めのランチを食べようと、すき家のランチを食べる予定だったが、予定は未定。急遽、気が変わり、くら寿司へGO!!食べ過ぎ注意で、10皿以内に収めるつもりでいたが、小さめな握りと特急レーンの快適さで、あっという間に、13皿を食べてしまった…。 凹〇、、、食べ過ぎた。それにしても、今回もラッキーな事に、僕の左隣にお綺麗な女性が~~~~~♪💛チラっと見て、よしッ!!!と、心の中でガッツポーズ。がしかし、僕よりも先に来ていた彼女が席を立ち、「お会計でよろしいでしょうか…?!」ふむふむ。「18皿で、間違いないでしょうか…?!」「えっ…?!」18皿…?!?!💦💦💦「マジか…?!」あの綺麗なお姉さん、1人で優雅な手つきで寿司食べてたけど、18皿はないわ~~~~~~~~♪💦💦💦一瞬で、恋は終わりました…。身長180cm以上ある男の俺でも、18皿は食べないよ。汁ものも頼んでたみたいだし…。小柄で、綺麗な感じなのに、ごいす====3・・・・・・・・・・・・・・人は見かけによらないな。小さな恋の物語。 ~完~本日も、ご訪問を頂き、ありがとうございました。
2022.05.30
コメント(4)
今日は、久しぶりに、イオンに行ってきた。食品売り場を歩いていると、僕の前を、すごく後姿の綺麗な、スタイルの良い、素敵な女性が優雅に歩いていた。ドキッ!!!💛トキメキ~♪💛えぇ~!! こんな田舎のイオンに、こんな素敵な人がいるなんて…。 わぉ~!!!💛思わず、顔を見たくなってしまった。プリンを手に取ると、「ママー!」と声が…。えっ…?!小さな坊やがカートに乗っていた。マジか…?!?!失恋…。あんなに綺麗な人を奥さんにした男は、どこのどいつだい…?!?!?!思いがけず、トキメイテしまったとさ…。終わり。本日も、ご訪問を頂き、ありがとうございました。
2022.05.14
コメント(6)
ジャンボ宝くじが売り出し始めましたね。久しぶりに、買ってみようかな…?!と思い、トヨタを売った利益で買おう!と思ったら、今日爆下げで2700円の利益でした。ということで、ジャンボ宝くじを10枚買うことにします。宝くじは、期待リターンがマイナスなので、買えば買う程損をします。わかってるんですけど、時々、買いたくなります。以前、医療法人の経営者夫人に、「私、宝くじ買ったことないわよ!」とマウンティングされ、「ああ、そうでしょうね…!? 旦那さんがたっぷり稼いでくれますからね。」と思ったことを思い出しました。わははははは。皆さんは、時々は、宝くじを買ったりされますか…?!つぶやきでした。本日も、ご訪問を頂き、ありがとうございました。
2022.05.09
コメント(4)
GWには、甥っ子達が来て楽しかったな…。すっかり成長して大学生になってました。昨年は、受験生だった為に、うちには来なかったので2年ぶりの再会でした。今日は、床屋に行ってきました。白髪頭の僕は、割と、長めだったのでうっとうしくて、うっとうしくて、最近暑いし、思い切って、スポーツ刈りにしてきました。 爆もう別人…。本当に、頭がサッパリした。軽い。子供の時以来じゃないかな…?!まあ、そういう気分の時もあるよね。白髪頭のスポーツ刈りのおじさんになってきました。月曜日からまた相場が始まる。頑張るぞ=3とりあえず、最近買ったトヨタが含み益が出ているので利食うつもりです。トヨタの米株は右肩下がりに下げてるし、ホンダが減益発表らしいから。利益のあるうちに売ってしまおう~~~♪💛チキンですね。 むね肉です=3💛つぶやきでした。本日も、ご訪問を頂き、ありがとうございました。
2022.05.07
コメント(6)
溜まりに溜まったメールをチェックしつつ、バンバン削除していたら、ふと、気になる題名があった。★「ラブラブ夫婦がやらないこと」興味深いので、読んでみました。◆「ラブラブな夫婦がやらないこと」 1. 朝夕の挨拶をしない朝起きたら、「おはよう!」、夜寝る前に、「おやすみ!」夫婦の時間の区切りになる為に、必ず、挨拶をしています。逆に、お別れしてしまうカップルは「朝夕の挨拶」をしていません。そして、挨拶さえもしない為に、お互いによそよそしい空気が家庭内に流れています。2.「相手の状態を気にしない」仕事をしていて、突然の残業や休日出勤など、円満な夫婦はすぐに連絡をしあっています。しかし、相手が、今、どうなっているか?知らない、興味がないとなると赤信号です。愛情の冷めた夫婦は相手の状態に関心がなく、連絡なしで帰ってこなくても平気。むしろ家に居ないことでホッとするなんて、悲しいことも…。。。3.「予定を確認しない」仲良し夫婦は平日でも休日でも一緒に過ごすのが当たり前なので、必ず、お互いの予定を話し合い、計画を立てています。愛情の冷めた夫婦は一緒に過ごす事を避ける為に予定をあえて言いません。相手の予定も確認しません。そんな空白の時間が出来た事で、浮気や不倫の問題が勃発することも…。。4.「将来の話をしない」仲良し夫婦は将来も一緒に過ごす予定である為に、子供の将来や二人きりになった時の事など、将来について話し合う事を楽しみます。反対に、愛情の冷めた夫婦だと、将来が不透明な為に、あまり将来の話をしません。どちからが熟年離婚を考えていたり、1人での楽しみを考えている場合などがあります。5.「相手の意見を聞かない」愛情の冷めた夫婦でよく見るのが、意見が衝突すると、お互いに我を通そうとして言い合いになるか、または向き合うエネルギーがなく不満であっても淡々と従うか、心の歩み寄りがない状態。仲の良い夫婦は意見が違うと、お互いの気持ちを伝え合って納得するやり方を探しますが、それには相手への尊敬の念が欠かせません。パートナーの意見を聞かないのは、相手の存在をないがしろにすることです。そもそも喧嘩を避ける為に自分の気持ちを隠す人も多く、ストレスを溜めながらの繋がりは幸せな記憶を決して作らないと言えます。円満な夫婦は、2人で過ごす時間を大切にするのが当然なので、どんな時も、「どう思う?」と確認する余裕があります。6.「喧嘩になっても解決せずに終わる」お互いにネガティブな感情がありイライラが募りがちだと、些細な事でも喧嘩に発展します。愛情の冷めた夫婦は、例えば、家事の分担で不公平が生まれて言い争いになっても、「こうしよう」と前向きな提案ができず、相手の負担を当たり前にします。結局、何も解決しないまま、どちらかが我慢した状態が続くことになり、ストレスは溜まる一方。「やり返したい」など攻撃に走るまで機嫌が悪くなると、関係修復は不可能になります。仲の良い夫婦は、悪い感情が生まれた時相手にそのままぶつけるのではなく、自分を振り返る冷静さを持っています。何でも相手のせいにするのではなく、「歩み寄れるところはないか」と探すのは2人が納得するやり方を見つけたいからです。★では、「仲良し夫婦が大切にしているもの」は何でしょうか…??!?!?1.「どんな時も<会話>がある」仲良し夫婦は、日常の些細な出来事でも会話を楽しみます。「今日コンビニで食べたアイス美味しかったよ!」「夕方の渋滞が少なくて走りやすかった!」など、その日の出来事を話し合う習慣は、「良かったね!」「それいいね!」などと、2人で会話を慈しむ姿が愛の証しです。仲の良い夫婦は、どんな時も会話があり、ポジティブな関心を当たり前に向けるのが特徴です。会話は信頼しあう基本的なコミュニケーションです。円満な夫婦ほど気軽に言葉をかけあえると言えます。2.「パートナーの時間を尊重する」仲睦まじい夫婦は、たとえばパートナーが趣味に使う時間を否定しません。ジムに通ったり一人で読書するひと時だったり、夫婦であっても別々に過ごす事に抵抗がないのですね。友人と食事に出掛けるのを笑顔で見送れるのも、信頼があるから。家庭で一緒に過ごす時間ももちろん大切ですが、他にも関心を向ける者は其々あるはず。お互いにその世界を尊重する姿勢が風通しの良い関係を作ります。片方にすべての家事を負担させたり、休日は絶対に家族サービスを約束させたりでは、窮屈なだけでなく不満も貯まりがち。夫婦が、「お互いさま」で助け合っていく為には、パートナーの好きなものを一緒に守ろうとする心の絆が円満で愛情溢れる夫婦でいられる秘訣なのです。以上です。今日はとても良いお話を学べました。今日のつぶやきです。本日も、ご訪問を頂き、ありがとうございました。
2022.05.06
コメント(4)
世はGWではあるが、僕の生活はあまり変わらない…。昨年から企画していた高校の恩師を囲む会がコロナ禍のせいで流れてひとつ楽しみが無くなった。日本中に散らばった仲間が集まるのは楽しいものだ。先日は、弟が顔を出したのでスシローのお寿司で乾杯🥂だ。スシローが、僕は大好きなんだよね。昔は、人が来ると、近所のお寿司屋さんから出前を取ったりしていたけれど、スシローだのくら寿司だのカッパ寿司やらはま寿司やらとあちこちに出来たら、昔ながらのお寿司屋さんは閑古鳥が鳴きまくっていて、廃業された店も多い。寿司居酒屋に変わった店も割とあるな…。今日は、大学に合格した甥っ子が兄貴と一緒に遊びに来る。魔法の絨毯ごっこで遊んだのが、今も楽しい思い出だ。先週末ダウが約1000ドル下げたので、今日の日経平均は爆下げだろうな…?と思っていたが、割と、持ちこたえた感じだった。思いのほか、ぼくの持ち株の損益が改善していたので嬉しかった。先回、売って1万円ほどの利益を確定したトヨタ自動車を懲りずに買い戻した。やはり、トヨタは円安に強いし、チャートが上を志向している気がしてならない。まあ、難しい事はわからないが、GWは株の本を読んで勉強しよう。今のところ、ポートフォリオの中では、金と積立NISAと三菱がプラスで、後は、全滅…。結局、難しい事を考えずに、定時定額積立でコツコツ買うのが一番楽で儲かるみたいです。ドキドキするトキメキもないけれど、買ってる事すら忘れちゃうけど、利益は貯まるから良きです。後、僕の肝いりのナスダック100は11%以上のマイナスで右肩下がり驀進中。どこかで反転するはずだから、じっくりタイミングを見極めていきたいと思う今日この頃です。今日のつぶやきでした。本日も、ご訪問を頂き、ありがとうございました。
2022.05.02
コメント(5)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


